chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Charry−Charry工房
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 2025MAY31 ゆうまずめ

    片口イワシがこのエビを食べるために岸でボイルしてます。この片口イワシを食べるためにサバとかサクラマスとか鯵が回遊してます。朝釣れなかったのでリベンジで夕方も出かけました。うーん夜も渋かった。釣れたのはサバが2匹と鯵が1匹うーん残念多分朝まずめに行った方が釣れたと思うのですが、明日JAZZコンサートのビデオ撮影があるので、今日はおとなしくしていようと思います。海は逃げないので。しかし魚は回遊して居なくなる(笑)朝まずめの釣果はあとで情報が入って来ると思います。〇DXCCのクレジット支払いが上手く行かないLOTWの事務局とメールでやり取りして解決策が見つかりました。新たにLOTWを申請して、その連絡欄に未払い金があると記載するとのことでした。昨晩LOTW再度申請しました。約50ドルとなりました。日本円で700...2025MAY31ゆうまずめ

  • 2025MAY30 朝まずめ

    昨日のように釣れないかな?昨日釣った場所でキャストすると鯵が釣れました。その後サバが釣れました。その後続かず。遠くで仲間が釣りをして居て、どんどん北上していきます。何か釣れたようで、岸で魚を洗ってます。ラインで問い合わせると釣れてるとの事急いでその場所に着いたものの、なぶらは既に終わっていて、結局私には釣れませんでした。仲間は20匹を超えるサバを釣り上げておりました。桜マスが跳ねておりました。釣り上げた魚を運ぶのが大変でした。この砂浜にタクシー来ないかなと話しているとSさんの車の音がします。迎えに行くとビンゴSさんでした。帰りは車に乗せて貰いました。ありがとうございました。砂浜を歩くのは腰にきます。〇LINUX古いパソコンにLINUXを入れようとして苦労してます。なかなか上手く行きません。昨日はコパイロッ...2025MAY30朝まずめ

  • 2025MAY29 朝まずめ

    良い天気でした。風もなく今日は暑かった。駐車場のそばでは釣れませんでした。昨年のカマスの巣のそばにカモメが集結しております。わき目もふらずずんずん砂浜の上を歩いていくと。ベイトの影が見えます。ミノーをキャストするとナイスで売っている程度のサバがかかりました。よしその後も鯵とサバが釣れました。サビキには生涯2匹目のサクラマス(海サクラ)が釣れました。嬉しい。腰の塩梅が良ければ、今晩も行ってみたいと思います。釣れれば嬉しい魚釣り。2025MAY29朝まずめ

  • 2025MAY28 いろいろ

    4時頃に目が覚めて釣りに行こうとしたらトイレに捕まりました。現場に着いたのが4時30分ベイトが泳いでいる姿を確認出来ました。カモメは魚の居場所を教えてくれませんでした。当たりもなく坊主〇DXCC申請(ARRLからメール)メールにクレジット番号を記載して返信してと来ましたが、ちょっとそれは信じられないので、AIに返信文書を書いて貰って送りましたどうなるか?〇arudinoプロジェクト1.dht22で温度湿度測定2.ssd1306で表示3.SDカードにデータを記載4.ESP32サーバーにデータ書き込この4番で苦戦してます。単独でESP32HTTPサーバはアクセスできるのですが、arudinoで測定したデータを書き込みに行くと動作しません。難しい局面が沢山あるようです。やっぱり、ESP32ではなく普通のPCをサ...2025MAY28いろいろ

  • 2025MAY27

    天気も良かったので朝早く起きて釣りに行ってきました。波はなく、東風が吹いていたので条件的には良かったのですが、昨日まで海が荒れていたので、濁っておりました。1時間位キャストして帰ってきました。イワシのような当たりが1回ありましたが、カモメも飛んでおりませんでした。魚が2回程跳ねましたが、鯵とかではなかったと思います。坊主また、明日の朝行ってみたいと思います。〇スピード違反取り締まり30kmの所で取り締まりをしてました機械をおいてその後ろに警官が座ってました。捕まったのかどうかは分かりません。通常40km以上出して走っているので網に引っ掛かったのかもしれません。うーん機械を見た瞬間ブレーキを踏んで警官を睨んでました。(笑)久々に取り締まりをしているのを見ました。捕まえる警官が待機していないので後で通知でも来...2025MAY27

