6月30日に届いていた株主優待。株主優待品到着!シーボン2025選べる商品、ベーシックケアセットをオーダーしてました。7月11日、クロネコヤマトさんが届けてくれました。株価、とても怖い😱ですが、とにかく優待品は改悪しないでもらいたいです。改悪したら、さらにドン。半額になるでしょう。。。株主優待引き換え品到着!シーボン2025
築地本願寺にある和カフェで夕ご飯🍚姉から食事クーポン券を貰い、利用期限が近づいてきたので…3月14日までだけど、お友達に誘われたら利用期限忘れてぷよーんと外出して使えなかったらヤバい!と思って(⌒-⌒;)18品目の朝ごはんは当然なくて。30品目のバランスブッダボウルとお茶よセットをつけました。ブッダボウルは税抜1,500円。税込1,650円。お茶はバランス茶をオーダー。税抜480円。税込538円。ブッダボウルはホントに30品目入っているの?サーモン、アボガド、海苔、水菜…カウントしたけど13.14品。謎はわかりました。ご飯が13穀ご飯、それに味噌汁の具を足して30品目になるのだろうと思います。お茶は単品だと税抜680円、税込748円。セットは200円安いのね。バランス、というお茶はほうじ茶...和カフェTsumugi@築地本願寺
夏はシャワーですが、冬は週に2.3回はお湯をはります。入浴剤入れてゆーっくりするのが冬の楽しみ😊冬に向けて入浴剤を追加しておきたいな、と思っていた昨年の11月。バスロマン旅する沖縄が売ってる!しかも、今も(2025年2月25日)まだ売ってます‼️12包入りが4箱で税込1,270円。1包約27円、リーズナブル❣️しかも微妙に違うブルーが3色。ブルー、好きなのよね〜ケラマブルー、イケマブルー、カビラブルー、コウリオレンジの4種類の海がお風呂にやってきたよ❣️冬はバスタブに浸かります♨️
ローションが少なくなってきたところにちょうど良くモラタメで見つけました。ロゼべプラセンタエンリッチローション、ミルク、エッセンスの3点で税込1,639円。通常なら税込4.620円だそうです。プラセンタエキス配合、薬用美白と謳われており、コスメサイトの口コミも良さげ。なので早速お試し購入して使ってみたところ…ローズの香りも良い感じ。ローションはとろりとしていて、美容液もスルッと肌に染み込む感じが良いです。加齢肌なので劇的に良くなるという感覚はありませんが、使ってていい感じに思えてるのでお試しして良かったです。なんだか良い感じのスキンケア
郵便局さんが2月23日届けてくれました。100株主なので今年は100gを3種類。とは言えお値段は去年から1.3倍になっているそうです。引き続き生産国支援に取り組んでおり今年で3年目だそうです。こういう姿勢は良いですね🥰・オリジナルブレンド→グアテマラとベトナムの苗木寄贈を行ったエリアで収穫された豆を30%使用。・ブラジルブレンド→レインフォレスト・アライアンス認証の豆をメインに使用。・キリマンジャロブレンド→株主優待専用にブレンドしたそうです。株価は半減してますが、、、頑張って欲しい企業です🌟株主優待品到着!ユニカフェ2025
2月22日、猫の日に梅チェック🌸白梅は良い感じに咲いてました。やはり今年はピンクの梅が遅いですね。蕾がまだたくさんですが、キレイに咲いてる木もあります。あと4.5日で満開かな?蝋梅は終わってましたが、下の方に枯れていないキレイに咲いてるお花がギリギリ最後って感じで目を楽しませてくれました。旧芝離宮恩賜庭園の梅2025
2020年に開催後、動きがなかったのですが。コーヒーサミット2020場所を浜松町にある東京都立産業貿易センターに変えて5年ぶりに開催。今回は2月22日と23日の2日間に渡ってのイベントです。事前予約が必要なので予約しました。が…初日22日は予約なくても入れました。QRコード用意して入場準備していたけど、、、スルー入場。ノーチェック。並んでいたら誰でも入れました😅とは言え明日23日はわからないです。10時オープンでしたが、9時45分くらいに到着。100〜120人くらいの待機列。9時59分50秒からカウントダウン始まり、10時にオープン。会場内、拍手👏しちゃいました。QR読まないけれど、やっぱりゆるゆると入場。QR読みこませていたら…事前に用意しないアホが多くてもっと時間かかっ...コーヒーサミット2025
