chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京徒然日記へようこそ! https://blog.goo.ne.jp/kazukochu

きままな独身OLの日々楽しい出来事を趣味やグルメ、投資など中心に自己チュウにご紹介★

東京徒然日記へようこそ!
フォロー
住所
東京都
出身
札幌市
ブログ村参加

2014/10/07

arrow_drop_down
  • ベランダにナミアゲハ

    4月24日の朝。ベランダにナミアゲハが君臨。弱ってるようで、羽ばたかない…蛹から蝶になったばかりなのか?それとも、もうこの世からさよならなのか?ベランダのみかんの木に卵を産んで弱っているのか?事情わからず。。。夜に帰宅したらいなくなってました。ベランダにナミアゲハ

  • 4月なのに暑い🥵ビール最高🍻

    モラタメでまたBLUEMOONが登場していたので購入しました。去年の夏に購入した時は24本で税込2,240円でしたが、今回は2,530円。290円値上がりしてましたが、物価高の中ではリーズナブルなお値段。迷わずの購入でした。こちらは前回のブログ。夏はビール🍻飲みたいよね4月だけど暑い日が続いてビール最高!です😁4月なのに暑い🥵ビール最高🍻

  • 【グルメ】Shake Tree Diner@本所吾妻橋

    美味しいグルメバーガーのお店です。2011年にオープンとのことで、この辺りは時々ジョギングで来てるのに…まったく見覚えがなかった。。一番シンプルなハンバーガー税込1,400円と珈琲税込400円をオーダー。とっても美味しかった😋リピ確定です。【グルメ】ShakeTreeDiner@本所吾妻橋

  • 亀戸天神 藤まつり2025

    4月5日から4月30日まで藤まつり。期間は決まっていても、藤の開花は合わせてくれない…4月20日に見てきました〜あいにくの曇り空ですが、仕方ない。そして、すごい人ですが…皆さん、それほど長く滞在しないみたいので、滞留してないので適度な感じで鑑賞できました。藤は今週がピークだと思います。皆さま、お早めに見に行かれてください🥰亀戸天神藤まつり2025

  • 株主になってるシーボンがモラタメに登場〜

    モラタメにシーボンが登場〜商品はカラフルールモイスチャー3Dセラムを3個セット。思っていたより容器が小さい。30mlだから、そりゃそうですよね😅税込17,820円を税込3,289円と破格です。株主としては微妙な心境ですが…トランプ関税の前から、正確にはコロナ禍から株価が下落しているので、、、お安くシーボンの製品をお試しできるのは嬉しい。反面、この価格で出してよいのか…とにかく微妙なココロです。そんなわけで、少しはシーボンの製品を使ってますが、今回のシリーズは使ったことがなく、到着が楽しみでした。使い心地はというと、少しとろみのあるテクスチャー。プッシュすると私の指先にとってちょうどよい適量が出るのも良い感じ。特に気になる部分は重ねづけ推奨しているので、5回ほどプッシュしてます&#12851...株主になってるシーボンがモラタメに登場〜

  • 思わず購入しちゃったZIMA

    モラタメでZIMAを購入〜だって安かったんだもんσ(^_^;)なんと48本で税込1,727円。過去のブログを見ると、12本→24本→そして今回の48本と本数がレベルアップしてることがわかりました!価格も嬉しい価格!またまたZIMA飲めます〜ZIMAが好きな人で買わない人はいないよ〜あ、買わない人は賞味期限が気になる人かな😅3月中旬に到着、4月中旬が賞味期限だから飲んべえになっちゃうわ😆思わず購入しちゃったZIMA

  • 飲む人のためのサプリ

    モラタメでお試し〜飲む人のためよよいときOneというサプリを試してみました。この商品の価格はAmazonで7粒836円。ググるとお酒関係の方の記事で、肝臓にたどりつくまえにアルコールを分解する力を助かりから飲酒中にサプリ飲むのがよいとのこと。それを鵜呑みにして、ビール飲みながらサプリを口にポン‼️よく考えたら二日酔いになるほど飲まないのよね、私😅なので飲んだ次の日もすっきりでした❣️飲む人のためのサプリ

  • ヤマザキ春のパン祭り2025

    今年も頑張てヤマザキパン食べて白いデリシャスボウルをもらいました!年々、点数が高くなり今年は30点。2023年から30点で、2021年、2022年は28点。それ以前は絶対集める!と思っていなかったので…メルカリでシール売った記憶あり😆白いデリシャスボウルのサイズは直径15センチ、縦5センチ。シリアルやヨーグルトなどに使えそう。強度もあるからぶつけても壊れないから長年使えます。今年のお皿は、やわらかな曲線の形が優しい印象の​「白いデリシャスボウル」​。程よい深さヤマザキ春のパン祭り2025

  • いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー

    先週の3日間とは一部内容が違う内容で3月27.28日の2日間に「いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー」を開催されるというので、花キンの3月28日に豊洲公園へ行ってきた😊確かに一部内容違いました。チケット発売中のあとに、先週と同じQRコードのドローンになりました。こちらは先週↓大阪・関西万博カウント・ダウンドローンショーこのイベントでチケットは売れたかな?私は昨年買っちゃってます😀いよいよ開幕!大阪関西万博スペシャルドローンショー

  • 大阪・関西万博カウント・ダウン ドローンショー

    豊洲公園で3月20.21.22日、19時から約15分、ドローンショーがあるというので、3月21日仕事帰りに電車で遠回りして見てきました。国産ドローン500機使って大阪・関西万博のカウントダウンだそうです。万博、人生最後だと思うのでチケット買っちゃった😅再来月行きまーす。大阪・関西万博カウント・ダウンドローンショー

  • 【グルメ】ごはん茶々@江戸川橋

    イベントで椿山荘に行くので、ランチ食べてから向かうことに。撮影失念しましたが手作り感ある店構え。オープン時間少し過ぎた時間に行って正解。すでに2組いて、残るは3組分の席。私が座り、その後すぐにお客さん来て満席。メニューはお肉でガッツリ定食、お魚でまんぷく定食、おっきなたまご焼定食などなど、お腹を満たせるメニューがたくさん。お魚でまんぷく定食をオーダー。ごはんは雑穀米か白米が選べるので雑穀米をチョイス。ごはんは大盛りでも同じ料金。普通盛りをチョイス。少し変わってるのが、カレーかデザートを選べること。カレーの味も知りたくて、カレーをチョイス。お魚はアジフライ。卵サラダがたっぷりかけてあり美味しい😋全部が美味しい😋カレーはサイズは味を試すにはちょうど良い一口カレー。ほっこりする味...【グルメ】ごはん茶々@江戸川橋

  • 株主優待品到着!すかいらーく2025春

    3月14日、株主総会召集通知とともに届きました。300株主なので5,000円の優待カードです。なんと、これまで500円単位の利用のみでしたが2025年4月1日からは1円単位で使えるようになるとのこと。これは良い改訂ですね。配当は1株11円。300株主なので3,300円です。株価は1株2,981円、なかなか高値になってます。優待カードの金額、元に戻らないかなぁ…株主優待品到着!すかいらーく2025春

  • お弁当の強い味方が♪───O(≧∇≦)O────♪

    これはすごく良い❣️お弁当にピッタリンコ❣️ネーミングに座布団あげたい❣️モラタメで試した「おべんとPON」。5種類、12袋で税込2,178円でした。・つくね4袋・からあげ2袋・とんかつ2袋・メンチカツ2袋・とり天2袋一袋5個入り。良かったポイント・縦長のパッケージが冷凍庫に格納しやすい・自然解凍でイケル・お弁当に入れやすいミニサイズだけどそれほど小さくない・美味しい悪いポイントは…スーパーで見つけられないことだな(笑)お弁当の強い味方が♪───O(≧∇≦)O────♪

  • 株主優待品到着!ライオン2025

    3月8日、郵便局さんが届けてくれました。本来なら7日到着してましたが、日中だったので再配達に…内容は7品。去年、5品でショボイと言っていたのを聞いていたのか😅OCH-TUNE(オクチューン)という、スタイルで選ぶ新しいオーラルケアの選び方を提案する新ブランドの製品メインです。これは…売れないな、と思った😆ライオンはなんだかネーミングセンス系が悪くー文化系の社員が少ないんでしょうね。まず、アルファベットはダメだね。最近の株価低迷も、そーゆーとこが原因かな。そのオクチューンのブランドの・歯磨き粉が2本・歯ブラシが2本・マウスウォッシュが2本そして衣類洗剤のナノックスマウスウォッシュ…使わないのよね。。今持ってるマウスウォッシュは歯科でしか買えない製品でとてもとても高いけど、、、...株主優待品到着!ライオン2025

