家庭で作る日々のおかずに、薬膳を取り入れましょう。 それは、美と健康への近道になります。
国際薬膳食育師
春は好きですが、風だけは苦手。花粉の季節は、とにかくなんでもかんでも洗いたくなります。そして、春は解毒の季節です。もうすぐ新年度だし、春休み中に体内浄化して、気分をさっぱりさせましょう。あ、社会人って、春休みのくくりって無いんですね。そういえば。我が家では、春はサザエ。昔、浅草の小料理屋で食べた、サザエのつぼ焼きがとっても美味しくて、私は、このやり方しか、つぼ焼きは作らない。ま、普通は、ダイナミッ...
大手スーパーに行きましたら、今日のひな祭り用に、手巻き寿司セットのお刺身がすごいパックで、がんがん売られていました。花金?プレミアムフライデーですしね。おうちで、手巻き寿司ぱーてぃのオタクも多いのでしょう。それにしても、至れり尽くせりですよ。9〜12種類くらい、お刺身が、カットされてて、まあ、近頃の主婦は、何もしなくていいのね。並べることさえ、切ることもしなくていいようです。ごはん炊いて、すし飯用...
「ブログリーダー」を活用して、理々さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。