白鶴酒造のBLUEMOONが昨年の夏にも販売してて、お試ししたら美味しかったのでまた購入‼️夏はビール🍻飲みたいよねモラタメで購入した入浴剤を入れたお風呂に浸かってお風呂上がりにぷふぁ〜と出来る幸せ😍あれあれ😅値上げしてる😓330ml24本で同じですが、今回税込2,673円。前回税込2,240円。433円値上げされとりました。仕方ないよね、値上げされてもやっぱりリーズナブルなので許せます😆また今夏にも是非是非販売よろしくお願いします🤲また販売してるからクリック‼️
2月8日土曜日、浜離宮恩賜庭園に行ってきました。菜の花は種蒔きの時期ずらしてピークを4回程度にもってくるように植えているようです。なので、今もピーク‼️梅も八重寒紅は咲いてました。しかしながら梅林はまったく咲いておらず…ロウバイや白梅は咲いてました。浜離宮恩賜庭園2025春菜の花と梅
銀座三越の地下食料品売り場にある小さな間取りで簡易イートインが出来るお店です。年始に福袋を販売しており…中身はドライアイス付きでアイス3個とアイス引き換え券が枚数ランダム、4枚から7枚?が入っている、というので、チラと暗算。とりあえず4枚でもプラスだな(笑)と思って購入。実際には5枚入ってて嬉しかった☺️アイスは825円。福袋チケットはトッピング110円も無料でつけられるとのこと。色々な種類があったけど一律110円だった気がします。ソースも選べてベリー系を、トッピングはアーモンドでオーダー。とっても美味しかった😋とは言え…手取り20万ちょいの給料だと935円のアイスはちょいと厳しい。。普通に購入する時はご褒美アイスですね。来年も福袋が買えれば買いたいなー【グルメ】スノーラ@銀座
東日本橋あたりにあった時にちょいとブームになり行ってみたいと思っていたお店。行くと混み混みだったり早い閉店?お休みだったり。そして、閉店…2020年くらいに虎ノ門ヒルズにオープンしたので行ってみたら土日の夜は営業していなかったり。そんなわけで何度か行ったけれど縁がなく…土曜の夜、近くを通り時間があったので寄ってみたら開店してた!開店してるけどお客さんがいない…ちょいと気になるけど、開店時間から間もないからだと思ってピットイン。カウンター席がメイン。テーブル席は他の店との共用かな?カウンターの上に小さな紙でメニューは貼ってあるけど見づらい。ドリンクメニューと書かれたメニューはあるけどフードメニューがない。聞いたら、ドリンクメニューと書いてある中にフードメニューが書いてあるとのこと。以前見ていた美味しいと言わ...【グルメ】sisi煮干啖@虎ノ門
「ブログリーダー」を活用して、東京徒然日記へようこそ!さんをフォローしませんか?
6月30日に届いていた株主優待。株主優待品到着!シーボン2025選べる商品、ベーシックケアセットをオーダーしてました。7月11日、クロネコヤマトさんが届けてくれました。株価、とても怖い😱ですが、とにかく優待品は改悪しないでもらいたいです。改悪したら、さらにドン。半額になるでしょう。。。株主優待引き換え品到着!シーボン2025
7月6日、郵便局さんが届けてくれました。7月4日に届いていたのですが、不在&宅配ボックス満杯で受け取れず再配達をお願いしてました。5品でした。・エリエール消臭トイレットティシュー4ロール・キラキラ!トイレクリーナー・キラキラ!ワイパーウエットシート→これは初めて来た優待品です・エリエール除菌アルコールタオル・エリエール保湿ティシュー4パックトイレットティシューが4ロールなのはとっても嬉しいです😍株価は1株824円。購入時よりかなり悪いです。とにかく優待が継続すること祈ります。去年のブログ株主優待品到着!大王製紙2024株主優待品到着!大王製紙2025
7月3日、クロネコヤマトさんが届けてくれました。6品でした。・スコッティフラワーパック3倍長持ち4ロール・スコッティティシューフラワーボックス・スコッティカシミヤエンボス・スコッティハンドタオル・スコッティファイン3倍長持ちキッチンタオル2ロール・スコッティウエットティシュー除菌ノンアルコール毎年嬉しい優待品です。株価は1株1,040円。私はもっと高い時に買ってます。頑張って株価を戻して欲しい🥲こちらは去年の優待品です。株主優待品到着!日本製紙2024株主優待品到着!日本製紙2025
