【神社】芸能人が祈願しに訪れる芸能神社で有名~車折(くるまざき)神社@ 京都府京都市右京区嵯峨朝日町
先月久しぶりの京都行きで訪れた中の一社本来ここを参拝しに訪れた理由は前回紹介した「四柱鳥居」を観たかったのが主な理由でしたが見どころが多いのもここの神社の特徴です。特にここは、多くの芸能人が祈願をしに訪れることで有名な芸能神社で有名です。裏参道鳥居我々は、本来は裏参道となる京福嵐山線車折神社駅側から境内へと入りましたが、表参道には、前回も紹介した覆い屋根付きのレアな鳥居が建っていたようですが残念ながら訪れた時は、撤去されていたようで見る事は叶いませんでした。前回紹介した弁天社の前には、興味深いお社が鎮座しています。清めの社境内全体の「悪運・悪因縁の浄化・厄災消除」のご神力があるそうです。立砂中央に円錐形の石をモチーフとした立砂が祀られています。(どうみても砂利を固めたものに見えますが…。)立砂は同じ京都上...【神社】芸能人が祈願しに訪れる芸能神社で有名~車折(くるまざき)神社@京都府京都市右京区嵯峨朝日町
【神社・磐座】ビジネスホテルの一画に鎮座~信玄神社の磐座@山梨県甲府市国母
今回は、甲州街道と身延道が交差する甲府バイパスのすぐ脇にあるビジホの敷地内一画に鎮座する信玄神社と磐座の紹介です。ここは、正式な神社ではありませんが巨石を信仰の対象として祀っていることからあえて紹介させていただくことにしました。信玄神社は、甲州街道と身延道との角に建つビジホの玄関脇に鎮座しています。屋敷神などで良く見かけるなんちゃって稲荷鳥居などでは無くここでは、正式な体裁を整えた石鳥居が建ちホテルのオーナー様の信心深さを伺うことが出来ます。左右に磐座が2坐紙垂も新しいものが据えられており日頃より崇敬が厚いことを伺い知る事ができます。お話をお伺いしようとフロントへ出向きましたが、お忙しい時間帯だったのかどなたもいらっしゃらず。ここは「信玄温泉」として謳っていて口コミなど読むと甲府市内ではありますが良質なお...【神社・磐座】ビジネスホテルの一画に鎮座~信玄神社の磐座@山梨県甲府市国母
【欧風カレー】平日開店当初から行列が出来る地元の超有名店~ヴィラ・アフガン @山梨県北杜市大泉町西井出
『欧風カレー』…。と聞いてインドカレーと、どこが違うの?と、思われるでしょう。実は、欧風カレーの発祥地は、我が日本とある日本のカレー専門店から生まれたカレーなんだそうです。デミグラスソースがベースとなり乳製品と小麦粉を用いてマイルドに仕上げもので、トロっとしていて見た目はシチューぽいのが特徴です。そんな欧風カレーを食べさせてくれるお店が、同じ町内にあります。場所は、県道28号(北杜八ヶ岳公園線)高原大橋入口から北へ3キロほど上がった八ヶ岳倶楽部のお隣にお店があります。エントランスなかなか趣がある店構えです。訪問したのが小雨がそぼ降る平日の朝11時ごろ既に駐車場に数台待機中でした。地元でも大人気店なので、ちょっと時間をずらすと入店出来なくなります。いろいろなアンティークの調度品やビンテージバイクなどが飾って...【欧風カレー】平日開店当初から行列が出来る地元の超有名店~ヴィラ・アフガン@山梨県北杜市大泉町西井出
【昆虫図鑑】釘に擬態(笑)~トビモンオオエダシャク(鳶紋大枝尺蛾)チョウ目 シャクガ科
ウッドデッキに刺さった釘に枝のごとく見事に擬態をしていた何かの幼虫を発見。朝発見して夕方まで全く微動だにしない。ちょっとけなげ調べてみたところ「トビモンオオエダシャク」と、言う蛾の幼虫である事が判明わざわざ釘が折れ曲がっている部分から小枝に擬態をしている姿はなんともユーモラス。なんでも成長するとかなり大型になる。(成長した写真はこちら(ちょっとキモイので虫が嫌な方はリンクを踏まない方がいいかも))猫耳の様な角を持っているようだが、写真のものは、成長過程なのかまだ折りたたまれている。成虫するとメスで開張10㎝近くになるようだ。【昆虫図鑑】釘に擬態(笑)~トビモンオオエダシャク(鳶紋大枝尺蛾)チョウ目シャクガ科