  • 株主優待品到着!キユーピー2025

    3月2日、郵便局さんが届けてくれました。100株主、3年以上の株主なので6品。今年もありがとうございます。キユーピーの株主優待は4段階あります。100株以上、3年未満だと4品。100株以上、3年以上だと6品。500株以上、3年未満だと12品。500株以上、3年以上だと16品。こちらは去年↓株主優待品到着!キューピー2024現在1株、2,832円。今200株持っているので849,600円だせばあと10品貰える計算。2025年は100周年なので記念増配するとのことで1株64円だから…配当は19,200円になるけど、そこから約20%税金で引かれる為16,000円満たない(・_・;今まったく余裕がないので追加購入はできないなぁ。余裕があっても今の株価なら他の銘柄探そうと思います。株主優待品到着!キユーピー2025

  • 和カフェTsumugi@築地本願寺

    築地本願寺にある和カフェで夕ご飯🍚姉から食事クーポン券を貰い、利用期限が近づいてきたので…3月14日までだけど、お友達に誘われたら利用期限忘れてぷよーんと外出して使えなかったらヤバい!と思って(⌒-⌒;)18品目の朝ごはんは当然なくて。30品目のバランスブッダボウルとお茶よセットをつけました。ブッダボウルは税抜1,500円。税込1,650円。お茶はバランス茶をオーダー。税抜480円。税込538円。ブッダボウルはホントに30品目入っているの?サーモン、アボガド、海苔、水菜…カウントしたけど13.14品。謎はわかりました。ご飯が13穀ご飯、それに味噌汁の具を足して30品目になるのだろうと思います。お茶は単品だと税抜680円、税込748円。セットは200円安いのね。バランス、というお茶はほうじ茶...和カフェTsumugi@築地本願寺

  • 冬はバスタブに浸かります♨️

    夏はシャワーですが、冬は週に2.3回はお湯をはります。入浴剤入れてゆーっくりするのが冬の楽しみ😊冬に向けて入浴剤を追加しておきたいな、と思っていた昨年の11月。バスロマン旅する沖縄が売ってる!しかも、今も(2025年2月25日)まだ売ってます‼️12包入りが4箱で税込1,270円。1包約27円、リーズナブル❣️しかも微妙に違うブルーが3色。ブルー、好きなのよね〜ケラマブルー、イケマブルー、カビラブルー、コウリオレンジの4種類の海がお風呂にやってきたよ❣️冬はバスタブに浸かります♨️

  • なんだか良い感じのスキンケア

    ローションが少なくなってきたところにちょうど良くモラタメで見つけました。ロゼべプラセンタエンリッチローション、ミルク、エッセンスの3点で税込1,639円。通常なら税込4.620円だそうです。プラセンタエキス配合、薬用美白と謳われており、コスメサイトの口コミも良さげ。なので早速お試し購入して使ってみたところ…ローズの香りも良い感じ。ローションはとろりとしていて、美容液もスルッと肌に染み込む感じが良いです。加齢肌なので劇的に良くなるという感覚はありませんが、使ってていい感じに思えてるのでお試しして良かったです。なんだか良い感じのスキンケア

  • 株主優待品到着!ユニカフェ2025

    郵便局さんが2月23日届けてくれました。100株主なので今年は100gを3種類。とは言えお値段は去年から1.3倍になっているそうです。引き続き生産国支援に取り組んでおり今年で3年目だそうです。こういう姿勢は良いですね🥰・オリジナルブレンド→グアテマラとベトナムの苗木寄贈を行ったエリアで収穫された豆を30%使用。・ブラジルブレンド→レインフォレスト・アライアンス認証の豆をメインに使用。・キリマンジャロブレンド→株主優待専用にブレンドしたそうです。株価は半減してますが、、、頑張って欲しい企業です🌟株主優待品到着!ユニカフェ2025

  • 旧芝離宮恩賜庭園の梅2025

    2月22日、猫の日に梅チェック🌸白梅は良い感じに咲いてました。やはり今年はピンクの梅が遅いですね。蕾がまだたくさんですが、キレイに咲いてる木もあります。あと4.5日で満開かな?蝋梅は終わってましたが、下の方に枯れていないキレイに咲いてるお花がギリギリ最後って感じで目を楽しませてくれました。旧芝離宮恩賜庭園の梅2025

  • コーヒーサミット2025

    2020年に開催後、動きがなかったのですが。コーヒーサミット2020場所を浜松町にある東京都立産業貿易センターに変えて5年ぶりに開催。今回は2月22日と23日の2日間に渡ってのイベントです。事前予約が必要なので予約しました。が…初日22日は予約なくても入れました。QRコード用意して入場準備していたけど、、、スルー入場。ノーチェック。並んでいたら誰でも入れました😅とは言え明日23日はわからないです。10時オープンでしたが、9時45分くらいに到着。100〜120人くらいの待機列。9時59分50秒からカウントダウン始まり、10時にオープン。会場内、拍手👏しちゃいました。QR読まないけれど、やっぱりゆるゆると入場。QR読みこませていたら…事前に用意しないアホが多くてもっと時間かかっ...コーヒーサミット2025

  • また販売してるからクリック‼️

    白鶴酒造のBLUEMOONが昨年の夏にも販売してて、お試ししたら美味しかったのでまた購入‼️夏はビール🍻飲みたいよねモラタメで購入した入浴剤を入れたお風呂に浸かってお風呂上がりにぷふぁ〜と出来る幸せ😍あれあれ😅値上げしてる😓330ml24本で同じですが、今回税込2,673円。前回税込2,240円。433円値上げされとりました。仕方ないよね、値上げされてもやっぱりリーズナブルなので許せます😆また今夏にも是非是非販売よろしくお願いします🤲また販売してるからクリック‼️

  • 浜離宮恩賜庭園2025春 菜の花と梅

    2月8日土曜日、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。菜の花は種蒔きの時期ずらしてピークを4回程度にもってくるように植えているようです。なので、今もピーク‼️梅も八重寒紅は咲いてました。しかしながら梅林はまったく咲いておらず…ロウバイや白梅は咲いてました。浜離宮恩賜庭園2025春菜の花と梅

  • 【グルメ】スノーラ@銀座

    銀座三越の地下食料品売り場にある小さな間取りで簡易イートインが出来るお店です。年始に福袋を販売しており…中身はドライアイス付きでアイス3個とアイス引き換え券が枚数ランダム、4枚から7枚?が入っている、というので、チラと暗算。とりあえず4枚でもプラスだな(笑)と思って購入。実際には5枚入ってて嬉しかった☺️アイスは825円。福袋チケットはトッピング110円も無料でつけられるとのこと。色々な種類があったけど一律110円だった気がします。ソースも選べてベリー系を、トッピングはアーモンドでオーダー。とっても美味しかった😋とは言え…手取り20万ちょいの給料だと935円のアイスはちょいと厳しい。。普通に購入する時はご褒美アイスですね。来年も福袋が買えれば買いたいなー【グルメ】スノーラ@銀座

  • 【グルメ】sisi煮干啖@虎ノ門

    東日本橋あたりにあった時にちょいとブームになり行ってみたいと思っていたお店。行くと混み混みだったり早い閉店?お休みだったり。そして、閉店…2020年くらいに虎ノ門ヒルズにオープンしたので行ってみたら土日の夜は営業していなかったり。そんなわけで何度か行ったけれど縁がなく…土曜の夜、近くを通り時間があったので寄ってみたら開店してた!開店してるけどお客さんがいない…ちょいと気になるけど、開店時間から間もないからだと思ってピットイン。カウンター席がメイン。テーブル席は他の店との共用かな?カウンターの上に小さな紙でメニューは貼ってあるけど見づらい。ドリンクメニューと書かれたメニューはあるけどフードメニューがない。聞いたら、ドリンクメニューと書いてある中にフードメニューが書いてあるとのこと。以前見ていた美味しいと言わ...【グルメ】sisi煮干啖@虎ノ門