6月30日、株式関係書類とともに届きました。自社商品が優待品です。株数と保有期間で、金額が変わります。100株主、3年以上は10,000円分です。またまた去年と同じベーシックケアセットの化粧水も乳液にしました。2,100円分お得です😆中間配当は1,000円でした。期末も同じ1,000円予定。株価は1株、1,127円。私の購入時より半額キャンペーンまだやってる😆とにかく末永く株主優待継続してもらい、株価がこれ以上安くならないことを祈ります。株主優待品到着!シーボン2025
山形新幹線混乱中ですが、米沢に遊びにきました。夜は山形に移動してお友達とご飯です。東京駅を朝8時、米沢駅10時4分到着の新幹線の予定が有楽町駅についてチケット購入しようと思ったら…ない。結局、米沢駅11時7分到着の新幹線になりました。この新幹線も面倒で、福島駅で乗り換えして米沢。しかも福島から米沢まで立ち席しか空いてなかったです。乗車していたら女性車掌さんが回ってきてて、グリーン車が空いてるのでそれは買えるって話でしたが、あと20分で米沢駅到着、買わんがな。それなら…11時15分開店のべこやにそのまま行ける‼️と米沢駅到着後、すぐに移動。やはり人気のお店、予約してる人が多数。私の後から来ても予約してる、の一言でお店の中に入っていく。名前を書いて少し、多分5分から7分待ったら案内されました。メニューは焼肉や...【グルメ】米澤DININGべこや@山形県米沢
6月27日、株式関係書類として届きました。初権利のひろぎんホールディングスです。・100株〜500株未満でギフトカード500円500株〜1,000株未満で1,000円のギフト・カード・1,000株〜5,000株未満で5,000円相当の地元特産品カタログギフトか定期預金の金利の上乗せから選べます・5,000株以上は10,000円相当の地元特産品カタログギフトか定期預金よ金利の上乗せから選べますまた、広島東洋カープ、サンフレッチェ広島、広島交響楽団のチケットの抽選権が、株数によって口数が変わります。私は100株主だから1口です。そして、楽しみにしていた100株以上の株主にひろしま美術館招待券2枚。広島行く機会に行って見たかったんです。今年は久しぶりに広島のお友達に会いに行きたいと思ってるところです。株価は1....株主優待品到着!ひろぎんホールディングス2025
6月21日、郵便局さんが届けてくれました。ホントは昨日届いていたのですが、日中は仕事…本日、再配達していただきました。郵便局さん、ありがとう😊今年も箱はカワイイ😻開けたら…デジャブ。以前に同じ優待がありました。いつだっけ…と自分の過去ブログを探してみたら2019年とまったく同じでした。ミントなので暑い夏に丁度良いですね。株主優待品到着!ハウスオブローゼ2019こちらは去年の優待品です。株主優待品到着!ハウスオブローゼ2024株価は安くなっております。絶対優待廃止は辞めて欲しいです。辞めたら更に半額の株価になりそう。1株1,368円。これ以上下がらないで〜😭株主優待品到着!ハウスオブローゼ2025
6月20日、株式関係書類で届きました。100株主なので株主優待券3,300円相当が1枚。店舗が近くにない場合は株主優待券と引き換えで推奨品が送られてきます。選べるのはウォータージュエルシャンプートリートメントシャンプーとトリートメントはしっとりタイプとさらさらタイプから選べます。今年はトリートメントのしっとりを選びます。株価は、株主優待を年に1回になってから更に1万円ほど下がり…1株244円。もうもうもう😭涙・涙・涙の株価です。株主優待の継続を祈ります🙏株主優待品到着!田谷2025
6月17日、株主様ご優待パスポート再送付のご案内、と書かれた封書が届きました。先月送られてきた株主優待品の株主ご優待パスポートの読み取りバーコードに不備があったとのこと。今月の6月30日までしか使えないそうです💦去年のバーコードで印刷しちゃったのね💦再度印刷、送付状や台紙、郵便局料金もバカにならないよねー。。担当者はしばらくいじられそうですね。。。株主優待品の再送付!スギホールディングス2025