【中華料理店】食べ応え充分!ジャンボ餃子が評判~味のなりたや@ 山梨県北杜市須玉町若神子
地元ローカルテレビで紹介されていた国道141号線(清里ライン)沿いに店舗がある中華料理の“なりたや”さん何でも餃子のボリュームが凄くて美味しいと評判との事で、自分もサクラさんも大の餃子好きなので、ずっと気になっていたお店だったのでした。行くタイミングを見計らっていたのですが、ようやく今月になって訪問する事ができました。【メニュー】【頼んだもの】チャーハン¥800ジャンボ餃子(6個)¥550テーブル席×3卓、こあがり席×4卓ご夫婦で切り盛りされている様で、旦那さんが厨房からわざわざ声を掛けてくれます。自分は、ジャンボ餃子(単品)とチャーハン、サクラさんは、ジャンボ餃子とスープをオーダー注文した際に「餃子単品ですか?6個ありますよ?ジャンボですよ!大丈夫ですか?」と念を押されました。チャーハンがどうしても食べ...【中華料理店】食べ応え充分!ジャンボ餃子が評判~味のなりたや@山梨県北杜市須玉町若神子
【ノートPC】DELL XPS13 プラチナ(9300)をお借りし忖度のない商品レビューをしてみた
このたびDELLさんの定期的に開催されている「デル・アンバサダープログラム」のモニター制度に登録していたところフラグシップ機の位置づけでもあるXPS13シリーズプラチナ(9300)のモニター当選通知を受け、晴れてお借りできることになりました。発売時期は2020年4月と既に2年ほど経過している機種ではありますが、現在も継続販売をされており、今まで中古機種ばかり使っていた自分としては、洗練されたスタイリッシュなボディと、フラグシップ機ならではのCPU性能など異次元のスピードでかなり気になっていた機種でもありました。せっかくお借りできたので、実際に使って見た忖度のないレビューを致したいと思います。🔳まずは商品の外観からのご紹介です。全体は、アルミの削り出しボディで構成されています。色展開は「プラチナシルバー(キ...【ノートPC】DELLXPS13プラチナ(9300)をお借りし忖度のない商品レビューをしてみた
【神社・伝説・霊石】甲府盆地“湖水伝説”と甲斐国開闢の祖神を祀り国の中央として当地に奉斎を知らしめる要石が鎮座~佐久神社@山梨県笛吹市石和町河内
今回は、甲府南インターより北へ5キロほど行った住宅街に鎮座する甲斐国開闢の由緒を持つ笛吹市石和町に鎮座する佐久神社の紹介です。同じ社名を持つ佐久神社が甲府市曽根丘陵公園の南側にもありそちらも式内社の論社と言われ同様な由緒を伝えています。佐久神社石鳥居参道狛犬1対舞殿拝殿向きは南西方向曽根丘陵近くにある佐久神社方向へ向いています。本殿三間社流造、正面に唐破風付き向拝を設け檜皮葺(県指定有形文化財)祭祀:天手力雄命、磐裂神、根裂神(合祀)由緒:社記に曰く、雄略天皇元年三月二十七日勧請、醍醐天皇の御宇延喜年中当国二十座の式内社に列せられる。又曰く、上古当国が湖沼なりし時、天手力雄命が大岩を裂いて水を涸らし現在の地となしたので、当国開梱の祖神として一国の中央の当地に奉斎す、と。社頭に中心の要石あり。本殿は文久二年...【神社・伝説・霊石】甲府盆地“湖水伝説”と甲斐国開闢の祖神を祀り国の中央として当地に奉斎を知らしめる要石が鎮座~佐久神社@山梨県笛吹市石和町河内
【アプリ・ニュース】なりもの入りで導入されたコロナ接触確認アプリCOCOA~機能停止へ