  • 香り違いのアロマを購入

    以前、モラタメでアロマディフューザー本体を購入し、さらに付け替え用を購入してました。アロマディフューザーの付け替え用購入今月、香り違いも試してみたい!と思いつき付け替え用がまだ販売していたので購入しました。これまで購入していた香りはラベンダー&サンダルウッド。今回購入したのはベルガモット&レモングラス。どちらも良い香りですよ〜これ書いていたら、モラタメで付け替え用がもう売ってない😰しかも本体も前に見た時にはあったのに、商品内容が変わって販売してる!なんと激安でアロマディフューザー本体と付け替え用セットが売ってる。2個セットで税込1,485円。大盤振る舞いしてます😅これは安い‼️私は1個セットで1,265円で購入してました。これでも安いと思ったのに…いやはやさすがモラタメです香り違いのアロマを購入

  • モラタメでリーズナブルワイン🍇

    モラタメでサッポロビール「マリウスブランbyミシェル・シャプティエ(白)4本セット」を税込1,408円で購入。1本あたり352円になる!正価で税込5,011円、1本1,252円のワイン。元々リーズナブルなワインをもっとリーズナブルにお試しできましたヽ(*´∀`)フランスワインですが、おもにイタリアワインに利用されているヴェルメンティーノというブドウを利用しているそうです。説明文には「果実味に溢れ、程よい酸味と熟した果実のニュアンスがバランスよく感じられる辛口白ワインです。」と紹介されとりました。飲んだところ、やっぱり辛口。思っていたよりは果実は感じられず…もう少しフルーティなのが好みかな。残り3本は少し寝かせて喉が乾く夏に飲もうと思います。モラタメでリーズナブルワイン🍇

  • 株主優待品到着!東京テアトル2025冬

    1月20日、株式関係書類として届きました。いつもと変わらずの内容。なので、写真撮影端折ります😅株主優待品到着!東京テアトル2024夏株価は2024夏より悪化😢本日1株1,076円。ジリ貧です…とは言え頑張ってもらいたい〜応援するしかない‼️株主優待品到着!東京テアトル2025冬

  • 休日だしを追加で購入

    モラタメで以前購入した休日出汁が、さらにお得なセットで販売されていたのでポチッとしました。こちらで紹介してます。万能のお出汁!今回はえび2点、きのこ4点、はたて2点の合計8点で税込1,155円。1点が約144.4円!以前は4点で税込1,089円だったのでさらに半額。卵に混ぜ、牛乳をちょっと加えて焼いて、簡単なだし巻き玉子にもなるので重宝してます。平日のお弁当のおかずに毎日何かしらで使ってます。年末にモラタメ見ていたら…えびだけですが16点で税込1,254円。安すぎるっ💦1点が約78.4円。えー何で🤨賞味期限が近い(5月)とは言え、これは安すぎるっ。安いのは嬉しいけど…そして、すでに売れ切れてますけど…なんだか複雑な気持ちになりました😓休日だしを追加で購入

  • 銀座の和光のディスプレイ2024年12月28日

    クリスマスが終わり、銀座の和光のディスプレイを見にいく。和光のWebサイトにはまだ掲載されてないのだけど、四代田辺竹運斎さんの作品のように見えます。違ったらすみません。最近グッチでも展示されている作家さんです。私は2022年に日本橋三越での文化庁主催の「深める・拡げる-拡張する伝統工芸的」を見に行った時に知りました。その時のブログはこちらです⬇︎深める・拡げる-拡張する伝統工芸展*日本橋三越銀座の和光のディスプレイ2024年12月28日

  • 【グルメ】味噌煮込み たから@大須

    古い話ですが、3月に名古屋ウィメンズマラソン走りました。翌日食べた味噌煮こみうどんが美味しかった。開店前から並んだので、1回転目でピットイン。玉子味噌にこみ、税込1,000円をオーダー。美味しくいただいてきました。ひとりだったので、後から来た女性と相席に。この方も名古屋ウィメンズ走ったとのこと‼️知らない人だけど、ランナー同士。お話が盛り上がり楽しい時間になりました🥰【グルメ】味噌煮込みたから@大須

  • 東京交通会館ビルのイルミ2024

    有楽町のシンボル、東京交通会館ビルのイルミネーション。例年安定のイルミです。立ち止まって撮影していたら…ぶつかって来たサラリーマン風中年男性。あれは絶対にワザとです。イヤなオヤジだ。…多分、年齢はそんなに変わらないと思うけど🤣2022年2月16日まで点灯予定。時間は15時から23時まで。2024年12月中は24時までだそうです。東京交通会館ビルのイルミ2024

  • 麻布台ヒルズのクリスマスマーケットと東京タワー

    麻布台ヒルズに出没、クリスマスマーケットやってました🤶入場料無料なので人がわんさか来ておりました。食べ物に大行列。そこから東京タワーが見えるのだけど…クリスマス仕様とオレンジ🍊Google先生に聞いたら、本日は読売ジャイアンツ90周年×東京タワークリスマスコラボオレンジライトアップだそうです。というわけで東京タワーに寄ってクリスマスコラボもみてきました。麻布台ヒルズのクリスマスマーケットと東京タワー

  • 表参道ヒルズ クリスマス2024

    表参道に来ても建物に入るのは久しぶり。閉館時間も近かったのでほとんど人もおらず…4万枚のレンズを使ったクリスマスツリー🎄手作業で組み合わせたレンズが光を反射させているそうです。表参道ヒルズクリスマス2024

  • すみだリバーウォーク2024竹あかり

    世の中クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが始まります。今年はすみだリバーウォークにもイルミ登場。竹あかりで入口も橋もキラキラしてました。すみだリバーウォーク2024竹あかり

  • 青の洞窟SHIBUY 2024

    今年も見てきました。オブジェは違うけど例年と同じ雰囲気。このオブジェは10周年だから特別だそうです。名前は「青の洞窟-THESNOWDOME-」。使われてる電球は60万個。青の洞窟は写真よりリアルの方が圧倒的に見た目は良いです。青の洞窟と言えば…パスタソース😅去年もやってて、去年も同じで配布時間内ではあったけど、ハッシュタグ付けたら貰えるパスタソースの配布終わってました。ちなみに21時前に行きました😅2024年12月25日まで。時間は17時から22時まで。青の洞窟SHIBUY2024

  • 晴海ふ頭公園のモニュメント

    1億6千万のモニュメント。期間限定で子供の絵と日本の冬をイメーした映像を演出するというので見てきました。こんな感じ。イマイチかなぁ。。ワンコの散歩意外は誰もいない。。毎日23時までやるのは税金の無駄だな。建設中のタワマンにクリスマスツリー🌲こっちは民間だからやってください😆晴海ふ頭公園のモニュメント

  • グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ*ヒカリエホール

    ミュシャ展多いな、と思っていたら、府中美術館で12月1日まで、横浜でも現在進行中でミュシャ展やってました。ヒカリエでは原画は一点も展示がないけれど、映像での体験型の催事をやってて、ちょいと気になったので見てきました。最初に30分間、大きなホールでミュシャの作品を一面の壁、360度で楽しむことができます。映像の他はパラパラっとある展示物を読んでいって、もうひと空間にあるこぶりな映像を見て、最後にミュシャにインスピレーション受けたアーティストの作品紹介。最初の映像はミュシャが喋ってるのだけど、何言ってんだかわかんない。終わってから、展示物の会場にQRの看板がちっこく置いてあって、ミュシャの喋ってる内容はこちらから…と。最初に言ってくれよー入場まで手持ちぶたさで待たされるので、その時にQR教えてくれたら良いのに...グラン・パレ・イマーシブ永遠のミュシャ*ヒカリエホール

  • モラタメでワイン🍷

    去年は色々セットで購入して飲んでいたイエローテイルを今回は2種類、4本セットで購入。赤はアルコール20%オフ、白はアルコール25%オフ。アルコール度数が低めなので、私にとっては多めの2杯飲んでも顔が真っ赤にならないのが嬉しい😅お値段は税込1,408円。1本あたり352円というリーズナブルな価格には思わずクリックしちゃうよね😅定価は税別4,092円、税込4,501円。定価もリーズナブルだけどー私はワインよりビールの方が好きなので、定価でワインは買わないのが本音です……モラタメでワイン🍷

