chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 広島風お好み焼き

    今週の広島グルメ旅行ですが、広島名物の食べ物といえば何はなくともお好み焼きでしょう。私自身は個人の旅行でも会社…

  • JR西日本 サイコロきっぷで広島へ

    先日、呉行きが当たった「サイコロきっぷ」を利用して、今週妻と二人で広島へ行ってきました。私たち夫婦にとって旅行…

  • ガラケー遍歴

    なんとなく思いつきで、iPhone 3GSを購入するまでのガラケー時代、1996年から2007年までの10年あ…

  • 播州ラーメン

    兵庫県南西部、現在の神戸市の西部から西側の播磨国(はりまのくに)があった地域は、現在も播州(ばんしゅう)と一般…

  • 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    通称「転スラ」こと「転生したらスライムだった件」は小説家になろうで連載されていた人気ライトノベルと、同名のアニ…

  • Taylor Swiftに関する在米日本大使館の声明

    先日東京ドームで行われたTaylor Swiftのコンサートはなんと45曲、定刻に始まって3時間20分にも及ぶ…

  • mixi 20周年

    今やミクシィといえばモンストをはじめとするいわゆるソシャゲの会社として知られているかと思いますが、元はといえば…

  • 路側帯

    法治国家たる日本でも公然と守られていない法律というのがいくつもあると思いますが、道路交通法の路側帯に関する規則…

  • 2億円のトイレ

    私は前の大阪万博の後に生まれていて、それから生きている間に日本でも万博と名のつくものがいくつか開催されてきまし…

  • あんまんの違い

    実は私は誕生日が3月3日であるせいで、人並み以上にひな祭りには関心があるというか親しみを持っているのですが、つ…

  • Duolingoで中国語も

    オンライン語学学習サイトのDuolingoでフランス語を学び始めたというのを記事にしたのはちょうど3年ほど前の…

  • 何度も観てしまう映画

    自分の好きな映画があってストーリーなどは覚えていても何度も観てしまう、というのは私だけではないでしょう。私の場…

  • Freddie Mercury: The King of Queen

    今、映画館では「フレディ・マーキュリー The Show Must Go On」という映画が上映されていて、私…

  • The North Face バーサロフト イーチップグローブ

    私の日課のウォーキングですが、朝は5時台から歩いているのでこの季節はさすがに寒く、気温が0度前後という日が多い…

  • まるべい農園 しらぬひ

    我が家ではここ数年、毎年みかんを箱で購入しているのですが、それはすべて静岡県のまるべい農園さんで購入しています…

  • ブラタモリ終了

    NHKが今日の定例記者会見で、放送中の「ブラタモリ」のレギュラー放送を3月末で終了すると発表したそうです。 こ…

  • New Balance 574

    私はここ数年、毎日2万歩を目標に朝夕それぞれ1時間半ほど掛けてウォーキングすることを日課にしています。なるべく…

  • オムロン 電子体温計 けんおんくん わき専用 MC-681

    新型コロナウイルスが流行し始めた頃、私の勤務先では蔓延対策の一つとして毎朝体温を計測して記録することが求められ…

  • 食べるオイスターソース

    建国記念の日で三連休の中日となった今日は、この春行く予定の旅行の計画を建てようということで友人らと集まったので…

  • Blueskyのハンドルを独自ドメインに

    先日の投稿でBlueskyについて「いつも使っているIDがすでに他の人に取られてしまっていたために意欲を失った…

  • 糖質カット炊飯器に措置命令

    当ブログでなぜか人気の記事の一つに「ジロンカ・スメルキラーに公取委の排除命令」というものがあるのですが、また似…

  • Pocket Casts

    日頃ポッドキャストを聴いているという方は、どういう方法で聴いていますか。私は日課のウォーキング中に聴いているの…

  • Blueskyが招待不要に

    2023年はTwitterがついに破壊された年でした。近年サードパーティアプリを締め出したり収益化がうまく行か…

  • Google Mapsに生成AI

    2日続けてGoogleのAI関係の話題になりますが、Google Mapsに生成AIを活用した機能が導入される…

  • Google ImageFX

    2021年にDALL-Eが登場したときにはまだ実験レベルで一般にはまだそれほど話題にはなっていませんでしたが、…

  • Poor Things (哀れなるものたち)

    映画館へ行くのもだいぶ久しぶりになってしまいましたが、聴いているいくつかのポッドキャストで紹介されていて気にな…

  • Apple Vision Pro発売 (私は買っていません)

    現地時間の2月2日、アメリカでApple Vision Pro(AVP)が発売されました。先行入手していたと見…

  • 一部のAMラジオ局が放送休止

    今月はじめから最長1年間、一部のAMラジオ局が放送を休止するとのことです。AM中波放送は送信アンテナが大規模な…

  • スラド

    2001年から続いていたインターネットの掲示板サイト「スラド」が昨日1月31日をもって閉鎖する予定だったのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sszkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sszkさん
ブログタイトル
狼系
フォロー
狼系

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用