chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ワクチン懐疑論、世界で後退=接種希望急増、日本は停滞―国際調査・新型コロナ

    ワクチン懐疑論、世界で後退=接種希望急増、日本は停滞―国際調査・新型コロナ2021/01/3015:37【ロンドン時事】新型コロナウイルスワクチンに対する懐疑論が、世界的に大きく後退している。英調査会社イプソス・モリが主要15カ国で実施した国際比較調査によると、すべての国で昨年12月から今年1月にかけて接種希望者が増加した。ただ、日本は調査対象の中では強く希望する人の割合が最も低かった。コロナワクチンをめぐっては、各地で接種が始まる中、争奪戦の様相を呈している。同社は「人々の当初のためらいは、すぐに接種したいという姿勢に急速に変化している」と指摘した。調査は日米中など15カ国で16〜74歳の約1万3000人を対象に、1月14〜17日に実施。「もしワクチンを接種できるなら、接種しますか」との質問に対する回答を昨年...ワクチン懐疑論、世界で後退=接種希望急増、日本は停滞―国際調査・新型コロナ

  • なぜ、日本の政治家はバカばかりで、あなたの妻の性格は悪いのか?社会も伴侶も自分の写し鏡

    なぜ、日本の政治家はバカばかりで、あなたの妻の性格は悪いのか?社会も伴侶も自分の写し鏡PRESIDENTOnline立川談慶立川流真打・落語家前ページ123社会に怒っている人は自分に怒っているさて、いい話ですが、また飛躍させてみます。ここまでは、対象は「カミさん」でしたが、これを「社会全般」に置き換えてましょう。もしかしたら、「嫌な世の中だよな」と思う時は、自分が嫌な奴なのかもしれません。「ああ、やっぱりいい世の中だなあ」と思える時は、自分がいい奴なのではないか、と。ここで、ご紹介したい落語が、「松山鏡」という噺です。あらすじは——越後の松山村で、親思いの正助という男に親孝行のご褒美を渡すことになった。が、元来欲のない正助は田地田畑より「死んだ父親に会いたい」とお役人に答える。お上は正助が死んだ父親に瓜二つとい...なぜ、日本の政治家はバカばかりで、あなたの妻の性格は悪いのか?社会も伴侶も自分の写し鏡

  • 【独自】病歴情報をネットに「放置」…メール共有範囲を誤設定、聖マリ医大病院など複数施設

    【独自】病歴情報をネットに「放置」…メール共有範囲を誤設定、聖マリ医大病院など複数施設2021/01/3105:00読売新聞【読売新聞社】(読売新聞)インターネット上でメールを共有できる米グーグルの無料サービス「グーグルグループ」で、複数の医療・介護施設が、患者らの病歴や病状を誰でも閲覧できる状態にしていたことが読売新聞の取材でわかった。利用者側がメールの共有範囲の設定を誤ったのが原因で、特別に配慮が必要な医療分野で個人情報のずさんな取り扱いの実態が浮き彫りになった。読売新聞の調査では、医療・介護関係で外部から個人情報が見られる状態になっていたのは、神奈川県の聖マリアンナ医科大学病院や医療法人「泉心せんしん会」など少なくとも5団体あった。同大病院によると、救命救急センターの看護師7人が業務連絡のため自主的に使用...【独自】病歴情報をネットに「放置」…メール共有範囲を誤設定、聖マリ医大病院など複数施設

  • 山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサート NHK総合で一度限りの再放送

    訪問患者様方で百恵の歌謡ショーが放映され80歳の夫婦が見ていました。CDでも見ているのかと思っていました。アクア通信社主山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサートNHK総合で一度限りの再放送2021/01/3016:45東京・渋谷のNHK社屋(スポニチアネックス)1980年10月に芸能界を引退した山口百恵さん(62)の最後のコンサートを収めたNHK「伝説のコンサート“山口百恵1980.10.5日本武道館”」が30日に総合テレビ(後3・35〜5・59)でオンエアされ、地上波放送とあり、オンエア中から「#山口百恵」がツイッターの世界トレンド1位になるなど、SNS上で大反響を呼んだ。昨年10月にBSプレミアムで放送。再放送希望の多くの声に応え、一度限りの再放送が実現した。2時間以上にわたる...山口百恵さんトレンド世界1位の大反響「令和の時代に…」最後のコンサートNHK総合で一度限りの再放送

  • 「パスコ」全国の工場の材料は本社で厳しく管理すべきです。

    「パスコ」パンでねーーーーー残念です。敷島製パンは、感知していない・・・これは問題ですね。どこの工場でも材料は統一のはずです。全国の工場の材料は本社で厳しく管理すべきです。責任逃れはできませんです。これでは、睡眠薬を誤って製品に混ぜた製薬会社と変わりません。アクア通信社主敷島、食パン1万1千個を回収表示ない原料配合2021/01/3015:49敷島製パンが自主回収する「低糖質ブラン食パン3枚入」(同社提供)(共同通信)敷島製パン(名古屋市)は30日、原材料表示に記載のない日持ち向上剤の酢酸ナトリウムが配合されていたとして「低糖質ブラン食パン3枚入」1万1922個を自主回収すると発表した。食べても健康に問題はないという。回収対象は消費期限が1月30日、31日の商品と、長野県内で販売された消費期限が2月1日の商品。...「パスコ」全国の工場の材料は本社で厳しく管理すべきです。

  • 改正案の罰則導入「正当性ない」 憲法学者70人超が反対声明

    憲法学者には、日本学術会議会員が多いと言います。それでは、ウイルスを撒き散らす拒否者をどうしろというのでしょうか。ここは、個人の自由を制約しても日本人の安全と健康を守らなければならないのです・・・・・これも戦後75年以上日本国憲法を改正しないことが問題なのではないでしょうか・・・・アクア通信社主改正案の罰則導入「正当性ない」憲法学者70人超が反対声明2021/01/3016:56新型コロナウイルス特別措置法や感染症法の改正案を巡り、70人以上の憲法学者が30日、「政府の失策を個人責任に転嫁するものだ」とする反対声明を公表した。当初案で示された刑事罰の導入は見送られた一方、行政罰は残ると指摘し、罰則導入自体に「全く正当性がない」と強調した。声明を出したのは、稲正樹・元国際基督教大学教授ら。改正案は当初、入院拒否者...改正案の罰則導入「正当性ない」憲法学者70人超が反対声明

  • 40代で一気に「顔の老化」が進む人が毎朝食べているもの血管の専門家が老け顔を科学する

    40代で一気に「顔の老化」が進む人が毎朝食べているもの血管の専門家が老け顔を科学するPRESIDENTOnline池谷敏郎池谷医院院長、医学博士12345次ページ生活習慣病改善のエキスパートとして知られる池谷敏郎医師が、「老い」を止めるための独自のメソッドをまとめた『老いは止められる』(エクスナレッジ)を上梓した。最新作から、「見た目」までみるみる若返り、モテだすという「血管アンチエイジング」の極意を紹介する──。(第1回/全2回)※本稿は、池谷敏郎『老いは止められる』(エクスナレッジ)の一部を再編集したものです。「血管メンテナンス」で老い知らず東京・あきる野市に池谷医院を開院してから25年間、数多くの方々の血管の検査・治療を行ってきました。開院当初からずっと通い続ける患者さんもたくさんおられます。血管のメンテ...40代で一気に「顔の老化」が進む人が毎朝食べているもの血管の専門家が老け顔を科学する

  • 「ワクチンまではこれで身を守れ」最新コロナ論文を追う免疫学者が訴える栄養素

    「ワクチンまではこれで身を守れ」最新コロナ論文を追う免疫学者が訴える栄養素2021/01/3011:15※写真はイメージです-写真=iStock.com/monzenmachi(プレジデントオンライン)PRESIDENTOnline/PRESIDENTBOOKS掲載コロナ研究の現場では「ビタミンD」による感染予防や治療の効果が注目されている。順天堂大学医学部の講師で、免疫学研究に20年以上従事してきた玉谷卓也氏は「ワクチン接種が全国民にいきわたるには時間がかかりそうだ。新型コロナの感染・重症化を防ぐために、ビタミンDの服用を検討してほしい」という――。※本稿は、小林弘幸・著、玉谷卓也・監修『免疫力が10割腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。■免疫力を高める「栄養...「ワクチンまではこれで身を守れ」最新コロナ論文を追う免疫学者が訴える栄養素

  • 旭川医大学長、市立病院とアドバイザー契約 月40万円

    旭川医大学長、市立病院とアドバイザー契約月40万円2021/01/2906:00旭川医科大学病院=2020年12月27日午後1時21分、北海道旭川市(朝日新聞)国立の旭川医科大学(北海道旭川市)の吉田晃敏学長(68)と滝川市立病院(同滝川市)が、昨年まで14年以上にわたり「アドバイザー」の契約を結び、吉田学長が月額40万円の報酬を受け取っていたことが同病院への取材や契約書類などでわかった。院長は年に1回ほど吉田学長を訪問し、学長が契約後に病院を訪れたのは数回だった。契約は学長側の申し出で今月、打ち切られたという。吉田学長は26日、朝日新聞の電話取材に「病院にはそれほど行っていなかったかもしれないが、院長が年1〜2回来た際はアドバイスしていた」と話した。朝日新聞が入手した滝川市立病院から旭川医大への「職員派遣依頼...旭川医大学長、市立病院とアドバイザー契約月40万円

  • 医師のおおたわ史絵氏 ワクチンは「打ちますよ。ブログで報告します」

    医師のおおたわ史絵氏ワクチンは「打ちますよ。ブログで報告します」2021/01/2815:21おおたわ史絵氏(東スポWeb)医師のおおたわ史絵氏(56)が27日、ブログでコロナワクチンに言及した。おおたわ氏は、来月にも開始されるワクチン接種について「COVID―19のワクチンには肯定派と否定派が分かれますよね」とコロナ克服への手段として積極的に接種を受けたいとする意見と、副反応へのリスクを危惧する声も高まっている。それは医師の間でも意見が分かれている。そんな中おおたわ氏は「私は打ちますよ」と宣言。その理由として「アナフィラキシーの可能性はとても低いし、他に手段がないのなら、まずは打ってみなければわからない。医師として、まずは接種してから患者さんに薦めなくてはいけないとも思うし」と持論を展開した。その上で「『他の...医師のおおたわ史絵氏ワクチンは「打ちますよ。ブログで報告します」

  • コロナワクチンを訝る人に知ってほしい大問題 副反応だけでなく打たないリスクにも注視を

    コロナワクチンを訝る人に知ってほしい大問題副反応だけでなく打たないリスクにも注視を2021/01/2711:00コロナワクチンを訝る人に知ってほしい大問題(東洋経済オンライン)新型コロナウイルス感染症対策として期待が集まっているワクチン。昨年12月8日にイギリスで接種が始まったのに続いて、12月14日にはアメリカ、12月27日には欧州連合(EU)がそれぞれ接種を開始した。主要な報道を見ると、1月25日時点で世界50以上の国・地域で接種が開始されている。日本では、2月下旬までにまず医療関係者を対象に接種を開始する方針だ。ワクチン接種を推し進める担当大臣に決まった河野太郎規制改革担当大臣は1月22日、総理官邸のホームページにワクチン情報の専用ページを設け、専用のツイッターアカウントを立ち上げることを表明した。12月...コロナワクチンを訝る人に知ってほしい大問題副反応だけでなく打たないリスクにも注視を

  • 冗談じゃない】米国 制主義に抵抗勇気が必要だ

    冗談じゃない】米国専制主義に抵抗勇気が必要だ2,741回視聴•2021/01/28<buttonid="button"class="style-scopeyt-icon-button"aria-label="他463人もこの動画を高く評価しました"aria-pressed="false"></button>463<buttonid="button"class="style-scopeyt-icon-button"aria-label="他4人もこの動画を低く評価しました"aria-pressed="false"></button>4<buttonid="button"class="style-scopeyt-icon-button"aria-label="共有"></button>共有<buttonid="bu...冗談じゃない】米国制主義に抵抗勇気が必要だ