先日、COCOAの拡張ツール「ログチェッカー」の存在を知り紹介したばかりだったコロナ接触確認アプリCOCOA☞関連記事:【アプリ】結果にちょっとびっくり!~接触通知アプリ「COCOA」の拡張ツール“COCOAログチェッカー2.0(β)こんな田舎でもちょっと人が集まる場所へ出向けば、意外とニアミスをしている事実を知って少々驚いていたのだが一昨日のニュースで、COCOAを全面的に機能停止するとの報道があった。そもそも導入されたのが2020年6月で、コロナが蔓延し始めて半年ほどで公開され「政府の対応としては意外と早いな。」と、当初は思っていた。しかし、すぐにトラブル続出でダウンロード数もそれほど伸びず。その原因としては、色々言われてはいるがここではあえて言及は避ける。それより開発に関わった中の人達の苦労を称えた...【アプリ・ニュース】なりもの入りで導入されたコロナ接触確認アプリCOCOA~機能停止へ
【巨石・史跡】日本で唯一石に刻まれた彗星(慶長のハレー彗星)~星石@ 山梨県笛吹市御坂町竹居
今回は、少々毛色の変わった巨石の紹介です。中央高速一宮御坂インターより南へ5キロほど。ブドウ畑に囲まれた高台の集落「武居地区コミュニティセンター(旧名:室部公民館)」の敷地内にあります。星石(平成16年10月12日笛吹市指定文化財)ガラスケースの中に納められています。由来によれば、ここより270m上がった分水地点(マップで確認すると現在の花鳥山一本杉公園辺りになる?)に、祀られていたそうで歴史的価値が再認識され現在地に移設し保存されているのだそうです。-----------------------------------------------------------------------星石のいわれこの石碑は日本に一つしかない珍しいもので、ハレー彗星物語・甲斐路四三号に研究発表されている。文化の発達し...【巨石・史跡】日本で唯一石に刻まれた彗星(慶長のハレー彗星)~星石@山梨県笛吹市御坂町竹居
【IOS16】iPhoneでようやくロック画面にウィジェットが置けてカスタマイズ可能となった➡実は、既に10年前に体験済み
待ってました!大型アップデートのIOS16今回は、いろいろな機能が追加されていて盛りだくさんではあるのだが、やはり何といっても目玉機能は、ロック画面にウィジェットが置けるようになったこと。これに尽きる!ウイジェットとセットされた専用壁紙とプリセットされたウィジェットAndroidの様な多種多様のカスタマイズ性は、まだこれからと言った感じ。ロック画面に天気情報が標準で見られるようになった。以前脱獄iPhoneで、まずはロック画面をカスタマイズするのが醍醐味だったのだが10年かかってようやく標準搭載となった。(スクリーンショットはiPhone6Sを脱獄アプリ“forecast”+“SubtleLock”でカスタマイズ)今回、iPhone13miniのみバッテリーの残量表示はサイズの問題とかで見送られた。ウィジ...【IOS16】iPhoneでようやくロック画面にウィジェットが置けてカスタマイズ可能となった➡実は、既に10年前に体験済み
【景勝地・パワースポット】けして豪快では無いが、幾重にも連なって流れる滝が美しい~吐竜(どりゅう)の滝@山梨県北杜市大泉町西井出
吐竜の滝~自宅から10分ほど行った自分が住む同じ町内にある滝です。ここへは、幾度と訪れてはいますがここ連日雨続きで、この日は朝から晴天となり久しぶりにマイナスイオンを浴びに訪れて見ることにしました。八ヶ岳よりの伏流水を発端とする川俣川の渓谷沿いにある滝で、けして豪快ではありませんが岩肌より幾重も流れ出る水が素晴らしい景観を醸し出しています。訪れたこの日は、前日まで雨続きで水量が増していたせいか普段見えない場所にまで滝が出現していました。周辺は、樹々に囲まれたくさんのマイナスイオンを体全体に浴びることが出来ます。少し滞在していただけでもその効果を感じられる最強のパワースポットです。滝の近くにあった岩屋と不自然な曲がり方をした樹木パワースポットと呼ばれている場所には、このような不自然に折れ曲がった樹木を良く見...【景勝地・パワースポット】けして豪快では無いが、幾重にも連なって流れる滝が美しい~吐竜(どりゅう)の滝@山梨県北杜市大泉町西井出
