2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
2018年7月よりスイスでの生活が始まりました! 小学生3人とのスイスでのドタバタ生活。そしてヨーロッパならではの旅行の様子などを綴ります。
2018年夏より夫の仕事の都合で家族でスイスに住むことになりました。 小学生3人を連れての初めてのヨーロッパ生活、どうなることやら…。
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
今日は早朝からウルーの散歩に行き、その後例の大人気?!ホテル健診に行ってきました大人気な様子はこちらをご覧下さい『争奪戦?! ホテル検診』現在夫がアメリカ単身…
寒波の影響で東京は雪こそ降っていませんが気温が低い状態が続いてます。いつもは裸族のウルーさんですが…だってこの背中の模様がかわえぇじゃないですかぁしかし、さす…
楽天のポイントがたまってきたので、ウルーさん用に新しいベッドをポチりましたまずはウルーさんの反応は…なんかフカフカしとる。こんな感じで寝るのかしら?(ボーッと…
あっという間に週末が終わり、また月曜日〜ウルーさん、日曜日の過ごし方散歩の後のネムネムタイム〜なぜか次女がそこに寝転がったので足の間にウルーもやってきて、そこ…
やっと子供達の学校が始まって数日経ちましたおひとり様時間、満喫してまーす。まず来月にタイル作品を百貨店のイベントで販売として出品することが決まったのでその作品…
今日は本当は昨年末に見に行こうと思っていた映画「Dr.コトー診療所」を見に行ってきました。水曜日はお値段が安い日だから〜と思って行ったら、かなり人が入ってまし…
ついに明日から子供達の中学が本格始動ですいやーー、やっと一人(プラスワン)の時間が持てます朝ヨガ、再スタートしようっと。さて夫が単身赴任しているアメリカに年…
夫が単身赴任しているアメリカから帰ってから、胃腸を整えるため出来るだけ主食はご飯にしてましたが、ついに昨日の朝はパンになりましただって巨大ピーナッツバターを買…
前回ブログ書いたのが26日のカナダからアメリカに移動するとこでしたが、その後無事に …いや、相当遅延しましたがアメリカに到着して、空白の四日間を埋めるように怒…
はいはいはーーい前の記事に書いた通り、23日に成田を経ってカナダのモントリオール経由でワシントンD.C.に到着予定だった我が家。結局寒波の影響でモントリオール…
25日現在、タイトル通りの状況です23日成田発。23日中にカナダ経由でアメリカ🇺🇸ワシントンD.C.に到着する予定でしたが乗り継ぎ便がキャンセルになり、カ…
まだまだ先と思っていた夫が単身赴任しているアメリカに家族で行く件。(あ、年末年始だけです)気がついたら今週の金曜日に出発…と予定が差し迫ってます準備としては夫…
夫が単身赴任しているアメリカに私と子供達で行く件。気がつけば出発まであと1週間でしたワシントンD.C.やニューヨークは東京より寒いよと聞いて、子供達にダウンの…
子供達は学期末で面談×3人分あったり保護者会があったり、先日は謝恩会の説明会を開いてプレゼンしたり(私が)、アメリカ準備したりと毎日ゆっくり座る暇もないくらい…
一昨日12月5日、我が家の愛犬ウルーはめでたく1歳誕生日を迎えました 私を散歩に連れてって!byウルーご飯の時間?!byウルー食べ終わったよ。ここから早く出…
昨日は水曜日♪我が家から近い映画館はどこも水曜日が割引日でして、同じように見に行くなら1900円→1200円とお得なんですこれって全国的に同じですかね? そん…
最近もせっせと朝の時間にオンラインヨガandストレッチレッスンをしております。今日はタオル体操をしました。これ、受けるまで「ちょっとおばさん向けっぽいな」と勝…
