chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BLANY
フォロー
住所
世田谷区
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • へちもんや

    ボリュームたっぷりの居酒屋ランチ。 これで1200円なので量はイイ感じですが、もう少し味の追及も欲しいトコロ。 他のメニューはどうかな? へちもんや世田谷区梅丘1-21-2 サンクレール的場ビル2F

  • Quintet

    レコードライブラリ充実のBAR。 梅ヶ丘駅からはほど近いのに、地下にあり隠れ家感満載のお店。 ランチのカレーとコーヒーのセットは800円。 朝の8時からやっているみたい。 モーニングも行ってみようかな。 クインテット(Quintet)世田谷区梅丘1-15-9

  • 鉄板会席 なつき

    経堂すずらん通りの鉄板会席というお店でランチ。 敷居が高そうですが、ランチは結構リーズナブル! 「ローストビーフ丼(1500円)」 とにかく肉が旨い!これは他のメニューも期待です。 次回はカルビ丼食べようかな。 鉄板会席 なつき世田谷区経堂2-2-9 コープ経堂 1F

  • ふくだ屋

    店内に世田谷線の踏切の音が聴こえる、ちょっと風情あるお蕎麦屋さん。 この豪徳寺~松原辺りのお蕎麦屋さんは、茶そばを出している所が多い。 何か一連の流れがあるのだろうか? 「茶そば・もり(700円)」 二段のお蕎麦、ちょっと甘めの出汁で美味しくいただけました。 ふくだ屋東京都世田谷区豪徳寺1-7-8火・水定休11:00~14:30 17:00~19:30

  • CHINA MOON

    淡島交差点にある中華料理店。 町中華という感じでではく、中華料理屋さんといった印象。 ランチは990円から。 あんかけの味付けが美味しい「白身魚の麻辣醤炒め」。 チャイナ ムーン(CHINA MOON)世田谷区三宿2-38-7 鈴木ビル 1F

  • (228) なおちゃんらーめん

    ラーメンのお店に、つけめん(もり)が追加されていました。 美味しくないワケじゃないけど、つけ麺にしてはちょっと脂分が多すぎるかも。 ここはラーメンでガッツリ食べた方が良いのかな。 ★ なおちゃんラーメン世田谷区北沢2-12-7

  • comme Bake Shop

    千歳通り、環八近くにある焼き菓子屋さん。 昨年オープンしていました。 フィナンシェやマドレーヌの定番、焼き上がり時間を書いてあるリンゴパイがウリみたいです。 レモンケーキが美味しかった! comme Bake Shop(コム ベイク ショップ)世田谷区船橋1-38-11 エファージュ船橋 1F

  • THE STANDARD BAKERS

    ミカン下北に出てたパン屋さん、栃木が本店のお店らしい。 栃木感はあまりないと思いますが、200円代くらいのパンが並びます。 クロワッサンはちょっと軽いかな。 イートインも出来るので、駅前だし利便性は高い。 THE STANDARD BAKERS 下北沢店(ザ スタンダード ベイカーズ)世田谷区北沢2-11-15 ミカン下北 A街区

  • Kebab Chef

    下北沢でトルコ料理。 ランチは色々なケバブがあって1100円くらいから。 写真は、ボリュームある「ビーフケバブラップ」。 ケバブは肉と野菜が一度に摂取できる、優れた食べ物だったのですね。 Kebab Chef (ケバブ・シェフ)世田谷区北沢2-14-14 ハニー下北沢ビル 2F

  • Noodle and BAR SANCHA FUKAMI

    徳島県産の「鱧(はも)の天ぷら」が美味しい。 京都のイメージがある鱧ですが、一番の産地は徳島県。 ”徳島LOVE”に溢れた料理の数々。 今はラーメンがメインではなく、料理にチカラを入れています。 サンチャ フカミ (SANCHA FUKAMI)世田谷区太子堂3-14-8 日曜定休 18時~23時

  • キッチン南海

    シモキタの良心とも言える洋食屋さん。 「カツカレー(650円)」王道の美味しさ。 これからも長く続いて欲しいお店です。 キッチン南海 下北沢店世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル 1F

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BLANYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BLANYさん
ブログタイトル
世田谷散策日記
フォロー
世田谷散策日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用