  • 志村けんが「日本の喜劇王」になれた知られざる理由ひょうきんさの裏に圧倒的努力あり

    志村けんが「日本の喜劇王」になれた知られざる理由ひょうきんさの裏に圧倒的努力ありプレジデント2020年12月18日号西条昇江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科教授前ページ123次ページここからが作家にとっては針のむしろでした。加藤さんと志村さんは台本を読むなり、「うーん」と唸り始めます。実は台本はあくまで叩き台であり、自分たちの納得いくものを作り込んでいくのがドリフターズ時代からの流儀。沈黙が続く中、ぽつりぽつりと「ここはこうしよう」とアイデアが出てきて、台本が完成していきます。空気は重かったですね。沈黙が1~2時間続くことが珍しくなく、志村さんも机に突っ伏したり、一点を見つめてひたすら何かを考えていることが多かった。会議が終わるのは、早くても夜の10時過ぎ。台本は最終的に設定が...志村けんが「日本の喜劇王」になれた知られざる理由ひょうきんさの裏に圧倒的努力あり

  • 「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち「どうしてこの仕事を選んだのか?」

    同じような事例に遭遇しています。火災保険で台風被害の瓦修理を請求しようと電話したら共済保険の担当から契約内容から無理と言われました。納得できずに後日再度電話したら今度の担当者は、申請書を送りその後審査するとのことになりました。そして10万円少しが振り込まれました。最初の担当者は失格です。すぐにもやめてほしいものです。アクア通信社主「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち「どうしてこの仕事を選んだのか?」PRESIDENTOnline飯島じゅん元オペレーター123456次ページこの夏、政府の持続化給付金をめぐってさまざまなトラブルが起きた。渦中のコールセンターには、一体どんな問い合わせがあり、どんな対応が行われていたのか。元オペレーターがその内幕を明かす――。(第4回)写真=i...「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち「どうしてこの仕事を選んだのか?」

  • 米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中

    米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中2021/01/2702:25米ファイザーは26日、独ビオンテックと共同で新型コロナウイルス変異種に有効なワクチンのブースター(追加免疫)を開発していると明かした。ニューヨークで2018年10月撮影(2021年ロイター/ARNDWIEGMANN)(ロイター)[26日ロイター]-米ファイザーは26日、独ビオンテックと共同で新型コロナウイルス変異種に有効なワクチンのブースター(追加免疫)を開発していると明かした。ロイター宛ての電子メールで「新型コロナ変異種がワクチンによる免疫から逃れる証拠が判明した場合に迅速に対応する下準備をすでに進めている」と指摘。ただ、ブースターを評価する上で必要となる研究についてはまだ決まっていないとした。競合の米モデルナは25日、同社が...米ファイザー、コロナ変異種向けワクチンブースター開発中

  • コロナで出荷台数倍増 非接触の「自動水栓」 北九州市の会社が生産

    コロナで出荷台数倍増非接触の「自動水栓」北九州市の会社が生産2021/01/2620:15テレビ西日本(テレビ西日本)新型コロナの感染拡大でいま、ものづくりの街・北九州市の会社が生産する製品の需要が高まっています。私たちの生活に身近なその製品とは?12月、東京都営地下鉄大江戸線で発生した新型コロナの集団感染。運転士ら39人の陽性が確認され、年末から運行本数を通常の7割程度に減らす事態にーその後の保健所の調査で、運転士らが共同利用していた「洗面所の蛇口」経由で、感染が広がった可能性が高いことがわかりました。こうした中ー◆記者「トイレなどで物に触れることなく手を洗うことができるこちらの自動水栓。いま、ニーズが高まっているんです」ホテルや商業施設などで使われている「自動水栓」。北九州市に本社を構える「TOTO」による...コロナで出荷台数倍増非接触の「自動水栓」北九州市の会社が生産

  • PCR検査 日本でいまだハードル高いのはなぜ? 米国の大学では自販機無料提供も

    PCR検査日本でいまだハードル高いのはなぜ?米国の大学では自販機無料提供も2021/01/2707:00山本佳奈(やまもと・かな)/1989年生まれ。滋賀県出身。医師(AERAdot.)日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「日本のPCR検査の遅れ」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。***世界50カ国以上で接種が始まっている新型コロナウイルスワクチン。日本はというと、まだ接種すら始まっていません。22日、政府は「年内」に約7200万人分の供給を受けることで正式契約したことを発表。当初は6月末まで6000万人分(1億2,000万回分)が届く予定でした。しかしながら「年内」の供給と...PCR検査日本でいまだハードル高いのはなぜ?米国の大学では自販機無料提供も

  • 冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説

    冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説2021/01/2617:00冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説(tenki.jp)一般的に、洗濯物は日が昇る朝に干すものというイメージがあります。しかし、洗濯に関するアンケート調査によると、自宅で洗濯する時間帯は「夜」または「深夜」と回答した方が全体の4割を超えており、出勤前や朝食前など「早朝」に干すと回答した方を上回っています。[注1]実は、夜間の洗濯には、昼にはないメリットも多く、あえて夜に洗濯物を干す方も増えてきています。そこで今回は、冬の洗濯物を夜に干すメリットや干すときのコツ、注意点などをまとめました。冬の夜に洗濯物を干すメリット冬の夜に洗濯物を干すことのメリットを5つご紹介します。■1.お風呂の残り湯を洗濯に使える最...冬の洗濯物は夜に干すのが効果的!?そのメリットやコツを解説

  • 陽気に誘われて沖縄でコスモスが満開 真冬でもポカポカの24度

    陽気に誘われて沖縄でコスモスが満開真冬でもポカポカの24度2021/01/2708:20沖縄タイムス(沖縄タイムス)読谷村座喜味の読谷中学校前の広場を満開のコスモスが彩っている。26日の沖縄地方は高気圧に覆われて晴れ、青空に映える赤やピンクの花を親子連れが写真に収めていた。同日の県内は竹富町大原で24.6度、久米島町北原でも23.6度を観測するなど5地点で今年の最高気温を観測した。沖縄気象台によると、27日の沖縄本島地方は気圧の谷や寒気の影響で曇るが、晴れる時間帯もあるという。(写図説明)読谷中学校前の広場で太陽の光を浴びて咲き誇るコスモスの花=26日午後(国吉聡志撮影)陽気に誘われて沖縄でコスモスが満開真冬でもポカポカの24度

  • 河津桜と菜の花は本当に良く似合います。

    菜の花を見ると南伊豆へ行きたくなります・・・河津桜と菜の花は本当に良く似合います。南伊豆の川沿いの桜並木は、かわに下りられます。更に伊勢海老ラーメンは最高です・・・アクア通信社主ポカポカ陽気にいきいき伊江菜の花一面に咲き誇る2021/01/2705:20琉球新報(琉球新報)伊江村内の砂地や農耕地などで冬に咲く菜の花(伊江島方言名・マーナ)が村の至る場所で咲き、村民の目を楽しませている。村東江前の畑では、“黄色のじゅうたん”が一面に広がる。ぽかぽか陽気に誘われミツバチなどが活発に動き回っていた。例年12月ごろに咲き始めるが、今年は雨や曇り空が続いたため、1カ月ほど遅く開花し、見頃を迎えた。新芽は食用に使え、おひたしやチャンプルーとして家庭料理や居酒屋メニューに並ぶ。沖縄本島地方と先島諸島は26日、高気圧に覆われて...河津桜と菜の花は本当に良く似合います。

  • 圧巻の水しぶきに観光客が感激 沖縄の「轟の滝」の水量が過去最大に

    「わおー」圧巻の水しぶきに観光客が感激沖縄の「轟の滝」の水量が過去最大に2021/01/2708:26沖縄タイムス(沖縄タイムス)「わおー、水しぶきがすごい」。沖縄県名護市数久田の轟(とどろき)の滝が連日の雨で水量が公園の開園以来、最も多くなり、訪れる人を楽しませている。落差約28メートルから流れ落ちる滝の水音は、まさに「轟」。直径約8メートルの滝つぼからあふれ出た水は岩をも隠す勢いだ。23日は午後から雨が上がり、多くの入園者でにぎわった。南城市から家族で来た屋比久勉さん(67)は「2年前に来た時はロープのような滝だった。今日の滝はどこかの大綱の10倍くらいはある」と感激した様子。息子の一臣さん(42)は「初めて来たけど圧巻ですね」と話し、一臣さんの娘で、くらら幼稚園に通う華椰ちゃん(4)は「音が大きい」と驚い...圧巻の水しぶきに観光客が感激沖縄の「轟の滝」の水量が過去最大に

  • 小川彩佳アナの『NEWS23』が苦戦、コロナ禍の生活変化が直撃か

    小川彩佳アナの『NEWS23』が苦戦、コロナ禍の生活変化が直撃か2021/01/2616:05TBS『NEWS23』はテレ朝から小川彩佳アナを迎えたが…(写真/共同通信社)(NEWSポストセブン)テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』(WBS)が、4月改編で番組開始時間を1時間繰り上げ、「夜10時スタート」となることが報じられた。33年続く看板番組の“初めての引っ越し”となったが、新型コロナウイルス感染拡大による生活様式の変容も影響しているのかもしれない──。コロナ禍では在宅勤務の普及や夜間営業自粛などで、ニュースの視聴時間や就寝時間が早まるなどのライフスタイルの変化も生じている。そうしたなかでも好調なのが、夜9時、10時スタートのニュース番組だ。NHKの『ニュースウオッチ9』もコロナ禍が追い風となり高視聴...小川彩佳アナの『NEWS23』が苦戦、コロナ禍の生活変化が直撃か

  • パート女性、90万人が実質失業 民間推計、生活難が潜在化

    パート女性、90万人が実質失業民間推計、生活難が潜在化2021/01/2617:44女性失業者数の推計(共同通信)野村総合研究所が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、パートやアルバイトとして働く女性1163万人のうち、少なくとも7.7%に当たる90万人が「実質的な失業状態」にあるとの推計結果を公表した。総務省の労働力調査によると、昨年11月の女性の完全失業者数(原数値)は72万人。90万人と合計すると計162万人となり、女性の失業率は2.3%から5.2%まで跳ね上がる。休業手当など支援策の存在を「知らない」とする人も多く、生活難が潜在化している。調査は、同研究所が昨年12月、20〜59歳のパート・アルバイト女性約5万6千人にアンケートを実施した。パート女性、90万人が実質失業民間推計、生活難が潜在化

  • コロナ禍のストレスで増える帯状疱疹 後遺症が10年続くことも

    コロナ禍のストレスで増える帯状疱疹後遺症が10年続くことも2021/01/2411:05帯状疱疹にはコロナ禍の影響も(写真/ゲッティイメージズ)(NEWSポストセブン)新型コロナウイルスの流行の陰で、いま、多くの人を悩ませている病気がある。80才になるまでに、3人に1人が発症するという帯状疱疹だ。突然の発疹を「もしかして吹き出物かな」なんて放っておくと、10年以上、後遺症に苦しむことになるかもしれない。《私もうそんな年なの?という感じ。病院で採血したらいろんなことが出てきて。帯状疱疹っていって、怪談のお岩さんっているでしょう。あれも帯状疱疹でお岩さんと呼ばれるようになっちゃった。この半年くらい弱っています》(『ENCOUNT』12月1日配信記事より)3月に上演される朗読劇の記者会見でこう告白したのは、女優の浅丘...コロナ禍のストレスで増える帯状疱疹後遺症が10年続くことも

  • 今こそ大事「免疫力」 やってはいけないNG習慣、取り入れたい生活習慣は?

    今こそ大事「免疫力」やってはいけないNG習慣、取り入れたい生活習慣は?2021/01/2411:00■答えと解説正解(免疫力を強くする生活習慣として、適切でないもの)は、(2)毎日長時間激しい運動をするです。知っておきたい健康や医療の知識Q&A、ほかにも…○増えている大腸がん早期発見で5年生存率は意外に…○尿酸の原料「プリン体」少ないのは肉、魚、牛乳?○カイロ、重ね着…冷え対策、効果が期待できるのは?○美肌と整腸青バナナ黄バナナどちらがどっちにいい?○夜中に目覚める「中途覚醒」やってはダメ3つの習慣○骨強くする黄金の三角形カルシウムとどのビタミン?新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、多くの人が知りたいと思っているのは、ウイルスに対し、体の防衛能力を高めるための方法でしょう。これについて、大阪大学免疫学フロンテ...今こそ大事「免疫力」やってはいけないNG習慣、取り入れたい生活習慣は?

  • マイナンバーカードって便利なの?