  • 新橋SL広場のイルミ2024✨Shinbashi Disco Train80’s

    新橋SL広場のイルミを見てきました。音楽がいつもと違う〜🎵かなり軽快なリズムだと思っていたらーShinbashiDiscoTrain80‘s今夜もダンシングナイト!なんだそうです。昭和的なタイトルだなぁ😆昭和の人間なのでよりそう思います🤣寒い冬は気分が沈みがちですがキラキラしてるのを見ると楽しいし、心もほっこり😊時間は17時から23時。2025年1月4日まで開催予定です。新橋SL広場のイルミ2024✨ShinbashiDiscoTrain80’s

  • 東京国際フォーラム 干支クリスマスツリー2025🐍

    毎年恒例の干支ツリー。来年は🐍赤と緑と赤と緑のミックスの色違いのツリー🎄去年はこちら東京国際フォーラム干支クリスマスツリー🎄東京国際フォーラム干支クリスマスツリー2025🐍

  • 明治安田生命ビルのクリスマスツリー

    丸の内のマイプラザ=明治安田生命ビル。丸ビルのマリオが不発(まったく面白くない😒)なのを見た後だったせいか、ステキなツリーに見えた❣️それからしばらくして再度見たらやっぱりステキだった😅明治安田生命ビルのクリスマスツリー

  • 2025年のカレンダー、色々と貰ってます(⌒-⌒

    先週、エムアイ友の会のカレンダーが貰えなくなったお話をしました。となると来年のカレンダーは、ビッグカメラの1枚もの以外にひとつもないかも…と思っていたら…①12月1日、東京都水の科学館でカレンダーを配布するというので貰ってきました。②12月3日だったかな、かねて応募していた都民共済からカレンダー当選ということで届きました。③会社の同僚から朝日新聞のサザエさんカレンダーを貰いました。どれも少し大きなサイズです。3本ありますが、エムアイ友の会のカレンダーの場所は、スペースの都合で空白になりそうです。2025年のカレンダー、色々と貰ってます(⌒-⌒

  • 改悪…エムアイ友の会

    案内が来ないので…三越銀座まで出かけて聞いてきました。2025年のカレンダーの案内が来てないことを告げると…理由はわからないのだけど、カレンダーはないとのこと。ガッカリ😞理由は経費節減でしょう…お帳場会員には配布されてるのかなぁ。大した金額でもない友の会、コロナ禍から加速度的にサービスが薄くなってきました😣そんなにお金を投下しているお客ではないので仕方ないのだけど、カレンダーも貰えなくなるなんて…世知辛い世の中。カレンダーもそれなりに制作費かかることはもちろん知ってます。仕事で何度も作成してますから😆毎年決まっていたリビングの定位置。来年はこの場所、どうしようかなぁ…改悪…エムアイ友の会

  • セイコー・マリオン・クロックはサンタバージョン

    有楽町のマリオンにあるからくり時計。サンタバージョンになってました。通りかかる方、みんなほっこり🥰セイコー・マリオン・クロックはサンタバージョン

  • 聖路加タワーのクリスマスツリー🎄

    今年は赤バージョンのクリスマスツリーでした。聖路加タワーのクリスマスツリー🎄

  • 帝国ホテル開業135年と恒例のツリーイルミ

    ホテル前に「35」のオブジェがあり、なんだろう🤔と思っていたら「135」でした😅ググったところ来年2025年11月3日で開業135周年。今年から再来年まで2年間ほど135年に引っ掛けて色々と仕込むのでしょうね。ツリーのイルミは例年と同じ。変化はなく、、、毎年同じグッズを使っていると思われます。帝国ホテル開業135年と恒例のツリーイルミ

  • 【映画鑑賞】エターナル・サンシャイン

    20周年を記念しての限定上映とのこと。20年前の映画を再び…20年前、知らなかった😅アカデミー賞で脚本賞を受賞したというので、面白いかも🥰と思ってみてきたのだけど…期待は裏切られ😅寝てしまった…💤💤💤あ、と思って起きて、しばし見るけど睡魔が襲う…💤💤💤途中から覚醒😆現実離れしたストーリー。記憶を消してどうのこうの、って男たちと女たちがあわわ、あわわ。それは映画だから良いのだけど…面白くないんだわー他の人たちはどうだったのだろうか…【映画鑑賞】エターナル・サンシャイン

  • 株主優待品到着!ビックカメラ2024冬

    株主関係書類とともに届きましたら。500株主なので2,000円のお買物優待券と、2年以上継続長期保有のお買物券2,000円で合計4,000円分。配当金は1株24円なので500株で12,000円です。電化製品以外も販売しているので、とても重宝するお買物優待券です。株主優待品到着!ビックカメラ2024冬

  • マイナンバーカードの保険証、転職したらどうなる?

    9月に転職しました。前の会社の時に、マイナンバーカードへの保険証の登録は自分でやりました。通っている歯医者はマイナンバーカードを取り扱いをしていなかったのに、今月のアタマに行くとマイナンバーカードの機械が設置されてました。来月の通院の保険証の確認はマイナンバーカードか…と思い、本日マイナポーターのアプリをダウンロード。しばらく使わないだろうと思ってアプリは削除してました💦ログインしたら…あれ?今の会社の保険証で登録されてた😅会社ってそーゆーこともやってくれるのね。ありがたや❣️マイナンバーカードの保険証、転職したらどうなる?

  • 丸の内イルミ2024

    今年の丸ビルはスーパーマリオ。え、今更なんで❓と思ったことは内緒です😅見てきたけど…つまらん。今まで見てきた丸ビルの中で一番面白くない😓ツリー🌲がないので、ライティングショーでプロジェクションマッピングみたいな感じで見えるのかなぁ、と期待しちゃったけど…特に仕掛けはなくて…マリオらしい音楽の後は、、、ハテナ?って感じ。だから時間になってもお客様さんが集まってこなかったのね。一度見たらもう見なくていいわぁ。ある意味、丸ビルの計算かも。ショーのリピーター増えてもお買い物する人ではない、って見切られたのでは。はい、毎年見に行ってますけど見るだけの時が多いです、私。こちらはクニギワのマリオ。他にマリオのスポットは4箇所あるのでそのうち行って見てきまーす。丸の内イルミ2024

  • 株主優待品到着!キーコーヒー2024冬

    11月22日、郵便局さんが届けてくれました。物価高をキーコーヒーで実感。いつもは1,000円相当と書いていても3点送られてくるのですが…今回は2点😢重みのあるスペシャルブレンド250gで誤魔化された気がします😅かといって株を買い増しして200株主になるのも割高な株価ですし…株主優待生活がまたひとつ後退(・_・;株主優待品到着!キーコーヒー2024冬

  • 万能のお出汁!

    モラタメで「休日だし。」なるものが4袋で税込1,089円なので買ってみました。通常は税別で1,992円、ひとつ約500円ちょい。4袋の内訳はエビ1、ホタテ貝柱1、きのこ2。1袋、6gが7本。本格感ある素材をたっぷり使った、粉末のお出汁が1梱包されてます。煮出さないのが、いいなと思ったりしました。卵3個に牛乳ひとたれ、きのこ1本を混ぜてフライパンでスクランブルエッグのようにして食べたら…美味しかった‼️手軽に作れて、かつこれで安心という気持ちになり次回から味見をしなくて済みます😅ただ、粉がダマになるのでよーく混ぜることを忘れないようにしてます😆エビもホタテ貝柱も美味しかった〜万能のお出汁!

