chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BLANY
フォロー
住所
世田谷区
出身
熊本県
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • 新しい道路完成

    ブログを始めたのが、2010年の10月28日。 随分月日が経ちました。 ここ最近は世田谷区以外に多く行っていたけど、やっぱり世田谷が最高!? ずっと工事をしていた「補助26号線」が、10月27日に完成。 まだ少し工事の残像があるけど、概ねこういう感じかな。 便利なようで、歩行者にはちょっと歩きにくい北沢川緑道になった印象。

  • ワインバル5丁目6番地

    夕方から深夜に掛けて営業しているワインバル。 ワインがメインですが色々なドリンクがあり、そして中華系のメニューもあったり面白い。 シモキタのディープな夜にピッタリのお店。 ワインバル5丁目6番地世田谷区代沢5-6-14 前田ビル 1F

  • 長寿庵

    梅ヶ丘には本格手打ちの蕎麦屋さんは少なく、庶民的な街のお蕎麦屋さんが多い。 この「長寿庵」も、地元民が集う雰囲気のお蕎麦屋さん。 「肉せいろ(900円)」 お腹いっぱいになりたい人は、ご飯モノとのセットもあります。 寒い日には冬メニューの鍋焼きもイイかも。 長寿庵世田谷区梅丘1-13-12

  • 酒場 囲(ぐるり)

    何度かお店が変わった場所。 リニューアル敢行で、これが最終のカタチかな? 居酒屋ランチの中でも、ご飯・味噌汁お替り自由のサービスなど、かなり頑張っている印象です。 「ねごとろ定食(690円)」 味噌汁がもう少しですが、全体的には満足度の高い定食。 メニューには250gの角煮!というのもある。 シモキタでのランチの選択肢が広がりました。 酒場 囲(ぐるり)世田谷区北沢2-12-13 細沢ビル 1F

  • 寿司・しゃぶしゃぶ 万菜

    店名の通り、夜は寿司やしゃぶしゃぶの食べ放題店。 ランチはとんかつや焼き魚など、バリエーション豊富。 今回食べた韓国の豆腐煮込みの「スンドゥプ(880円)」。 寒くなってきたら更に重宝しそうなHOTなランチ。 寿司・しゃぶしゃぶ 万菜 池尻店世田谷区池尻3-4-3 スペーシア池尻大橋 1F11:30〜15:00(L.O.14:30)17:00~24:00(L.O.23:30)

  • ふかや

    居酒屋のお得なランチ。 梅ヶ丘駅からすぐの場所にある「ふかや」。 唐揚げ定食は900円、支払は現金のみです。 人気は牛すじみたいですが、この日は売りきれ。 また行ってみたいお店です。 ふかや世田谷区梅丘1-22-11 福井屋ビル 1F日・月定休

  • やまぐち

    内容充実、和食ランチが全て800円! 日替わりの刺身や、丼モノ、唐揚げなど7~8種類がありました。 今回は「生姜焼き定食」。 生姜焼きの下にたっぷりキャベツ、ちゃんと副菜もあり満足度の高い定食。 やまぐち世田谷区喜多見9-3-511:30~14:00(ランチ)18:00~23:00

  • nyaho.39

    三軒茶屋と用賀の2カ所で、それぞれ週に一度の営業している「オイルおにぎり」のお店。 オリーブオイルの入ったおにぎりはどれもイイ感じ、色々な具材が入っています。 ひとつ150円、200円。写真は三軒茶屋のお店。 ◆月曜日三軒茶屋「Amabase」世田谷区三軒茶屋1-32-13 丸八ビル1F◆火曜日用賀「焼き立てPIZZA910」世田谷区用賀4-11-10 サンエイ用賀ビル 1F

  • 旭鮨総本店 成城学園店

    下高井戸本店の「旭鮨総本店」 成城学園前の街にも根付いている感じです。 ランチの6貫おまかせ握りは、お好み1個追加で2200円。 ネタはイイのかもしれないけど、お腹にはたまらないかな。 ネタは落ちるだろうけど、天ぷら付きのリーズナブルなセットがいいかも。 旭鮨総本店 成城学園店(アサヒズシソウホンテン)世田谷区成城2-26-18ランチタイム 11:30~15:00

  • スパイスカレー 週のマンナカ

    下北沢の「Duke Saloon」で、”水曜日のみ”営業しているスパイスカレーのお店。 2種類のあいがけが1200円、スパイスタマゴ100円。 アチャールがもっと凝っていれば更に美味しくなる感じかな。 スパイスカレー 週のマンナカ世田谷区北沢2-14-7 セントラルビル 2F ◆水曜日のランチタイムのみ営業

  • Kolkata

    安くて美味しいインドカレーのお店。 選べるカレー2種、ドリンク、チキン付きでなんと930円! 安いのには感謝ですが、これで大丈夫かなと心配してしまう。 今回はキーマとサグでしたが、他のカレーも食べたいと思わせる優良店です。 コルカタ 祖師谷店(Kolkata)世田谷区祖師谷3-3-6 ばらマンション1F

  • mokocona

    茶沢通り、ローソンの向かい側にあるお店。 メニューはカフェと居酒屋の中間みたいな感じ。 生姜焼き丼(1000円)はパプリカ満載、スープ、サラダ付きで味もイイ感じ。 ただし、提供時間が物凄くかかる・・・空いているのに30分はどうかと思います。 モココナ(mokocona)世田谷区代沢5-9-1火曜定休

  • (229) 鶯屋

    つけダレが2種類、低温調理のチャーシュー。 美味しいモノの組み合わせのハズですが、何だかバランスが妙です。 ダイレクトに麺を味わうつけ麺よりも、ラーメンの方が合うのかもしれません。 惜しい一杯という事で、つけ麺だけの評価は微妙です。 鶯屋世田谷区砧8-10-1 プラッツ砧 1F木曜定休

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、BLANYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
BLANYさん
ブログタイトル
世田谷散策日記
フォロー
世田谷散策日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用