ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Superman – スーパーマン (2025年の映画)
先週久しぶりに映画館へ行って「F1」を観てきたところですが、続けて今週は映画「スーパーマン」を観てきました。 …
2025/07/19 20:00
azooKey
私は以前、Macでも日本語の入力にはGoogle日本語入力を使っていたのですが、ライブ変換に惹かれてMacOS…
2025/07/18 20:00
アンデイコ こだわり極プリン、こだわり極チョコプリン
関西の家庭には必ずあるもの、と先日テレビで話題になっていたのがモロゾフのプリンのガラス容器だったのですが、それ…
2025/07/17 20:00
亀十 有名特製 どら焼
甘いものの中でも特にあんこものには目がない妻が、三大どら焼きの一つだから絶対食べたいと言っていた浅草亀十さんの…
2025/07/16 20:00
Anker 511 Charger, PowerLine III Flow
皆さんは今回のAmazonプライムデーセールで何か購入されたでしょうか。誰もがAmazonを使うのが当たり前と…
2025/07/15 20:00
髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児
姫路市出身の著名人は数多くいますが、必ずその上位に挙げられるのがファッションデザイナーの髙田賢三氏です。実際に…
2025/07/14 20:00
2025年参議院議員選挙 期日前投票
来週7月20日、第27回参議院議員通常選挙が行われます。先週から市役所では期日前投票ができるようになっていまし…
2025/07/13 20:00
F1 (2025年の映画)
私は以前、月に1回以上は映画館へ行って映画を観ていたのですが、最近はその習慣もめっきり衰えてしまいました。きっ…
2025/07/12 20:00
Keepa
Amazonでは今日からプライムデーのセールが始まっています。セールなので当たり前ですが、いろいろなものが普段…
2025/07/11 20:00
スイカの種
日本の夏の果物といえばやはりスイカでしょう。スイカ割りは夏休みの風物詩ですし、縁側で三角形にくし切りにしたスイ…
2025/07/10 20:00
モバイルバッテリーの飛行機内での取り扱い
リチウムイオン電池はそのエネルギー密度の高さによって電池の新しいあり方を生み出したのではないかと思いますが、一…
2025/07/09 20:00
MacBook Air M4 購入から3か月
私がMacBook Air M4 13inchを購入してからちょうど3か月が経過しました。その後どう感じている…
2025/07/08 20:00
無印良品 原味胡麻拌麵醬
先日も台湾の無印良品で購入してきた甘いスープをご紹介しましたが、今回もその時同時に購入していた商品のご紹介です…
2025/07/07 20:00
おうちドリンクバー ペプシコーラ
夏場はウォーキングで汗だくになって帰宅してシャワーを浴びた後、冬場は風呂に浸かって上がった後の私の楽しみは、A…
2025/07/06 20:00
初めて買ったテレビと二代目の思い出
なぜか今日、私が就職後に初めて購入したテレビのことを思い出したので、それとその次に買ったテレビについて書いてみ…
2025/07/05 20:00
形状記憶折りたたみ日傘
梅雨の明けた西日本ではもうすっかり夏の日差しとなっていますが、直射日光が当たるのとそうでないのとでは暑さの感覚…
2025/07/04 20:00
近畿地方の梅雨明け
毎年特に鬱陶しい季節であり、これが明けると本格的に暑くなるので明けたからといって大して嬉しくもないのが梅雨とい…
2025/07/03 20:00
日清 完全メシ カレーメシ