    マイナンバーカードって便利なの?2021/01/2417:50マイナンバーカードって便利なの?(ハルメクWEB)こんにちは!好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。先日、クレジットカードを申し込むために書類を見ていたのですが、最近はマイナンバーカードも身分証明書として使えるんだそうです。何年か前にカードが送られてきたような気がして、あちこち探してみたら「通知カード」というものが出てきました。これってマイナンバーカードとは違うのかしら?そもそもマイナンバーカードって何のためにあるのか、ピンときませんよね。この際、しっかり調べてみましょう!マイナンバーについて調べてみると、内閣府のウェブサイトに詳しい情報が載っていました。マイナンバーとは、日本に住民票を有する外国人を含むすべての人が持つ12桁の番号のことな...マイナンバーカードって便利なの?

  • 坂上忍、品薄が懸念される商品の発言をめぐり視聴者から猛クレーム…「降板級の失態だろこれ」

    坂上忍、品薄が懸念される商品の発言をめぐり視聴者から猛クレーム…「降板級の失態だろこれ」タレント2021.01.22画像:時事吉本興業所属の東京ダイナマイト・ハチミツ二郎さんが昨日、先月に新型コロナウィルスに感染し長期間入院していたことを22日の「バイキングMORE」(フジテレビ系)が特集。ハチミツ二郎さんが使用していたあるアイテムにスポットライトを当てると、番組MCの坂上忍さんが「買っといた方がいいかな」と興味を示しました。しかし坂上さんの発言に視聴者が激怒。「また買い占めが起こるだろう」と怒りの声が広がっています。坂上忍、パルスオキシメーターに興味津々「買っといた方がいい」自身のYouTubeチャンネルで新型コロナウィルスに感染したこと、さらに長期間の入院と一時危篤状態だったことを明かした東京ダイナマイト・...坂上忍、品薄が懸念される商品の発言をめぐり視聴者から猛クレーム…「降板級の失態だろこれ」

  • 「鉄腕アトム」など4万点超を廃棄 台風19号で浸水 川崎・市民ミュージアム

    「鉄腕アトム」など4万点超を廃棄台風19号で浸水川崎・市民ミュージアム2021/01/2212:30川崎市役所=2019年3月14日、市村一夫撮影(毎日新聞)川崎市は21日、2019年の台風19号で浸水被害に遭った市民ミュージアム(中原区)の収蔵品4万2237点を修復不能として廃棄すると発表した。漫画や映像作品の収集が特徴的とされてきたミュージアムだが、漫画は収蔵品約6万4000点の半数以上を失うことになる。市民文化局によると、廃棄するのは「少年マガジン」「鉄腕アトム」などの漫画雑誌と単行本3万6301点や「LIFE」といった写真雑誌4802点など。水につかって修復が不可能な状態という。水没した地下の収蔵庫にあった約22万9000点のうち、今回は印刷物や雑誌など同館以外にも収蔵されている品で修復が難しいものを中...「鉄腕アトム」など4万点超を廃棄台風19号で浸水川崎・市民ミュージアム

  • 2月7日に宣言解除は可能?和田教授に聞く

    2月7日に宣言解除は可能?和田教授に聞く2021/01/2319:05緊急事態宣言から3週間目にはいりました。効果は出てきているのか、解除に向けての見通しはあるのか、専門家に聞きました。緊急事態宣言の期限となる2月7日まで折り返し地点のいま。いつ、解除できるのか?感染状況を分析する厚生労働省の専門家の会議のメンバーでもある公衆衛生学の和田耕治教授に20日、聞きました。国際医療福祉大学医学部公衆衛生学・和田耕治教授「緊急事態宣言の解除に向けて色々な指標が言われていますけども、やはり重症の患者さんが減らないと解除はできません。重症者は2月7日まで少なくとも増加傾向をたどるだろうと考えると、2月7日の解除は、特に1都3県は厳しいという見通しはいまの段階から想像できる」東京都では直近7日間の感染者数の平均は、16日の1...2月7日に宣言解除は可能?和田教授に聞く

  • 輸入食品への不信感、中国のウイルス理論と自信の高まりが拍車

    輸入食品への不信感、中国のウイルス理論と自信の高まりが拍車2021/01/2214:25輸入食品への不信感、中国のウイルス理論と自信の高まりが拍車(Bloomberg)(ブルームバーグ):北京市の西部にある高級スーパーマーケット「オレ」を訪れると、オーストラリア産牛肉を販売するカウンターの前に使い捨て手袋の箱が置かれ、その横に「安心してお買い求めください」との貼り紙があった。食品の約7割を輸入しているオレのマネジャー、リ・シンジェン氏は「輸入肉は全て核酸検査を受けており心配無用だ」と語る。輸入食品業者が新型コロナウイルスに感染したと報じられ、輸入食材の購入をためらう消費者も現れ、小売店舗は新たな課題に直面している。中国の海産物輸入は、12月の前年同月比32%減を含め昨年12.5%減った。食肉輸入は国内の供給不足...輸入食品への不信感、中国のウイルス理論と自信の高まりが拍車

  • 一日も早く居なくなって「中国からの入国禁止」「当分の間消費税0円」

    一日も早く居なくなって「中国からの入国禁止」「当分の間消費税0円」を実施して、コロナに対応しましょう。アクア通信社主二階幹事長と麻生財務相に国民の怒り爆発!「#自民の二大老害は政界を去れ」怨嗟の16万ツイート2021/01/2214:00コロナ無策に暴言放言、おごりが過ぎる(左から、自民党の二階俊博幹事長と麻生太郎財務相)/(C)日刊ゲンダイ(日刊ゲンダイDIGITAL)80代の自民重鎮2人に、国民の怒りが爆発だ。1人はコロナ対策の不備について「いちいちそんな、ケチをつけるものじゃない」と言い放った二階俊博幹事長(81)。もう1人は「一律の10万円給付はやるつもりはない」と断言した麻生太郎財務相(80)だ。SNSを通じたネットデモが燃え上がっている。21日正午ごろから、ツイッターで〈#自民の二大老害は政界を去れ...一日も早く居なくなって「中国からの入国禁止」「当分の間消費税0円」

  • コロナ治療の最前線で約1年「ゴールがどんどん先に…」医師に聞いた医療現場のイマ「宣言での変化は無い」

    コロナ治療の最前線で約1年「ゴールがどんどん先に…」医師に聞いた医療現場のイマ「宣言での変化は無い」2021/01/2219:10新型コロナ重症者に対応するスタッフ画像:藤田学園提供(東海テレビ)愛知と岐阜へ緊急事態宣言が再発令されてから1週間あまり、医療の現場に明るい兆しは見えてきたのでしょうか。新型コロナの最前線で戦う医師に話を伺うと、医療崩壊を食い止めるため、私たちが今一度危機感を共有する必要があるという、厳しい現実が見えてきました。話を伺ったのは、中等症以上の患者を受け入れる藤田医科大学病院で陣頭指揮を執る岩田充永副院長です。Q.緊急事態宣言から約1週間経ちましたが、医療現場に変化は?藤田医科大学病院の岩田副院長:「今日も重症の方が11名ほどおられますし、緊急事態宣言の影響というのが医療現場では感じるこ...コロナ治療の最前線で約1年「ゴールがどんどん先に…」医師に聞いた医療現場のイマ「宣言での変化は無い」

  • <新型コロナ>神奈川の医師が見た「医療崩壊の第一歩」 30件の連絡を断られ…午前3時に患者受け入れ

    <新型コロナ>神奈川の医師が見た「医療崩壊の第一歩」30件の連絡を断られ…午前3時に患者受け入れ2021/01/2311:05オンライン取材に応える神奈川県立足柄上病院の岩渕敬介医師(東京新聞)新型コロナウイルスの感染爆発に歯止めがかからず、病床の逼迫(ひっぱく)状況が限界に近づいている神奈川県。県西部にある県立足柄上病院(松田町)で中等症のコロナ患者の治療にあたる医師の岩渕敬介総合診療科医長に話を聞いた。(取材は1月19日)【関連記事】悪化後の搬送増加中等症患者を治療する足柄上病院単身高齢者ら注意◆年明けから満床状態続く−足柄上病院のコロナ病床の逼迫具合はいかがですか。もともと感染症病棟(6床)があり、昨年2月のクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客受け入れから始まり、第1波のときには初診外来や一般救急をす...<新型コロナ>神奈川の医師が見た「医療崩壊の第一歩」30件の連絡を断られ…午前3時に患者受け入れ

  • 関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁

    関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁2021/01/2307:01気象庁は23日午前、関東甲信では同日夕方から24日にかけ、平野部も含めて大雪になると発表した。前線を伴う低気圧が関東の南海上を東へ進むため。積雪や路面の凍結で交通が乱れる恐れがあり、国土交通省と気象庁は不要不急の外出を控え、やむを得ず車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンを早めに装着するよう呼び掛けている。山沿いでは雪崩に注意が必要。24日午前6時までの24時間予想降雪量は多い所で、関東北部山沿いと埼玉・秩父、東京・多摩、神奈川・箱根、山梨、長野両県が20センチ、関東北部平野部10センチ、関東南部平野部と東京23区5センチ。その後、25日午前6時までの24時間予想降雪量は多い所で、山梨、長野両県20〜40センチ、埼玉・秩父、東京・多摩、...関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁

  • 土日 関東の平野部でも積雪の恐れ 注意が必要な時間帯は?

    土日関東の平野部でも積雪の恐れ注意が必要な時間帯は?2021/01/2214:07土日関東の平野部でも積雪の恐れ注意が必要な時間帯は?(tenki.jp)あす23日(土)から24日(日)にかけて、関東甲信地方では、平野部でも雪に。東京都心でも、24日(日)明け方から朝にかけて、雪の積もる恐れ。交通への影響に注意が必要。24日(日)明け方から朝にかけて東京都心でも積雪かあす23日(土)は、日本の南海上に前線が停滞し、24日(日)には、前線上の低気圧が関東の南海上を発達しながら東へ進む見込みです。このため、関東甲信地方では、23日(土)は昼頃から広い範囲で雨が降り出すでしょう。上空に寒気が流れ込むため、山沿いでは次第に雪に変わりそうです。甲信地方を中心に大雪となる恐れがあります。長野県では、23日(土)12時から2...土日関東の平野部でも積雪の恐れ注意が必要な時間帯は?

  • 池袋事故裁判】警視庁「鑑定人」の映像解析「急加速で車体前部が浮いていた」(2021年1月20日)

    飯塚幸三被告(89)と言う上級国民???????認知症の病態に「空間認知機能認知症」という病気があるらしい。これは空間認知機能が無くなる事。自分の鼻を触ろうとしても鼻の位置が認識できなくなるらしい。運転では、アクセルとブレーキの位置が認識不可能となるとの事。きっと裁判で今後、悪知恵の働く弁護士と家族がこれを持ち出すように思えてなりません。すると病気による罪が問えなくなる事とるのでしょうか。この様な人間に運転させる事が重罪と思うのですが・・・・・・アクア通信社主池袋事故裁判】警視庁「鑑定人」の映像解析「急加速で車体前部が浮いていた」(2021年1月20日)413,544回視聴•2021/01/20テレ東NEWSチャンネル登録者数86.1万人チャンネル登録2019年4月、東京・池袋で乗用車が暴走し、11人が死傷した...池袋事故裁判】警視庁「鑑定人」の映像解析「急加速で車体前部が浮いていた」(2021年1月20日)

  • 時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ菅首相、二階幹事長、石破氏…

    時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ菅首相、二階幹事長、石破氏…PRESIDENTOnline元木昌彦ジャーナリスト123456次ページ「これは会食ではない」を誰が信じるのか政治家が緊急事態宣言下でも会食を自粛できないのは、それが「政治家の業」だからである。写真=時事通信フォト衆院本会議で施政方針演説をする菅義偉首相(壇上)=2021年1月18日、国会内菅義偉首相が昨年暮れの12月14日夜、銀座で「高級ステーキ8人会食」が発覚して批判を浴びた。会食相手が、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎、タレントのみのもんただったことで、不要不急ではないのか、自粛するべきだったと、さらに批判が広がった。菅首相は、二階俊博幹事長から誘われたので、行かざるを得なかったとぼやいたら...時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ菅首相、二階幹事長、石破氏…