年末に夫が単身赴任しているアメリカに家族で行く件。だいぶ前にカナダ航空の航空券を購入しました。カナダで一回乗り継げばよいことお値段が安いことそして決め手は羽田…
現在夫がアメリカ単身赴任中につき、完全ワンオペの日々、奮闘しておりますいやー、子供たちについては朝全員分のお弁当を作ることと、夕方は塾や部活で出たり入ったりな…
先週末より修学旅行に行っていた長女。無事に帰って来た後、日曜の分の代休があり、しかもそれが水曜日だったのです水曜日といえばっシネマサンシャインデイ大人料金 ¥…
12月にドラマ、Dr.コトーの映画が公開されるということで、最近TVerで過去作品が見られるようになっているためまた見てるんですが…良作すぎる毎回めっちゃ泣い…
今日はフリーマーケットに出店してきました販売する主なものは子供達のおもちゃと子供服、そしてタイル雑貨です。心強い助っ人、次女を連れての参加でした。(長女は修学…
ここのところ長女の授業参観日→次女の面談→息子の授業参観日 と連続しておりまして、3人とも学校が違うのでドタバタしておりましたそして今日は私のお楽しみ、大理石…
はい、本日のウルーさん、説明はいりません。私が動くとマットもついてくるの。困ってるの〜。ねぇねぇ、兄さんと姉さん、私どうなってるのぉ?マットをホリホリしすぎて…
少し前のことですが、ずっと作成していた作品が完成しました本の形をした板の右ページに幾何学模様、左ページに文字のモザイクを施してみました。目地はうすーーーく紫色…
遡ること数週間前、我が家の愛犬ジャックラッセルテリアのウルーのブリーダーさんが企画してくださったファミリー会に出席してきました。 ※これまでの記事はこちら『【…
こんにちはー毎日あれこれ用事をこなしているわたくしですっそんな中、今月もツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付け教室に行ってきました。まずは先月の作品の受け取りです。…
ウルーのお里、クランバーアップケネルのファミリー会に参加してから1週間が経ちましたその間、息子の運動会があり、母業に忙しくしておりました運動会で活躍している息…
先週末、ウルーのお里であるブリーダーさんが企画して下さったファミリー会に参加してきました二日間の開催で、私はウルーとお泊まりしたのですが、食事の時とか他の犬た…
先週の土日はウルーを譲って下さったブリーダー出身のワンコ及びその家族の集まり、ファミリー会があったので参加してきましたこれまで毎年行われていたのにコロナの影響…
今日は久しぶりにお天気がスッキリ長めのお散歩、楽しみましたそして帰宅後はヤギミルクを飲んだ後…ウルーはいつもこれ飲んでますベランダに出て人工芝を一通りホリホリ…
数日前は最高気温13℃くらいと、一気に寒くなった東京。(ちなみに昨日はまた22℃くらいまで上がりました)雨や風も強く、人間たちは震えておりましたが…ワタシは元…
ついに、ついに完成しましたいやぁ〜、ここまで2.5時間×6回!長い長い道のりでした。大理石のカットは3回程度で終わったのですが、その後の仕上げに3回かかったの…
先週末、先々週末は中学生の子供たち×3のそれぞれの学校の文化祭がありました。私は三校とも行ってきましたよ♪今年は三校とも、保護者及び家族は2名まで予約制で入場…
食欲の秋のはずなのに、先週末あたり我が家の食いしん坊ウルーさんがご飯を食べなくなりました布団を干して取り込んだら、すかさず朝、いつもなら私がお弁当の準備をして…
今日はツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付けに行ってきました。先月は夏休みの終わりでドタバタしていたので一回休みで今月となりました。7月に絵付けした作品はこんな感じ…
昨日は私の誕生日でした。44歳。ゾロ目でGO現在アメリカ🇺🇸留学中の夫からは花が送られてきました年末には会いにいくからねーこちらこそ、これからもよろしくー…