6月18日、株式関係書類で届きました。設立1周年記念優待でデジタルギフト5,000円分。知らんかったーステキな企画!調べたら、設立1周年記念株主優待で2025年3月末日と2025年9月末日の保有株式数でデジタルギフトが送られるとのこと。300〜499株が2,500円500〜999株が5,000円1,000株以上が7,500円今年のみ年間2回貰えるので、私は10,000円貰えるみたいです。優待品がないと思っていたので棚ぼた。何に使おうかワクワク☺️株主優待品到着!タスキホールディングス2025年3月
6月15日、日比谷公園に百合を見に行ってきました。残念ながら昨夜からの雨の影響でしょうか。倒れてるし、咲き終わりが多かったり、蕾があったり、百合全盛です‼️とはまったくもって言えないかなーとは言え、良さげな百合を撮影してまとめました。コロナ前、それよりも前まで百合を見に行っていた頃より手入れがホントに悪くなってて…年々百合の状況が悪くなってる。これも人がいない、って理由なのかなぁ。日比谷公園、工事して整備してるけど…芝生になってるけど、立ち入り禁止。今まであったバラの木はどこへいったんだろ、って感じだし。お金ばかりかかってるけど、公園としては悪化してますわ。日比谷公園の百合2025
6月12日木曜日、郵便局さんが届けてくれました。今年も3品。今年も上底😆なんだか珍しい焼肉のタレが付いてました。GOLDENBBQSAUCE。初めて見ました。プチッとステーキ玉ねぎ醤油味。こんなステキなソースがあったらお肉もステキなのを買わねば😆プチッと中華もお手軽に使えそう。使うのが楽しみな優待品セットです。去年の優待はこちら↓株主優待品到着!エバラ2024株主優待品到着!エバラ食品2025
2025年6月7日から6月15日まで文京あじさいまつりが開催されてます。8日の夕方に寄ったところ、まつりは終わって片付けてました。土日メインで模擬店や工芸品の展示販売、あじさいの鉢植え販売もやってるみたいです。境内と隣接する白山公園に約3,000株のあじさいがあるそうですが、今回は時間の都合、境内のみ見学してきました。白山神社文京あじさいまつり
6月2日、株式関係書類として届きました。100〜499株主、3年以上継続の株主に該当するので2,000円相当の買物優待券です。配当は1株23円、140株保有しているので3,220円。去年より1円上がりました!株価も購入時より高くなっているので安心感あります。こちらは去年の優待です。株主優待品到着!DCMホールディングス2024株主優待品到着!DCMホールディングス2025
去年、山形の天童市のお蕎麦屋さんでいただいた蕎麦のタネを春先に植えてました。花が咲き、実がなりました。写真は上が、5月13日に撮影した花下は、5月29日に撮影した実収穫は少ないだろうけど、実は炒って蕎麦茶で飲んでみようと思ってます。蕎麦の花と実
よくテナントが入れ替わるマンション1階に1月にオープンしたお店です。あ、新しいお店になってる!と思いつつもスルーしていた(・_・;とは言えいつか行こうとはおもってました。というのも、とんかつとアジフライの定食屋さんだから。とんかつ好きの私としては興味ありました。今月だったか先月だったか忘れましたが自宅にチラシが入り…とんかつではないけど、チラシ持参で通常価格1,800円の日替わり魚介4種盛り定食が1,000円に。というわけで、食べるモノが冷蔵庫になくなった本日、行ってみました。海老、たらこ、鮭、白身の魚。白身は私の知識が浅く種類がわからなかった😅ラード油を使ってるそうでサクサクっ。ご飯はサイズも選べます。普通盛りにしました。贅沢言っちゃいけんけど、イマイチな味だったけど😅こ...【グルメ】築地かつ誠@築地
5月31日、郵便局さんが届けてくれました。100株主なので1,000円相当の商品ということで2つ入ってました。前回の優待品はこちら。株主優待品到着!キーコーヒー2024冬今回、スペシャルブレンドが180gと量が下がりました💦また、同じ5杯分だけどトラジャではなくイナダコーヒー。株数増やして200株にするか迷うのだけどキーコーヒーは配当金が少ないので、、、やっぱり100株主でいいかな……と思う今日この頃です。株主優待品到着!キーコーヒー2025夏