【神社】甲斐国一之宮 浅間神社(あさまじんじゃ)の創祀の地~摂社 山宮神社@山梨県笛吹市一宮町一ノ宮
今回は、先日訪れた甲斐国一之宮浅間神社の元宮と言われている摂社山宮神社の紹介です。まず、山宮神社への行き方ですが浅間神社で申し出れば道案内のマップを頂けます。(頂いたマップはこちら)(マップをクリックするとGoogleマップが開きます。)終点の辺りまで来れば、前方に鳥居が見えて参りますのですぐに分かると思いますが、ここまでに至る道路は車の対面が出来ないほど狭い箇所もありますので特に注意下さい。車は鳥居の前に駐車可能です。山宮神社石鳥居左右の巨石は、狛犬代わりでしょうか。鳥居の前に置かれた巨石動物避けの柵がありますので開けたら必ず閉めましょう。暫く山道の参道を歩きます。社殿が見えて参りました。山宮神社拝殿ここまで石鳥居より400mほど10分ほどで到着です。本殿一間社隅木入春日造檜皮葺(国指定重要文化財)祭祀...【神社】甲斐国一之宮浅間神社(あさまじんじゃ)の創祀の地~摂社山宮神社@山梨県笛吹市一宮町一ノ宮
【神社】サイクリストの聖地「自転車守」が授与出来る~甲斐奈神社@ 山梨県笛吹市一宮町橋立
自分はサイクリストではないし興味もありません。ですが、以前より気になっていた一社「交通守護では無く日本で唯一自転車だけに特化しているお守りを授与できる神社」が、山梨の笛吹市一宮町橋立に鎮座していて、どんなものなのか興味が優先しいずれ近くを訪れたら参拝しに行こうと思っていました。今回は、そんな参拝目的ではない理由で訪れた甲斐奈神社の紹介です。甲斐奈神社は、以前訪れた甲斐国一宮浅間神社より西へ2キロほど行った場所に鎮座しています。甲斐奈神社と呼称する神社は、実は山梨にここを含め三社ほどあり式内・甲斐奈神社の論社とされています。それぞれ祭神が異なります。二の鳥居木造りの両部鳥居です。建立日は未確認ですが山梨の木造りの鳥居は、見るからにみな古そうです。(一の鳥居は社頭の甲州街道のファミマの前にあったようです。現在...【神社】サイクリストの聖地「自転車守」が授与出来る~甲斐奈神社@山梨県笛吹市一宮町橋立
【神社・史跡】全国でここだけ!珍しい“文字道祖神”と内部に隠された双体道祖神~高野八幡神社@山梨県北杜市小淵沢町 小淵沢
JR小淵沢駅より南西へ1.5キロほど七里岩の縁へと至る森の中に高野八幡神社は鎮座しています。ここには、とても珍しい文字道祖神があると言った情報から訪れたものです。まず鎮座している場所ですがGoogleマップのナビを頼りに訪れるととんでもない場所に案内されてしまいますのでご注意ください。北杜市公民館高野分館を目安に訪れれば、楽に訪れることが出来ます。(写真右の小道を入ります。突き当りに石鳥居が見えて来ます。)我々が訪れた際、Googleマップのナビを使い案内された場所は、裏山の畑の一画で獣道を頼りに藪をかき分け辺りを付けて登って行ったのですが、あとから楽に訪れることが出来る事を知り、つくづく事前調査は必要と反省した事は言うまでもありません(^^;高野八幡神社石鳥居拝殿入母屋造瓦葺境内は、ゲートボール場として...【神社・史跡】全国でここだけ!珍しい“文字道祖神”と内部に隠された双体道祖神~高野八幡神社@山梨県北杜市小淵沢町小淵沢
【神社・霊石】装飾石祠道祖神に祀られた「陰陽石」と、十六羅漢を纏う宝篋印塔~大宮神社@山梨県北杜市小淵沢町
JR小淵沢駅より南西へ500mほど行った場所に鎮座する大宮神社その境内に、見事な装飾石祠と陰陽石が祀られていると言う情報を得て早速参拝しに行って参りました。石鳥居拝殿木造の平屋建て、入母屋造り瓦葺き真壁は白壁の漆喰です。訪れたこの日はお盆前だったので、盆踊りの飾り付けの最中だったようです。本殿覆屋に隠されていますが、拝殿越しに失礼させて頂きました。祭祀:大宮廼女命(大宮売神)、大国主命、少彦名命由緒:大宮廼女命を祀った大宮明神と大國主命、少彦名命を祀った淵平明神を合祀して大宮明神と尊称した。仮宮であった大宮明神は、応永元年(一三九六)三月神殿を建立。寛正三年(一四六五)九月拝殿を建て神社の形能を整へた。寛正六年(一四六八)九月神祇官領卜部朝臣良倶郷より宣旨があり社号額を下賜された。貞享四年(一六八七)鱗葺...【神社・霊石】装飾石祠道祖神に祀られた「陰陽石」と、十六羅漢を纏う宝篋印塔~大宮神社@山梨県北杜市小淵沢町