台風14号!台風の季節になりましたね〜。九州地方では被害も出ているようで、本当に台風、恐ろしいです皆様のお住まいの地域は大丈夫ですか?東京は湿度がとても高く、…
昨日はとても楽しみにしていたお教室に参加してきましたトルコ料理教室 @トルコ文化センター ですいつも九谷焼絵付けでお世話になっているトルコ文化センターで料理教…
昨日はあまり気温が上がらない天気予報だったので、ウルーさんをUber風バッグに入れて自転車で平和島公園まで行ってきました芝生に嬉しくなって走り回ったよ!東京の…
芋栗南瓜好きな女子、集まれ〜!はーい!呼びました?今日も夕飯準備し始めたらキッチンでキュルンなポーズで待っているウルーさん。キュルンキュルルンな、なぜいつも…
昨日は大理石モザイクのお勉強のためにStudio Mosaicoさんに行ってきましたそしてそして!ついにここまで出来ました✨これまで全て裏向きに紙に貼っていっ…
『【立山黒部アルペンルート】室堂でハイキング♪』夏に私の姉と我が家のメンバーで行った立山黒部アルペンルートの旅行記です1日目は東京から移動して滝を見た後は温泉…
夏に私の姉と我が家のメンバーで行った立山黒部アルペンルートの旅行記です1日目は東京から移動して滝を見た後は温泉宿でのんびり過ごしましたが、2日目はいよいよアル…
今年の夏は立山黒部アルペンルートに行ってみました!最初、HISのツアーを頼んでいたのに早々に「この日はもう行きません!」と旅行者側から通告あり、私の姉も一緒に…
ついに昨日から子供達、3人とも新学期が始まりましたいやーーー、夏休み長かった長かった。何というか、自分1人の時間が欲しくなりますよね〜。ゆえに、昨日はルンルン…
今日は長女の陸上、私学大会があったので駒沢オリンピック競技場まで応援に行きました。コロナの影響で今までは一度も見学OKの大会がなかったので初めての見学です娘が…
わたくし、ドラマ「逃げ恥」が好きで好きでしょうがないことは皆様ご存知のことかと思いますが、ついに8回目くらいのドラマ鑑賞しました今回は初めて娘たちと見たのです…
昨日はずっと見たい見たいと思っていた映画を息子と2人で見てきましたトップガン マーヴェリックですっ次女が友達と一昨日、見てきて「良かったよぉ〜!」と仕切りに言…
昨日はツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付け@トルコ文化センターでした先月の作品の受け取りをしましたよ。ジャジャーーーーンお抹茶をたてる器です。もとから茶色の釉薬は…
先月から新しい習い事を始めましたと言ってもモザイクなので、みなさん「何が違うの?」って思われるかも〜今までは磁器タイルやガラスタイルがメインだったのです。要す…
只今、絶賛子供たちの夏休み中でございまして、自分時間少なめでドタバタしておりますっお盆の頃に日本アルプスの立山黒部アルペンルートに旅行に行こう!ということで、…
子供達の期末テストが終わった途端、お休みだらけになり戸惑っているワタクシですえーー?! 私立中学ってこんなにお休み多いの?学費払ってるんだからもっと授業してぇ…
大変ご無沙汰しておりますが、わたくしおよび家族は元気ですいや、本当にあれこれドタバタしておりまして…って、いつもか息子のスイス時代の友達が一時帰国したので会い…
君がめちゃくちゃ噛んだから〜キッチンマットを新調よ〜ニトリでなになに?なんか座り心地違うなぁ……と、新旧の境目で座ってみるウルーさん。古いのは次のゴミ出しの時…
暑い暑い暑い暑い🥵ちょうど1年前の今頃にスイスより帰国したのですが、あの時は帰ってきてからしばらくは涼しいくらいだったんですがねぇ。気づけば関東は梅雨明け?…
スイスから帰国してもう少しで1年経ちますよぉ〜いやぁ、息子の中学受験なんぞもありましたから、本当にこの一年あっという間でしたさて、1年前はとても不安に思ってい…