世の中、米の話題にことかかなく。うちの近所では備蓄米なんて売ってないしねーホントにお米が高い…これから紹介するお米計算してから、食生活が大きく変わりました。お米を最近、5キロ税込5,300円ちょいで購入。銘柄はいつも買ってるゆめぴりか。ゆめぴりか、大好き😘私は1度の炊飯で3合炊きます。1合は150g、3合450g。3合で5回分のご飯にしてます。5キロだと3合で11度炊くと4,95キロ。11度が5回なので5キロのお米は55回分のご飯になる計算。そうなると5,300円➗55🟰約96.4円1食あたり96円のご飯代😱たかっ‼️ポテチ1袋食べるよりたかっ‼️時々3合を6食にしたりしましたが…私には少なく😭というわけで、、、最近は特売しているうどんや焼きそばを主食にして...令和の米騒動
5月30日、株主関係書類として届きました。300株主なので買物券3,000円分と3,000円ごとにスギポイントがプラス150ポイント貰える期限内に何度でも使える優待パスポートです。配当は1株20円。300株主なので6,000円でした。株価も購入時より上昇。売る気はないので下がらないように🙏株主優待品到着!スギホールディングス2025
モラタメで上島珈琲が販売されていたのでポチッとしました。私が買いそびれていただけかもしれませんが、久しぶりの珈琲の販売でもありました。上島珈琲店レギュラーコーヒー豆ランダム3点セットで税込1,309円。1点だと436円。5種類からランダムで3点で、私に届いたのはこちら。2点、同じでした。この商品、商品名がわかりづらく…豆の品種ではなく、イメージネーム。個人的にはこーゆーネーミング、あまり好きではないです😅豆の味がわかるようにやっぱり豆の品種を表に堂々と入れて欲しいものです。賞味期限はどれも8月。早速飲み始めようと思います☕️久しぶりに上島珈琲買いましたー
6月28日に届いていた株主優待の案内。その日のうちにネットから化粧水と乳液のセットをオーダーしてました。株主優待チョイス案内到着!シーボン20247月13日、ヤマトさんが届けてくれました。優待金額は10,000円ですが、2,100円もお得なセットです。・フェイシャリストデュアルモイストローションQ価格:6,600円(税込)・フェイシャリストスキンコンディショナーQ価格:5,500円(税込)1,000円引きの優待券も入ってます。が、これは使わないでしょう。株主優待品到着!シーボン2024
先週の土曜に歯が痛いことに気づく。定期検診には行っているけど、そろそろ定期検診の予約はしようと思っていた矢先の出来事。土曜日はお友達とジョギングで10kほど走ったのですが、そのうち痛みはおさまるかなと思っていたけど常時痛いので気のせいではなかった。とは言え精神的なものかとも思い様子見てましたが日曜日も痛い。そして、月曜日も痛い。月曜日午後、歯医者に連絡。予約日が先になりそうな気配を感じ、痛くて神経がまいってので早い日程をお願いしたら翌日の午後を提案され藁をも掴みました‼️当日行くと、久しぶりにレントゲン撮影。結果、下の左の銀歯の深部が膿んでいる。その銀歯の隣に虫歯がある。上の左の銀歯の隣に虫歯があり、けっこう進んでいる。それぞれ別の理由で3箇所の同時多発テロ😰しかも同じタイミングで痛くなる...【日記】7/11歯が痛くて🥲
昨今、ファッションやジュエラーの展覧会が流行ってますが…新ミスディオールパルファンの誕生を記念して世界中を巡ってきた展覧会が六本木ミュージアムで開催中。入場は事前予約制で無料。予約にはLINEアカウントが必要。夜は21時までなので仕事帰りに寄ることもできますね。日中に行ったら、入場口には若くてカワイイお洋服着てる女の子たちがたくさん。20代前半だろうなぁ…ディオールにはまだ少し早い気もするけど😆こーゆー若い子を今から囲んでおかないと商品が売れないですものね。なかなか良い手法だわ。展示内容は歴史的なデザインや商品の紹介、デザイン画、クチュールドレス👗とか色々とキレイなものが見られました。カフェも併設されており、展覧会限定のシグネチャードリンクのひとつジャスミンローズティーを飲...ミスディオール展覧ある女性の物語*六本木ミュージアム