私は日頃ほとんどインスタント食品を食べることがないのですが、それは体に良くないからとか、美味しくないからという…
2025/07/02 20:00
点天 大阪胡椒餅
大阪土産としてひとくち餃子を売り出している点天が、大阪駅前の阪神梅田本店の地下1階阪神食品館に出店している大阪…
2025/07/01 20:00
Ora2 さくらふわりミント
以前「歯磨きチューブを最後まで使う」という記事を書きましたが、ここに書いたテクニックを使うことで、「歯磨きチュ…
2025/06/30 20:00
Vondelmolen フランダースの生姜パン
万博では何か珍しいお菓子を買って帰ることも狙っていたのですが、それもなかなかままならない混雑ぶりでした。ショッ…
2025/06/29 20:00
大阪・関西万博 2025 – グルメ編
旅行に行く時はいつもグルメ中心の私たち夫婦なので、今回の万博行きでも楽しみにしていたのは世界各国の料理でした。…
2025/06/28 20:00
大阪・関西万博 2025 – パビリオン編
先日見に行ってきた大阪・関西万博では、パビリオンの入場予約についていろいろ文句を言ってしまいましたが、そうした…
2025/06/27 20:00
大阪・関西万博 2025
先日、「大阪・関西万博 2025 ー 準備編」という記事で事前の準備についてちょっと書きましたが、先日実際に万…
2025/06/26 20:00
カゴメ スパイシーカリーケチャップ
私は以前イカリソースから販売されていたスパイスカレーとんかつソースという商品がとても気に入っていて、これは簡単…
2025/06/25 20:00
アメリカ人はなぜフレンドリーなのか
アメリカ人は見ず知らずの人にも”How are you?”と気軽に話しかけて他愛のない…
2025/06/24 20:00
置き配を標準に
昨日行われた都議選の結果でも見ようとしていたところ、たまたま見つけたのですが、「「置き配」が標準、手渡しは追加…
2025/06/23 20:00
Logitech H340r イヤーパッド交換
特にこれといった特徴もなかったので購入時には記事にしていなかったのですが、勤務先でのリモート会議用に使うヘッド…
2025/06/22 20:00
ローマ字がヘボン式に統一へ
日本語をラテン文字で表現するためのローマ字の表記について、訓令式と呼ばれるものとヘボン式と呼ばれるものとが混在…
2025/06/21 20:00
斎藤知事と兵庫県市長会有志 書類送検
兵庫県の斎藤知事をめぐる「問題」についてはこれまでに私も何度か記事にしてきましたが、本日6月20日、斎藤知事が…
2025/06/20 20:00
姫路 TIGER ONE
姫路駅の南南東、直線距離で2.5kmほどのところにTIGER ONEというお店があります。Googleマップで…
2025/06/19 20:00
立頓 絶品醇 焙香烏龍奶茶
またしても台湾土産になりますが、初めて行った時にも買ってきて良かったので、行くたびに買っているのが台湾リプトン…
2025/06/18 20:00
カレー店倒産過去最多
最近テレビでも報じていたように思いますが、帝国データバンクによると2024年度のカレー店の倒産件数が13件とな…
2025/06/17 20:00
朝日新聞 ファクトチェック編集部
朝日新聞社が「ファクトチェック編集部」なるものを発足させると6月13日の記事で報じました。朝日新聞は「ファクト…
2025/06/16 20:00
義美 冰糖杏仁茶(減糖)
ゴールデンウィークの台湾一人旅ではいろいろなものをお土産に買ってきたのですが、そのうちの一つ、義美食品の冰糖杏…
2025/06/15 20:00
衝突事故を目撃
この記事を書いている2時間ほど前のことですが、夕方まで仕事をした後、いつものようにウォーキングをしていて、なだ…