【スナック菓子】高知県のソウルフード~まじめなお菓子「ミレービスケット」にドハマり中
以前マツコが出演するとある番組で取り上げられていた高知県内で製造販売されているその名も「ミレービスケット」その素朴な味に中毒性があるとかで、全国でドハマりする中毒者が続出しているそうだ。自分は、たまたま地元のスーパーで並んでいるのをみつけビールのアテに試しに小袋を購入したのがきっかけ製造しているのは、高知県高知市の90年の歴史ある老舗製菓店有限会社野村煎豆加工店☞関連リンク:日本中で人気を集める「高知のミレー」の生みの親/有限会社野村煎豆加工店高知のソウルフード「ミレービスケット」が愛される理由【パラビジネス2分で経済を面白く】このシーリーズいろいろなバリエーションがあって、パッケージがそれぞれ異なる。左側のパッケージには、高知出身のやなせたかし氏の描くミレーちゃん今まで食べてきたどのビスケットよりダント...【スナック菓子】高知県のソウルフード~まじめなお菓子「ミレービスケット」にドハマり中
【Windowsアプリケーション】パソコン画面が突然ブルーバック・フリーズした場合の解決策~専用アプリ“PassFab Computer Management”試用感レビュー
このたび株式会社PasFab社様のご厚意で、Windowsのトラブルを簡単に解決出来るアプリケーション“PassFabComputerManagement”のご提供を受け試用レビューをさせて頂きましたので、今回はそのご報告です。【パソコンが突然ブルーバック(フリーズ)になる主な原因は?】まず大まかに二通りの原因が考えられます。🔳ハードウェアに起因する場合🔳ソフトウェアに起因する場合ハードウェアが原因となる場合は…。HDD、メモリ(相性問題)、マザーボード、CPUなどの物理的故障、外部接続機器による動作不良、各デバイスのドライバーが最新でない場合、ホコリや冷却ファンのモーター不具合による異常発熱など次にソフトウェアが原因となる場合は…。経験からWindowsのアップグレード後、アップデート後(パソコンとの整...【Windowsアプリケーション】パソコン画面が突然ブルーバック・フリーズした場合の解決策~専用アプリ“PassFabComputerManagement”試用感レビュー
【スナック菓子】それにつけてもおやつはカール♪♪~京都でゲット!
子供の頃誰でも食べた事のあるあの!カールおじさんで有名だった明治製菓のスナック菓子“カール”【明治】おらが村カールおじさんCM総集編【全20種】それにつけてもおやつはカール(^^♪印象に残る三橋美智也が歌うCMとキャッチフレーズは、今でも記憶に残っている。しかし残念ながら現在東日本では販売されておらず、東京の子供たちは“カール”を食べることが出来ない。知らない子供もいるようだ。実は、現在あれほどコンビニなどで並んでいたカールが東京では食べられない事実を知ったのはここ数年前のことだった。何でも売上げ低迷のあおりで、東日本での販売が終了となったのは2017年。ただし「カール」の知名度ゆえ製造を西日本に、限定して製造販売しているとのこと。人は、食べたくても食べられないと思うとなおさら食べたくなる生き物(自分だけ...【スナック菓子】それにつけてもおやつはカール♪♪~京都でゲット!
「ブログリーダー」を活用して、日々平穏 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。