  • 2025MAY26 OS

    winVISTAが入っていたパソコン32BITでWIN10も入りませんでした。youtubeを見るとラズベリーパイのデスクトップが使えそうなので、現在インストール中上手く行っているのか?失敗しているのかは不明ですがPCは現在稼働中もう一つQ4OSと言う物があるようです。WIN10からwin11に移行できませんでした。あとウイルスが入ったようで、ウイルスソフトで撃退できませんでした。これをフォーマットしてラズベリーパイかこのQ4OSかLINUXを入れようと思います。上手く行くかは不明です。一度も経験したことがない・・・・・。2025MAY26OS

  • 2025MAY25 魚釣り

    仲間が朝まずめで魚を釣り上げておりましたので、私もご相伴に預かりたいので午後3時頃から釣りをスタートカモメが一杯飛んでいます。偶に、魚が飛んでいる状況が垣間見えます。当たりはあるものの、釣れません。仲間のTさんが釣果を見せてくれました。おー大きい鯵とサバ片口イワシ釣れた場所を教えて貰い、移動ゴミかなと思って巻き上げて釣れたのがエビ直ぐにリリースその後にも何度か当たりはあるののの、釣れません。そのうちに、ゴンと言うあたりこれは大きいぞ巻き上げるとつれたのはナイスで売っている大きさのサバでした。面白かった。久々でした。その後、何度かばらしたものの、味が3匹連れました口にかかったのは1匹だけ残りの2匹はスレがかりでした。鯵は沢山遊泳していたのだと勝手に想像しました。雨が降ってきたので退散時計を見たら午後6時でし...2025MAY25魚釣り

  • 2025MAY24 ChatGPTへの指示方法

    今日の先生AIは会話を重ねると"迷子"になる。その原因と対策を解説しますhttps://youtu.be/EXeAz57X8-U?si=5T7sUjLOpZjEYlrRAIでサボろうチャンネル様今日、arudinoで温度湿度計測SSD1306への表示SDカードへの記録HTTPサーバーをESP32に構築そのサーバーにarudinoのデータを転送すると言うのを段階的に指示を出しながら構築して来ました。昨日、温度湿度計測からSDカードまでの手順は上手く動作したので、今日はサーバーの構築をしておりました。サーバーが出来たので、昨日の分と今日の分を統合してと指示したら、昨日及び今朝方まで培った情報を全部忘れて一から構築しようとします。と言うことで、午前中開発一時中断しました。そして見たのが、このyoutubeさすが...2025MAY24ChatGPTへの指示方法

  • 2025MAY23 草刈りと arudino

    草刈り前草刈り後草刈り前草刈り後〇公園の草刈り5月25日我が班に公園の草刈りの順番が回ってきました。5月25日は雨降りの予定なので、そうなると6月1日が実施日となります。6月1日はピアノハウスのコンサートなので朝早くからの草刈りには参加出来そうもありません。今日は天気が良かったので、それでは一人で出来る範囲を草刈りしようと言うことで、1時間位草刈りを実施しました。〇arudinoarudinoでDHT22を使って、温度湿度を測定して、それをSSD1306に表示させて、かつSDカードにデータを記載することのプロジェクト上手く行きました。LCD2004を使うとどうも上手く行かない事象にぶつかります。このLCDも単体ではなくI2Cが使えるようにPCF8574Tを使っているのですが。この組み合わせは今まで上手く行...2025MAY23草刈りとarudino

  • 2025MAY22 DXCC(ARRL) と BME280

    〇DXCC申請昨日ARRLから封書が届きました。まだ、手続きが終わってないと????文書の写真を撮って、AIにどうすればいい?と聞いてみました。そしたら、〇〇がまだ済んでいないとの内容だよと。昨日、ARRLの知っているメールアドレス2ケ所にメールを送りました。まだ、返信はありません。〇BME280温度湿度センサー久々にこのセンサーを動かしたら、反応しなくなりました。3.3vと5V両方で使えるとのインターネット情報を元に5Vを加えていたら、昇天してしまいました。残念。また、アマゾンに注文しました。こんどはDHT22〇VKLSSVAN5V⇔3.3V5Vのセンサーを使ってラズベリーパイ4を動かすには分圧して3.3Vに落とす必要がありました。そこで、アマゾンで安く売っていたのでこの変換基盤を購入しました。しかし、...2025MAY22DXCC(ARRL)とBME280