  • 「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ退職の2週間後に実父は亡くなった

    「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ退職の2週間後に実父は亡くなったPRESIDENTOnline井戸美枝ファイナンシャル・プランナー(CFP認定者)12345次ページ「最後の親孝行」と意気込んで、介護離職を選ぶ人がいる。だが、その選択が正しいとは限らない。ファイナンシャルプランナーの井戸美枝氏は、「育児・介護休業法で、介護休暇や介護休業、勤務時間の短縮などさまざまな支援策が定められている。勢いで離職する前に、それらの制度の利用を検討してほしい」という――。※本稿は、井戸美枝『残念な介護楽になる介護』(日経プレミアシリーズ)の一部を再編集したものです。写真=iStock.com/kazoka30※写真はイメージです年間で約10万人が介護を理由に会社を辞めるケース:父母70代。...「辞めなきゃよかった」50歳で介護離職した元大企業管理職がそう悔やむワケ退職の2週間後に実父は亡くなった

  • バイデン氏、コロナ対策強化に着手 マスク義務化

    間違いなく選挙不正をした人間が「私が大統領」・・・・・・不正を解明することなく米国は何処へ進むのか・・・・・・・武漢コロナの犯罪も解明されること無いようです。アクア通信社主バイデン氏、コロナ対策強化に着手マスク義務化2021/01/2111:151月20日バイデン米大統領は就任初日に新型コロナウイルスの対策強化に着手した。写真は就任式の会場に到着したバイデン大統領夫妻。1月20日、ワシントンで撮影(2021年ロイター/KevinLamarque)(ロイター)[ワシントン20日ロイター]-バイデン米大統領は就任初日の20日、新型コロナウイルスの対策強化に着手した。深刻化する国内の感染拡大を収束させるため、連邦庁舎内でのマスク着用義務化などの大統領令に署名した。米国の新型コロナウイルス感染による死者は40万人に達し...バイデン氏、コロナ対策強化に着手マスク義務化

  • 「ウーバーイーツ離れ」したユーザーたちの声 「やはり値段の高さが…」

    ニュースライフ「ウーバーイーツ離れ」したユーザーたちの声「やはり値段の高さが…」「ウーバーイーツ離れ」したユーザーたちの声「やはり値段の高さが…」2021/01/2115:00フードデリバリーへの不満とは(イメージ)(マネーポストWEB)コロナ禍で注目を浴びるフードデリバリーサービス。クロス・マーケティングが2020年11月に発表した「食品宅配サービス・フードデリバリーに関する調査」によれば、フードデリバリーを利用したことがある人は39.7%。新型コロナの感染拡大により利用を開始した人、利用頻度が増加した人は合わせて約3割という結果だった。そんな花盛りのフードデリバリーサービスの中でも、抜群の知名度を誇るのが、「ウーバーイーツ」。街中で大きなバッグを背負った配達員を見かけることも増えてきた。今年1月になって再び...「ウーバーイーツ離れ」したユーザーたちの声「やはり値段の高さが…」

  • 二階幹事長の「ケチつけるもんじゃない」発言が炎上…「批判はケチ?」「国民がケチ?」

    二階幹事長の「ケチつけるもんじゃない」発言が炎上…「批判はケチ?」「国民がケチ?」2021/01/2110:55二階俊博幹事長(デイリースポーツ)自民党の二階俊博幹事長が19日にNHKの「クローズアップ現代+」で武田真一アナウンサーのインタビューに「いちいちそんなケチをつけるものじゃない」と語ったことが、ネットで炎上している。番組は与野党幹部に直撃として、武田アナが二階幹事長、立憲民主党の枝野代表にインタビューを行った。武田アナは二階幹事長へ「政府の対策は十分なのか。更に手を打つことがあるとすれば何が必要か」と質問。すると二階幹事長は「それじゃあ、他の政党に何が出来ますか?他の政治家に何ができますか?今、全力を尽くしてやっているじゃないですか」と答え「いちいちそんな、ケチをつけるものじゃないですよ。与党になって...二階幹事長の「ケチつけるもんじゃない」発言が炎上…「批判はケチ?」「国民がケチ?」

  • <新型コロナ>病床数の見通し甘かった神奈川県…1939床のはずが現状1078床 受け入れ限界

    <新型コロナ>病床数の見通し甘かった神奈川県…1939床のはずが現状1078床受け入れ限界2021/01/2106:00防護服に身を包んで、新型コロナ患者の治療に当たる職員たち=神奈川県伊勢原市で(東海大医学部付属病院提供提供)(東京新聞)新型コロナウイルス感染患者の受け入れ可能な数を示す「最大確保病床」数について、神奈川県が現在発表している1939床から大幅に減らす方向で見直すことが分かった。感染拡大で入院患者が増加していたが、この病床数を確保できず、実態を反映させることになった。県の見通しの甘さが露呈した形だ。(土屋晴康)【関連記事】「自宅で次々死ぬのか…」神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感【関連記事】自宅療養患者の健康管理「県が確認」から「自分で管理へ」神奈川県◆「第1波後にベッド数減った」最大確保病...<新型コロナ>病床数の見通し甘かった神奈川県…1939床のはずが現状1078床受け入れ限界

  • 「東京五輪中止」誰が決断? 賠償金は? 法律の専門家に聞いた

    ニューススポーツ「東京五輪中止」誰が決断?賠償金は?法律の専門家に聞いた「東京五輪中止」誰が決断?賠償金は?法律の専門家に聞いた2021/01/2105:15東京五輪開催か再延期か中止か…(東スポWeb)中止か、開催か、はたまた再延期か――。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年夏の東京五輪開催をめぐって各界の関係者からさまざまな意見が噴出している。もはや収拾がつかない事態だが、仮に中止とするなら誰がどのような手順に添って決断を下すのか。その場合、誰が損害をかぶるのか?立教大学法学部教授でスポーツ法に詳しい早川吉尚弁護士(52)に「法の見地」から五輪の行く末を占ってもらった。いったい誰の意見が「正解」なのか。菅義偉首相(72)は20日に「準備を進める」と改めて開催への意欲を示し、国際オリンピック委員会(IOC...「東京五輪中止」誰が決断?賠償金は?法律の専門家に聞いた

  • ダレノガレ明美が愛車の当て逃げ犯突き止める「ドライブレコーダーにトラックの企業名が」

    ダレノガレ明美が愛車の当て逃げ犯突き止める「ドライブレコーダーにトラックの企業名が」2021/01/2018:51当て逃げ犯を突き止めたダレノガレ(東スポWeb)タレントのダレノガレ明美(30)が早くも愛車を当て逃げした犯人を突き止めたことを20日、ツイッターで報告した。この日、愛車のフロントのサイド部分をぶつけれらたことを明かしていたダレノガレは「ドライブレコーダー見たらトラックに企業名がしっかり書いてあり8回見直してやっとナンバーもわかったので、企業さんに連絡して対応しました!やっぱりドライブレコーダーはしっかりつけててよかった」と胸をなで下ろした様子。その上で「ちなみにわたしのドライブレコーダーは衝撃があると360度カメラが回って捕らえてくれるやつ!」とドライブレコーダーの重要性をアピールした。ダレノガレ明美が愛車の当て逃げ犯突き止める「ドライブレコーダーにトラックの企業名が」

  • 【新型コロナ】変異種感染の3人は静岡県東部在住 三島市民20代「気づけば身近になっていた。恐怖しかない」

    【新型コロナ】変異種感染の3人は静岡県東部在住三島市民20代「気づけば身近になっていた。恐怖しかない」2021/01/2019:20【新型コロナ】変異種感染の3人は静岡県東部在住三島市民20代「気づけば身近になっていた。恐怖しかない」(LOOK)藤井章人記者:「国内で初めての市中感染が疑われているイギリス由来の新型コロナウイルス変異種。確認されたのは、静岡県の東部保健所管内だったことがわかりました」関係者によりますと、変異種の感染が確認された県内の3人は、静岡県東部保健所管内の住民だということです。東部保健所は、沼津市、三島市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町の8つの市町を管轄している保健所です。県は感染者がどの自治体の住民かを公表していません。市中感染の可能性もあるイギリス変異種について、県...【新型コロナ】変異種感染の3人は静岡県東部在住三島市民20代「気づけば身近になっていた。恐怖しかない」

  • 春節へ17億人が移動=帰省自粛、コロナ前比4割減―中国

    春節へ17億人が移動=帰省自粛、コロナ前比4割減―中国(時事通信)2021/01/2019:05【北京時事】中国交通運輸省は20日の記者会見で、2月12日の春節(旧正月)を挟む40日間に延べ約17億人が移動するとの予測を明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大が始まった前年同期に比べると1割以上増加するが、コロナ前の2019年同期比では4割減少。感染の再拡大を受けた帰省の自粛要請が一定程度効果を発揮するとみられるが、それでも1年で最大の「民族大移動」に変わりなく、当局は警戒を強めている。あわせて読む中国、春節の帰省にPCR検査義務づけ17億人の予測(朝日新聞)01月20日19:15台湾、全土で市中感染拡大警戒春節の大型行事、中止相次ぐ春節へ17億人が移動=帰省自粛、コロナ前比4割減―中国

  • レギュラーガソリン、前週比1.1円高の137.6円…8週連続の値上がり

    レギュラーガソリン、前週比1.1円高の137.6円…8週連続の値上がり業界2021/01/2016:26レスポンスレギュラーガソリン実売価格(「e燃費」調べ)写真をすべて見る[全3枚]資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月18日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比1.1円高の137.6円。8週連続(12/28は未調査)の値上がりとなった。地域別では北海道は前週比1.5円高の137.8円、東北は1.5円高の136.4円、関東は1.1円高の137.0円、中部は1.3円高の137.5円、近畿は1.2円高の137.1円、中国は1.3円高の136.8円、四国は0.7円高の136.0円、九州沖縄は0.8円高の141.5円だった。ハイオクガソリンは1.2円高の148...レギュラーガソリン、前週比1.1円高の137.6円…8週連続の値上がり

  • 茎まで全部使いきり!ブロッコリーレシピ・二十四節気を味わう旬彩ごはんVol.32

    二十四節気を味わう旬彩ごはんVol.32茎まで全部使いきり!ブロッコリーレシピFood/2020.02.04text:MamiMoroi/photo:MasayukiIchinose/styling:SachikoHorie今回の節気は、1年のスタートを告げる「立春」。春はもう目前です。この時期、こんもりとした姿と鮮やかな緑で目を引くのが、旬の最盛期を迎えているブロッコリー!ジューシーで甘い旬の魅力を味わい尽くす、茎までおいしいレシピを紹介します。旬の今こそおいしいものを!蕾はかたくしまって密集し、鮮やかな緑色で色ムラがないもの。茎は切り口が白く、“ス”が入っていないもの(細かい穴が空いてスカスカした状態でないもの)が新鮮です。茎も使える!ブロッコリーの下ごしらえ茎は加熱すると甘みが増し、食物繊維も豊富。捨てず...茎まで全部使いきり!ブロッコリーレシピ・二十四節気を味わう旬彩ごはんVol.32

  • 「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は

    「あの線、踏んでいいの?」都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント意味は2021/01/1916:20入谷交差点。青く囲った部分が導入された新しい表示(乗りものニュース編集部撮影)。(乗りものニュース)都内のある交差点で、見慣れない「黄色の破線」の路面ペイントが登場しました。実は警察庁が導入を検討している道路表示の試行ですが、どのような意味があるのでしょうか。同じ意味でもう1種類、別デザインのものも試行中です。車線境界線ではなく「注意喚起の表示」2021年1月16日(土)から、都内の交差点に見慣れない「黄色の破線」のペイントが登場しました。場所は台東区の入谷交差点で、国道4号南行きの交差点手前にペイントされています。ここでは交差点の60m手前から車線境界線が「進路変更禁止」を示す黄色の実線になりますが、そのさ...「あの線、踏んでいいの?」都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント意味は

  • 「自粛警察」なぜ消えた?=専門家、罰則導入で再燃懸念―緊急事態宣言

    もしかしたら自粛警察自身が武漢コロナに感染しているように思われるのは、私だけでしょうか・・・・アクア通信社主「自粛警察」なぜ消えた?=専門家、罰則導入で再燃懸念―緊急事態宣言2021/01/1904:39昨年の緊急事態宣言時に話題となり、流行語にもなった「自粛警察」。政府や自治体の要請に反して外出する人や営業する店舗を過度に批判したり、嫌がらせをしたりする人たちを指した造語だが、今回の緊急事態宣言では鳴りを潜めたように見える。専門家は「正義に自信がなくなったことにある」と背景を分析する。昨年は、既に休業していた店舗にまで「オミセシメロ」との貼り紙がされたり、県外ナンバーの車が傷つけられたりした。営業中のスポーツクラブのドアを蹴り壊して、男が器物損壊容疑で逮捕されたこともあった。個人と社会の関係などを研究する同志...「自粛警察」なぜ消えた?=専門家、罰則導入で再燃懸念―緊急事態宣言

