まさにタイトルの通り父が80歳近くになり、私の子供が受験の時期これは、母が生きてた頃から危惧してた時期この時期は私は更年期ではないだろうか?子供の受験だけでも…
現在、原発性胆汁性肝硬変(PBC)と強皮症の2つの難病を治療中、卵巣癌の経験もあります
こんにちは、ニャン太です(^−^) 同病の人に限らず。その他の難病の人や家族の方 癌などと闘ってる人、病気ではない人 気楽に見ていただけたらと思います 宜しくお願いします(*^_^*)
まさにタイトルの通り父が80歳近くになり、私の子供が受験の時期これは、母が生きてた頃から危惧してた時期この時期は私は更年期ではないだろうか?子供の受験だけでも…
勝手に娘のLINEを許可なく他の子に教える子がいて、びっくりしています。(どの子かわかってる。グループ入らないこと伝えている)上記の一件があり、更に他の子から…
6年間の小学校生活もおわり卒業いたしました。春から中学生となる娘です。早いですね。 今では私より大きいです。卒業式の日の朝、天国の母に「なんとかここまで育てて…
私のことじゃないですが、リア充って言葉いっとき流行ってたような、先月、子供が幼稚園時代のママの集まりが卒園ぶりに開催する計画中と連絡が届きました。もお何年たつ…
3月も終わりだと言うのに家の前に、雪のかまくらができました。と言うのも敷地の雪山を少しずつ砕いて溶かしている作業の途中にかまくらみたいになったのです。4ヶ月ぶ…
X JAPANのベーシストHEATHが亡くなり言葉にならない日々を過ごしていました。HEATHが何かの画像で飲んでいた銘柄のビールを買って、偲びました。HEA…
今日は亡き母の77歳の誕生日です。喜寿なんですよね。私「今日はばあちゃんの誕生日だ」と何気に言ったら娘「ばあちゃんにおにぎり作ってお供えしたい」1歳で祖母を亡…
朝の気温が8度でした。エアコンの暖房をつけてみましたがうちはズバ暖じゃないので暖まりが悪く2階からポータブルストーブを下ろしてきました。まだ大きいストーブでは…
出かけるのが楽しい季節になりました。自宅用にお土産をきれいな羊羹
●皮膚科、手先の皮が少し硬い、変わりなし「子供さん何歳になった?」と皮膚科主治医が確認してきた。「○歳です。手は離れてきましたがその分仕事を増やしていかなくて…
タイトルの通りなんですが(笑)今日は膵臓内科の受診でしたが造影剤の胸部CTを撮ってなぜか肺に小さな影が見つかりました。 昨年の画像には映ってないから昨年のCT…
今回は後半、旅行の写真も多いので見たくないわと思う方は、お読みにならない方がいいと思います☺️前回の記事以降、コロナの後遺症で頭からすっ飛んでしまった国試の勉…
コロナ療養終わり家族も1人ずつ復帰しました。私の職場はクラスター検証のアンケートが個人ごとのロッカーに貼られていて、勤務時間が終わってから30分以上考えたり思…
子供と夫にもコロナ感染しました。コロナの感染力をまざまざと見せつけられました。2人は平日と言うこともあり、医療をすぐ受けることができ薬も頂いてきました。私が医…
先日から、コロナ陽性になりました。職場内感染です。クラスターなのに、「何のために仕事に行くのか感染しに行くのか」と思って出勤していました。そもそも、医療が逼迫…
おはようございます。今日は母の誕生日です。生きていたら76歳でした。亡くなってから8年に来月でなります。急性大動脈解離の恐ろしさを今でも覚えています。早かった…
先ほどの記事間違いあって直そうと思っても直せないので記事更新(笑)造影剤エコーではなくて造影剤CTでしたこれだけで更新ももったいないので最近の事少し最近、別の…
こんにちは、アメブロさん使い方がコロコロ変わって?ここの書く所まで来るのが大変でした(笑)8月末に膵臓の造影剤エコーをしてきました一応、簡単な確定診断のようで…
こんばんは今回、新しい膵臓の科に罹ったので新しい事だらけで記事にするのが難しかったですが私の言葉に変えて書いていきます。膵臓の病気の先輩方が読みましたら おか…
連投でブログ投稿です^_^先日、富良野のファーム富田に行ってきました今年は観光バスも常に5〜6台来ていて、嬉しかったです。まだコロナ前には戻ってないけど朝に刈…