  • 野菜不足対策でトマトジュース

    モラタメでキッコーマン食品「デルモンテ食塩無添加野菜ジュース12本セット」が税込1,518円。見つけたので速攻でポチッとしました。以前6本1,210円で購入後、12本1,518円が発売されたけど早々に完売して買えなかったのですが、しばらくすると12本1,518円が再度登場。一度買ったばかりの方は躊躇するのでしょうね。その隙間で買えた!ちなみに6本だと@201.7円。12本だと@126.5円。味は同じ、当たり前😅野菜不足を感じているのでトマトジュースや野菜ジュースかリーズナブルに入手できるのはありがたい❣️野菜不足対策でトマトジュース

  • ソントンのジャム圧巻だつた話

    ジャムが欲しいなぁ、と思ったらモラタメでソントンが20個で税込1,650円!種類は5種類、個数はランダムらしく。特定の種類が10個とか偏りあるならイヤだなぁ、と思ったけど、とりあえずポチッとして到着を待ってみた。届いて箱開けたら20個のソントンは圧巻でした。あ、写真撮影、失念😅ごめんなさい🙏賞味期限は12月初旬なのでお友達にお裾分け。モタモタしてて…お裾分け後、かなり減った状態で写真撮影😅確かこんな個数だったような…チョコもリンゴが逆だったかも😰・ごろごろブルーベリー6個・マーマレード4個・チョコレートクリーム4個・ピーナッツクリーム3個・しゃきしゃきリンゴジャム3個ソントンはかなり久しぶりに食べるのだけど…良い意味で期待を裏切ってくれました...ソントンのジャム圧巻だつた話

  • 【グルメ】ガスト

    バレエ鑑賞の後に腹ごしらえ😆ガストのアプリでクーポンチェックしてオーダー。鉄板バーグ(元気盛)、税込970円が900円になるクーポン利用。ハンバーグ、目玉焼き、チキン、エビフライ、ソーセージ、ミックスベジタブル〜色々とついてるっ!現物ともそれほど差もなく😆色々食べられて良かった!ご飯は別で税込230円をオーダー。先日、横浜のハンマーヘッドで食べたローストパーク1,650円のご飯よりずーっと美味しい。すかいらーく、頑張ってますね。リーズナブルでナイス👍会計の時のガサツな態度はちょいとイヤでしたけど😰【グルメ】ガスト

  • 【バレエ鑑賞】眠れる森の美女

    芸術の秋、バレエ鑑賞。以前、握手会で握手してもらった木村優里さん、渡邊峻郁さんのスケジュールでチケット手配してました。眠れる森の美女のストーリーって(・_・;子供の頃はなんとも思わなかったけど、今考えたらコワイ。100年寝ているところ、みそめられて王子のキスで目覚めるのだけど…お姫様からしたら、まったく知らない人だよねーしかも結婚するのよ〜ぎゃー😱まぁ、童話は大人になって考えたら???ばかりなので仕方ないかー😆バレエはステキだったのだけど。。初めて見た眠れる森の美女。音楽も知ってる曲はなく…踊りにも変化があまりなく。同じ衣装でも踊りだから余計に変化を感じなく。4階の席から見下ろすと首がとても痛くなって。途中で一瞬、何度か寝てしまった(・_・;そのせいもあるけど、見下ろす首は...【バレエ鑑賞】眠れる森の美女

  • 手軽に高級中華の麻婆豆腐が食べられる!

    モラタメでCookDo極プレミアム麻婆豆腐が10個で税込1,034円!スーパーで買って、一度食べたことあり、美味しかった記憶があるのでモラタメでポチッとしました。本来なら税込3,780円。スーパーでも少し高かった記憶だったので1個103円はかなりリーズナブル!極、というだけあり辛味も程よくあり高級中華店の麻婆豆腐に近い味になってます。こだわりの麻婆豆腐の素だと思いました。作って食べて…美味しくてあっという間に食べてしまい、撮影を失念。。挽肉を買って、また近いうちに食べよう😋美味しいのでお友達にお裾分けしました。手軽に高級中華の麻婆豆腐が食べられる!

  • モラタメでシャンプー&トリートメント買ってみた

    モラタメでシャンプー&トリートメントを購入してみまさなた。O’right、オーライトという台湾のブランド。ランダムでサイズ別で3点、シャンプー、トリートメントをお届けしてくれました。お値段は税込1,265円ですが、本来なら税込15,004円相当だそうです。安い理由は最短利用期限が11月30日らしい〜正直、製造からどれだけ古いのか…少し不安がよぎったよ😅サイズは1,000ml、400ml、100ml。1,000mlはトリートメントでした。400mlと100mlはシャンプーでした。1,000mlのボトル、使ってみたらとても使いづかったです。何故にこんなに背の高いボトルにしたのかな。オサレかもですが背が高いのでポンプを押すのが不安定。とは言え品質は良いです。シャンプーはサラサラしてます。トリート...モラタメでシャンプー&トリートメント買ってみた

  • 【グルメ】ブラチェリア ブッファ@六本木

    女子会、夜ディナーでイタリア料理。一休サイトでタイムセールやっていて5,500円が4,000円。ドリンクは付かずのお値段で、ひとり1杯のオーダーが必要です。無料のお水で良いです、はダメってこと。前菜の生ハムがあるお皿は全部美味しかった。メインは備長炭で焼いた牧草牛フィレ。パスタはアリアーネ、トマト系でパスタは太麺のもちもち系。パンは写真がないのだけど、2種類のパンがそれぞれ美味しく。ひとつはハード系のよく噛むと味がでるタイプ。もうひとつは、もちもち系タイプ。こちらのお店、器にもこだわっておりステキでした。【グルメ】ブラチェリアブッファ@六本木

  • ふるさと納税 高知県芸西村2024

    恒例になりつつある、高知県芸西村へのふるさと納税。8,000円で訳あり鰹タタキ1.5kgです。大きさ不揃いで8個入ってました。10月15日に寄付して10月24日に届きました。冷凍です。賞味期限は来年2月10日。解凍して食べるのが楽しみです。ふるさと納税高知県芸西村2024

  • ふるさと納税2024 長野県上田市

    今年もふるさと納税やりました。初めての自治体、長野県上田市。10,000円を寄付しました。寄附金の希望使い道:Eコース申し込み文化・芸術と交流によるまちの魅力アップ!文化・芸術創造事業返礼品:爽やか信州軽井沢5種ウインナーロース生ハム詰め合わせソーセージ三重奏熟成あらびきウインナーブラック&ホワイトペッパーウインナーハーブ&レモンウインナーチョリソーウインナーロース生ハム信州ハム9月25日に寄付して、10月9日に届きました。早いですね。美味しくいただいてます。ふるさと納税2024長野県上田市

  • 株主優待品到着!文教堂2024

    10月15日、郵送で届きました。100株主なので5%割引券。かなーり前、お高い価格で買ってしまった。。株価は今やゴミ価格、1株48円。はて⁉️だよなぁ。もう業績もクソもないわな。買ってはいけないし、売ってはいけない企業と思います。4,800円…大和証券にあるので、手数料で吹き飛びます😆なので放置。株主優待品到着!文教堂2024

  • 株主優待品到着!丸三証券2024

    10月23日、郵便局さんが届けてくれました。山本山の海苔セット。私にとっては超高級海苔😆株価907円。以前よりマシになりました💦早く普通の海苔と思って食べたいものです😅株主優待品到着!丸三証券2024

  • 【グルメ】Million Dollar Ice Cream Parlor@横須賀中央

    横須賀中央駅から三笠公園へ行く途中にあるクラフトアイスクリームのお店。2024年4月にオープンしたそうです。カワイイ外装と内装にアメリカンを感じます。地下に工事がありアイスだけではなく、クッキーやソース類も原材料から手作りしているお店だと看板に書いてありました。着色料も保存料も使っておらず植物由来の添加物を最低限だけ使用してるそう。アイスの種類は20ほどあったかと。どれも美味しそうで迷います。お値段はレギュラーサイズのシングル450円、ダブル830円、トリプル1,210円。スモールサイズもあり、シングル360円、ダブル650円、トリプル940円。お友達と色々と食べてきました😋どれも美味しかった❣️【グルメ】MillionDollarIceCreamParlor@横須賀中央

  • 【グルメ】ル・ブラン@銀座

    かなり前から看板が気になってました。夜ゴハンでお友達と行ってきました。予約しているから席の心配不用。ドリアのコースメニュー、税込3,500円は銀座という街でなくてもリーズナブル。オードブルは3種類。スープは根セロリとじゃがいも。これは私的にはちょいとイマイチでした。サラダもついてる。メインはお店で一番人気のエビ、ホタテ、ヤリイカの魚介ドリア。美味しい❣️デザートは通常メニューだとガトーショコラにバニラアイスだけど、プラス100円にすると色々な種類から選べます。今回和栗ケーキに変更。ドリンクはカフェオレをオーダー。美味しい食事会になりました😋【グルメ】ル・ブラン@銀座