  • 柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕

    本当に寂しいものです・・・何度も行っていたのですが・・・・・・寂しいものです。アクア通信社主【独自】柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕寅さんロケ地、倍賞千恵子さんも「寂しい」2021年1月14日20時00分川魚料理の老舗「川甚」江戸時代から続く川魚料理の名店で、夏目漱石ら文豪に愛され、映画「男はつらいよ」では寅さんの妹さくらの披露宴で舞台になった東京・葛飾柴又の料亭「川甚かわじん」が、コロナ禍による経営難を理由に1月末で閉店する。創業231年。都内で相次ぐ飲食店の「コロナ閉店」の中で最も歴史ある店。日本食の文化継承に影響が出ると心配する声も上がる。(加藤健太)「男はつらいよ」第1作で描かれたままの風情を残す川甚の玄関【関連記事】心折れて…「あきらめ廃業」急増倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込...柴又の料亭「川甚」がコロナ禍で創業231年の歴史に幕

  • 相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口”――2020 BEST5

    相次ぐベトナム人犯罪のなぜ?「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口”――2020BEST52021/01/0517:002020年(1月〜12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。国際部門の第3位は、こちら!(初公開日2020年11月22日)。***ベトナム人による犯罪が相次いでいる。その背景だと語られるのは彼らの労働環境の劣悪さだ。しかしもうひとつ、実習生を送り出してくるベトナム現地機関にも悪質なものが多いことはあまり知られていない。ベトナム人経営の送り出し機関が、同じベトナム人を搾取し、そこに日本人が寄生しているという図式があるのだ。◆◆◆「まず一度、ベトナムに行ってみませんか?」人手不足に悩む地方の中小零細企業、とくに建設関連の会社を回っている...相次ぐベトナム人犯罪のなぜ?「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口”――2020BEST5

  • 完全復活が間近の渋野日向子 「コーチ離れ」は本当か

    完全復活が間近の渋野日向子「コーチ離れ」は本当か2021/01/1907:05渋野日向子と恩師との間に何が?(左が青木コーチ。2019年の全英女子OP。GettyImages)(NEWSポストセブン)2019年に全英女子OPを制してスターとなった渋野日向子(22)にとって、昨年は浮き沈みの激しい1年だった。極度の不振から年末に復調し、12月の全米女子OPでは最終日まで優勝争いを演じた。そうしたなかで注目されているのが、苦楽をともにしたコーチとの師弟関係の行方だという。「昨年末に夕刊紙で、青木翔コーチとの“決別”が報じられたのです。昨オフに取り組んだスイング改造がうまくいかず不振に陥ったこともあり、米女子ツアーからの帰国後に渋野がコーチとの関係を解消したという記事だった」(ゴルフ担当記者)渋野を一流に育てたコーチ...完全復活が間近の渋野日向子「コーチ離れ」は本当か

  • ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化

    ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化2021/01/1819:50ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化(PCWatch)株式会社ヤマダホールディングスは18日、同社が運営する家電量販店大手「ヤマダ電気」などの組織再編について発表し、子会社の再編に伴う合併を7月に行なう。合併に向けての株主総会は5〜6月に行なわれる。2020年10月に同社は持株会社体制に移行しており、事業セグメントの組織体制の再編成に着手していた。今回の子会社再編もその一環で、承認が下りた場合、同社の完全子会社である株式会社ヤマダデンキを吸収合併存続会社とし、株式会社ベスト電器、株式会社九州テックランド、株式会社ProjectWhite、株式会社マツヤデンキ、株式会社星電社、株式会社黒川デンキ、加藤商事...ヤマダ電機、ツクモやベスト電器など子会社を吸収合併し一本化

  • 大江麻理子キャスター WBSで18日からマスク着用「感染対策を強化することが必要と考えての決断」

    大江麻理子キャスターWBSで18日からマスク着用「感染対策を強化することが必要と考えての決断」2021/01/1902:49テレビ東京の大江麻理子キャスター(スポニチアネックス)テレビ東京の夜の経済ニュース番組「ワールドビジネスサテライト(WBS)」(月〜金曜後11・00)で、大江麻理子キャスター(42)が18日の放送からマスクを着用して出演した。冒頭、大江アナはマスクなしで登場。だが、新型コロナウイルスの報道後、画面に登場した時には、距離を取って並ぶ解説の滝田洋一キャスター(63)とともにマスクを着用。「WBSではきょうから、スタジオ内でトークをする場合には、お互いにマスクを着用することにしました。これまでも出演者同士ですとか、スタッフとの間の距離は十分に取りまして、特にスタッフにはマスクとフェイスシールドを...大江麻理子キャスターWBSで18日からマスク着用「感染対策を強化することが必要と考えての決断」

  • 朝日新聞が何かにつけて政府の批判ばかりを繰り返す本当の理由この世に「完全に中立な人」はいない

    朝日新聞が何かにつけて政府の批判ばかりを繰り返す本当の理由この世に「完全に中立な人」はいないPRESIDENTOnline橋爪大三郎社会学者1234次ページどんなものも「バイアス」から無縁ではない。社会学者の橋爪大三郎氏は「たとえば朝日新聞は、戦前は、戦争行け行けドンドンの新聞だった。戦後、これを深く反省して、その結果、何かにつけ政府に噛み付くようになった。これもバイアスだ」という――。※本稿は、橋爪大三郎『人間にとって教養とはなにか』(SB新書)の一部を再編集したものです。真=iStock.com/artisteer※写真はイメージです教養は「ルーティン以外の仕事」の道しるべたとえば、多くのひとは会社勤めをしている。会社では日々、さまざまなことが行なわれている。ルーティンワークも多い。けれど問題は、ルーティン...朝日新聞が何かにつけて政府の批判ばかりを繰り返す本当の理由この世に「完全に中立な人」はいない

  • 横浜市で542人の感染が確認され、これまでで最も多い感染者数

    神奈川県で新たに957人2021/01/1818:30神奈川県で新たに957人過去3番目(日テレNEWS24)神奈川県内で18日確認された新型コロナウイルスの感染者は957人で、過去3番目の多さとなりました。神奈川県で18日、新たに確認された感染者は957人で、4日ぶりの900人台となりました。1日の感染者数としては過去3番目に多くなっています。このうち横浜市で542人の感染が確認され、これまでで最も多い感染者数となっています。また、県内では新たに5人の死亡が確認されました。新型コロナウイルス感染横浜市で542人の感染が確認され、これまでで最も多い感染者数

  • ホラン千秋「Nスタ」がなぜか急上昇中 コロナ第3波で夕方ニュース戦争は激化

    TBSにしては、紳士的なホラン千秋のMCが大変良いようです。知ったかぶる事も無くゲスト・コメンティターに一生懸命聞いています。ひるおびと言うのか恵など早くホランに変えて欲しいものです・・・・アクア通信社主ホラン千秋「Nスタ」がなぜか急上昇中コロナ第3波で夕方ニュース戦争は激化2021/01/1811:50ホラン千秋(デイリー新潮)今年に入ってTBS夕方のニュース番組「Nスタ」が視聴率を上げている。1月11日は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)と過去最高を記録。だが、そこは敵も然る者、王者「newsevery.」(日本テレビ)は15・3%と、同時間帯ではさらに上を行っていた。新型コロナ第3波の影響もあるようだが、「Nスタ」上昇の裏には他の理由もあるようで……。***「newsevery.」が...ホラン千秋「Nスタ」がなぜか急上昇中コロナ第3波で夕方ニュース戦争は激化

  • 「多摩川の逆流、予見できた」台風19号水害 損賠求め川崎市を提訴へ 原告団に59人が参加意向

    「多摩川の逆流、予見できた」台風19号水害損賠求め川崎市を提訴へ原告団に59人が参加意向2021/01/1807:222019年の水害を巡り、川崎市に損害賠償を求めて3月に提訴する原告団の総会=川崎市中原区で(東京新聞)二〇一九年十月の台風19号による川崎市内の浸水被害を巡り、市は予見できたのに対策を怠ったとして、被災者らが三月、市に損害賠償を求めて横浜地裁川崎支部に提訴する。十七日に中原区であった原告団総会で、現時点で中原、高津両区の五十九人が参加意向であることが報告された。この水害は、市が管理する河川敷の排水ゲートを通じて、増水した多摩川の泥水が市街地に逆流。武蔵小杉駅周辺などで浸水被害を拡大させたとされる。弁護団の川岸卓哉弁護士は総会で、過去にも排水ゲート周辺で浸水被害があったことなどを挙げ、「市は逆流を...「多摩川の逆流、予見できた」台風19号水害損賠求め川崎市を提訴へ原告団に59人が参加意向

  • 後遺症を診療 聖マリアンナ医大病院が専門外来開設 川崎

    後遺症を診療聖マリアンナ医大病院が専門外来開設川崎聖マリアンナ医科大学医療新型コロナ社会 神奈川新聞 2021年1月18日(月)05:31新型コロナウイルスの後遺症に特化した「感染症後外来」を設置する聖マリアンナ医科大学病院=川崎市宮前区新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、聖マリアンナ医科大学病院(川崎市宮前区)は18日、感染者の後遺症に特化した「感染症後外来」を開設する。味覚・嗅覚障害や倦怠(けんたい)感、息苦しさといったさまざまな後遺症に、複数の診療科がある大学病院の特性を生かして総合的なケアを進める。コロナ患者の受け入れで病床は逼迫(ひっぱく)しているが、大坪毅人(たけひと)病院長は「大学病院の使命で患者の予後をフォローしていく」としている。同病院は昨年2月から、主にコロナ重症者の治療に当たってきた。1...後遺症を診療聖マリアンナ医大病院が専門外来開設川崎

  • 武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック

    武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリックライフ2020.06.194584by武田邦彦『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』日本でも7月1日から全ての小売店のレジ袋が有料となるなど、世界的な脱プラの潮流が加速しています。しかしこのような流れに異を唱えるのは、中部大学教授の武田邦彦さん。武田さんは自身のメルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』で今回、レジ袋追放運動は環境問題に根ざしたものではなく、新しい儲け口を確保しようとする勢力の陰謀であるとし、その証拠を白日の下に晒しています。<iframeid="google_ads_iframe_/35279801/news_pc_post1_336x288_0"title="3rdpartyadcontent"src="...武田教授が暴露する「レジ袋」追放運動という名の金儲けトリック

  • 石川佳純 涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」

    石川佳純涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」2021/01/1714:16<全日本卓球選手権女子シングルス決勝>最終ゲーム、伊藤美誠(奥)からポイントを奪って雄叫びを上げる石川佳純(撮影・北條貴史)(スポニチアネックス)◇全日本卓球選手権最終日女子シングルス決勝石川佳純4―3伊藤美誠(2021年1月17日大阪市・丸善インテックアリーナ大阪)全日本卓球選手権最終日が17日、大阪市・丸善インテックアリーナ大阪で行われ、女子シングルス決勝では、ともに五輪代表内定選手の伊藤美誠(20=スターツ)と石川佳純(27=全農)が対戦。石川が4―3で大逆転勝利し、5年ぶり5度目の優勝を飾った。2011年に17歳10カ月で初優勝を飾ってから10年、5度目の優勝は歴代3位タイとなった。試合後、石川は涙...石川佳純涙の女王返り咲き「胸を借りて最後まであきらめずに戦おうと決めていた」

  • なぜ?福岡県の宿泊療養、入所できず 稼働5割なのに…自宅待機2451人

    なぜ?福岡県の宿泊療養、入所できず稼働5割なのに…自宅待機2451人2021/01/1706:00なぜ?福岡県の宿泊療養、入所できず稼働5割なのに…自宅待機2451人(西日本新聞)新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない福岡県で、軽症や無症状者向けの宿泊療養ホテルに空室があるにもかかわらず、入れない感染者が急増している。県内の同ホテルの稼働率は15日現在、5割に満たない一方、自宅待機・療養者は2451人に上る。ホテルの消毒・清掃を1フロア単位で行っているのが要因だが、自宅療養では家族内感染のリスクが高まる上に、医師の目が届かず容体急変に対応できないケースもあるため、県は改善策を検討している。「全部屋数の5〜6割が埋まると、(新たな入所を)断らざるを得ない」。福岡県の新型コロナ対策本部の宿泊療養施設班担当...なぜ?福岡県の宿泊療養、入所できず稼働5割なのに…自宅待機2451人