ランチでちょいと贅沢ランチ。プレートランチしかなく。メイン、主食、ドリンクを選べました。メインは鶏肉、豚肉、魚のその日のニューから。→豚肉をチョイス・本日のスープ・サラダ・前菜3種・パンかライス→パンをチョイス・デザート・ドリンクはコーヒー、紅茶、グレープフルーツジュース→グレープフルーツジュースをチョイス見た目の印象って大事よね。お値段が1,980円、私にとってはかなり贅沢ランチなのですが…ワンプレートって味が雑に感じる😁あ、でもそれぞれそれなりに美味しかったです。食後にドリンクとデザート。グレープフルーツジュースは100%果汁、美味しかった。デザートも美味しかったかな。店内の空間はとてもオシャレ。トランペットのオブジェやオシャレな絵画やピアノ🎹とか。というのもブルーノー...【グルメ】BullsTokyo@大手町
豊洲公園から500機のドローンによるカルピス水玉ドローンショーを見てきました。1919年7月7日にカルピス発売。それから3年後に発売された水玉模様のパッケージは天の川をイメージしたそうです。7月7日は七夕&カルピスの日天の川で織姫と彦星が会いました。7月7日はカルピスの日カルピス水玉ドローンショー
暑い日でもホットコーヒー飲みます。多めに淹れて冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーにすることも。モラタメでワンドリップコーヒーをお試し。5杯✖️4箱で税込1,276円。1杯あたり63.8円。コーヒーは豆を購入し、ひいてからハンドドリップで淹れる派ですがー準備が手軽なワンドリップは朝に重宝します!20日間、朝はワンドリップコーヒーでほんのちょっと朝寝坊ができます😁暑い日でもホットコーヒー☕️
モラタメでマリンボーテディープカラートリートメントダークブラウン3本で税別7,200円が税込2,244円だったのでお試ししてみました。以前から白髪染めではないトリートメントタイプが気になっており、一度試したことはあったのですが、その製品はあまり効果がなく。「シャンプー後にトリートメントとして使うだけで、お風呂に簡単に白髪ケア」というコピーに惹かれ購入。前髪あたりに白髪が多く、1〜2ヶ月に一度自分で染めているのですが…面倒。普段のケアで簡単なら、と思ったわけです。染まり具合はまあまあ良い感じです。また、ブラシが1本入っていたのは良かったです。白髪染めのブラシより良かった。ただ…やはり染料を使っているのでお風呂場が汚れるのです。髪を洗い流す時の水が、お風呂場で飛んでそこがしっかり洗い流せてない場合に染料が残っ...白髪ケアに買ってみました
7月6日土曜日、郵便局さんが届けてくれましま。今年は5品でした。・Theエリエールトイレットティシュー特別サンプル品・エリエールウエットティシュー純水タイプ贅沢保湿・エリエール贅沢保湿ポケットティシュー・エリエール+Water・キレキラ!キッチンクリーナー今年はトイレットペーパーがサンプル品の1ロールのみ。これは最高品質のトイレットペーパーとさはて。柔らかさと破れにくさの両立にこだわった商品だそうです。使い心地はきっと最高でしょうね。とは言え私的にはトイレットペーパーの方が欲しいんです…株価は低迷し…1株892円。優待がなくなったら恐怖しかないので頑張って欲しい銘柄のひとつになってます💦ちなみに去年は4品でした。株主優待品到着!大王製紙2023株主優待品到着!大王製紙2024
7月5日金曜日、佐川さんが届けてくれました。今年は6品。去年より1品多いです。が…株価は低迷。10時の段階で1株931円。・スコッティフラワーパック3倍長持ち4ロール・スコッティティシューフラワーボックス250組・スコッティカシミヤエンボス・スコッティファインペーパーふきんサッとサッと・スコッティファイン3倍巻キッチンタオル150カット2ロール・スコッティウエットティシュー消毒10枚株主優待品到着!日本製紙2023ティシューとトイレットペーパーはとてもありがたいです。キッチンペーパーとペーパーふきんはあまり使わないので…特にキッチンペーパーは毎年優待品ですがあまり使わないので2パックまるごと残ってます。世の中ではキッチンペーパーがよく使われるから優待品に毎年欠かさず入っているのでしょうね。優待が良いので…...株主優待品到着!日本製紙2024