2025/06/14 20:00
超音波 害獣対策器
私が毎日のウォーキングのコースにしている、自宅近くの路地に面したお宅の玄関先に、数ヶ月前から謎の装置が設置され…
2025/06/13 20:00
無印良品 沖泡甜湯 桂圓紅棗湯
台湾にはコンビニチェーンの他、日本のレストランや小売のチェーンがたくさん進出していて、その気になればそれらだけ…
2025/06/12 20:00
甘精堂 かしす羊羹
青森旅行から帰ってきてもう数週間経過していますが、まだ食べていなかったお土産がありました。それがこの甘精堂の「…
2025/06/11 20:00
最近のテレビ
最近のテレビってすごくつまらなくないですか。 私自身は以前から自主的にテレビを見ることがほとんど無いのですが、…
2025/06/10 20:00
姫路 大衆富士食堂
兵庫県南西部、播磨地方の中核市である姫路市、その中心にある姫路駅を北口に出ると正面に大手前通りという大通りが伸…
2025/06/09 20:00
大阪・関西万博 2025 ー 準備編
始まる前にはあちこちからケチをつけられ、中止すべきだという声も盛んに上がっていた大阪・関西万博2025こと20…
2025/06/08 20:00
ねぶたの家 ワ・ラッセ
北海道新幹線が開通したせいでもう青森駅にJRの列車が来ることはなく、青い森鉄道の駅になってしまってちょっと寂し…
2025/06/07 20:00
iPhoneへのマイナンバーカード搭載
今日、デジタル庁が「2025年6月24日から「iPhoneのマイナンバーカード」を開始予定です」と発表しました…
2025/06/06 20:00
ULE4JIS
私は前世紀末ごろにHappy Hacking Keyboard Liteを購入して以来、一貫してUS配列のキー…
2025/06/05 20:00
Mission: Impossible – The Final Reckoning
Tom Cruise主演の大人気シリーズ「ミッション: インポッシブル」も最初の作品から来年で30年になってし…
2025/06/04 20:00
久慈良餅
旅行といえばお土産がつきものですが、青森土産といえば何があるのでしょうか。生ものではリンゴや海産物など、あとは…
2025/06/03 20:00
野辺地 ファミリー食堂
恐山を後にして、むつ市内で一休みしたあと、浅虫温泉に予約していた宿に向かうまでの間に夕食を摂るため、当初の予定…
2025/06/02 20:00
恐山
大間でマグロを食べた後、向かったのは霊場・恐山でした。ここは私が以前から一度行ってみたいと思っていたところなの…
2025/06/01 20:00
大間でマグロ丼
青森旅行2日目のランチは、今回の最大の目的である大間のマグロ丼でした。 青森県の大間はマグロの産地として知られ…
2025/05/31 20:00
仏ヶ浦
青森旅行の2日目にまず行ったのは下北半島の佐井村にある津軽海峡文化館アルサスというところから遊覧船に乗って、奇…
2025/05/30 20:00
奥入瀬渓流
私が住む兵庫県も市街地からちょっと離れると結構な森林が広がっていますが、青森空港に着陸しようとしている飛行機か…
2025/05/29 20:00
FDAで青森旅行
青森県へは高校1年の時に修学旅行で行って以来で、と言うより行ったはずなのですが何も覚えていません。厳密に言えば…
2025/05/28 20:00
基礎から学ぶ 実用台湾華語 初級
台湾ではかつて「日本統治時代の名残でお年寄りを中心に日本語がわかる人がいるから日本語でもなんとかなる」と言われ…
2025/05/27 20:00
デジタルアドレス
日本郵便が今日、「デジタルアドレス」なるサービスの提供を発表しました。「ゆうID」に登録している住所を7桁の英…
2025/05/26 20:00
iPhoneに聞かれてる??
