chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
time is money https://yuritama-dolphin.blog.ss-blog.jp/

インデックスファンドを使った分散投資で三兄弟の教育費&老後資金を積立中。インデックス投資は暇なので優待目的の個別株をたまーに売買しています。

関東在住、小学4年・1年・保育園年少の3学年差三兄弟を育てながらサービス業で会社員をやっています。 10年後の食費にビビりながらインデックス中心に老後資産形成中。

ゆりたま
フォロー
住所
千葉県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 【1306】TOPIX連動型上場投資信託から分配金をいただきました

    今年は連休をもらえたので家族旅行の後半から合流して昨日帰宅。 前半は仕事だったので、10年ぶりに独身生活を満喫#59130;していましたが今日から日常が戻ってきましたよ さて、甲子園もベスト8まで決まってあっという間に8月下旬に突入。 子供達の夏休みも後2週間…。長い#59143; 世界情勢を受けて下落傾向の今日この頃。 資産額がガンガン下がっています#59123; さて、そんな中特定口座とNISA口座で保有している【1306】TOPIX連動型上場投資信託から分配金をいただきました。 1口あたりの収益分配金が33円30銭。 昨年より3円弱上がりました#59125;

  • 【2109】三井製糖から株主優待品をいただきました。

    昨年(2018年)のNISA枠で購入した【2109】三井製糖から優待品の白い粉セットをいただきました(笑) 三井製糖はスプーン印の砂糖の会社です。 スーパーでも1kgタイプがお買い得商品になっていると買っています。 砂糖は長期保存できる食品なので、賞味期限を気にせず買えるのが良いところ。 普段の料理では三温糖とかとうきび糖の出番が多いので、上白糖の出番は限られていますが、お菓子を作る時には必要になるので、たまに補充しておかないと「白い砂糖がない#59122;」という状況に#59143; 今回、初めて優待品をいただいたのですがそのバラエティに驚きました#59025; ・スプーン印 上白糖(400g) ・スプーン印 三温糖(400g) ・スプーン印 グラニュ糖(500g)←初めて知りましたが「グラニュー糖」ではなく「グラニュ糖」の表記なんですね。 ・沖縄の恵み糖(珊瑚カルシウム配合のとうきび糖)(4..

  • 【4922】コーセーから2019年株主優待品をいただきました。

    【4922】コーセーから優待品が届きました。 最近、保有年数によって選べるようになった優待品。 長いおつきあいのはずですが、まだ短い期間の方の選択権なので一番気になる商品を選んでみました。 ヘアケアからスキンケアまで色々選べてなかなか迷います。 過去に優待品で何度かいただいたヘアケア製品、私には匂いが合わなかったので選べるようになってからはスキンケア一択です。 もともと、コーセーのスキンケアが好きで優待目的で買った銘柄なので選べるのは嬉しい限り。 今回選んだのは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆりたまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆりたまさん
ブログタイトル
time is money
フォロー
time is money

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用