ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
夜景今日の一枚
洋館今日の一枚
大きな野党より小さな野党のほうが目立っている。小さな野党が与党に食い込んでいるがやりすぎると梯子から落ちるぞ。先日見たニュースで連合の会長と話しているところが写っていた。来年の参議院選挙で連合が押してくれるか疑問だ。小さな野党がもっと小さくなる事もある、あまり背伸びをしないほうが良い。公園の通路写真の講師がわからなくなったらモノクロにしろ言った今回はモノクロで水族館へ来る通路でもあり散歩道でもある小さな野党
夜景今日の一枚
噴水今日の一枚
公園を歩いているとイチョウの木の黄色が目立ってきた。昨年の11月30日に日比谷公園に行ったのを思い出した。大きな木が沢山あって黄色が上に下にjと奇麗だった。今年も行ってみようと思っている、外苑と違って人が少なかった。通路火曜日の休みが多いので休みを狙って行っていますちょっと見ただけでは水族館には見えない最近気にいってよく撮ります黄葉が始まりました
紅葉今日の一枚
イルミネーション今日の一枚
機能に続き今日も暖かい、違うのは風があった。園児が広場で遊んでいた、広場にはまだ枯葉が少ない。イチョウの木はだいぶ黄色が増えてきた、上と下が黄色になる頃が好きだ。黄葉が落ちて道路が黄色にりその上を歩く、こんな日はもうすぐ来る。公園の通路これは水族館です、黒いところにまだらに見えるのは水です左がアシカ、右がイルカです駐車場からの通路今日も暖かいが
夜景今日の一枚
五重塔今日の一枚
今日の散歩は風もなく上空は青空、暖かいというか歩くと暑い。今朝がたまで雨は降ったようだが風はなかった様だ、寝ていても風の音は感じなかった。上着も薄手に変えて散歩に出たがうっすらと汗をかいた、こんな日もたまにはないと。建物の一部を望遠レンズで切り取ってみた何か面白い写真になったこれだといろいろ変化があって面白い今日は暖かい朝です
紅葉今日の一枚
イルミネーション今日の一枚
パワハラ問題が終わっていないうちに今度は公選法違反の疑いでにぎわっている。PR会社の代表取締役である折田楓という人が広報全般を任されたとSNSに投稿。選挙に勝って嬉しかったのか余計なことをした、問題は山積み早くすっきりしましょう。公園ベンチの後ろから何かに見えないか見たが木にしか見えない枯葉も少ない、枯葉も終わった斎藤元彦知事
イルカ今日の一枚
金魚今日の一枚
普段のマナーもよくわからない自分がが外交マナーは全くわからない。ニュースでは両手での握手や座っての握手などが問題視されている。国の恥だとかいろいろ言われているが反対の意見もある、非礼には当たらないと。議員は長いが干されていたので表に出るのは初めて、さてこれからどうなる。蝶先日の暖かい日に見かけての出見れば撮らなければもう暖かい日があっても見れないと思う石破首相の外交マナー
飛行機今日の一枚
イルミネーション今日の一枚
散歩コースの紅葉はまだ緑が多い、葉先が少し赤くなっている程度。東京の紅葉は遅めなので12月の半ばぐらいかな、その前に黄葉がある。昨年初めて日比谷公園に行ったがイチョウが奇麗だった、出来たら今年もと思っている。公園葉先が少し黄色くなったイチョウ何時ものことだが遅めのコスモス毎年コスモスを植えているがあまり花は咲かない紅葉
夜景今日の一枚
黄葉今日の一枚
大谷翔平がMVPをとったとニュースで見た、すごい人だ、人間ではないようだ。大谷と真美子さんとデコピンがソファーに座って発表を聞いていた。自分は貧乏人なので直ぐ賞金はと考える、MVPに限らずすべてが賞金は0円の様だ。スポンサーからはいくらか半出るのかな?他人の懐勘定しても一銭にもならない。公園の空何という雲でしょうか?目で見た時より面白い形帰りの橋の上から大谷MVP
夜景今日の一枚
東京タワー今日の一枚
イルミネーション今日の一枚
クリスマスツリー今日の一枚
家を出る時には雨は降っていなかった、5分も歩いたら霧雨が降ってきた。折りたたみの傘は持っていたのでそのまま散歩。雨は止むどころか本降りに、雨宿りをしながらお店の開く時間まで歩いた。誕生日だからと言って何もしないがケーキを買って帰った。公園の空面白い雲が出ていたので何という雲か知らない何だかおもしろい雲が妻の誕生日