  • 東京五輪、コロナ猛威で暗雲=高まる中止論、春がヤマ場―ワクチン頼みも見通せず

    東京五輪、コロナ猛威で暗雲=高まる中止論、春がヤマ場―ワクチン頼みも見通せず2021/01/1615:46今夏の東京五輪・パラリンピックに暗雲が垂れ込めている。開幕が半年後に迫る中、国内でも新型コロナウイルス感染が急拡大し、自民党や世論には中止論が台頭。菅義偉首相は「安心・安全な大会」実現を目指すが、感染収束の道筋は示されていない。開催の是非をめぐる決断が、政権運営に影響するのは必至。今春にもヤマ場を迎える。◇開催は「米国次第」「五輪は選手以外に各国からのスタッフが6000〜7000人いないとできない。日本だけでは賄えない。難しい」。関係者によると、感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(元首相)は最近、開催環境がさらに厳しくなったと周辺に打ち明けた。菅首相は「人類がウイルスに打ち勝った...東京五輪、コロナ猛威で暗雲=高まる中止論、春がヤマ場―ワクチン頼みも見通せず

  • 21年度の年金0.1%程度減額 4年ぶり引き下げ 実質賃金低下が影響

    21年度の年金0.1%程度減額4年ぶり引き下げ実質賃金低下が影響2021/01/1615:28厚生労働省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影(毎日新聞)2021年度の公的年金の支給額が0.1%程度の引き下げの見通しとなった。物価や賃金が伸び悩んでいるためで、引き下げは4年ぶり。年金額を抑える「マクロ経済スライド」は発動されない。厚生労働省が近く公表する。年金額は毎年度、物価と賃金の変動率に応じて見直される。総務省が22日に公表する20年の消費者物価指数(生鮮食品を含む)は、プラスマイナスゼロ程度となる見通しで、物価の影響を除いた賃金変動率は0.1%減となる見込み。年金額は過去2年連続で増額され、20年度は自営業者らが入る国民年金(満額)で月6万5141円、会社員らの厚生年金は夫婦2人の標準的...21年度の年金0.1%程度減額4年ぶり引き下げ実質賃金低下が影響

  • 東京五輪 米ニューヨークタイムズ紙「中止可能性ある」 海外有力紙悲観論続く

    東京五輪米ニューヨークタイムズ紙「中止可能性ある」海外有力紙悲観論続く2021/01/1610:54国立競技場と五輪モニュメント(デイリースポーツ)新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが掛からない中、1年延期され今年7月に開幕予定の東京五輪にも暗雲が漂っている。東京では2度目の緊急事態宣言が発令され、各種世論調査でも約8割が中止、再延期という今年の開催に否定的な意見。年明けから海外メディアも悲観的な論調が相次いでおり、15日の米「ニューヨーク・タイムズ」紙も「見通しは暗くなってきた」と報じ、中止の可能性にも言及した。同紙は「東京五輪の計画は日ごとに不確実になっている。日本全土と欧米の大国でコロナの症例が増加するにつれて、東京と国際オリンピック委員会双方の当局者は、安全な大会を開催することは不可能である可能性があ...東京五輪米ニューヨークタイムズ紙「中止可能性ある」海外有力紙悲観論続く

  • 神奈川で加速度的に感染者増 16日間で1万人増 入院せず療養5243人

    神奈川で加速度的に感染者増16日間で1万人増入院せず療養5243人2021/01/1610:49神奈川県庁=横浜市中区で、山本明彦撮影(毎日新聞)毎日新聞の集計によると、神奈川県内で確認された感染者は15日時点で3万1560人で、死者は350人にのぼる。初めての感染者が確認されたのは2020年1月15日。中国・武漢市に滞在歴のある男性が帰国後、体調不良を訴えて相模原協同病院(相模原市)に入院し、PCR検査で陽性が確認された。感染の広がりはなかったが、翌月には県内の高齢女性が国内で初めて新型コロナに感染して死亡し、3〜5月の「第1波」を迎えた。夏場も収束せず、県内では11月14日に累計感染者数が1万人を超えたころから感染が急拡大。県内で感染者の約半分が確認されている横浜市など都市部を中心に増え続け、医療機関や福祉...神奈川で加速度的に感染者増16日間で1万人増入院せず療養5243人

  • 神奈川の累計感染者3万人超、2万人突破から半月余りで…歯止めかからず

    予想通り横浜市の感染者は、激増している。神奈川県の感染症対策室の担当者がインタビューで個人のプライバシー保護を強調していた。これ以上情報は出せないと・・・・全くふざけた見解で個人を特定しろと言うのでは無くどの地域か・・・どの施設かを明らかに市民に伝えろと言っているのである・・・・・担当を入れ替えない限り爆発的感染は防げない事でしょう。アクア通信社主神奈川の累計感染者3万人超、2万人突破から半月余りで…歯止めかからず2021/01/1520:40神奈川県内では14日、985人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日あたりの新規感染者では9日の995人に次いで2番目の多さ。これで累計感染者は3万人を超えた。昨年12月29日に累計2万人を超えてから半月余りで3万人に達しており、感染の急拡大に歯止めがかからない状況だ...神奈川の累計感染者3万人超、2万人突破から半月余りで…歯止めかからず

  • トヨタ3工場で生産一時停止「在庫管理ミスと物流遅れ」

    トヨタ3工場で生産一時停止「在庫管理ミスと物流遅れ」2021/01/1517:24トヨタ自動車のロゴ=東京都江東区(朝日新聞)トヨタ自動車は15日、愛知県内の3工場4ラインで、生産を一時停止した。「在庫管理のミスと、物流の遅れによる部品欠品が原因」と説明している。トヨタによると、生産を一時停止したのは、高岡工場(愛知県豊田市)で「カローラ」を生産する1ライン、堤工場(同)で「カムリ」を生産する1ラインと、グループの豊田自動織機長草工場(同県大府市)の「RAV4」を生産する2ライン。15日午前に生産を停止したが、午後には再開したという。世界的な半導体不足で、自動車メーカー各社が減産するなどの影響が広がっているが、今回の生産一時停止は、「半導体品薄と関係はない」という。(三浦惇平)トヨタ3工場で生産一時停止「在庫管理ミスと物流遅れ」

  • さらなる「時短要請」に飲食店は限界、焼肉屋経営の弁護士「罰則導入なら補償を前提に」

    さらなる「時短要請」に飲食店は限界、焼肉屋経営の弁護士「罰則導入なら補償を前提に」石崎弁護士(提供写真)飲食店が、再び苦境に立たされている。帝国データバンクの調査によると、飲食店の倒産は2020年11月時点で過去最多の736件となった。12月は飲食店の一番のかきいれ時だが、忘年会は自粛され、飲食店はすでに限界を迎えている。さらに今後首都圏の1都3県は、飲食店に対し午後8時までの時短営業要請をおこなう予定だ。自身も神奈川県で焼肉店を経営し、飲食業界の法律問題を専門的に取り扱う石崎冬貴弁護士は「ただでさえ去年1年厳しかった中で、しばらくこの状況が続く。先が見えず、心が折れている経営者は多い」と話す。飲食店の現状を尋ねた。●売り上げが戻ってきた矢先に…——緊急事態宣言が発令された2020年4月と比較して、飲食店の状況...さらなる「時短要請」に飲食店は限界、焼肉屋経営の弁護士「罰則導入なら補償を前提に」

  • 緊急事態宣言の夜、店は満席になった 新宿の居酒屋が「時短要請」を拒否する理由

    緊急事態宣言の夜、店は満席になった新宿の居酒屋が「時短要請」を拒否する理由2021/01/1510:21新型コロナウイルス対策のための、緊急事態宣言の対象地域では、2月7日まで、飲食店などへの「午後8時までの時短営業要請(酒の提供は午後7時まで)」が行なわれる。人通りが大幅に減ることもあり、要請に従う店舗も多いが、都内のある居酒屋は1日6万円の協力金ではとても足りないと話す。「閉めるも地獄、開けるも地獄、そんななか、覚悟を決めて店を開けているんです」時短要請を拒否し、深夜まで営業している新宿の居酒屋の店長が、匿名で取材に応じた。●時短に応じないことを決めた新宿の店東京・新宿で居酒屋を経営する男性店長(47)は、昨年11月から今でも時短要請に応じず、協力金を受け取っていない。ランチタイムから夜の0時まで、通しで店...緊急事態宣言の夜、店は満席になった新宿の居酒屋が「時短要請」を拒否する理由

  • 東京都内のワクチン接種、準備難航 区市町長「情報少ない」小池知事に訴え

    東京都内のワクチン接種、準備難航区市町長「情報少ない」小池知事に訴え2021/01/1511:19テレビ会議で小池百合子知事(右)にワクチン接種について要望する区市町村長ら=新宿区の都庁で2021年1月14日、竹内麻子撮影(毎日新聞)東京都の小池百合子知事と区市町村長の代表のテレビ会議が14日あり、新型コロナウイルスのワクチン接種について、区市町村側から「情報が不足して準備が進められない」などの訴えが相次いだ。住民へのワクチン接種の実務は区市町村が担当するが、準備が難航している現状が浮かんだ。ワクチン接種について、菅義偉首相は「2月下旬までには開始できるよう準備する」と発言。集団接種会場の確保や医療機関への委託などの実務は区市町村が担当だが、現時点でワクチンの供給に関する具体的な情報は国から示されておらず、現場...東京都内のワクチン接種、準備難航区市町長「情報少ない」小池知事に訴え

  • 日本医学会連合 入院拒否 罰則に「反対」を表明

    日本医学会連合入院拒否罰則に「反対」を表明国内2021年1月14日木曜午後7:05政府が検討している、新型コロナウイルス感染者が入院を拒否した場合に刑事罰を科すことができる、感染症法の改正について、日本医学会連合や日本公衆衛生学会などが、「反対」を表明した。14日に出された緊急声明では、「罰則をともなう強制は、国民が恐怖や不安を引き起こし、検査を受けなくなる可能性がある」などと指摘し、感染者などに対する差別を防止するための適切な法的規制を求めている。日本医学会連合入院拒否罰則に「反対」を表明

  • コロナ感染者 入院拒否に罰則検討 「懲役1年以下」または「罰金」

    コロナ感染者入院拒否に罰則検討「懲役1年以下」または「罰金」2021/01/1423:54新型コロナウイルスに対する感染対策を強化するため、政府は、感染者の入院拒否に対し、1年以下の懲役、または100万円以下の罰金とする感染症法の改正を検討し調整している。感染症法の改正については、入院を拒否した感染者に対し、1年以下の懲役、または100万円以下の罰金が検討されているほか、感染経路把握のための積極的疫学調査を感染者が拒否した場合、6カ月以下の懲役、または50万円以下の罰金で、調整が進められている。野党側からは、罰則に反対の意見も出ていて、政府は与野党との議論をふまえ、18日に召集される通常国会に、感染症法改正案を提出する方針。コロナ感染者入院拒否に罰則検討「懲役1年以下」または「罰金」

  • 「ドコモ・アハモ」発表から1か月で55万人申し込み…・井伊社長「金融も強化する」

    「アハモ」発表から1か月で55万人申し込み…ドコモ・井伊社長「金融も強化する」2021/01/1423:40インタビューに応じるNTTドコモの井伊社長(14日、東京都千代田区で)【読売新聞社】(読売新聞)NTTドコモの井伊基之社長(62)は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス「アハモ」について、発表から約1か月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。主力の携帯事業は料金値下げで減収が見込まれるため、金融事業の強化に向けて他社との連携を進める方針も示した。井伊氏は14日、読売新聞のインタビューに応じた。井伊氏は申込数について、「想定をはるかに超えている」と述べた。アハモは、昨年12月に発表した月間データ容量が20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額2980円の新サービス。契約をインターネ...「ドコモ・アハモ」発表から1か月で55万人申し込み…・井伊社長「金融も強化する」