最後の優待です。2022年5月に株主優待制度の廃止を発表して、とうとう最後の優待となりました。今回で3年以上の継続となった途端になくなる🥲これからは配当等による利益還元に集約するとのことですが「等」というところが何故か引っかかります😅来年の配当は株主優待品のお値段と発送費用分までしっかりあげてください、よろしくお願いします🤲オリックスのふるさと優待は、選ぶのが楽しかったのでその楽しみが減ることも残念。今年は3年以上継続なのでAコースから選べます。こちらは10,000円相当らしい。去年の3年未満だとBコースで、5,000円相当らしい。1品ではなくて3品くらい選ばせて欲しい!と思うくらい毎回悩みます😓これからカタログめくって考えよう〜っと。株主優待チョイス案内到着!オリックス2024
7月1日はあずきバーの日、ということで井村屋さんが全国4エリアであずきバーの無料配布するとのこと。東京だけは6月28日(金)29日(土)30(日)の3日間、合計6,500本だそうです。29日の11時30分配布を目指して走ってかけつけました。到着は開始前の11時22分でしたが、すでに配布開始されてました。というのもすごい長〜い行列ができてたのです。。これは近隣にご迷惑かけちゃいますね😥なので開始時間早めたのでしょう。去年よりも長い長い長い行列で15分待ちました😅持ち帰りは出来ず(アイスだからできんけど)、決められたスペースで食べてください、とのこと。ながら歩きやゴミがご近所迷惑になるからね…このルールは去年と同じです。あずきバーは甘さ加減もほどよく、溶けるまでの時間に余裕があ...7月1日はあずきバーの日🫘無料配布で食べてきたよ❣️
6月28日、株式関係書類とともに届きました。100株主、3年以上の株主なので10,000円分の優待です。5,000円、8,000円、10,000円、20,000円、25,000円でコースがあり、組み合わせたり、自腹を追加してコースを選ぶことができます。なので5,000円を2コース選んでも良いのだけど、このコースには化粧水や乳液がない。やはり昨年と同じ10,000円コースにベーシックケアセットにしました。こちらは合計12,100円なので2,100円お得です。届くのが楽しみです。ちなみに配当は1,000円でした。株価がほぼ半額バーゲンになってるので😅優待は継続してもらわないとものすごく困ります😢株の売却は考えてないけど、、、頑張って〜‼️株主優待チョイス案内到着!シーボン2024
土日に中央区、江東区、文京区、港区をジョギングしたのですが〜掲示板、ニュースでもちきりですけど実際酷いですね。。私が見た感じになりますが、ポスタージャックされていたのは2割ほどかと思います。貼った政党の方たちはちっとも悪いと考えてないようですので、これから増えるかもしれませんが(・_・;あっても写真撮るのイヤだなぁ、と思っていた(とりあえずネタとして撮影しとく派😅)アホな女のヌードポスターは見かけず😅このヌードポスターのレベルは逮捕しても良いかと思いますけどね。硫酸かけて失目されてやるとか各候補に嫌がらせも多く。。日本のモラルの低下は否めないです。昔は成人式が荒れてニュースになっていたのはまだカワイイ方なのか⁉️30年先にこんなアホなことを平気にやっちゃう精神異常者が増えて...東京都知事選挙掲示板がひどすぎる件
外苑前近くの道路沿いの花壇で発見。とても可愛らしいアガパンサスの新種のエヴァパンサスポッピンパープル。アガパンサスよりひと回り小さく、かつ濃い紫色。ドイツのIPMESSENという植物や庭園などの展示会で2020年に最優秀を取ったお花とのこと。ムラサキバレンギクも一緒に植えてあって可愛かったです。お花は癒されます🌸🪻🌺カワイイ❣️エヴァパンサスポッピンパープルとムラサキバレンギク
国際ヨガの日の6月21日(金)にインド大使館主催のインド発祥のヨガを体験する朝ヨガイベントが築地本願寺で開催されました。配信ニュースによって参加人数が違います😅1,500人と1,700人の2パターンの人数を見つけました。とは言えその数はハッタリではないかと思います😅オンライン含めて?イヤイヤ、オンラインは募集していなかったよー築地本願寺境内、隣の人との間隔は余裕もってヨガマットが敷くことができたので1,500人は水増しされたと思います。そんなにいなかったし、入れないと思います。時間は受付6時30分から、朝7時〜8時との案内でした。無料イベントでしたが、持参予約が必要。以下の内容で募集されておりました。・先着順でオリジナルTシャツを無料プレゼント・イベント終了後、朝食をご用意...6月21日は国際ヨガの日