東京タワー今日の一枚
ビルの中今日の一枚
朝起きたら雨が降っていた、止むと思っていやら10時頃まで止まなかった。雲の隙間から薄日も差していたが晴れてはこなかった。今朝の温度は6.3度と言っていた、気温が低くて雨で余計に寒く感じた。彼岸花蝶には縄張りは無いのか夢中なので相手に気が付いていないのかもう少し早く切れればよかった今朝は昨日より寒い
月夜今日の一枚
ネコ今日の一枚
朝布団から出てそんなに寒さは感じなかったが最低気温は7.9℃だった。散歩に出たら風があり寒さを感じた、着るものも厚手にしたが寒かった。明日も寒いようなので手袋を出しておこう、真冬の準備です。彼岸花面白いので撮っていて飽きなかった赤色が際立つ彼岸花が別の花の様だ今朝は最低気温が一桁に
蒸気機関車今日の一枚
夜景今日の一枚
今年はインフルエンザワクチンとコロナワクチンを同時に打つようにと同封。先週にインフルエンザワクチンを打ってきたがコロナワクチンのほうをどうするか?封筒には同時に打つようにと書いてあった、今回のワクチンは前とは違う会社の様だ。予約なしで接種が出来る、以前はワクチンを一度に使うので予約してまとめて打った。今回のワクチンは使用期間の長いワクチンの様だ、違うワクチンを打つのが気になる。彼岸花蝶もモノクロに蝶と花も面白いこれからもこ撮り方がいいワクチン接種
十五夜今日の一枚
夜景今日の一枚
明日まで比較的に暖かくて薄着で過ごしてきた。火曜日からは真冬がきそう、着るものを出しておかなければ。気温気温は低くくても晴れていればいいが曇っていて風でも吹いたら・・・。彼岸花赤色のみの写真です見ようによっては迫力がある一つ面白さが増えた今週は真冬が来ます
月今日の一枚
帆船今日の一枚
十数年使ったエアコンを取り換える事になった。以前のエアコンは掃除機能も何もついていなかった。今回は掃除機能も空気清浄機もついていた、取説見ても難しい。暖房つけて停止しても何時までも動いている、機能が付きすぎ。彼岸花赤が目立って面白い彼岸花の撮り方が増えた今年は時期が終わったが来年はもう少し工夫しようエアコン買ったが・・・
紅葉今日の一枚
夜の東京駅今日の一枚
働いても税金を払わない、後期高齢者でも税金と社会保険料は払っている。物価が上がっても年金は上がらない、税金を払わなくても税金からの支援は貰う。後期高齢者でも直近の死も考えながら生活している。浮気の説明の時に178万円だけはやらせてと言っていた、終わったら辞めるのかな?他の党では浮気がバレて党員剝奪や離党に、国民民主党の委員会の結果が楽しみ。お願いです年金をあげて、玉木さん!!彼岸花何とも異様な写真にもう少しぼかしたかったこの写真も赤だけで他は色を抜いた玉木さん年金もお願い
お城今日の一枚
月夜今日の一枚
103万円の壁を無くすので浮気の件は見逃して、103万、106万、130万・・・。税金や社会保険料の件で難しい、これを乗り越えても178万円の壁がすぐに来ると思う。最低賃金が1500円になり、物価が上がり、収入が上がるので壁はまた来る。来たらまた浮気のオジサンが今度は200万円とか250万円とか言ってくるのかな?彼岸花パートカラーで現像赤色のみ残してみた今年初めてやってみたが面白かった面白かったので癖になった、沢山撮ったので続けて投稿103万円の壁
名月今日の一枚
紅葉今日の一枚
今週は毎日暖かい、散歩に行くとうっすらと汗をかく。11月も半ばこの暖かさでいいのか、紅葉も1週間遅れで進んでいる。公園を散歩していると木々の色が少しずつだけど変わってくる。雨粒雨粒がたまって大きな粒にアップで撮ってみたカンナの葉は雨粒が付きやすい葉だ暖かい毎日です
紅葉今日の一枚
夜景今日の一枚
玉木雄一郎代表が浮気を認めて謝罪、党は離党せずにこのままと言っていた。代表になる人がいないから続投?103万円の壁をなくすから浮気話はなしと聞こえた。離党勧告を出せない国民民主党、支援した団体はどうする。衆議院選挙で支援した団体が来年の参議院選挙でも支援するかな??大掃除をして来年に向け出直しは無いのかな?砂浜何に見えるかな誰かが棒で書いたのかな玉木雄一郎代表
