chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 高田 瞽女ミュージアム

    上越高田に何がある?なぜ?高田か?上越市が気になった。そもそも始まりは何年も前に直江津の先にある松之山温泉の婿投げである。婿投げとは?こちらの地区に伝わる行事で村の娘をよその村男に嫁に取られた腹いせに婿を雪の中に投げた事が由来である。当時、婿投げを見に行く為に直江津駅から先の信越本線の潟町駅近くに宿を取った。JRの管轄は直江津まではJR西の管轄、直江津から先がJR東の管轄であった。この日は大変な豪雪で直江津駅で電車は運休になった。直江津で西と東に会社が変わるため運休は何の連絡も無かった。直江津駅に着いてから運休だと分かった。えっえ〜〜!!ですよね。何故それを会社間で連絡しないのか客の事を考えろよ、国鉄じゃないし、親方日の丸でもないだろう。勿論、東は、ほくほく線経由で六日町や越後湯沢から上越線や新幹線に乗せる作戦...高田瞽女ミュージアム

  • 鉄印帳

    鉄道印帳いいですね❗️トキ鉄鳥塚氏ブログより御朱印帳ならぬ鉄印帳。全国40社の第三セクターを鉄道に乗って鉄印を記帳する企画。鉄印帳(冊子)は各社指定の窓口で2,200で購入。記帳は各社指定の窓口に乗車券を提示して記帳してもう。記帳代は300円。なんか似てますな。四国88ケ所ならぬ、鉄印40ケ社(駅)ですな。撮らずに乗れ‼️、乗らずに乗れ‼️ですな。いいねえ。ルールの詳細はまだ分かりませんが、となると、各社指定の窓口に車で行き、1駅先の乗車券を購入、記帳してもう、列車には乗らない。と言う輩もいますわね。しかしこれも鉄道会社にとっては売上になりますからね。40社コンプリートすると、希望者にシリアルナンバー入りの「鉄印帳マイスターカード」が有料でもらえる。三鉄HPより記帳開始日は7月10日から皆さんもいかかでしょうか...鉄印帳

  • テイクアウト

    神戸の食生活。ホテルでテイクアウトの日々。エマーブル茶美豚のグリル、お肉柔らかくて旨し!新開地おおえす串かつ。えび、チューリップ、とんかつ、牛かつ。どぼんソースじゃなくて、掛けるソースも旨し。とにかく、まだ自粛してます。テイクアウト

  • 頑張ってんな

    神戸に本日また着任!今回のホテルは新開地です。周りは店も沢山あり、テイクアウトも豊富です。ホテルも底値ですわな。UberEats(ウーバーイーツ)頑張ってますな。小生は持ち帰りホテル食です。まぁ、えんちゃうん。頑張ってんな

  • クッチーナニノ

    ガキが父の日、母の日、そして小生の誕生日を含めてお祝い!ありがとう。しかし、誕生日と父の日の合体は生まれた日を恨むぜ。会食はクッチーナニノでテイクアウト。やっぱり旨しです。オードブルイベリコ豚のグリル、カニとアボカドブロッコリーのタルタルピッツァ美味しかったです。土曜日の18時にクッチーナニノさんにテイクを取りに行った時、店内のお客さん1人のみ。今のところ、テイクでしか応援できませんが、頑張って下さい。クッチーナニノ

  • 線路の石 缶詰セット

    えちごトキめき鉄道よりYahooショッピングで購入していました「線路の石」の缶詰セットが届きました。線路の石の缶詰❓なんやそれ❓線路に転がってる石です。レールと枕木を支える石の事です。石は砕石でなくて玉砂利です。えちごトキめき鉄道の企画で、銚子電気鉄道、天竜浜名湖鉄道の3社コラボ商品です。えちごトキめき鉄道の鳥塚亮社長が言われるには、昭和30年代までは線路の石も玉砂利だった。それが昭和40年代になって徐々に砕石に変わってきた。昔の列車のブレーキはブレーキを掛けると鉄粉が飛び散り、その鉄粉が石に付着して長い年月かけて赤く錆びていく。今は赤くならないとか。で、今回の商品は玉砂利です。となると50・60年ぐらい前の石ですな。トキ鉄もJR時代にガンガン走ってた線路は砕石に整備されているが、でも、ちょっと横に外れるとまだ...線路の石缶詰セット

  • ♪♪ 2日遅れの

    神戸から帰ってます。弟子より誕生日と父の日のプレゼントをもらいました。ジャイアンです。嬉しい😃!これでドラえもんの映画観に行くぞ!!しかし、ジャイアンも今はカラオケ自粛か.....。となると、のび太たちは助かるのかなぁ。♪♪2日遅れの

  • ‘20 一人誕生会

    今日で54歳になりました。自衛官なら定年です。年金自給まで11年あります。まぁ個人年金を28歳から掛けてます。月10,000円掛で60歳から支給されます。月額あたり60,000円ぐらいひなります。お宝個人年金です。それも終身です。月額20,000円にしてたらよかった。いやいや、話しが脱線してます。コロナの影響で誕生会もホテル飲み会です。エマーブルさんも応援したかったのですが、今日は定休日らしい。それと阪急も怖くて乗れない。なので元町の「グリル一平」ヒレカツレツと健民ビーフンの「健民ダイニング」海鮮焼ビーフンをテイクアウト。出張屋になって誕生日は、殆ど家に居ない。また6月生まれなので、父の日とwithされてしまうのが残念だ。皆さんもコロナに負けるな‼️頑張ろう‼️‘20一人誕生会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅とは決して後悔しないこと!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅とは決して後悔しないこと!さん
ブログタイトル
旅とは決して後悔しないこと!
フォロー
旅とは決して後悔しないこと!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用