茅場町にあるのでカヤバッチョ。こちらのお店に久しぶりに行って、久しぶりに女子会😋飲み放題は付けず、料理のみコースにしました。料理コースは税込4,200円でした。メニューはこちら。●季節の前菜4種盛合せ●スティックベジタブルバーニャフレイダ●ピッツァマルゲリータ(高温の石窯で一気に焼き上げるナポリスタイルのピッツァです。)●リゾットアルゴルゴンゾーラ●スパゲッティいわしとチェリートマトのアーリオ・オーリオ●信玄どりのグリルアッラペペジャポネーゼ山椒の風味で(南アルプスや富士山麓、八ヶ岳周辺などで飼育された銘柄鶏で、臭みがなく、旨味とふっくらとした食感が特徴です。)●パン●ケーキとジェラートの盛合せ●コーヒーか紅茶美味しくいただきました〜【グルメ】カヤバッチョ@茅場町
100万人のキャンドルナイト、というイベントで増上寺に行ってきました。2003年に有機食材宅配会社が呼びかけて始まったそうで今年で22年目。電気を消してスローな夜を過ごすのがコンセプトらしく夏至の日と冬至の日、20時から22時に電気を消すことを提案してます。と言うわけで本日東京タワーが20時から21時まで消灯されました。LiLiCoさんのミニLiveもありました。ワークショップもありましたが、暗くて何をやってるのかわからんかったです。ブース出店もどこも暗くて、何を売ってるのかわからんかったです。3点で500円だったらしい葉野菜が1点100円、5点で500円だけど1点おまけ〜と言われ。ほうれん草100円で購入。暗くて状態がわからなかったけど、帰宅してちゃんと見たら美味しそうなほうれん草でした。買って良かった...100万人のキャンドルナイト2024🕯️
6月20日、株式関係書類ともに届きました。株主優待券3,300円。こちらの優待券を返送することで推奨品を送ってくれます。昨年までは2,200円を年に2回でした。今年から3,300円を年に1回へ改悪🥲3,300円の優待券で引き換えてくれるものはウォータージュエルのシャンプーかトリートメントのどちらか。しっとりとさらさらのタイプも選べます。なんだかなぁ〜年に1回、セットにして欲しいわぁ。各推奨品の定価は2,200円。1,100円分は手数料や送料ですね。株価も酷いことになっていて…もうもうこれからどうなるんだろ。とにかく早速返送してみたいと思います。株主優待品到着!田谷2024
イギリスNo.1大ヒット!本屋大賞No.2って宣伝していたので見てきました。イギリス映画はわりと好き。老人が800Kを歩いて病気の友人に会いに行くという物語。ネタバレありなので、イヤな方はここから読まないで下さい〜↓↓↓イギリスの下の方に住んでいる老夫婦のもとに旦那の昔の同僚の友人からホスピスにいるという手紙がきた、返事をポストに投函しようと思ったけど、生きてて欲しいからと南へ800K歩いて向かう、というお話。ハテ?歩いて?ナゼに歩きで?意味わかんない…ホスピスにいるなら飛行機なりバスなりで行けば?と思ったが…これは小説、そして映画🎬祈りながら、というのはわかるけど…歩いてる途中には、助けてくれる人、同調して一緒に歩く人がだんだんと増えいつしか団体の巡礼旅に。奥さんも心配して駆けつけるが、...【映画鑑賞】ハロルド・フライのまさかの旅立ち
先月購入して美味しかったのでリピートしました。同じお買い物サイトで購入しようと思ったら売り切れてて…別なサイトみたら同じお店が同じ商品扱ってていたのでポチッとしました。みてくれの悪さや不揃いの大きさ…販売できないものだそうです。確かにみてくれは非常に悪いのですが、食べたらどれも美味しい‼️外なりのものを集めてくれているそうで、太陽の力を感じます。10キロですが、痛みなどの懸念考慮で多めに入れてくれてます。計量はしてませんが、個数でいうと33個入ってました。ちなみに先月購入した時も33個入ってました。口コミ見たら入ってる個数はバラバラみたい。もっと入っている人もいますが、大きさの違いでしょうね。とにかく美味しいので毎日パクパク食べてます。お値段は送料込で2,380円。スーパーで3個買ったら500円越える時代...2度目のお買い物河内晩柑