金魚今日の一枚
オーロラ今日の一枚
毎年冬になると我が家の暖房は10分止まる。外気温度が下がると霜取りが動いて10分止まる。停止中は寒いのでガガスストーブをつけて補っていた。今年は思い切ってエアコンを購入した。霜取りが動いてもエアコンは止まらないと言う。買ったはいいが暖房を停止しても2時間も動いていた。新しい機能が付いていて年寄りにはついていけないようだ。噴水上から出る水を撮ってもいた少し遅いシャッターでこれが限界だエアコンを購入
シャチ今日の一枚
黄葉今日の一枚
七五三だろうと思うが着物を着た子供が親と歩いている姿を見る。着物姿は良いが履物が気になった、サンダルというか靴の様だ。履きなれない下駄より靴のほうが履きいい、靴の上には鼻緒が付いていた。彼岸花白い彼岸花を撮った後ろをボカシて撮ったバックの白が固まりすぎた今どきの七五三
スカイツリー今日の一枚
紅葉と滝今日の一枚
先日知り合いが冷蔵庫を購入した、家に入れようとしたらドアが狭くて入らない。ドアを外して冷蔵庫を入れた、設置は終わったが帰りに外したドアは付けられないと。家電の設置でドアは外すが取り付けてはいけないらしい、初めて知った。池このカルガモは一年中いる冬になるとマガモやカモメも来る少し風があって波立っている冷蔵庫搬入
黄葉今日の一枚
宇宙今日の一枚
今朝は寒いとわかっていたので昨晩のうちに朝暖房が付くように予約した。予報通りに最低気温が8.2度と冷え込んだ、今シーズン初めての暖房になった。我が家のエアコンも明日取り換えるので今日が最後の運転になる。通勤道路公園の道路の上にある橋通勤や散歩の人が通るモノクロで今朝は暖房をつけた
夜の高速道路今日の一枚
虹今日の一枚
アメリカの大統領がトランプに決まりました。トランプになって気になるのが戦争が終わるか、イスラエルとウクライナです。ウクライナの戦争は24時間以内に集結と、今までの融資を返せと迫れば終わる。プーチンとトランプは仲がいいのでロシアよりになるのかな。イスラエルの件で負けたようなハリス、トランプは中東戦争を終結できるか?通路良い長めです眺めがいいのでもう一枚この奥が競馬場トランプ圧勝
イルミネーション今日の一枚
バラの花今日の一枚
十五夜今日の一枚
バラの花今日の一枚
先週末から公園には行っていない、三つの公園がテントで散歩が出来ない。久しぶりに公園に行ってみて汚かった、土曜日の雨のせいのようだ。草のある所はいいが無い土のところは泥だらけ、歩けそうもないので舗装道路を歩いた。通路迷路のよう塀を撮ったがいまいち通路の隙間から公園は泥だらけ
花火今日の一枚
カワセミ今日の一枚
11月に入って天気もいい日休みの日は神社は忙しい。七五三のお参りです、予約で時間を待っているのか境内は賑やかです。あと何回もない晴天で休みの日、お金を出す爺婆は晴れ着姿を見たいため。公園の休憩所ガラス越しに撮ってみました人がいなかったので撮れます細い通路七五三
富士山今日の一枚
月今日の一枚
自転車のながら運転や飲酒運転が規制対象で罰金と懲役刑になる。今朝も散歩で見たがスマホを見ながら自転車に乗っていた。先日は警察官が車道の左側を走っていた、前から逆送の自転車が来ても注意はなかった。派出所からの帰りでも違反取締をしても良いのでは、出来なければ注意をしても・・・。滑り台の後ろから滑り台の周りにはこんな乗り物があまり乗っているのは見かけない自転車規制
イルミネーション今日の一枚
バラの花今日の一枚
金魚今日の一枚
バラの花今日の一枚
ロサンゼルス・ドジャースが4勝1敗でWS優勝した。日本では各地で号外が配られた、アメリカだけでなく日本でも大騒ぎ。大谷翔平は強運の持ち主だと思う、入団1年目で念願の優勝をつかんだ。努力が報われての優勝だ、早く怪我を直して来年の二刀流を見たい、ご苦労様でした。空の雲真っ青の空もいいが白い雲も良いものです頭上はこんな感じでしたこの砂浜を歩いて帰りますWS優勝
「ブログリーダー」を活用して、暇人の散歩さんをフォローしませんか?
ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
80歳を過ぎて何かをするのは面倒、AIに相談してみた。AIはゆっくり考えましょうと言っていて一つに絞らづにやりましょう。現在はSNSとブログを登録した、登録だけなのでこれから完成させる。このブログに慣れてしまって他のブログを見ると変な気がする。これら全てをAIが手助けしてくれた、カタカナが出てくると作業は止まる。止まるたびにAIに聞き作業を進めてきた、年を取ると応用が利かないで困る。ビルの中の木漏れ日周りが周りがガラスなので木漏れ日が入る朝入った事が無かったので知らなかった現在は太陽に位置が上げってきたので木漏れ日の位置が違う閉鎖、その後!
最高気温が28℃と言っていたので長袖を七分袖に変えて散歩。少し歩いただけで背中が汗ばんできた、今までの暑さとは違いう。5月の連休ごろによくある、ちょっと早いが何時暑くなっても同じだ。さくら桜色とはこんな色かな日本は何処の小さな公園にも桜の木はある今日は夏だ
横浜と言っても大岡川で花筏は見れないかと京急の黄金町へ行った。大岡川は遅かったようだ、花弁が川を流れているだけで筏ではなかった。川を下って関内へ、横浜公園のチューリップを見に行った。時間が悪かったようで花壇の縁に座って昼食をとっている新入社員。花は目の前にあるのに食事中の人が居るので写真は撮れなかった。こんな様子は初めてだ、昼食時間に公園で写真を撮るのはやめた。さくら柔らかいピンク良いですね日が当たっているので余計に綺麗に見える桜のシーズンも終わりに近い昨日は横浜に散歩
昨日のブログをと投稿してからいろいろ考えたが難しい。ブログを始めるなら作らなければならないので作る準備を。SNSとも思い考えた、こちらは登録すれば何とか始められる。AIに相談したら一つに絞らず初めて良さそうなものを残せばいいと回答。ユキヤナギ花をつける枝が細いので風が天敵小さな花だけど良いですね咲始めなので蕾が赤いブログ終了次をどおする
今年の11月でブログ終了と言うボタンが出来た、昨日スマホのニュースで見た。長い間投稿してきたので残念です、しばらくは今まで道理に登校するがこれからどおするか?別のブログにするかSNSでも始めるかさて考え物です。80歳も過ぎているので辞めてもいいが・・・・ゆっくり考えよう。モクレン色を付けたほうが存在感がある青空でもない曇り空、白と白でつまらない黄色のモクレンもあるがこのモクレンは白です今年の11月でブログ終了
またまた現金給付案が出てきた、この金をどうやって作るかが問題。給付金は税金です、国会議員の金で給付金を出すのではない。選挙が近いと毎回こんな事を考える国会議員が出てくる。こんな議員は参議院選挙では考えたほうが良い。さくらどちらかと言うとスケルトンが好きですボチボチ花筏が見えそう八重さくらも咲きだしたので交代です現金給付
今日は午後から雷雨があるとか言っている、日曜日も雨の予想。緑の葉が目立ってきた桜、花も散り始めているが遠目で見るとまだいける。今日見たら八重さくらが蕾から花も咲き始めてきた。ハナモモ色が濃いので目立つ木は小さいので花は目の高さこの木が一本しかないので・・・花散らしの雨か
今朝は少し風があったので公園の池に行ってみた。池の周りの桜の花が散って花筏が出来ていないか見に行った。風があったので花弁が固まっていたがまだ少なかった、今年は長続きします。モモの花小さな木だが毎年良く咲きますこっちの花は色が薄めです薄めのほうが撮り易くて好きです花筏はまだだった
日本は桜が満開になり葉が出るとは桜散ると花筏と何もなくなるまで楽しむ。今咲いているソメイヨシノなどが終わると今度は八重さくらが咲きだす。現在さくらは葉が少し出てきた、花は少し散ってはいるがまだまだ。さくら曇った空より晴れた青空がいい花芯が少し赤みが出てきた貧弱な気だが桜は桜さくらはまだまだ
今朝のニュースで花見の宴会を写していたが午後の雨で宴会中止を放送。我が家も洗濯ものを濡らした、雨の後は青空も出て良い天気だった。今朝も曇っていたので注意して散歩、春は風と雨はつきもののようです。さくらこの木は大きな木です遠くからでも見えるので近くに寄った散った花もまたこれも良い花見は雨だった
桜は満開のようです、池には花筏の子供が出来ていた。風が少しあるので場所によってはひらひら花弁が落ちていた。満開の桜の木の下ではテントを張って花見なのでブルーシートが見えない。テントの中で花見は今どきの花見か、人から見られるのは嫌なのかな?さくら春の初めの河津さくらから八重さくらまで桜の季節です今が一番沢山の桜が見られる時期です日本の公園は小さな公園でも桜の木がある今どきの花見