今週のウルーちゃま。同郷の子が我が家の近くの公園まで遊びにきてくれました手前のワンコがスパロウちゃんです実はスパロウちゃん、我が家がブリーダーさんのところに見…
スイス帰国後に新調したキッチンマットほらほら、ここに新品のマットちゃんが『少しずつのトレーニング』本帰国後10日くらい経ちました。私たち、7月の上旬が東京では…
フードドライヤー、重宝してます今日は帆立を薄切りにしたのとリンゴをドライにしました。帆立はドライにしてみて気が付いたんですが、結構しょっぱいんですね!でも噛め…
我が家の愛犬ウルーさん。彼女は大変食いしん坊でして…お弁当作っている時も常に足元で待機しているそんなウルーさん、ブリーダーさんから「もう朝晩2食で良いですよ」…
ツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付け @トルコ文化センター。先月はついに本格的な立体ものにチャレンジしましたbeforeafter一枚は元から内側の蓋のあたりに桜…
いやいやいや、ここのところ暑い東京です。昨日は次女の学校の運動会があり、干上がりました先日、天気は良いが気温はまあまあの日に自転車でウルーと海の方まで行ってき…
末、モザイクタイルの展覧会に行ってきました夫に「モザイクの展覧会に行ってくる」と言ったら「ピロピロピロ」って言うの!え、君は一体何を想像してるんだい?息子のス…
今日も元気全開、我が家のイヌ、ウルーです池上本門寺でお散歩♪最近公園で水遊びしたり、雨上がりに土の上でドタバタしたり、砂のところをクンクンしたりしていたらだい…
我が家のニューフェイス、ジャックラッセルテリアのウルー。我が家に来てから2ヶ月半ほど経ちましたお腹も壊さないし今のところ体調良し!!「ん? 呼びました?」 (…
タイトル通り…久々にモザイクタイル教室を開催出来ました生徒さんの作品 鍋敷き1枚か、コースター2枚のどちらかお好きなのを選べるようにしてました。コースターは面…
ゴールデンウィーク最終日は日帰りで家族で仙台に行ってきました。目的は私の両親の金婚式のお祝い会ですスイスから帰国した直後にしたかったのですが、まあコロナもアレ…
やーーーっとゴールデンウィークが終わりましたね。我が家は子供達のワクチン接種から始まり、熱とか出るかな〜と思いきや、みんな全然問題なしという展開となりました。…
今日は子供達、3人まとめて都庁の集団接種会場に連れていき、コロナワクチン3回目を受けさせてきました。都庁の建物、久しぶりに行きましたがなんて神々しいのでしょう…
今月もツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付け@トルコ文化センターに行ってきましたまずは先月の作品の受け取りでーす。beforeafter早速我が家の愛犬、ウルーちゃ…
我が家の愛犬、ジャックラッセルテリアのウルーさん。そろそろシャンプー時? と思い、昨日夫がお風呂場で洗いました。モフッ!なんかボリュームアップして、今までより…
はい、本日も我が家のニューフェイス、ウルーさんと散歩に行ってきました。現在、前の乳歯が上下共に全部抜けていて舌がチラッと出がちです 筍が柵の外に生えてきちゃ…
タイトル通り、図書館で予約していた本がどどどっと一気に届いて読書三昧でございます!予約した時は500人待ちとかいう本から100人待ちくらいまで、一応計画的に予…
今日も朝から元気なウルーさん。楽しくホリホリ活動してましたホリホリ百裂拳🔥IKEAの座布団よ、お前の綿はもう死んでいる!。。。。。。ヒデブー北斗の拳 1巻A…
本日より息子が中学校のオリエンテーション合宿に旅立ちました。先週に入学式があり、金曜は対面式のみ、土曜は午前授業、間に日曜日を挟んで月曜から合宿という新生活オ…