  • 2025MAY21 ラズベリーパイ4とarudino 帯状疱疹ワクチン接種

    ラズベリーパイ4を使うと初期費用がかかるな?と言うことで、〇〇プロジェクト1.温度・湿度を測る2.照度計を2つ設置する3.SDカードに記録する4.WIFIでデータを転送する5.液晶等に表示するそんなことが出来ないかな!それもarudinoで!arudinoならば基盤いっぱいあるし。安いしと言うことで、取り組みはじめました。arudinoの基盤はR4のWIFIBME280で温度・湿度SDカード(DIP)式に記録(CSV形式)出来るのかは不明ですが、WIFIでFTP等でPCにデータを送りたいI2Cで液晶等に表示する。上手く行けば、ケースに入れたいと思います。〇帯状疱疹ワクチン接種昨日はホームドクターに行って、帯状疱疹ワクチンを接種して来ました。体調に変化はありませんでした。私は補助が出て4400円/一回接種を...2025MAY21ラズベリーパイ4とarudino帯状疱疹ワクチン接種

  • 2025MAY20 ラズベリーパイ4 AIにプログラムを書いて貰ったものを活かす方法

    どうも勘違いしていたようです!ラズベリーパイ4側にSSHサーバーを立ておりました。WINSCPでPC側のファイルをラズベリーパイ4サーバーに転送しました。PCのコマンドプロンプト画面でsshpi@192.168.1.20(例)を叩くとPCのコマンドプロンプト画面にpi@raspberrypi:~$のプロンプトが出ればラズベリーパイ4に命令コマンドを叩くことが出来ました。PC側のコマンドプロンプトで命令を書けば、ラズベリーパイ4はTHONNYを介さずに動作するようです。例python3/home/pi/3jiku.py3軸ジャイロのプログラムをPCのコマンドプロンプトで命令したら、動きました。その画面がこれになります。本当はPCの画面をコピペしてTHONNYに書けばラズベリーパイ4が動くのが一番効率的なよう...2025MAY20ラズベリーパイ4AIにプログラムを書いて貰ったものを活かす方法

  • 2025MAY19 KH7AL/KH9 wake 島

    〇KH7AL/KH9今朝起きてlotwにログインして確認したところ、ATNOだと思っておりましたが、このエンティティは2NDでした。まぁ17Mバンドでプラス1を素直に喜びたいと思います。〇ラズベリーパイ4この頃、ラズベリーパイ4をいじっていると上手く行かないことが多くいらいらしている自分がおります。同じ事を何度もAIに打たされるので、コマンドがどのようになっているのか、バイオスみたいな物がどのようになっているのか,うっすらと見えてきております。AIもこのコマンドを入力して下さいと言うものの、このコマンドは何のために何をする物ですとは言わない。昨日もIPアドレスを指定するときにdhcpcd.confを打てと来たが、これはDHCPのことだよなと一人で納得してました。なんか、今までの人生の集大成のようです。でも...2025MAY19KH7AL/KH9wake島

  • 2025MAY18 ラズベリーパイ4

    ラズベリーパイ4の開発環境をARUDINOと同じにしたいので、画策しております。1.SSHサーバーを介してWINSCPでファイルを相互に送る2.USBケーブルでつないでTHONNYをリモートで動かしたい3.LANケーブルでデータを交換したい1番は成功しましたが、処理がめんどくさい2番はラズベリーパイ4のUSBーTYPECを通信と電源ケーブルとして使うことはできたものの、通信が上手く行かない3番はIPアドレスの設定が間違ったかな?解決しておりません。今日はコパイロットではなく、ChatGPTとやりましたが、上手く行きませんでした。ラズベリーパイ4は、はまると深い何でもできそうなんですが、その設定をひとつ一つクリアして行くのは簡単ではなさそうです。まぁ諦めずに進もうと思います。2025MAY18ラズベリーパイ4

  • 2025MAY17 撮り鉄(カシオペア)