こんにちは、6月末に消化器内科に行ってきました。肝臓は大丈夫でしたがまた違う問題が浮上、腎臓内科で撮ったCT画像で膵臓に嚢胞ができてるとのこと、そして8年前に…
こんにちは、今日は前回に続き腎臓内科2回目の記事ですがお出かけした写真をはったりお勉強の話しなど書くので見たらイライラしたり気持ちが沈むと言う方はここまでで、…
前回、消化器内科の主治医が腎臓内科に手紙を書いてくれるとのことで重い腰をあげて受診してきました。ゴールデンウィークが終わったら行こうと決めてました。少し遅くな…
先月末は定期通院でした。前々から腎機能の数値が軽度低下になってたので尿検査もしました。尿はあんまり出なくて色が濃かったね結果は尿蛋白、尿糖も軽度出ていて予想通…
こんにちはこちらも暖かくなってきました。上着も春物に替えました。靴も冬靴から春靴へ、、、家の前で遊んでた娘に呼ばれたので行ってみると片方、靴を履いていない?ど…
子供の学校でもコロナ感染が出て参りました。やはりスキー授業のバスの中とかうーーんいくら台数を増やしてもこれはしかたない、子供の話はさておき今年は私の手荒れもひ…
今日は仕事の話です。愚痴っぽくなるので読みたくない方はスルーで👋よく、限界は自分で作るもの、とか言うけど上司によって突如作られたりとかもあると思う最近、自分…
今年もよろしくお願いします。最近は病気記事メインじゃなくてごめんなさい私の思ったこと記事が多いけど読んで頂きありがとうございます☺️自宅で過ごした大晦日お正月…
2021年12月、消化器内科、皮膚科、肝臓エコー、最近のことなど
今年最後の受診でした。また、ALTが軽度の上昇でした。そしてIgMが600代まで上昇していました。考えてもしかたない最近はあらがうことをやめました歳なのかな?…
最近、娘が学校の授業で地元について習ってきています。最近の題材は「白い恋人」についてだったそうで帰宅した娘に「白い恋人、食べた事ない」と言われました💦 「○…
めちゃ遅くなってしまいました。9月にコロナワクチン1回目接種10月に2回目接種が終わりました。1回目は副反応なし2回目は接種して15分間の待機時間中に左のふく…
遅くなりましたがいつもの病院採血の待合は密で嫌なので別な場所で待ちました。採血室に入る時に私の前に車椅子の方とヘルパーさんがいたのでゆっくり後ろを歩いてました…
緊急事態宣言を受け子供の分散運動会が延期になりました2年連続ですこのご時世、しかたない事です先生から話を聞いて大きく落ち込んでる子もいたと娘は声や態度に出さず…
1ヶ月以上前のこと書き忘れてました記録ですね✏️ここ数年、皮膚科と消化器内科を同じ日に受診してます。順番として採血↓消化器内科受付↓皮膚科受付診察↓消化器内科…
消化器内科と皮膚科、採血と肝臓のエコーがありました。このご時世、受診も迷い数日前の夕方の落ち着いた頃に電話で聞いてみましたが、行ってきました。まあまあまあまあ…
前回の記事にも書いたDA PUMPのオンラインライブ私にとっても人生初のオンラインライブ無事に観れました^_^結局、本番当日の生配信の時は、キッチンのダイニン…
LIVEと言ってもオンラインLIVEです。スマホやパソコンで観ます。色々と悩んだあげくダパンプ のオンラインライブのチケットを買いました。もちろん観たいんだけ…
書き忘れてしまってた記録として結果から言うと全部正常値で異常なかったです体調的には、みぞおちの痛みとか出現してたので異変あるのかなと思ってましたが数値は基準値…
体質的、身体的、色々な理由でマスクをつけるのが困難な方がいるのは理解してます。そういう方はスルーして下さい、今も毎日マスクしてます。仕事中もプライベートで外出…
2020/6月・消化器内科、皮膚科、循環器内科・心臓エコー・心電図
一日で3つの科を回ってきました。特にこのご時世だから受診控えようかと考えたけど、特に循環器内科の心臓エコーとか、密室だし、でも行きました。最初に採血、待ち合い…
4月に北海道の鈴木知事がSNSの動画で呼びかけてた『牛乳チャレンジ』 そんなことしてるひまあったら◯◯して!あれもして!、こっちも考えて!とか色々批判も出てま…