一昨日、無事に息子が中学に入学しましたスイス滞在中と帰国後も受験勉強を頑張ってきた息子。ついにこの日を迎えることが出来たのかと感慨ひとしおです入学式は夫も半休…
我が家のニューフェイス、ウルー今朝も元気にオモチャのパンを追いかけ回し、ちょっと休憩。休憩中もパン咥えてる感じになってます数日前からソファーに乗れるようになっ…
今朝もまた朝5:30頃にクンクン言い出したウルー。昨晩は20時ごろにウトウトし始めたのですが、その時間に寝たら4:00とかに目覚めてしまわないか?!と思いまし…
昨日は大田文化の森というところでタイルのイベント開催してきましたちびっ子から大人まで参加していただき、楽しい時間をありがとうございました✨春からまたタイル講座…
花粉がひどい昨日はスギ花粉症の症状がひどく出てきましたあーーー、これだけは本当に好きになれない日本の春です。さて、昨日はツキイチのお楽しみ、九谷焼絵付けのた…
昨日は息子の小学校卒業式でした。私はスイスより帰国してから卒業対策委員に加えてもらったので、昨日は朝から大忙しでした。まず、出かける時にウルーに引っかからない…
どうもー今日もウルー効果でドッタバタのとまとはうす。嬉しくて大興奮すると部屋中ものすごい勢いで駆け回ってしまうウルーさんに大爆笑です昨日は息子の中学登校日でし…
いやいやいやいや、我が家に仔犬のウルーが来てから、いつもにましてドタバタしておりますウルーさんは突然スイッチが入って部屋の隅から隅まで猛スピードで走りまくるか…
はじめまして!とまと家に来ました。ジャックラッセルテリアの女の子です。名前は 「ウルー」 と言います正直、名付けにめっちゃ時間がかかりましたウルーというのはフ…
今週水曜くらいに急に決まったのです。土曜日にイヌを迎えに行くことが ですブリーダーさんに「今週の土曜日お迎えでどうですか?」と言われた時に、最初は「いや、準備…
本日、3月9日、サンキューの日♪サンキューの日は入籍記念日♪こうして夫婦和やかに(?!)過ごせるのも皆様のおかげです。サンキューサンキューそして本日、ついに…
先日、Amazon primeをチェックしていたら、なんと岡田准一氏主演の方の「永遠のゼロ」(映画)が出ているのを発見思わず息子を誘って見ちゃいましたよ。小6…
昨日、とても暖かかった東京。そして風が強かった東京。…花粉症の症状がひどく出て、キツいです私は鼻詰まりがひどい人なのですが、今はまだ目の痒さと鼻水だけです。そ…
今月も行ってまいりましたトルコ文化センターでの九谷焼絵付けですそして先月の作品を受け取ってきましたよ。beforeafter細かいとこ、頑張りましたこれ、色に…
昨日、ついに行ってきましたレンタカーで朝から出かけ、現地付近で腹ごしらえした後は…浜名湖産の鰻浜松のジャックラッセルテリアのブリーダー、Clumber Up …
今週末、待ちに待った見学に参加予定のため、お勉強してまーすこのの表紙のわんこのお里に行く予定です。レンタカーよーし! (手配、夫)運転よーし!! (運転、夫…
先日からご紹介しております小学校の卒業制作指導。子供達と全2回の作成で完成いたしました『卒業制作指導完了☆』本日、無事に小学校の卒業制作、2回目の指導が終わり…
先月始めたオンラインヨガ、始めて1ヶ月が経ちましたリビングにヨガマット敷いて毎日目標1時間。用事がある時などは出かける前に30分なんて時もあります。受講した日…
今年も愛しのデコポンちゃん、お取り寄せしました私が愛してやまないデコポン(昔からブログを読んでくださっている方はご存知のはず!)結婚当初から毎年欠かさずしまだ…
本日、無事に小学校の卒業制作、2回目の指導が終わりまして…↑小学校の図工室の机って汚れ具合に味があって好き小学校の靴箱上に設置するクラスプレート、完成しました…
「ブログリーダー」を活用して、とまとさんをフォローしませんか?