    雄物川の右岸(茨島)周辺でサックスの練習をしていると、車がブーンと後ろを通り抜けていきます。堤防の上には10名位の人達が列車を待っている姿が見えます。何度か電車が通ってのですが、その電車ではなく、特別な物が走るようでした。普通列車・貨物列車・新潟行きの特急が通貨した後にその電車は来ました。電気機関車がカシオペアと言う電車を牽引してきておりました。ショート動画をとり、昨日youtubeにアップロードしました。この珍しい電車が走るという情報はどこから入手しているのかな?サックスの練習は撮影の邪魔になると思い、私も撮り鉄になりました。チャンチャン2025MAY17撮り鉄(カシオペア)

  • 2025MAY16 zs8w と ラズベリーパイ4

    〇ZS8W昨日ZS8Wにclublogから申請しました。このマリオン島とは生きている間にQSOができるとは思っておりませんでした。YURISに感謝!YURISにはYV0とか3Yに行って貰いたいものです。(笑)〇ラズベリーパイ4arudinoのために購入していた3軸ジャイロをラズベリーパイ4で動かしてみました。ラズベリーパイ4にもPCと同じようにバイオスみないな物があり、そのスイッチをオンにしないとI2Cとかの通信ができないようです。今回動かしたセンサーL3GD20は3.3Vの電圧で動作する物でした。・配線1番端子:3.3V2番端子:SCL3番端子:SDA4番端子:GND5番端子:CS(VDDにつなぐ)6番端子・7番端子:NC8番端子:GNDに接続したら、動きました。センサーを傾けると数値も変化しました。プ...2025MAY16zs8wとラズベリーパイ4

  • 2025MAY15 KH7AL/KH9

    この局を呼ぼうとしておりますが、出てきた周波数が21.095MhzJTDXでは制限がかかっているようでなんとすれば電波を出せるのか不明です。結構日本の局が呼んでます。JTDXの設定のやり方が分からないので、指を咥えたいと思います。今日は諦めます。信号は強いです。ATNOではないのですが、紙のQSLカードなので、ゲットしたいものです。2025MAY15KH7AL/KH9

  • 2025MAY14 ZS8W と いろいろ

    YURISが最後にプレゼントを下さいました。ありがとう10MhzのQSOがオンラインログに掲載されました。これで4バンド目となりました。嬉しい。直ぐにOQRSを申請したいと思います。これで1UP〇釣り道川のライブカメラを見ると波がない気象情報を見ても波がない予報なので午後から出かけてみたいと思います。何か釣れないかな?〇今日午前中は定期健診そして、今日は検査もして貰いました。レントゲン心電図尿検査血圧検査体重測定血液検査来週の帯状疱疹ワクチン接種の予約をしてきました。〇ラズベリーパイ4ステッピングモーターを動かそうとしていますが以前動かした時の記憶がなく(飛んでしまって)ICがないと動かないとAIに言われております。前回使ったICを探しております。ぼけてますね!〇14Mhzニカラグア(YN)今朝14Mhz...2025MAY14ZS8Wといろいろ

  • 2025MAY13 ラズベリーパイ4 と 無線

    やっと「LEDちか」が実現しました。消灯点灯いやぁと思う位同じコマンドを叩かされました。結局ラズベリーパイ4の端子を間違えて接続していたのが原因でした。ヒューマンエラーでした。今日の先生COPILOTに教えて貰いました。ラズベリーパイ4の操作にかんしてはコパイロットのAIの方が気が利いている感じです。今日分かったことSSHサーバーが動いていると「WINSCP」が動くこのプログラムを窓の杜からダウンロードしてサーバーのアドレスをINPUTしたら、パソコンからラズベリーパイ4に簡単にファイルを送信することが出来るようになりました。これで少しは楽ができると思います。今日は、エラーの内容を全部タンキングしてコパイロットに伝えました。これもスペルを覚えるにはいいのかなと。(負け惜しみ)コパイロットにエラーの写真を撮...2025MAY13ラズベリーパイ4と無線

  • 2025MAY12 ラズベリーパイ4 GPIO

    苦労しております。Lチカをしようと、GPIOを動かしていると思っているのですが、どうもファイルがないと言われております。昨日はVER3.1を新たに入れようとしましたが、入りませんでした。ChatGPTからは3.11を再度入れましょうと提案がありましたが、余りに進捗が悪すぎて、人間側に疲れが出てきて、昨日は辞めました。それに比べarudinoの開発環境は大変良いと思います。本当に難しいラズベリーパイ4MSーDOSの世界に近いusbメモリーにデータを書いてそれを使ってラズベリーパイ4を動かそうとしているのですが、いろいろな決まりがあるようです例フォーマットの種類ラズベリーパイ4も書き込み出来て・読めるフォーマットにする必要があるようです。そのフォーマットでPC側も読み書きができる。ChatGPTに先生をお願い...2025MAY12ラズベリーパイ4GPIO