北海道、気が緩み過ぎじゃないかな とても第2波を経験したと思えない この土日からマスクしてない人が多い コロナまだ収束してないですよ 解除はされても、なくなっ…
志村けんさんのご冥福をお祈り申し上げます。子供の頃から見てきた人なだけにまだ落胆しています。どれだけ元気と笑いをもらってきてたんでしょうか、こちらの地方でも1…
皮膚科の受診に行ってきました。病院はコロナ仕様になって出入口が分かれていました。久しぶりに会ったら先生もマスクしてました。私もマスクで話しました。この日はどの…
消化器内科に行ってきました。この日は、朝のバスに乗る時に滑ってコケてスネを強打、血が🩸始発のバスが見えたら私の前に入ってきたおばあちゃん、乗る時にすごい時間…
今年初めてのブログです。なんかこの調子だと2月になりそうだったので(笑)1月末に消化器内科なんですがなんか前々から受診が近くなるとイライラしやすい気がします。…
ごめんなさい、なんか違和感あるなと思い過ごしてました。今年最後のブログではありませんでした失礼しました。今年をゆっくり振り返ってたら今年は仕事の事で家でも色々…
こんにちは 自分が忘れないようにメモとしても書いてますので拙い文章ですが何卒よろしくお願いします 約4年半ぶりの大腸カメラ生研したとしてもひどくなければ自宅に…
久々の皮膚科の記事を書きます。自分のメモとして忘れないために、同病でも進行は人それぞれ背景もそれぞれなので読みたくない方は、ここでお戻りください今日は皮膚科に…
こんにちは、お久しぶりです。10月の受診、肝臓の数値は正常値になっていました。気になるのは、10月に、排便時に血が出たこと、これが2回あったのを主治医に報告し…
私も罹患した当初の頃は気が病み医学書的な本なども読み一応、PBCは段階によってかなり違うという事は心得ているつもりです。同じ病気でも進行度合い合併してるものに…
ダパンプが来るという事でジョインアライブという野外フェスに家族で行って来ました娘にダパンプを見せたいと思いました。と言いつつ自分が1番見たいとかW ダパンプ…
みなさん、お元気ですか?夏、暑いですね。 クーラーのない職場に体が慣れておらず毎日フラフラです。 先週しばらくぶりにパソコンでブログをチェックしたらコメント…
消化器内科と皮膚科まとめて行って来ました 採血は混んでて座る場所もなく遠くで待つことにだいたい9人で採血していて何分でひとまわりするか今までの経験で予想をたて…
おはようございます 仕事のクリアしておく課題が毎週あり、そちらに集中していました 今更ながら、12月末の消化器内科受診の結果数値は異常がありませんでした お薬…
昨夜、9時22分に地震がありましたが寝ていて気づきませんでした我が家は震度2今回は停電もなし 以前、土砂崩れになった近辺また崩れたとテレビで知りました つい最…
こんにちは、お仕事頑張って行っています(^-^) お休みをもらって平日消化器内科を受診してきました 前回からコレステロールを下げるお薬を飲むことになって、今回…
こんにちは、タイトルの通り就職先が決まりました 来年から子供が通う小学校の近くなので良かったです。先ずは幼稚園に行ってる間だけの勤務でいいとのことでほんとあり…
現在、ホルモン治療をされてる方を批難してるわけではない事をご理解して読んで頂ければと願います。私は肝臓病でもあるので婦人科系など積極的な治療ができない事もあり…
皆さん、こんにちは、地震の記事以来になり、久しぶりになってしまいました。 地震の影響で先月いっぱいは食品がいつもより品薄でしたが今月からは通常通り?です。 で…
おはようございます私の区域は未だ停電中です近くの区域まで復旧してきてるんですがどういう仕組みか、少しずつのようです。昨夜はあまりに家のまわりが暗く外の玄関の踊…
おはようございますご心配して下さってると思い更新しました。私の所は震度4でしたその後、停電が続いています。電気をつけて起きてたので早く対応でき怪我もなく大丈夫…
さきほど愛犬が亡くなりました 14歳1ヶ月でした まずはご報告まで ニャン太
我が家の愛犬が8月に14歳になってから老衰のように弱ってきて数日おきに点滴をしています 心臓のお薬も先週でやめました飲まなくなりました。 犬の嫌がる事はしたく…