  • 遅い・・・・・・対応が遅すぎる。更に新型コロナを2類からインフルエンザと同じように厚労省は、早くすべきです・・・・・・・・・アクア通信社主

    遅い・・・・・・対応が遅すぎる。更に新型コロナを2類からインフルエンザと同じように厚労省は、早くすべきです・・・・・・・・・アクア通信社主【独自】感染者受け入れ、病院へ「勧告」可能に…拒否なら公表も2021/01/1506:42日本医師会の中川会長(左から2人目)ら医療関係団体と意見交換に臨む菅首相(右から2人目)(14日午後、首相官邸で)=源幸正倫撮影【読売新聞社】(読売新聞)政府は、新型コロナウイルス患者用の病床を確保するため、感染症法を改正し、行政が病院などに患者の受け入れを勧告できるようにする方針を固めた。感染状況が悪化している地域では病床不足が深刻になっており、医療機関への働きかけを強めることで医療提供体制を維持する狙いがある。18日に召集される通常国会に感染症法改正案を提出し、早期成立を期す。感染症...遅い・・・・・・対応が遅すぎる。更に新型コロナを2類からインフルエンザと同じように厚労省は、早くすべきです・・・・・・・・・アクア通信社主

  • 【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口

    【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口2021/01/1417:48読売新聞【読売新聞社】(読売新聞)新型コロナウイルスの感染拡大は、公共交通機関の運行にも影響する。東京では、都営地下鉄大江戸線の運転士が集団で感染し、年末年始の約2週間、間引き運行となった。感染が広がる要因の一つになったとみられるのは、運転士の宿直施設にある洗面所の蛇口だ。鉄道の運転士は交代要員の確保が難しく、鉄道各社は対策強化を検討している。(佐藤果林、山下智寛)■本数削減都営大江戸線は、新宿や六本木など東京の中心部を結ぶ路線だ。一部は23区北西部の練馬区にも延びる。2019年度は、1日に約98万人が利用した。運転士の感染が最初にわかったのは、昨年12月15日だ。それから次々に感染者が判明し、今月4日までに38人に上...【独自】大江戸線運転士の集団感染、「盲点」だった共用洗面所の蛇口

  • 【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

    【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか2020-01-21Webモーターマガジン編集部くるま問答給油口CARガソリン愛車であれば、給油口が右に付いているか左なのか、もちろんわかるはず。でもレンタカーや営業車だと、セルフのガソリンスタンドでどうしても間違えてしまうこともある。では、なぜ給油口は右と左、どちらかに決まっていないのだろうか。輸入車でも国産車でも右/左両方あるから、ハンドルの位置によるわけではない。さて、実際のところはどうなのか。燃料計が給油口の右/左を教えてくれる自分のクルマの燃料の給油口が左右どちら側にあるのか知っていますか?そんなの急に言われても…と、すぐに答えられないドライバーは少なくないだろう。サービスステーション(ガソリンスタンド)に入るとき、これま...【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

  • 新型コロナワクチン接種は怖い? 「副反応」はインフルエンザでもゼロではない

    新型コロナワクチン接種は怖い?「副反応」はインフルエンザでもゼロではない2021/01/1320:30新型コロナ「ワクチン接種」こわい?(画像はイメージ)(J-CASTトレンド)新型コロナウイルスのワクチンが、早ければ2021年2月下旬より日本で接種が開始される。菅義偉首相が21年1月4日の会見で表明した。コロナの感染拡大を止めるうえで期待されるワクチンだが、その副反応を恐れて「接種しない」と主張する人が、ツイッターやインターネット掲示板で見られる。ただ、接種が始まった米国ではこれまで、深刻なアレルギー反応である「アナフィラキシー」を起こした割合はわずか0.001%にとどまる。それに、他の感染症のワクチン接種結果を見ても、副反応ゼロとはいかないようだ。インフル、三種混合、日本脳炎でも「副反応」報告厚生労働省によ...新型コロナワクチン接種は怖い?「副反応」はインフルエンザでもゼロではない

  • 基幹病院で医療崩壊の真相 勤務医たちから聞こえてくる医師会への本音

    基幹病院で医療崩壊の真相勤務医たちから聞こえてくる医師会への本音国内社会2021年1月9日掲載勤務医たちから聞こえてくる医師会への本音とは(※写真はイメージ)(他の写真を見る)政府は1月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に緊急事態宣言を発令した。昨年春以来、2度目の宣言となる。期間は1カ月程度を想定しているが、その解除にはステージ4(※注)からの脱却が条件である。速報「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論病院にはまだ“余裕”がある!(※注)政府の新型コロナ対策分科会は「爆発的な感染拡大及び深刻な医療提供体制の機能不全を避けるための対応が必要な段階」と定義している。昨年4月から5月にかけての緊急事態宣言時は、人と人との接触を「最低でも7割減らす」ことが求められ、広く社...基幹病院で医療崩壊の真相勤務医たちから聞こえてくる医師会への本音

  • 月給50万円でも看護師が集まらず… 医療崩壊と叫ばれる本当の理由

    月給50万円でも看護師が集まらず…医療崩壊と叫ばれる本当の理由国内社会週刊新潮2020年12月17日号掲載逼迫する医療(※写真はイメージです)(他の写真を見る)病院は「エボラ出血熱」並みの対応を迫られ…感染者数が欧米の数十分の一でも医療の逼迫が叫ばれる日本。背景には、ほとんどの病院が新型コロナ患者を受け入れられないという実情がある。その原因の一つは、厚労省が新型コロナを指定感染症1、2類相当の扱いをしていることなのだという。***速報「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論病院にはまだ“余裕”がある!元金沢大学医学部講師で医学博士の山口成仁氏はこう提言する。「政府がすべきは、感染症法上の扱いを5類に変えることです。そうすれば保健所への届け出義務がなくなり、医療現場も現行のような重装備をせずに対応できるようにな...月給50万円でも看護師が集まらず…医療崩壊と叫ばれる本当の理由

  • 「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論 病院にはまだ“余裕”がある!

    これは、大切な重要な情報です。新聞やテレビなどの「マスゴミ」では、国民の不安を煽るだけ・・・・・・是非現状を認識戴き医療機関がお金に固執している事を理解してください。国民の命が一番大切なのです・・・・アクア通信社主「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論病院にはまだ“余裕”がある!2021/01/1317:00菅総理(デイリー新潮)人為的に設定された病床とICUの数2度目の緊急事態宣言が近畿圏にも拡大されることになった。理由は「医療崩壊」を防ぐため、である。だが、東京慈恵会医科大学で対コロナ院長特別補佐を務める大木隆生氏(58)は、こうした見方に真っ向から異を唱えるのだ。***たとえば日本医師会の中川俊男会長は、1月6日の記者会見で「現実はすでに医療崩壊」と言い切った。多くのメディアや専門家も同様に訴える以上...「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論病院にはまだ“余裕”がある!

  • 4人死亡、906人感染 東海大医学部付属病院クラスターか

    4人死亡、906人感染東海大医学部付属病院クラスターか新型コロナ感染症社会 神奈川新聞 2021年1月13日(水)05:00新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、神奈川県内で12日、新たに4人の死亡と、10歳未満~90代の男女906人の感染が明らかになった。1日当たりの新規感染者数は9日の995人に次いで2番目の多さ。うち536人の感染経路が不明。亡くなったのは海老名市の80代の男性2人と80代の女性、100歳代の女性。いずれもクラスター(感染者集団)が発生している海老名市のオアシス湘南病院の入院患者。同病院では計67人の感染が確認されている。伊勢原市の東海大医学部付属病院では、30代の女性職員の感染が判明。院内の感染者は計11人となり、県はクラスターの可能性があるとして調べている。1月12日現在の県内市町村別感...4人死亡、906人感染東海大医学部付属病院クラスターか

  • 国際リゾート・ニセコの地元観光協会が感染者の出た店名を公表 「すごい勇気のあること」賞賛の声も

    これなんです。勇気ある地域です。優秀な指導者がいる事と思います。施設やお店が悪いわけではないのです。そして一度感染者が出ると全面的に消毒と再開後は一層の注意処置が施されます。従ってもっとも安全な店舗になります。応援します。これを横浜市が遣るべきなんです・・・・アクア通信社主国際リゾート・ニセコの地元観光協会が感染者の出た店名を公表「すごい勇気のあること」賞賛の声も2021/01/1218:45国際リゾート・ニセコの地元観光協会が感染者の出た店名を公表「すごい勇気のあること」賞賛の声も(HBC北海道放送ニュース)新型コロナウイルスの感染拡大で、飲食店などの経営が大きな影響を受ける中、北海道後志地方の倶知安町の観光協会は、感染者が出た店舗を公表しています。その狙いとは?パウダースノーを求めて世界各国から観光客が集ま...国際リゾート・ニセコの地元観光協会が感染者の出た店名を公表「すごい勇気のあること」賞賛の声も

  • 小倉智昭氏、「とくダネ!」終了を生報告…「本当にみなさんには、長い間、ごらんいただいた」

    小倉智昭氏、「とくダネ!」終了を生報告…「本当にみなさんには、長い間、ごらんいただいた」2021/01/1309:47小倉智昭アナウンサー(73)が13日、キャスターを務めるフジテレビ系情報番組「情報プレゼンターとくダネ!」(月〜金曜・午前8時)にスタジオ生出演し、3月26日の放送をもって同番組が終了することを発表した。1999年4月の放送開始から22年の歴史に幕を下ろす。小倉氏は、携帯電話各社の値下げプランのニュースを伝えた後に「この後は、3月で『とくダネ!』が終了しますっていう話をちょっとさせてもらいます」と伝え、CMに入った。CMが明けて「今日のスポーツ紙で大変大きく取り上げていただいたんですが、『とくダネ!』が足かけ22年、3月いっぱいで終了することになりました。本当にみなさんには、長い間、ごらんいただ...小倉智昭氏、「とくダネ!」終了を生報告…「本当にみなさんには、長い間、ごらんいただいた」

  • 汚染輸入食品、中国・イタリア・韓国・タイ・フィリピン産も

    国内2020.07.2007:00女性セブン汚染輸入食品、中国・イタリア・韓国・タイ・フィリピン産も成田空港の検査官。以前に比べれば人員を増やしているものの、まだ充分とはいえない日頃、我々が口にしている輸入食品は本当に安全なのだろうか?6月15日、厚生労働省が東京と神戸での検疫の結果、中国から輸入されたにんじんから農薬「トリアジメノール」が検出されたことが明らかになった。こうしたことから、特に中国食品が危険だというイメージがあるかもしれないが、危険なのはそれだけでない。実は“本場”と思われている原産国の食品も基準値違反したものがすでに流通してしまっている。たとえば、イタリア産のサラミソーセージ、さらにイタリア産パセリ。パッケージを手にとって「本場イタリア産なら」と、味にも品質にも信頼を寄せる人もいるだろう。しか...汚染輸入食品、中国・イタリア・韓国・タイ・フィリピン産も

  • 納豆とヨーグルトに潜む危険性 極端に安いものには注意が必要

    【新型コロナ特集】緊急事態宣言、前回との違いは?ニュースライフ納豆とヨーグルトに潜む危険性極端に安いものには注意が必要納豆とヨーグルトに潜む危険性極端に安いものには注意が必要2021/01/1216:05添付されているたれやからしにも要注意(写真はイメージ)(NEWSポストセブン)いまだに特効薬のない新型コロナウイルスにおいて、自分の身を守るべく、免疫力を高めるために納豆やヨーグルトを食べる人も多いだろう。しかしこれらの健康食品にも添加物の魔の手は忍び寄る。消費者問題研究所代表の垣田達哉さんはこう言う。「特に、極端に安く売られている納豆には気をつけてほしい。発酵には時間と手間がかかるので、発酵時間を短くすることでコストを抑える場合がある。アミノ酸液で旨みを加えたり、着色料で色味を補って作っている商品も存在します...納豆とヨーグルトに潜む危険性極端に安いものには注意が必要

  • 東京都医師会長 緊急事態宣言に苦言「午後8時まで動いていいと伝わっている」

    最近の言論界は、とても可笑しくなっているようです。医師会は、個人病院の経営者集団で「コロナ」の治療現場には係わっていないのであります。緊急事態を自覚するのであれば、国公立病院コロナ病棟の治療に進んで参加すべきです。私立病院もコロナ患者をもっと受け入れるべきと思うのであります。日本総出でプレハブ病棟でも良いじゃないでしょうか・・・・文句を言う前にやれる事をヤッテ欲しいものです。アクア通信社主東京都医師会長緊急事態宣言に苦言「午後8時まで動いていいと伝わっている」2021/01/1217:22会見する東京都医師会の尾崎治夫会長(東京新聞)東京都医師会の尾崎治夫会長は12日、会見を開き、緊急事態宣言発令後の人の動きについて「午後8時までは、動いていいんじゃないかとのメッセージで伝わっている。昼間5時に開いている店はま...東京都医師会長緊急事態宣言に苦言「午後8時まで動いていいと伝わっている」