  • 株主優待品到着!カゴメ2024

    10月17日、佐川さんが届けてくれました。100株主なので2,000円相当。毎年のことですがドリンク中心。ケチャップ欲しかった😓写真には写ってないけど、毎年ついてくるノートも1冊入ってました。株価も購入時よりとても高くなり。とは言え配当が1.29%とは低い、低すぎ。今年は42円の普通配当に創業125年の節目の年なので10円加算して52円だそうです。5,200円の8掛けかー安いっ💦株主優待品到着!カゴメ2024

  • 初めての、QBハウス

    胸まであるロングヘア。毛先を切り揃えたくて。毛先だけだから5,000円もかけたくなく、初めてQBハウスに行ってみました。webサイト見たら女性もどうぞ、って書いてはあるし😅近所のお店へレッツゴー。祝日、夕方18時半。お店の外には赤いランプがついてる…混んでるってことね。中に入ると8人ほど座って待ってて、男性ばかり。女性は私がきてひとり。自動販売機でチケット買います。支払いは現金のみ、税込1,350円。25分ほどで順番きました。担当は若い女性。経験少なそうに見えたのですが、、学校出てQBハウス?って感じの若さ加減。違うかも知らんけど。最初に要望を伝えます。真横一線で良いので毛先を切り揃えて欲しい。あまり切りたくない、3センチになるのか?見た目として良くなるなら3センチ以上切っても良い。前髪も...初めての、QBハウス

  • うる星やつら展*松屋銀座

    TVアニメうる星やつら展を見てきました。2022年から2024年にアニメ化されていたそうですが、知らなかったです。子供の頃、アニメで毎週見てました。漫画も買ってはいなかったけれど、友達から借りたりなどして読んでいたかなー私は使わなかったけれど、だっちゃ、が流行りましたよね😅イラスト、カワイイ😀アニメ化のイラストもカワイイ😀展示はキャラクター紹介エリアがほとんど。個人的にはランちゃんが好きだったなぁ。子供時代もカワイイし。ラムちゃんの等身大フィギュアも展示されてました。人気の撮影場所でした。ほとんど撮影オッケーですが、ダメなところもありますのでご注意を。とりあえずの巡回予定はこちら。11月28日から12月21日京都2025年4月5日から5月6日新潟松屋銀座は2...うる星やつら展*松屋銀座

  • 海の灯まつり in お台場 2024

    10月5日と6日に海の灯まつりinお台場2024が開催されるというので見てきました。10月5日は残念ながら雨で中止。10月6日は曇りの中、開催。地上絵に配した1〜2万個のペーパーランプをキャンドルで照らすイベントで、今年で20周年だそうです。朝からペーパーランプの設置をはじめて、17時にキャンドル点灯のスケジュール。17時くらいはまだ明るく。カラフルな紙袋がたくさん。紙袋の中には砂とキャンドルが入ってます。点灯するのは着火マン。紙袋の真上から着火するのは難しいらしく…紙袋燃やしていた方が…しかも口で火を吹き消そうとして、逆に火が大きくなってる🔥何度かやってて、火が何度も大きく燃え上がり…で、消えない😅見かねて、、、私が砂で火を決してあげました😅1時間くらいは...海の灯まつりinお台場2024

  • やっぱり自分の肌の色に合うもの選ばないとね😅

    パウダーファンデーションの底が見えたので、そろそろリフィル買わねば、と思っていたらモラタメでファンデーションを販売。オーガニックトリートメントヴェール40リフィル、パフ付きが2個と、ケースがついて定価税込5,720円のところ税込1,529円。お値段見て思わずクリック‼️使ってみたところ…見た目の色はちょうど良いのだけど、いざ肌にのせたら白い。。。あれ、あれあれ⁉️何故だーモラタメの口コミ見たら、私だけではないらしく…みなさん、白いって😓そういう商品なのね😅首と顔の色違いが、、、残念🥲夏の日焼けのせいもあるかも、とは言えどーなんだろう🤔マルチミネラルパウダーってことで、スキンケア+日焼け止め+下地+ファンデーション+フィニッシュパウダーの5役の...やっぱり自分の肌の色に合うもの選ばないとね😅

  • 【グルメ】雛鮨@銀座

    銀座の雛鮨で鮨食べ放題してきました。食べ放題より単品で好きなものをオーダーとする方が好きですが😅食べ放題となるとつい貧乏性なので食べすぎでしまうし😅食べ放題の料金は税込で、女性4,609円、男性4,939円。時間は120分、味噌汁と茶碗蒸しがつくそうですが…茶碗蒸しはきましたが、味噌汁はこなかった😆私はお寿司を食べることに専念する為、お茶だけにしたけど、ビールとかアルコールをオーダーしたから忘れさられたみたいです😅オーダー方法はグループで1枚のオーダー用紙に20個までしか頼めません。オーダーしたお鮨がきたら、オーダー用紙を渡せるシステム。お鮨が来るのが遅いと次のオーダーが入れられず、ってことです。もうお腹いっぱい…と思ったけれど、少し頑張って...【グルメ】雛鮨@銀座

  • 姉からの誕生日プレゼントは…

    最近誕生日を迎えました🎉昨日、姉からプレゼント到着。ニセコのじゃがいもです🥔早速茹でて食べました。ホクホクでとーって美味しい😋いつもありがとう😊姉からの誕生日プレゼントは…

  • 株主優待品到着!オリックス最後の優待

    7月に株主優待の案内がきてました。株主優待チョイス案内到着!オリックス2024選んだのは北海道のゆめぴりか10Kg。新米を届けるので遅くなるということは織り込み済みで選びました。10月4日、待望の新米が届きました!ホントは昨日届いていたのですが…不在だったのでクロネコさんが再度届けてくれました。まさか令和の米騒動が発生するとは思っていなかったので、、、より嬉しい優待になりました❣️今回の商品のお届けをもって株主優待制度の廃止の案内書も入ってました。やっぱり廃止は寂しい😔株主優待品到着!オリックス最後の優待

  • 久しぶりにさっぱりしたくての化粧水

    モラタメで美容液と化粧水のセットを購入。ホントは、まだ不要な時期なのだけどー化粧水が明色美顔水薬用化粧水だったのでポチりました。実はこれ、若い頃にニキビ対策で使ってました。ニキビに効果があるのですよね。薬用というだけあり匂いというか香りもキリっとしてます😅今回、モラタメさんから画像もらっちゃいました😅お値段もリーズナブル‼️今はニキビないけど、久しぶりにスッキリしてみたいなぁ、と思って。毎日使うのではなく1日おきに使っていこうかな。久しぶりにさっぱりしたくての化粧水

  • 野菜不足解消にトマトジュース🍅

    モラタメでキッコーマン食品「デルモンテ食塩無添加野菜ジュース6本セット」が1,210円。野菜不足の解消にもなるし、1本200円ちょいなのでポチり。味は塩分控えめな感じが程よく美味しい。毎朝1杯が良い感じ。先月モラタメで12本で1,518円で発売されてました。や、安いっ‼️とは言え優先申込中となってて…優先申込で完売してしまったので購入出来ず😓時々こーゆーことがあるのよね😅モラタメは月額324円で優先申込が可能なプレミアム会員になれます。毎月100円クーポンなど特典はあるのですが…結果として毎月購入してはいるのですが、、、毎月購入するものがあるわけではないのでプレミアム会員にはなっておりません😅とは言え…一般会員としての年数が長い方かとは思います&#12851野菜不足解消にトマトジュース🍅

  • ロングの束ねた髪にヘアオイル

    ネクサスインテンスダメージリペアヘアオイル3本で1,232円。現在、ロングのストレートヘアなので髪を縛る時も多くヘアオイルは必要…ということで以前購入していたスムース&マネージャブルヘアオイル3本がまだあるのて少し悩みましたが購入。普通に買ったらヘアオイルって高めなのよね。梅雨時期は過ぎたけれどロングの髪を束ねる時、ふわふわする髪をおとなしくさせるために使ってます。これがないと、短い髪がふわふわして疲れた感じのおばさんになってしまう😅ロングの束ねた髪にヘアオイル