  • 2025MAy11 ラズベリーパイ4 SSHサーバー

    昨日ハードオフに行ってきました。どうしても、ディスプレイが必要になりました。Acerのディスプレイが2200円で売っていたので、お嫁入して貰うことにしました。少し、色がぼけている所がありますが、まぁ使えそうです。さて、ラズベリーパイ4とPCが繋がらないのでラズベリーパイ4に直接タンキングしてコマンドを入力していたのですが、ラズベリーパイ4には独特のコマンドがあるので、PASSWDとかSUDOとかこれはコピーアンドペーストしないと、とってもムズイそこでSSHサーバーを立てることに、なんとこのサーバーを立てるのに都合3時間位費やしました。いろいろな事がすべて、初めてなので言葉をひとつ一つChatGPTに聞きながらとなりました。昨日は全く歯がたたず、今朝早く起きたのでトライしたところ上手く行きました。これから、...2025MAy11ラズベリーパイ4SSHサーバー

  • 2025MAT10 2025シーズン開幕

    〇釣り昨日、朝4時30分集合で釣り場にしかし、起きたのが4時17分遅れますと連絡して、急いで駐車場へ既に仲間のIさんとYさんが準備しておりました。少し会話をしてから準備写真のとおり、波はなく・東の風が強く吹いていたので、ルアーは飛びました。気分爽快しかし、針にはゴミが付着します。海岸を見ると結構なゴミが打ちあがっておりました。1時間位キャスティングしましたが、当たりはなく、いろいろな事を考えて、theEND〇ラズベリーパイ4いろいろな所で引っ掛かります。このマイコン以外に難しいarudinoとはちょっと次元が違う位に・・・・ラズベリーパイ4に入っているTHONNYを使ってプリント文は簡単に動いた。Lチカをやろうとして、ChatGPTにファイルを書いて貰ったが、パソコンとマイコンがつながってないので、コマン...2025MAT102025シーズン開幕

  • 2025MAY09 ラズベリーパイ4

    〇ラズベリーパイ4購入とうとう、ラズベリーパイ4まで買ってしまいました。arudinoで8つのサーボモーターを動かそうとしましたが、私の思い通りに行かず、時間ばかりかかるので・・・。ChatGPTに聞いてみました。そしたら、ラズベリーパイ4を買いなさいラズベリーパイ5はまだ不安定なのでひとつ前のVERを勧められました。操り人形のYOUTUBEを見ていると、サーボモーターでは表現できない感じなので、ステッピングモーターを利用するための準備をしてます。これで上手く行くかは不明ですけどね!〇ラズベリーパイ4初期設定ラズベリーパイ4の初期設定において不明な点2か所SDカードを差す場所が分からなかった横から差しなさいと記載して欲しいな!(SDカードスロットは裏についています)と記載して貰えばいいのにな!これは基盤を...2025MAY09ラズベリーパイ4

  • 2025MAY08 ZS8W と 釣り

    〇ZS8Wマリオン島(アフリカ)毎日呼んでます。今後、この島には私が生きている間オンエアできないのではないかと思って、必死です。(笑)昨日、21Mhzにオンエアして来ました。なんとか拾って貰えました。ただ、オンラインログに掲載されていないので、真贋は不明です。今回パイレートが出現しているようで??中国の局が疑われておりました、根拠はグリッドロケーターまぁこれも真実は不明です。その後に18Mhzにオンエアして来ました1時間以上呼び続けても、呼ばれることはありませんでした。昨日午前中10Mhzをずっとワッチしておりましたが、ZS8Wはとうとう聞こえませんでした。日本の局が呼んでいるのですが・・・・。設備の差を日々感じでおります。〇ARRLARRLから登録依頼のメールが届きました。先ほど完了しました。アワードが...2025MAY08ZS8Wと釣り