  • 菅首相「グズグズ緊急事態宣言」の裏に「女帝」小池知事「やらかし」西村大臣らの暗闘

    菅首相「グズグズ緊急事態宣言」の裏に「女帝」小池知事「やらかし」西村大臣らの暗闘2021/01/1208:00菅義偉首相(C)朝日新聞社(AERAdot.)1月7日、緊急事態宣言を再発出した菅義偉首相。感染爆発に至ってからの“グズグズ”な再発出には「遅すぎた」との批判が絶えない。その裏には、政治家同士の不毛な対立が──。菅義偉首相の緊急事態宣言再発出は、なぜ後手に回ってしまったのだろうか。本誌の取材で、菅首相と小池百合子東京都知事、コロナ対策を担当する西村康稔経済再生相の3人の間の確執と政治的な駆け引きが「元凶」になった構図が浮かび上がってきた。そもそも、緊急事態宣言に一貫して消極的だった菅首相が今回の再発出に至ったのは、1月2日に小池氏が仕掛けた動きが発端だった。この日、小池氏と神奈川、千葉、埼玉の3県の知事...菅首相「グズグズ緊急事態宣言」の裏に「女帝」小池知事「やらかし」西村大臣らの暗闘

  • 北海道のサンマ漁、半減の衝撃 岩手・宮城は堅調

    北海道のサンマ漁、半減の衝撃岩手・宮城は堅調2021/01/1208:33根室・花咲港でのサンマの水揚げ。量がほぼ半減した=2020年10月9日、北海道根室市(朝日新聞デジタル)サンマ漁の不振が続いている。昨年の全国のサンマ漁獲量は前年より3割近く減り、2年連続で過去最低を更新。北海道内ではほぼ半減となった。資源量の減少が指摘されるなか、漁船が向かう場所も変化しつつあり、根室・花咲港が2010年以来守ってきた「水揚げ量日本一」の座を本州の港が脅かしている。全国さんま棒受網漁業協同組合(全さんま)によると、20年の全国のサンマ水揚げ総量は、前年比27%減の2万9566トンだった。1990年の31万トン超の10分の1以下だ。道内の港では、花咲が前年比47%減の8616トン、釧路が88%減の151トン。道内の水揚げ総...北海道のサンマ漁、半減の衝撃岩手・宮城は堅調

  • 厳しい寒波の影響で一部が凍結した、米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝。多くの観光客らが訪れている(カナダ)【EPA=時事】

    厳しい寒波の影響で一部が凍結した、米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝。めったに見られない光景を求めて多くの観光客らが訪れている(カナダ)【EPA=時事】厳しい寒波の影響で一部が凍結した、米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝。多くの観光客らが訪れている(カナダ)【EPA=時事】

  • 太平洋側、大雪警戒=交通乱れも、北陸は峠越す

    太平洋側、大雪警戒=交通乱れも、北陸は峠越す2021/01/1118:47冬型の気圧配置が緩みつつあるため、北陸の記録的な大雪は11日、峠を越えた。一方、日本の南海上を低気圧が進む影響で、西日本と東日本の太平洋側では同日夜から12日にかけて大雪となる所があり、東京23区などの平地でも積雪の可能性がある。国土交通省と気象庁は11日、雪の降り方によっては交通への影響が懸念されるとし、不要不急の外出延期や自動車の冬タイヤ装着などを求めた。新潟県警によると、同県では除雪作業中に用水路に転落したとみられる男性(66)など、大雪の影響で10、11日に計5人が死亡した。総務省消防庁によると、7日以降に福井県で3人、北海道と岩手、山形両県で各1人が死亡。11県で計249人が負傷した。新潟県上越市の高田観測点では、11日午前8時...太平洋側、大雪警戒=交通乱れも、北陸は峠越す

  • 新潟・十日町市、1都3県住民の温泉入浴「お断り」…免許証などで住所確認

    これは、酷い仕打ちである。この様な自治体の長は即刻首です。静岡県内で同じような事があったように思います。静岡なら仕方なく思っていたのですが・・・十日町市もそうですか。残念です。即刻謝って廃止されたい・・・・。アクア通信社主新潟・十日町市、1都3県住民の温泉入浴「お断り」…免許証などで住所確認2021/01/1209:27新型コロナウイルス感染拡大が続く首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言が出されたことを受け、新潟県十日町市は、市内8か所の温泉入浴施設について、1都3県の住民の利用を制限すると発表した。同市観光交流課によると、対象となる施設は松之山温泉の「鷹の湯」や越後妻有里山現代美術館「キナーレ」内の「明石の湯」など。期間は9日から2月7日までで、利用の際に運転免許証などで住所を確認し、1都3県の住民の利用を断...新潟・十日町市、1都3県住民の温泉入浴「お断り」…免許証などで住所確認

  • 「中国スパイ集団」異例の摘発=ウイグル独立派対策で活動か―アフガン

    「中国スパイ集団」異例の摘発=ウイグル独立派対策で活動か―アフガン2021/01/1115:43【ニューデリー時事】アフガニスタンで先月、スパイ容疑などで中国人の集団が拘束されていたことが分かった。アフガンでは中国やパキスタン、インドなど周辺各国が人道支援や復興事業などを通じ影響力拡大を狙っているが、同容疑での外国人拘束は異例。この集団はウイグル独立派対策のため、アフガン国内で活動していた可能性も指摘されている。地元メディアなどによれば、首都カブールで昨年12月中旬、治安部隊が中国人10人を拘束。武器や爆発物などを押収した。報道をめぐり、アフガンの情報機関、国家保安局(NDS)のサラジュ長官は今月4日、議会で「中国人集団を拘束した。だが、機微に触れる話なので詳細は明かせない」と述べた。中国のアフガン進出を警戒す...「中国スパイ集団」異例の摘発=ウイグル独立派対策で活動か―アフガン

  • 相次ぐ養護老人ホーム閉所 財政難、費用負担重く…入所措置控えか?

    相次ぐ養護老人ホーム閉所財政難、費用負担重く…入所措置控えか?2021/01/1206:00相次ぐ養護老人ホーム閉所財政難、費用負担重く…入所措置控えか?(西日本新聞)生活困窮や虐待により、自力では暮らせない高齢者に居室や食事を提供する公的な入所施設「養護老人ホーム」の閉所が、全国で相次いでいることが分かった。厚生労働省によると、施設数は2018年度に前年度から23カ所減り、その後も減少傾向が続いているとみられる。市町村が入所する人を決め、費用を負担する社会保障の安全網だが、識者は「自治体の財政難のため本来は対象となる高齢者が入れず、経営が悪化している」とみている。厚労省の調査では、減少は15年度に始まっている。19、20年度は未集計だが、西日本新聞の取材では少なくとも、19年度に北海道と熊本県の公立計2施設が...相次ぐ養護老人ホーム閉所財政難、費用負担重く…入所措置控えか?

  • 菅首相、二階氏に忖度?=「後手」批判浴びるコロナ対策

    菅首相、二階氏に忖度?=「後手」批判浴びるコロナ対策2021/01/1114:09新型コロナウイルスの猛威を前に、打つ手打つ手が「後手に回った」と批判を浴びる菅義偉首相。人の動きを止め、強力な感染拡大防止策に集中できないのは、経済への打撃が計り知れないためだ。ただ、一連の対応は純粋な政策的判断だけによるものではなく、政権の後ろ盾である自民党の二階俊博幹事長に対する忖度(そんたく)もあったのではないかとの見方も根強い。首相が緊急事態宣言を決定した7日。首相官邸や国会で進む事前の手続きがテレビ中継され、日本中の耳目が集まっていた。こうした中、正月明けで人けもまばらな自民党本部9階会議室で、二階氏とその右腕である林幹雄幹事長代理ら党観光立国調査会の面々が、観光業界団体の幹部ら約30人と向き合った。宣言が解除されれば、...菅首相、二階氏に忖度?=「後手」批判浴びるコロナ対策

  • トランプ氏追放は「問題」 独首相、ツイッターに苦言

    トランプ氏追放は「問題」独首相、ツイッターに苦言2021年01月11日23時43分ドイツのメルケル首相=5日、ベルリン(AFP時事)【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相は、短文投稿サイトの米ツイッターが自社サービスからトランプ米大統領を永久追放したことについて、表現の自由を制限するのは立法者のみであるべきだとして「問題だ」と苦言を呈した。ザイベルト政府報道官が11日の定例会見で、メルケル氏の見解を明らかにした。ザイベルト氏は「表現の自由は基本的人権として非常に重要だ。制限は可能だが、立法者が条件を決定すべきで、SNS(交流サイト)運営会社の経営陣の決定に従って決めるべきではない」と述べた。ツイッターは8日、暴力を扇動する危険があるとして、トランプ氏のアカウントを永久停止したと発表。SNS最大手の米フェイスブック...トランプ氏追放は「問題」独首相、ツイッターに苦言

  • 横浜市職員ら会食クラスター 仕事納めの日、6人全員陽性

    横浜市職員ら会食クラスター仕事納めの日、6人全員陽性新型コロナ感染症社会 神奈川新聞 2021年1月11日(月)21:07横浜市役所新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は11日、10歳未満~90代の男女259人の感染が新たに確認されたと発表した。うち中等症6人、軽症184人、無症状34人で、残る35人は症状調査中。145人の感染経路が不明という。市によると、同市都市整備局の30代男性職員と建築局の40代男性職員の感染が分かった。2人は昨年12月28日の仕事帰りに、既に感染が確認されている都市整備局の職員3人と民間企業の友人1人と会食をしており、これで参加した6人全員が陽性と判明。市は、新たなクラスター(感染者集団)と認定した。感染した職員5人は勤務中にマスクを着用していたため、両局の職場に濃厚接触者はいないと...横浜市職員ら会食クラスター仕事納めの日、6人全員陽性

  • 在京キー局&フリー女子アナ“下剋上”最新勢力図 2021年の注目は?

    在京キー局&フリー女子アナ“下剋上”最新勢力図2021年の注目は?2021/01/1109:26弘中綾香アナはオリコン「好きな女性アナランキング」連覇(C)日刊ゲンダイ(日刊ゲンダイDIGITAL)コロナ禍に見舞われた昨年。フリーの赤江珠緒アナ(46)や住吉美紀アナ(47)、TBSの山本恵里伽アナ(27)ら、一部の女子アナにも感染者が出てニュースとなった。そんな「災厄の一年」にもかかわらず、少しずつ頭角を現してきた中堅以下の女子アナ、新進気鋭の若手アナにスポットライトを当てるべく、これまで1000人以上のアナウンサーを見てきた女子アナ評論家・松本京也氏に「2021年の注目株」を挙げてもらった。◇◇◇まず、注目アナたちの大きな“壁”となるトップ人気の女子アナについてだが、松本氏は「年末恒例のオリコン『好きな女性ア...在京キー局&フリー女子アナ“下剋上”最新勢力図2021年の注目は?

  • 新成人が「欲しい車」ランキング 3位はフォルクスワーゲン、2位はBMW、1位は……

    新成人が「欲しい車」ランキング3位はフォルクスワーゲン、2位はBMW、1位は……2021/01/1106:30新成人が「欲しい車」ランキング3位はフォルクスワーゲン、2位はBMW、1位は……(ITmediaビジネスオンライン)ソニー損害保険は、新成人のカーライフ意識調査の結果を発表した。調査対象は2000年4月2日〜01年4月1日生まれの新成人1000人。普通自動車運転免許を持っているか尋ねたところ、運転免許保有率は51.3%だった。内訳はオートマ限定が36.8%で、マニュアルは14.5%。また、「現在、教習所へ通っている」や「時期は決まっていないが、取得予定」と回答した運転免許取得予定者の割合は30.9%だった。車(バイクを除く)を持っているか尋ねたところ、「自分の車を持っている」と回答したのは14.4%にと...新成人が「欲しい車」ランキング3位はフォルクスワーゲン、2位はBMW、1位は……

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、「アクア通信」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
「アクア通信」さん
ブログタイトル
「アクア通信」
フォロー
「アクア通信」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用