  • 【映画鑑賞】パリの小さなオーケストラ

    男性が多い指揮者の世界で女性が頑張って指揮者になるお話で、実話だそうです。どこの国も、どんな職業も男女差別はあるのね…と改めて思う作品。先進国フランスだって日本と同じ( ̄∀ ̄)そして、実力があっても偉い人に認められないとより女性は出世はできないよね…サクセスストーリーだとわかっていたので、安心して見ていられました。指揮者の世界では女性は6%、パリはより少なく4%なんだそう。日本は…と思って調べるがよくわからん。Wikipediaによると世界で38人の女性指揮者の名前がありました。生存しているかは不明だけど…そのうち日本人と思われるのは8人かな。男性の母数がわからん。Wikipediaには女性指揮者はあっても男性指揮者のページがない。。日本の指揮者というページはあるが…死亡している方のお名前があるのでカウン...【映画鑑賞】パリの小さなオーケストラ

  • 【グルメ】勝烈庵@横浜 馬車道

    初めてのお店を知り、初訪問。神奈川の銘柄豚、やまゆりパークのあっさりした脂のロースかつ定食、税込2,420円をいただきました。ホントはヒレカツの勝烈定食1,980円にしようかと思ってましたが、会社ゴチとなることがわかり少し高めのメニューをオーダー😆私ってちゃっかりしてる🤣会社に感謝❣️カラッとあげてあり美味しくいただきました。【グルメ】勝烈庵@横浜馬車道

  • 旅する日本画-洋上の美術館・飛鳥Ⅲから-*町立湯河原美術館

    平松礼二さんの作品を多く所属しており、平松礼二館や公開アトリエを待つ美術館。来年就航する飛鳥Ⅲの船内装飾の為に描いた作品の展覧会。就航したら、飛鳥Ⅲに乗らない限りは一生見られないかもしれない…多分見れないであろうから…この機会に見てきましたよ🤭展示の中で、飛鳥Ⅲを絵の中に描いた作品は2点かな。それ以外はこれまでの作品を踏襲したもの。失礼ながら正直目新しさはないけれど新しい作品を高齢となった今も描き続けていることに感服します。作品撮影なNGだけど、アトリエは撮影オッケー👌下の桜の作品は水上勉さんの「醍醐の桜」の装丁に使われた原画です。湯河原美術館、保有している平松礼二さんの作品は多いのだけど、、施設が狭いので遠いところをせっかくいってもそれほどの点数の作品が見られないのが難で...旅する日本画-洋上の美術館・飛鳥Ⅲから-*町立湯河原美術館

  • 9月21日、クルーズ船の離岸を見にいく

    オーストラリアのクルーズ客、コーラル・ジオグラファーが東京国際クルーズターミナルに初入港、9月21日に離岸するというので見てきました。17時45分からブラスバンド演奏して離岸18時のスケジュール。17時30分過ぎに東京国際クルーズターミナル到着。1階から船体を撮影し4階に向かう。17時45分になってもブラスバンドは登場せず…時間過ぎてもアナウンスもなく結局1時間遅れでブラスバンド登場。そして離岸していきました。4階にお値段とっても高そうなTOKYOを発見、いつ設置したんだろ。東京ってホントお金持ちね💰船に乗らなきゃ見られない。いつかここから旅立ってこの看板を正面から見たいものです。9月21日、クルーズ船の離岸を見にいく

  • 株主優待品到着!すかいらーく2025秋

    9月20日、株式関係書類で届きました。300株主なので株主優待カード5,000円。500株主になると8,000円。200株追加で買ったら3,000円か。本日株価、2,320円。追加はないな(^_^;)配当金は資本余剰金を原資とするそうで、みなし配当金として1株7.5円。300株2,250円いただきました。またむさしの珈琲でパンケーキ食べようと思います。株主優待品到着!すかいらーく2025秋

  • 【成長日記】ベランダに蝶の幼虫🐛

    ベランダに1mほどのみかんの木が2本あります。帰省していた北海道から戻ってきた翌日、8月27日にベランダを見たらみかんの木の葉っぱがガタガタになってて。よくよく見たら毛虫‼️ググるとアゲハチョウみたいで、その数8匹‼️これはみかんの木が枯れると思い、可哀想だけど全て駆除。翌週の土日、仙台に行って戻って9月2日月曜日に見たら2匹発見。駆除しきれていなかったようです。9月6日木曜日の朝、驚きの緑の幼虫に…ここまで育つと駆除出来ず…この2匹は見守ることにしました。みかんの木が枯れないかは心配ですが。9月8日日曜日の朝。それぞれ成長していると思うのだけど、特に下の写真の子が少し大きくなっている印象を受けました。みかんの木は小さいので、葉っぱがツルツルテンにならないか心配です…日曜日の夕方。1匹いなくなってました(...【成長日記】ベランダに蝶の幼虫🐛

  • 敏感肌向けのミノンシリーズ

    敏感肌向けのミノンシリーズは興味はあったのですが、なかなか試せる機会がなく。モラタメでアミノモイストモイストチャージクリームが税込1,375円だったのでお試ししてみました。テクスチャーはゆるい感じ。肌を刺激しないように優しく作っているのでしょうね。どちらかというとクリームは付けた、って感じがするもの好きで…このゆるい感じは嫌いではないけどそれほど好きではないかな。とは言え効果が一番です❣️で、効果は普通かな。敏感肌というわけではないから…これからも気になる色々な製品をお試して、これだ‼️って思うクリームに出会いたい〜敏感肌向けのミノンシリーズ

  • 【テイクアウトグルメ】YATSUDOKI@銀座

    旬のさつまいもを使ったスイートポテトパイ、税込356円。8月30日発売だったみたいです。お店にいくと試食があり、一口食べたら美味しくて。日本人だから応報性😅思わず購入。とっーても美味しかった😋【テイクアウトグルメ】YATSUDOKI@銀座

  • 【グルメ】MUSEUM CAFA and garden@湯河原

    町立湯河原美術館に併設されているカフェで少し早いランチ。ここの豆乳スープが大好きで3度目。10時から11時30分まではモーニングセット税込550円があり、それにはミニスープがつきます。今回はそのモーニングに300円をプラスして普通サイズの豆乳スープにしました。当日の美術館チケットがあれば100円引きというサービスも現在。おかげで税込750円になりました。豆乳スープ、やっぱり美味しい😋幸せな時間⏳【グルメ】MUSEUMCAFAandgarden@湯河原

  • 【グルメ】ちぼり湯河原スイーツファクトリー@湯河原

    湯河原に行くと必ず寄るちぼりの本店。ここでらクッキーバイキングやってます。時間は60分、8種類、1ドリンク付き。お値段は去年から値上げされていて770円。ドリンクはみかんジュースをチョイス。クッキーは2回おかわりしました。こんなに食べると夜ご飯を食べる余地はほとんどなく…夕ご飯は金曜日にお弁当箱に入り切らなかったチャーハンの残り物で😅貧乏性なので、ついつい食べてしまうけどーやっぱり腹八分って大事です。【グルメ】ちぼり湯河原スイーツファクトリー@湯河原

  • 【グルメ】肉十八番屋@虎ノ門

    平日日替わりランチで炭美豚のローストパーク税込850円。虎ノ門から虎ノ門ヒルズあたりもランチ価格は高め。あまり美味しくないのに最近はどこのお店も高いのね🥲千円前後の価格帯のお店を見つけピットイン。ローストパークは冷製でした。想像していた温かい料理でも味でもなく…少しショックでしたが、千円以下のお店は少ないので仕方なし😅そのようなワケでこれからランチは手作り弁当にしようと思います😄【グルメ】肉十八番屋@虎ノ門

  • 夏でもホットコーヒー😅

    モラタメで森彦の時間冬のブレンド140gが3袋で税込1,122円。コーヒー好きとしては買わなくては!特に森彦はパッケージデザインも好き。ブレンドですがブラジルメインなので、安定したお味です。冬ではなく真夏ですが、ホットコーヒーで飲んでます😅夏でもホットコーヒー😅

  • 【グルメ】喜助@仙台 青葉区一番町

    仙台の夜ゴハンで喜助へ。定食税込2,170円。美味しくいただきました。こちらのお店、現金以外NG。地方に行くとそんなお店が多いですね。東京だとキャッシュレス以外NG、逆ですわ😅【グルメ】喜助@仙台青葉区一番町