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
2月1日から3日は都内の私立中学の入試が一斉に行われたため、子供達(全員中学生! 全員別々の中学!)の学校がみんなお休みでした。去年からそれが分かっていたので…
今日は早朝からウルーの散歩に行き、その後例の大人気?!ホテル健診に行ってきました大人気な様子はこちらをご覧下さい『争奪戦?! ホテル検診』現在夫がアメリカ単身…
寒波の影響で東京は雪こそ降っていませんが気温が低い状態が続いてます。いつもは裸族のウルーさんですが…だってこの背中の模様がかわえぇじゃないですかぁしかし、さす…
楽天のポイントがたまってきたので、ウルーさん用に新しいベッドをポチりましたまずはウルーさんの反応は…なんかフカフカしとる。こんな感じで寝るのかしら?(ボーッと…
あっという間に週末が終わり、また月曜日〜ウルーさん、日曜日の過ごし方散歩の後のネムネムタイム〜なぜか次女がそこに寝転がったので足の間にウルーもやってきて、そこ…
やっと子供達の学校が始まって数日経ちましたおひとり様時間、満喫してまーす。まず来月にタイル作品を百貨店のイベントで販売として出品することが決まったのでその作品…
今日は本当は昨年末に見に行こうと思っていた映画「Dr.コトー診療所」を見に行ってきました。水曜日はお値段が安い日だから〜と思って行ったら、かなり人が入ってまし…
ついに明日から子供達の中学が本格始動ですいやーー、やっと一人(プラスワン)の時間が持てます朝ヨガ、再スタートしようっと。さて夫が単身赴任しているアメリカに年…
夫が単身赴任しているアメリカから帰ってから、胃腸を整えるため出来るだけ主食はご飯にしてましたが、ついに昨日の朝はパンになりましただって巨大ピーナッツバターを買…
前回ブログ書いたのが26日のカナダからアメリカに移動するとこでしたが、その後無事に …いや、相当遅延しましたがアメリカに到着して、空白の四日間を埋めるように怒…
はいはいはーーい前の記事に書いた通り、23日に成田を経ってカナダのモントリオール経由でワシントンD.C.に到着予定だった我が家。結局寒波の影響でモントリオール…
25日現在、タイトル通りの状況です23日成田発。23日中にカナダ経由でアメリカ🇺🇸ワシントンD.C.に到着する予定でしたが乗り継ぎ便がキャンセルになり、カ…
まだまだ先と思っていた夫が単身赴任しているアメリカに家族で行く件。(あ、年末年始だけです)気がついたら今週の金曜日に出発…と予定が差し迫ってます準備としては夫…
夫が単身赴任しているアメリカに私と子供達で行く件。気がつけば出発まであと1週間でしたワシントンD.C.やニューヨークは東京より寒いよと聞いて、子供達にダウンの…
子供達は学期末で面談×3人分あったり保護者会があったり、先日は謝恩会の説明会を開いてプレゼンしたり(私が)、アメリカ準備したりと毎日ゆっくり座る暇もないくらい…
一昨日12月5日、我が家の愛犬ウルーはめでたく1歳誕生日を迎えました 私を散歩に連れてって!byウルーご飯の時間?!byウルー食べ終わったよ。ここから早く出…
昨日は水曜日♪我が家から近い映画館はどこも水曜日が割引日でして、同じように見に行くなら1900円→1200円とお得なんですこれって全国的に同じですかね? そん…
最近もせっせと朝の時間にオンラインヨガandストレッチレッスンをしております。今日はタオル体操をしました。これ、受けるまで「ちょっとおばさん向けっぽいな」と勝…
ここのところ東京も寒い日が続いております。気温としては大したことはないのですが、なんと言っても室内が寒いんですスイスの家は冬になると全館暖房が入るシステムだっ…
