chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 魅惑のマジックショー

    ラスベガス到着翌日には、デビッド・カッパーフィールドのマジックショーを皆で見に行った。(画像:forbes.comより)良かった 事前に調べたら、さすがの彼も…

  • 自宅に戻りました

    19時には地元に到着! ちょい食べ物を手に入れてから帰宅したのは19時半くらい。途中、いつもの隘路でいつもの渋滞あった。それ以外の場所でもちょこちょこ軽い渋滞…

  • ラスベガスが示すアメリカ極み

    ストリップは歩行者天国にしてくれって思うほどに狭い歩道が観光客で溢れてる。歩道だけやなく車道もギチギチ。人をお金を集めるパワーに驚嘆やね。 ベラッジオの噴水シ…

  • 現在ホテルの朝です

    昨夜無事に到着したのは、ラスベガス。いかにもメリケンさんらしいギラギラを義父母が楽しむんで、夫は彼らをここに連れて来たがる。車で渋滞無しなら4時間くらいやから…

  • 渋滞中(´-ω-`)

    フリーウェイで事故渋滞してるからと、Google mapが下道を勧めてきた。10分節約出来るからとそっちにしたがったら、最初はむっちゃ良かった。けど フリーウ…

  • 今日は旅に出る

    のんびり過ごしたクリスマスが明けて、メリケンさんは普通の日々に一応戻った26日の朝。我が家は小旅行に出ますよってに。 てね、うち、風邪がまたぶり返してちょっと…

  • 富豪島に住む友達の話

    毎年クリスマスの時期にはNewport Beach市の内海でボートパレードが開催される。お金持ちたちが自分のクルーザーを豪華に電飾して、入江の中をのんびり航海…

  • 義父母もうんざりしている

    土曜朝は、夫はだいたい遅くまで寝てだらだらベッドでくつろぐ。うちは普通に起きてインコたちの世話して朝食とってのんびりくつろいでたら、義父も起きて出て来た。 な…

  • ハネムーンはいつか終わる

    終わる鳥かご掃除に使うため、勝手にOC Registerが配達してくる日曜版新聞を使ってた。ふと気づいたら、こんなページがあった。これは選挙が終わって間も無い…

  • 久しぶりに異文化交流

    義父母と会うのは約1年ぶり。昨夏はうちらが日本旅行したんで、彼らは彼らでのんびり国内旅行などを楽しんでた。 久しぶりなんで、彼らもただでさえあまり意識しない米…

  • 反省無きカリフォルニア州恥部(;゚д゚)

    なんかね、カリフォルニア州(CA)知事を名乗るギャビン・ニューサム州恥部がまたいらんことを。鳥インフルが拡大ってことで、緊急事態宣言出しとんねん。 あ〜、また…

  • 1年ぶりの再会&短期間同居スタート

    義父母無事到着。LA国際空港からオレンジカウンティの自宅までは、主にフリーウェイの405号線使うねん。あちこちで鬼混雑しとった うちは自宅に残り、片付けの仕上…

  • 準備に忙しい

    義父母が明日やって来はるんで、夫に彼らはどうやってパリまで行くのか尋ねた。今回も数時間の遠方に住む義父の弟夫婦がわざわざやって来てはパリへ送迎してくれるとのこ…

  • バレてしもた

    昨日の話の続きになるわ…(・∀・; ) 休日はだいたいうちが一番早く起き出して、あれこれしてる。シロハラインコ姉妹が「起きた。カバー外せ」「居間の広いカゴへ連…

  • 宿選びに苦悩中

    来年のマンモス山スキー旅行を勝手に予定して、うちは宿をチェックしまくってる。宿選びのポイントとして重要視するのは大事な物から順に述べると ペットOK キッチン…

  • さりげなく育児のハチドリ

    庭の紅葉の枝に居残ってる枯葉を除去してたら、発見。ハチドリの結構大きな巣が! まったく気づかんかった。この大きさと様子からすると、育児を2回したんやないかと推…

  • 面倒臭い女子again

    11歳娘の歯列矯正の予約をしてあった日。 友達がすでに何人も矯正具を付けてて矯正が完了した子もいるんで、娘は自分もやりたいらしい。前回の歯のクリーニング時に歯…

  • クリスマスムードを南カリフォルニアで

    先週末、屋外モールFashion Islandへ行った。ここには立派な本物のクリスマスツリーがあって、毎年綺麗に飾り立てられる。このツリーの前にあるBloom…

  • 米国と英国の違い

    面白いポストをXで見つけた(リンク)。英国男性が仕事でアメリカに10日滞在し、英米を隔てるのは海やないと発見。 ①お金米人たちは給料や取引や年収について自由に…

  • 善人夫は知らない

    夫と小型わんこ連れた老婦人は感じええ人やったね〜って喋っててん。そこからしばらく前にうちが仕入れた情報で、飼い犬の寿命が短くなってるという話をしてん。15年前…

  • わんこと老婦人

    South Coast Plazaには別館的な場所に庶民デパートMacy'sの巨大インテリア館がある。3フロアーも持ち、キッチン・バス関係、寝具関係、リビング…

  • 私立学校を見学に行く

    オレンジカウンティの郡都サンタ・アナ市には、アートに特化した学校がある。7年生(メリケン中学の2年目)から入学で高校4年までをカバーする。娘の仲良しでバレエに…

  • 善人な夫

    息子が車の運転練習してて、他の駐車してる車にぶつけた件は過去記事『初心者息子の運転でΣ(゚д゚;)』に書いた。修理見積もりが$2,400という、年の瀬にアウチ…

  • 今も生き延びている恐竜たち

    ナショナル・ジオグラフィックのキッズ向け本で、恐竜のことを詳しく述べたものを図書館で借りてきてある。恐竜の末裔として生き延びたのは、鳥類。その説は現在ではほぼ…

  • 独裁政治が早く終わりますように

    アメブロのアカウントには、時々まったく知らん方のブログが「こんなんもありまっせ〜」て感じで紹介される。基本は滅多に見いひんねんけど、今日な〜んとなく見たのはカ…

  • 初心者息子の運転でΣ(゚д゚;)

    16歳息子がAAA(日本でいうJAF)のドライビングスクールに行った。1日、1時間かそこらを駐車場でレクチャーしてもろただけ。付き添った夫によると、すこ〜し運…

  • 不法移民強制送還に反対する人には、こう言おう

    OC Register(偏向左翼LA Timesと提携の新聞)の日曜版がまだ無料で配達され続けてる…一体いつまで続くんやろ(´・ω・`; ) 昨日届いた分の経…

  • 感情に動かされる人は、苦手(-。-;

    それは、うちの娘。夫と義母もそんな感じなんで、母→息子→娘という遺伝子の定番流れやな。 昨日、実はモールのトイレでバッグを置き忘れ、そのまま紛失してしまった娘…

  • 若い子の感覚

    今日は人気の巨大屋外モール、アーバイン・スペクトラムへ行った。人気のあっさりしたブレスレット(ミサンガみたいなの)を、娘が仲良し花子ちゃんと一緒に買い物したく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、和泉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
和泉さん
ブログタイトル
西海岸からボンジュール
フォロー
西海岸からボンジュール

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用