  • 【グルメ】半田屋@仙台駅近く

    仙台に早朝到着。早いので24時間営業の半田屋さんにお世話になりました。初めて行ったのですが、大学や会社の学食みたい、容器に盛られた料理をトレーに乗せて会計。ラーメンなどはその場でオーダー。料金が良心的。中華丼350円、大根の煮付け110円、合計税込460円でした。スタッフさんもテキパキとお仕事されてて良い感じです。また早朝到着の時は利用したいです。【グルメ】半田屋@仙台駅近く

  • 【テイクアウトグルメ】喜久水庵@仙台駅新幹線ホーム階

    仙台駅の新幹線ホーム階にある喜久水庵でずんだっ茶シェイク‼️仙台駅に到着後、すぐに新幹線に乗ろうと思ったのですが、グリーン車以外はチケット取れず。。仕方なく1時間あとのやまびこに。そうすると時間があるので、ずんだっ茶シェイク飲める時間が出来ました😅種類が色々とありましたが、一番人気のずんだっ茶シェイク税込500円に。お店の横で飲ませていただき、容器はお店の方に戻しました。快く容器を受け取っていただき感謝‼️もちろん美味しくいただきました😋【テイクアウトグルメ】喜久水庵@仙台駅新幹線ホーム階

  • 【グルメ】かるたえ@茨城県笠間

    平日笠間に遊びに行き、ランチをここで。高いから美味しいよね、と思ってピットイン。単品でお肉とお魚、税抜で1,900円、2,00円。それにサーロインステーキ3,500円。パンとサラダ、デザート、ドリンクがつくAコースというのをオーダー、税込2,530円。現金支払いのみ、田舎はホント江戸時代だわ🤭サラダはオードブル風サラダと記載されてました。メインはお肉の豚フィレ肉のソテーラビゴットソースバルサミコ風味をチョイス。デザートは3種類プラスかき氷から選べ、黒蜜ときなこのババロアをチョイス。ドリンクはコーヒーをチョイス。価格設定は強気ですね😅首都圏価格😆ランチタイムなのに単品で2,000円クラスの価格帯。コースは割安と思わせてオーダーする理由付けみたいなものでしょうか...【グルメ】かるたえ@茨城県笠間

  • パンどろぼう*松屋銀座

    大人気の絵本「パンどろぼう」の展覧会です。作家は柴田ケイコ氏。コロナ禍で発売され、シリーズも刊行され今やベストセラー絵本。子供もたくさん来てました。イラストが失礼ながらうまいとかカラーが美しい、とかそーゆーのではなく、、ヘタウマな感じがなんとも良い味だしてるな、と勝手に思ってます😅下絵の展示もあり、最終的な絵と比較すると楽しい。あれがなくなってる、とか角度は変えたのね、とか場所を変えてる…とか色々構想から変わってることがわかります。また物語のプロットも展示してあり、やっぱりこんな風に書いていくよねーと気持ちわかる的に思ったり😅原画は撮影NGでしたが、撮影スポットがわりとたくさん用意され、絵本の世界を再現されてました。2024年9月4日まで。パンどろぼう*松屋銀座

  • 【グルメ】徳寿@札幌 八軒

    先週、札幌で家族で焼肉🥩こんなに食べられないよ〜というボリュームをオーダーしたのでした。それくらい食べられる、焼けば縮むと姉に言われ…焼肉の他にも半ラーメン、半冷麺、や半カルビ丼、半豚丼の4つをオーダー。ライスは3つ。父も母もそれほど食べられないのだけど…私を含めて3人のいい年した子供が食べまくり完食😅【グルメ】徳寿@札幌八軒

  • 【映画鑑賞】ぼくの家族と祖国の戦争

    ドイツに占領されていたデンマークにドイツから難民が25万人来てしまうが、力がなくなっているドイツは難民を放置。本来、場所の提供だけだったはずが…ネタバレあり…↓↓↓↓↓ドイツ人医者はいても薬がない中、感染病で老人や子供が次々と亡くなくなりーデンマーク人の関係者がドイツ難民を見ていられず救おうとすると他のデンマーク人から売国奴扱いされる…ドイツが戦争に負けると収容所に…ヒュッケ、幸福度の高いデンマークにもブラックな歴史があることがわかりました。とは言え…戦争の中、難しい問題です。戦争の中、自分の家族を意味なく射殺されたら…射殺した国の苦しんでる人を助けられるのだろうか…はじめはそれができなかった主人公たちも、国ではなくて、人として正しいことをする、という思いで行動。最後は仕事もなくなり家族で街から出て行く…...【映画鑑賞】ぼくの家族と祖国の戦争

  • 【青春18きっぷ】甲府と諏訪湖花火大会の旅

    諏訪湖花火大会を見てみたくて、有料席を購入してました。開催日が近づくにつれ台風も近づき…結果、諏訪湖には台風は近づかず無事に開催してくれました。朝5時44分に有楽町からスタート。8時38分に甲府駅到着。最初は山梨県立美術館へ。山梨県立美術館に行ってきた甲府駅近くのシャトレーゼでランチ。山梨県名物、ほうとうを食べました😋【グルメ】シャトレーゼ@甲府丸の内花火大会は19時、18時に会場にいた方が良いと案内チラシに書いてあったので時間があります。甲府でまだ行ってないところ…電車で善光寺へ。甲府駅13時25分、13時29分善光寺駅到着。甲斐善光寺に行ってみた善光寺駅14時21分、14時25分甲府駅到着。電車の時間まで甲府駅近くYatsudoki(シャトレーゼ)でソフトクリーム食べました&#1278...【青春18きっぷ】甲府と諏訪湖花火大会の旅

  • 甲斐善光寺に行ってみた

    スキマ時間にどこに行こうかと考えた結果、甲斐善光寺に行ってきました。甲府駅から2駅で善光寺駅があり、そこから徒歩10分もかからないかな。武田信玄が信濃善光寺が戦で消失することを恐れてこちらに如来像や仏事宝類を奉遷したことにはじまるそうです。山門、金堂は焼失しましたが、1796年に再建、重要文化財に指定されています。古い木材を使っていることが間近で見られてわかりました。鐘楼堂銅鐘は信州から引きずって運んだらしい。日本一の鳴き龍とのことでしたが、駅から近いのに暑くて体力消耗…500円の価値を体験できないと判断しパスしました😅善光寺には比較的たくさんの観光客がきておりましたが、私のように善光寺駅から歩いてきた人なんてひとりもいなかった(・_・;甲斐善光寺に行ってみた

  • 諏訪湖花火大会2024

    チケットぴあで有料席を購入。諏訪湖には2度きてますが初めての花火大会観覧。初めてだからちゃんと見たい、と思って少し奮発した有料席でした。上諏訪駅到着後、会場の勝手がわからないのでとりあえず駅のトイレで行列に並ぶ…女子トイレは混みます、20分以上待ったかな😅早めに駅に到着していたので問題ナシ。花火会場まではそれほど遠くないのだけど道路の規制があり前にいる知らない人の後をついていったところ同じ目的地ではないらしく…ゲートのある方向に向かっていない…多分地元民?有料席ではない人たちかと思われる。ふと周りをみると有料席ではなくても見物に良さげな場所に場所取りをしている人たちがたくさんおりました。まわりに高いビルや建物がないから空が広い‼️なので有料席ではなくても見られるのですね。空が狭い隅田川花火...諏訪湖花火大会2024

  • 山梨県立美術館に行ってきた

    こちらの美術館はミレーの作品を保有していることで有名。単純にミレー作品を見たいと思って下調べもせずに行って知りましたが公園内に美術館と文芸館があり、かつお庭にたくさんの美術品が展示されてました。枯れ気味でしたがバラ園や日本庭園もありビックリしたなぁ〜お庭からは富士山も見えるそうですが、夏なので見えず…🥲山梨県立美術館の常設展を見学。ミレーの作品展示室から見ていきました。「種をまく人」と「落ち穂拾い、夏」の2作品のみの保有かと思っていたらそれは勉強不足😅今回その2作品を含む12作品が展示されてました。これが全部なのか一部なのかは不明。バルビゾン派の画家さんの作品も充実してました。コレクション企画展として「没後100年冨岡鉄斎鉄斎と文人書画の優品」を開催しておりました。展示作品...山梨県立美術館に行ってきた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京徒然日記へようこそ!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京徒然日記へようこそ!さん
ブログタイトル
東京徒然日記へようこそ!
フォロー
東京徒然日記へようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用