帰国受験が1月で無事に終わった息子。2月の受験日程の合格者も決まったようで、入学予定の学校から入学者向けの説明会と制服採寸の日程、入学までの提出書類一式が届い…
先日、行きたい展覧会やミュージアムが…という話を書きましたが、『行きたいミュージアム』先週末は長女が英検を受けるということで、初めて行く場所だったので行きだけ…
今日の午後、ピンポーーンとインターホンが鳴ったので部屋で出ました。するとそこには明治乳業の宅配おじさんがおりました。「サンプルを持ってきたのでもらってもらえま…
今日も寒くて家でぬくぬくしております。あ、でも自宅でオンラインヨガは毎日続いてますよ息子が小学校を今年卒業する予定なのですが、6年生の卒業制作を私が担当するこ…
ここのところ、身長が伸びまくっている息子(小6)。明らかに今までの食事量ではダメだろう ということで、あれこれ工夫をして栄養を摂らせてます。そして何より本人が…
今週はツキイチのお楽しみ、トルコ文化センターでの九谷焼絵付けクラスがありました新宿駅からすぐ!東京で本場のトルコ語やトルコ文化に触れよう!トルコ語講座、モザイ…
先週末は長女が英検を受けるということで、初めて行く場所だったので行きだけ一緒に行きました。皆さんご存知の通り、わたくし超方向音痴なのですが、案の定駅を降りてか…
先日書いたオンラインヨガやトレーニングのSOELUですが、その後も毎日1時間を目標にやってみてます。『良い! おうちヨガ始めてみました』最近運動不足を感じて、…
最近運動不足を感じて、出来るだけ歩くようにしているのですが、うちの周りで一人で(しかもこの寒さの中で!)歩くとなると、スーパーに買い物…ってことになりがちでし…
息子の中学受験が終わったので、週末に念願のスパイダーマンの映画を見てきました日比谷の映画館に行ったのですが、久しぶりにとても広い部屋&大型スクリーンでワクワク…
我が家の長女、学校のスキー合宿に行っていたのですが、無事に帰ってきました一番上級コースに入って楽しんだそうです。でも「リフトまで各自降りて行って」と言われて、…
モロゾフの店舗前を通ると焼き立てクッキーの香りが引き寄せられて買っちゃいました💕「ここのクッキーは美味い」と、夫も大絶賛なんです。さて、息子の帰国受験が終わ…
2階のトイレの前にモザイク札を設置してみましたよ😊終わりました終わりましたよぉ息子の帰国受験、無事に終わりました入学する中学が決まり、スイスから帰国後、やー…
「ワンさぶ子」を読んでから宮下奈都さんづいているわたくし。※ワンさぶ子とはこのエッセイですそして久しぶりに「宮下さんのエッセイ、面白すぎる」と思ったエッセイを…
帰国受験final直前の息子。塾の先生から小さいだるまをいただいたそうです。喜んで早速目を入れてました。ええ感じじゃないか頑張れ息子そんな中(どんな中?)、中…
アメブロさんの企画モノってことでおみくじ引く感覚でエイヤッ!!とポチってみたところ… 息子の帰国受験の願書と共に作文を提出したんですが、息子が選んだテー…
お節料理もすっかり食べ終わった我が家。洋食が食べたい!!ってなってましたが、それも1日程度で、また安定の和食生活に戻りました。と言いますかね、奥様方夫が煮しめ…
あけましておめでとうございます我が家は久しぶりの日本のお正月を満喫しております昨年末に収穫した金柑は毎食毎食みんなのデザート的存在になってます!金柑美味しいな…
ここのところ、家の敷地に植えている金柑を鳥が食べるようになって、木の周りに食べかけの実が落ちていることが増えました。ということは、実が熟して甘くなっているに違…