  • 2025MAY07 zs8w

    連日呼び続けておりますが。全く歯がたたず。24Mhzも10Mhzもだめです。今までで一番手ごわいかな?3Y1(ブーベ)があったか!まったく順番が回ってきません。今も10Mhzを聞いているのですが、日本の局も呼んでいますが、私の所には聞こえないのです。ショートパスもロングパスも聞こえないとできないのでまだ、ずっと指を咥えていたいと思います。指が溶けそうですHI2025MAY07zs8w

  • 2025MAY06 DXCC申請

    ARRLスクショDXCCのアワードを申請したところ、LOTWで認証されたリストのコールサインの下にアンダーバーが付記されるようになったのかな?なんか、標記が変わったような?ARRLから申請を受理しましたとのメッセージも来ないのでなんとも言い難いのですが?申請は無事終了したのかな?DXCCの申請に約50年かかったのではないかと思います。〇ZS8W昨日24Mhzにオンエアして来ました。初めての24Mhzなのでパイルアップが延々に続きます。今も10Mhzをワッチしてますが、EUが束になってかかってます。私の所ではまだ、聞こえません。あと残り10日位なので、2バンド目が出来るのかは不明です。保険のため、もう一つ欲しい。2025MAY06DXCC申請

  • 2025MAY05 ZS8W 聞こえます。

    7Mhzでも10Mhzでも聞こえます。しかし、競争相手が多すぎます。10Mhzは聞こえたり・聞こえなかったり難しい局面7Mhzは早く起きないとだめなようです。先ほど諦めて10MhzにQSYして来ました。また、長い一日になりそうです。〇DXCCCQ誌の案内文を見て申請したいと思います。2025MAY05ZS8W聞こえます。

  • 2025MAY04 TX9A(50Mhz/6m) とDXCC

    〇TX9Aオーストラル島(タヒチ近く)dxsummitにTX9Aが6mで掲載されました。これはと思い、早速シャックに移動してアンテナを向けましたが聞こえません。その内に秋田県南のローカル局が交信し始めました。これは秋田市内のOMにも共有しないといけないと思い、ショートメール秋田市内のOMにも入感していないと返事が返って来た途端に呼び始めているのが分かりました。しかし、QSBが深くてRR73が貰えない状況でした。その後、急激にコンディションが上昇し私の所でも聞こえるようになりました。いつもの周波数で呼び続けていたら急に画面のコールサインが赤色に変化やったープラス1ログにも掲載されました。追伸オーストラル島は結構長い時間入感しておりました。〇DXCC現存するエンティティで申請したかったのでやっとこの数字になり...2025MAY04TX9A(50Mhz/6m)とDXCC

  • 2025MAY02 ZS8W とMRI

    〇ZS8Wマリオン島昨日7Mhzで交信できなかったZS8W今朝2時頃起きだして、ワッチしておりましたが、オンエアして来ませんでした。DXworldの記事を拝見するとどうも3日間位は仕事で無線ができないようだと記載されてました。残念!また、次の機会を狙ってみたいと思います。〇MRIXYLが足が痛いとのことで、広面にあるメモリアルクリニックに送迎いたしました。どうも家族全員が同じような症状のようです。湿布薬が沢山集まってきております。この症状には湿布は「まやかし」になり根本的には治らないものになります。長い付き合いになりそうです。(笑)2025MAY02ZS8WとMRI

  • 2025MAY01 マリオン島と湿疹

    ローカルのOMさんからメッセージで飛び起きました。7077で出てるぞ!マリオン島聞こえます。毎日のように呼んでます。マリオン島21Mhzでも撃沈10Mhzでもゲキチン今7Mhzでも入感中30人位の無線家が呼んでます。まぁ私が今日呼ばれることはないと思いますでもこのアンテナでこの時間にマリオン島が聞こえるとは思いませんでした。しかし、幸せな時間は短く。もう聞こえなくなりました。と思ったら!そうしたら、呼ばれました。ー8と送ってきました。面白いのはこの頃、呼ばない時に呼ばれるのです。リストアップされたのだと思います。こちらからR-20を送ってますがその返信にはRR73は返ってこない。(笑)残念ながら、ログには載らないと思います。尻切れ!でした。また、このバンドは明日。2025MAY01マリオン島と湿疹

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Charry−Charry工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Charry−Charry工房さん
ブログタイトル
Charry−Charry工房
フォロー
Charry−Charry工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用