「ブログリーダー」を活用して、ニャン太さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
まさにタイトルの通り父が80歳近くになり、私の子供が受験の時期これは、母が生きてた頃から危惧してた時期この時期は私は更年期ではないだろうか?子供の受験だけでも…
勝手に娘のLINEを許可なく他の子に教える子がいて、びっくりしています。(どの子かわかってる。グループ入らないこと伝えている)上記の一件があり、更に他の子から…
6年間の小学校生活もおわり卒業いたしました。春から中学生となる娘です。早いですね。 今では私より大きいです。卒業式の日の朝、天国の母に「なんとかここまで育てて…
私のことじゃないですが、リア充って言葉いっとき流行ってたような、先月、子供が幼稚園時代のママの集まりが卒園ぶりに開催する計画中と連絡が届きました。もお何年たつ…
3月も終わりだと言うのに家の前に、雪のかまくらができました。と言うのも敷地の雪山を少しずつ砕いて溶かしている作業の途中にかまくらみたいになったのです。4ヶ月ぶ…
X JAPANのベーシストHEATHが亡くなり言葉にならない日々を過ごしていました。HEATHが何かの画像で飲んでいた銘柄のビールを買って、偲びました。HEA…
今日は亡き母の77歳の誕生日です。喜寿なんですよね。私「今日はばあちゃんの誕生日だ」と何気に言ったら娘「ばあちゃんにおにぎり作ってお供えしたい」1歳で祖母を亡…
朝の気温が8度でした。エアコンの暖房をつけてみましたがうちはズバ暖じゃないので暖まりが悪く2階からポータブルストーブを下ろしてきました。まだ大きいストーブでは…
出かけるのが楽しい季節になりました。自宅用にお土産をきれいな羊羹
●皮膚科、手先の皮が少し硬い、変わりなし「子供さん何歳になった?」と皮膚科主治医が確認してきた。「○歳です。手は離れてきましたがその分仕事を増やしていかなくて…
タイトルの通りなんですが(笑)今日は膵臓内科の受診でしたが造影剤の胸部CTを撮ってなぜか肺に小さな影が見つかりました。 昨年の画像には映ってないから昨年のCT…
今回は後半、旅行の写真も多いので見たくないわと思う方は、お読みにならない方がいいと思います☺️前回の記事以降、コロナの後遺症で頭からすっ飛んでしまった国試の勉…
コロナ療養終わり家族も1人ずつ復帰しました。私の職場はクラスター検証のアンケートが個人ごとのロッカーに貼られていて、勤務時間が終わってから30分以上考えたり思…
子供と夫にもコロナ感染しました。コロナの感染力をまざまざと見せつけられました。2人は平日と言うこともあり、医療をすぐ受けることができ薬も頂いてきました。私が医…
先日から、コロナ陽性になりました。職場内感染です。クラスターなのに、「何のために仕事に行くのか感染しに行くのか」と思って出勤していました。そもそも、医療が逼迫…
おはようございます。今日は母の誕生日です。生きていたら76歳でした。亡くなってから8年に来月でなります。急性大動脈解離の恐ろしさを今でも覚えています。早かった…
先ほどの記事間違いあって直そうと思っても直せないので記事更新(笑)造影剤エコーではなくて造影剤CTでしたこれだけで更新ももったいないので最近の事少し最近、別の…
こんにちは、アメブロさん使い方がコロコロ変わって?ここの書く所まで来るのが大変でした(笑)8月末に膵臓の造影剤エコーをしてきました一応、簡単な確定診断のようで…
こんばんは今回、新しい膵臓の科に罹ったので新しい事だらけで記事にするのが難しかったですが私の言葉に変えて書いていきます。膵臓の病気の先輩方が読みましたら おか…
連投でブログ投稿です^_^先日、富良野のファーム富田に行ってきました今年は観光バスも常に5〜6台来ていて、嬉しかったです。まだコロナ前には戻ってないけど朝に刈…
私のことじゃないですが、リア充って言葉いっとき流行ってたような、先月、子供が幼稚園時代のママの集まりが卒園ぶりに開催する計画中と連絡が届きました。もお何年たつ…
3月も終わりだと言うのに家の前に、雪のかまくらができました。と言うのも敷地の雪山を少しずつ砕いて溶かしている作業の途中にかまくらみたいになったのです。4ヶ月ぶ…