空は真青で風は少々桜は満開で花見日和、人が動いています。人のいない公園で写真を撮って帰りに花見の様子を見に別の公園に。雨の日が続いてようやく晴天、公園の隙間はブルーシートでいっぱい。ベンチで休みたかったが先客で休めない、夜になるともっと賑やかになるのかな。ビルの中の木漏れ日通り抜けのビルです朝早めだと木漏れ日が見れる休憩したり待ち合わせをするビルです今日は花見日和
今朝テレビ桜見物の様子を写していた、桜は良いですね。次に写ったのが中国、中国の桜は山一面に桜桜桜でスケールが違う。桜見物の仕方が違っていた、桜の木に登って、枝を揺らして花吹雪。異常とも言える桜見物、こんな人は日本に来てほしくない、国内でやって下さい。ビルの木漏れ日何時も夕方通るので木漏れ日は知らなかった雨の日はこの中を歩いているここを通って駅へ中国のさくら見物
災害には沢山の寄付をして勲章を貰ってイメージは大変良かった。第三者委員会の報告ではメールのやり取りなど詳しく書いてあった。削除したメールなどは復元して、資産100億とも言われているがケチな文もあった。中居正広は何処に、このやり取りを何処で聞いているのか、どんな気持ちで聞いているのかな?水仙地面すれすれから撮ってみた花の顔が良く見える花は花目線がいい中居正広崩れた
昨日は5℃を下回って寒い一日だった。高尾山では雪が降って積もっているのをニュースで見た。今日のほうがいくらか良いがでも寒い、この寒さはこれが最後だろう。梅の花暑い日が続いて花が咲く今年は何故か梅の花を見るのが少なかった他に撮るものがあったので昨日は寒かった
何日か前に約束をして行ってきたのだろうがあいにくの天気だ。さくら花は見ごろのようだったが寒いのと途中から雨が降り・・・。帰ってきても何処に行ったかも言わず寒い寒いだけだった。菜の花菜の花の花も長く咲いているこれで虫が飛んでくればなお良い最近は花壇を管理する人が居なくなってきた妻が昨日花見に行ってきた
花火今日の一枚
観覧車今日の一枚
浜木綿の花を見つけたその回りにはコスモスも咲いていた浜木綿の花は直ぐにしおれてくる良さそうなのを撮った浜木綿
七夕今日の一枚
花火今日の一枚
昨日の夜は写真クラブがあったので出かけた、雨はポツポツで済んだ。今日も腫れて暑い、晴れも今日までの様で明日から曇か雨が続く。この雨が終わると梅雨も終わり、東京は比較的に雨が少なく夏のダムが心配です。モミジよく見ると綺麗です重ならい葉を探したがなかなか見つからない葉が伸びすぎて・・・撮るのが遅かったようです梅雨もあと一週間
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
週の後半から梅雨の本番に。梅雨に入って天気が良いので梅雨明けの様な陽気だった。明日ぐらいまでは何とかなるのかな、その後は晴れ間はなさそう、梅雨でした!すべり台すべり台です下から覗くとこんな感じです小さな子供用の滑り台と言うかトンネルです梅雨本番が来ます
七夕祭り今日の一枚
カワセミ今日の一枚
スカイツリー今日の一枚
8時にテレビをつけたら小池さんが当選確実と出ていました。選挙の読みは何時も凄いので驚いています。今回の選挙で2番が石丸さんで3位が蓮舫さんだった、石丸さんに負けた。蓮舫さんは立ち直れるのか?国会議員が市長さんに敗れた・・・・。公園人口の砂浜です水の中で魚は見るがカニは見た事が無い休みの日は遠浅の海岸からカヌーが出て行く都知事選挙が終わりました
睡蓮今日の一枚
花火今日の一枚
最近の陽気は真夏です、梅雨は何処に行ったか?昨日の夕方は家を出る時からゴロゴロと、途中からポツポツと雨が降って来た。慌てて家に帰ることにした、ポツポツのうちに家に着いたが暫くして雷雨が来た。タチアオイ公園にこんな風に固まったのが2個ある何本あるのか固まって植えてある太陽の方向に向くのかと思っていたがそうでもないようだ昨日は雷雨
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
ここの所暑さが真夏並みなのでセミも鳴き出した。最初は耳鳴りかと思っていたがよく聞くとセミの鳴き声だった。7月に入ったからセミも鳴くころなのか?毎年忘れる!散歩道左側は野球の練習場です自転車も通るが人は少ない右側は砂浜の公園ですセミの鳴いていた
花火今日の一枚