先日、母の日のプレゼントとして長男から妻にお香のセットが贈られてきました。妻も私もお香にちょっと興味を持ってい…
2025/05/25 20:00
暁東麻辣湯
先月末のゴールデンウィーク前に、姫路に「暁東麻辣湯」というお店がオープンしました。麻辣湯とは麻=痺れる、辣=辛…
2025/05/24 20:00
Pocket終了
昨晩、私のところにもメールで連絡が届いていましたが、Mozillaが同社の提供するブックマークサービスのPoc…
2025/05/23 20:00
NPBの取材パス没収に公取委が警告の方針
昨年の「NPBがフジテレビの日本シリーズ取材パス没収」という記事でも書いたとおり、フジテレビが日本シリーズの裏…
2025/05/22 20:00
嘉味軒 鮮奶太陽餅
先日のゴールデンウィークに台中に行った際、お土産に買ってきたものの一つが太陽餅です。台中銘菓とされるもので、前…
2025/05/21 20:00
ChatGPT Plus
私が以前「ChatGPTがすごい!」と書いたのは2022年12月のことで、今からおよそ2年半ほど前になります。…
2025/05/20 20:00
かつやの中華ざんまい丼
各飲食チェーン店が展開する期間限定の特別メニューは色々工夫が凝らされていたりして、普段食べられないものが食べら…
2025/05/19 20:00
翼もなか
台湾一人旅に行く直前、実は母に呼ばれて東京の実家に帰省していました。といっても今回は私一人だけで、台湾に発つ前…
2025/05/18 20:00
Conclave – 教皇選挙
カトリック教徒の多くない日本ではあまり実感が伴わないと思いますが、先月ローマ教皇のフランシスコが亡くなったこと…
2025/05/17 20:00
Eufy Security SmartTrack Link
3月に台湾に行った時、預けたスーツケースがちゃんと一緒に飛行機に乗ってきただろうかと不安になって思いついたのは…
2025/05/16 20:00
KindleでMOBIが非サポートに?
私はNarou.rbで変換したウェブ小説をKindle Paperwhiteに転送して日々楽しんでいて、特に入…
2025/05/15 20:00
米価格高騰について
米の値段が急激に上がっていて問題となっていますが、最近、全国農業協同組合中央会の会長が現状の米の価格について「…
2025/05/14 20:00
ザムスト カーフスリーブ
台湾旅行中にふくらはぎの肉離れになるというのはまさしく痛恨の極みで、その時はこんな軽傷で済むとは思っておらず、…
2025/05/13 20:00
台湾オンライン入国カード と Visit Japan Web
これまで私は台湾に入国する時も日本に帰国する時も、入国カードや税関申告書は紙のカードに記入して申請していたので…
2025/05/12 20:00
ヴィクトリーナ姫路 ファン感謝DAY 2025
2024-25シーズンのヴィクトリーナ姫路はレギュラーシーズンをベスト8以内の6位で終わり、チャンピオンシップ…
2025/05/11 20:00
KKdayの格安eSIM
滞在中のiPhoneの通信のためにこれまで2回の台湾旅行では、台湾の桃園国際空港に到着してから空港の到着ロビー…
2025/05/10 20:00
中心新村
台湾にはあちらこちらに「新村」と名のつくところがあります。この「新村」とはもともとそのまま「ニュータウン」とい…
2025/05/09 20:00
台湾旅行中に肉離れ再発
今回の3泊4日の台湾旅行2日目に台中を訪れていた日、気温が30℃ほどになる暑さだったのですが、結構歩いているの…
2025/05/08 20:00
飯糰
台湾で食べてみたいと思っていたものの一つに、飯糰(ファントン)というものがあります。これは日本人の間では台湾式…
2025/05/07 20:00
裡小楼小料理
今回の台湾旅行は一人旅ということでいつもと違うことに挑戦してみたいと思っていろいろやってみたのですが、その一環…
2025/05/06 20:00
茶葉蛋
台湾にも日本のコンビニチェーンが進出していて、特に台北市内ではブロックごとにファミリーマート(全家便利商店)や…
2025/05/05 20:00
台湾高速鐵道
今回の台湾旅行では今まで行けなかったところ、一人旅なので妻があまり興味を持たなかったところに行ってみようという…
2025/05/04 20:00
三度目の台湾旅行
「二度あることは三度ある」なのか「三度目の正直なのか」、まさか「仏の顔も三度まで」ではないと思いますが、つい先…
2025/05/03 20:00
AarteDesign Leather Sleeve Case For 13 Macbook Air
先日購入したMacBook Air M4はすでに自宅のMac miniを置き換えて私のメインマシンとなっていま…
2025/04/27 20:00
西日本JRバス グラン昼特急号
私の今年のゴールデンウィークは、1日有給休暇を取得して延長して早々と26日から連休に入ったのですが、もともと特…
2025/04/26 21:05
自転車用ボタン式リング錠
先日、妻が駅前の駐輪場に自転車を停めて電車で出掛けた時に、どこかで自転車の鍵を無くしたと言って大騒ぎになったこ…
2025/04/22 20:53
LM Products Lauden Leather Glasses Case
Dropという共同購入サイトは今まで何度も利用してきていますが、私にとって魅力的な商品ばかり紹介するので、頻繁…
2025/04/21 20:46
goo blog サービス終了
2004年にサービスが開始され、現在はNTTドコモが運営するブログサービスであるgoo blogが、そのサービ…
2025/04/20 20:00
機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 (1982年の映画)
「機動戦士ガンダム」、「哀・戦士編」に続く「機動戦士ガンダム」のオリジナルシリーズ劇場版三部作の三作目、「機動…
2025/04/19 20:00
海苔素香鬆
先日台湾に行っていたとき、現地らしいお土産を買うために街中にあるカルフール(家楽福)に行ってみたのですが、そこ…
2025/04/16 20:59
Scroll Reverser
先日MacBook Airを購入してから、困ったり気になったりしたことを一つ一つ解決していっていますが、今度は…
2025/04/14 20:00
機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 (1981年の映画)
最新シリーズの「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」(ジークアクス)も放映・配信が始まった「機動戦士ガン…
2025/04/13 20:00
Silicon Motion InstantViewはHDCP非対応
2025/04/12 21:57
Karabiner-ElementsでMacの日本語入力時に半角スペース化
私はMacでも日本語入力にはずっとGoogle日本語入力を使っていたのですが、先日MacBook Airを購入…
2025/04/11 21:36
Belkin Universal USB-C 8-in-1 Dual Display Core Hub
現行のMacBook Airは以前の楔形から平たい形状に変わったこともあり、見た目ではあまり小ささを感じさせな…
2025/04/10 21:41
MacBook Air M4
2010年に購入してからすでに15年近く、RAMを増設したり、ストレージをSSDに交換したり、バッテリーを交換…
2025/04/09 21:59
unico TALVI キャビネット W1200
以前は固定電話のための電話台を置いていたスペースに、先日までディノスで購入した安いキャビネットを置いていたので…
2025/04/06 21:56
機動戦士ガンダム (1981年の映画)
先日冒頭部分が再編集されたものが映画として先行上映され、テレビや配信では来週から始まる「機動戦士Gundam …
2025/04/05 21:00
Keychron K11 Max
私は自宅ではQ10 Max、職場では以前自宅で使っていたQ8と、すっかりKeychronのキーボードが気に入っ…
2025/04/02 20:31
177天気予報サービス終了
すでに昨年7月に発表されていたのを今日知ったのですが、NTT東日本とNTT西日本が今日2025年3月31日をも…
2025/03/31 20:06
いまさらPS4のSSD換装でトラブル
昨年末頃に次男がゲーミングコンソールのPS5を購入し、使わなくなったPS4を実家である我が家に置いて行きました…
2025/03/30 22:09
次男、大学を卒業
今週、我が家の末っ子である次男が大学を無事に卒業しました。月曜日に卒業式があったので休暇を取って大学まで行きま…
2025/03/26 21:16
台湾人は本当に親日なのか
そろそろ2回目の台湾旅行の話は終わりにしておこうかと思うのですが、最後に一般によく言われている通り「台湾人は本…
2025/03/22 20:55
台湾でマッサージ初体験
今までに経験したことのないものに挑戦してみるというのはちょっと覚悟がいるものですが、終わってみるとそれこそいい…
2025/03/21 21:41
淡水
2回目の台湾旅行ということで、台北の中心からちょっと出て、前回行かなかったところへ行ってみようということで、淡…
2025/03/20 21:45
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、sszkさんをフォローしませんか?