chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさしいはり灸屋さん 葉月堂ぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/harikyu-hazukido_001

福岡市南区、西鉄大橋駅西口より徒歩3分!・やさしいはり灸屋さん

不妊治療・女性・更年期障害・逆子・腰痛・月経痛・月経不順・不妊症・子宮筋腫・更年期障害・逆子・不眠・イライラ・肌荒れ・疲労・倦怠感・手足の冷え・むくみ・難聴 耳鳴り めまい 自律神経失調症 花粉症・鼻炎・ものもらい・眼精疲労・虚弱体質・アレルギー(鼻炎・皮膚炎・喘息)・夜尿症・夜泣き・疳の虫・高血圧・低血圧・糖尿病・風邪・喘息・頭痛・頭重・坐骨神経痛・肩こり・頭痛など

はづき
フォロー
住所
南区
出身
中央区
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 30日通常通り

    鍼灸葉月堂30日、1日、2日は通常鍼療本日も様々な症状・・・耳・・・喘息・・・腰・・・頭痛・・・肩・・・皮膚・・・五十肩などなどご来院に30日通常通り

  • 昭和の日

    祝祭日、お休み、昭和の日真一先生の治療と・・・やることやってから・・・夕方〜代車で⛰️と🏞️ちょこっとだけ自然の気をいただきに上の方はやっぱりまだ肌寒い昭和の日

  • 今日は日曜日

    本日、葉月堂はお休みです朝~五行説についてのお勉強でした~お昼以降は治療室、掃除、洗濯、その後は🚙車・・・車検切れになるので・・・代車を借りました~💛帰りは玉突き事故が・・・道が渋滞皆さまゴールデンウイーク中も安全運転でお願いいたします代車のオーディオの操作がわからん代車・・・かわいい今日は日曜日

  • 土曜日、通常鍼療

    本日、土曜日も通常通りの鍼療*\(^o^)/*めちゃくちゃ、天気☀️良く、昼間は暑いくらいでした今日の夜は、野菜🥦お肉を巻いて食べたい気分土曜日、通常鍼療

  • ららぽーと福岡

    ららぽーと福岡、もう3年か〜今日からイベント開催https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/fukuoka/special/3rd-anniversary/index.htmlららぽーと福岡

  • 電気工事で全停電

    朝9:00~16:00ビル全体が停電のため・・・葉月堂鍼療も16:00まで休鍼16:00以降は通常通りの鍼療でした・・・何にもできないのと・・・うす暗い外へお蕎麦を食べてから・・・春日公園のつつじを観てきました天気も良くてお昼の春日公園は気持ちが良かったですよ~つつじも本当に綺麗に咲いてました草木と土のにおいが心地よく天地の気をいただいてきました帰りにららぽーとでお野菜を購入16:00通常通りでしたが・・・電気工事が終わず・・・患者さんがエレベーター使用できませんでした治療室は薄暗いまま・・・音楽♪も無く・・・の鍼療鍼灸専門なので、鍼とお灸なので・・・治療が出来ました・・・。日が高いので全然大丈夫でしたよ~施術中に復旧電気工事無事終わってよかったですね・・・帰りはエレベーターも使えました電気工事で全停電

  • 明日は・・・

    明日はビル全体が停電となります・・・パソコン・エアコン・電気・トイレウォシュレット・エレベータ🛗が使えません明日は16:00まで休鍼させていただきます16:00~通常通りの鍼療です明日は・・・

  • 今日は肌寒かった〜

    今日は雨少し肌寒く感じました土曜日は28℃あったから・・・今日は雨の中の御来院ありがとうございました〜鍼療終了後・・・いただいた無印良品のバウムを珈琲入れてもぐもぐタイム夕食は炊き込み無印良品の炊き込みも美味しかったですありがとうございました〜今日は肌寒かった〜

  • 停電

    24日木曜日はビル全体が停電になります停電

  • 本日お休み

    今日は日曜日お休みいただいておりますお昼に蕎麦・・・本日の蕎麦は対馬産のそばでした十割蕎麦予約が必要です・・・予約してなかったので・・・4人で行ったのですがギリ蕎麦つゆだしが切れたので暖かいのが2品しかなくて残念でしたが・・・冷たいお蕎麦もめちゃ美味しくいただきました。今度は予約して行こうと思います初めて蕎麦がきを食べました〜見た目はお餅みたい〜で、蕎麦のたんご、麺つゆも美味しいけど、きなこが合うね・・・蕎麦がきは血糖値の急上昇を防ぐそうですよ〜満足、満足本日お休み

  • 本日土曜日通常通り

    本日土曜日・・・通常通りの鍼療でした28℃まで上がり・・・冷房を入れたり切ったりと暑い日になりました土曜日のご予約はお早めに〜本日も葉月堂へご来院ありがとうどざいました〜患者さんもヨガ🧘をやっている方も多いです。呼吸法など本当に良いと思います😮‍💨人の体は個々違いますのでやり方やできるもの、できないものなど、気をつけてくださいませせっかく体のためにやっていても痛めたりする方もいらっしゃいますので・・・本日土曜日通常通り

  • 今日の葉月堂

    今日も天気が良くて春の陽気が昼間の車の運転中は暑いくらいですでも、陽が当たるところはあたたかいですが・・・家の中はまだ肌寒いですよねちょい前、風が冷たく寒い日だったのに、今日も26℃くらいに気温があがるので、身体がついていかず、自律神経などの乱れの患者さんが多いですよね鍼灸治療で元気を取り戻していただきたいと思いますお花も買って1週間くらいです・・・キレイですがすこし枯れてきました水は朝と夕方きれいなお水にかえてます。夏の生花はもっと短いかな今日の葉月堂

  • どうしょうかな・・・

    葉月堂のブログ開始が2006年の4月~gooblogを使ってきましたお知らせで『2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました』と・・・サービスが終了となるみたいで・・・乗り換えをしないといけないらしいです鍼灸葉月堂もブログをはじめて20年経ちます患者さんが葉月堂ブログを観てくださって20年ありがとうございましたブログの引っ越し今度乗り換えをどこにするか検討中です推奨するブログサービスは、Amebaブログ・はてなブログになります。引越しデータ作成など・・・なんか面倒くさいかもでも今までの日記データーを移さないといけませんああああああああ!どうしょうかな・・・

  • レンジ

    治療室にあるレンジが・・・昨日のたけのこご飯をお昼にレンジで温めようといつもの様にピッと押したら・・・めちゃくちゃ変な音が・・・音だけではなく・・・臭いもなんかおかしい治療室のレンジはもう何年になるだろう・・・オーブンレンジで、東京にいるときに買ったから・・・25年以上になるよく頑張りました。お疲れ様でしたレンジ

  • 顔の皮膚のはり感と艶

    昨年の10月に日本伝統鍼灸学会が東京大会が開催されたのですが、講演内容、その中の1つに首藤先生のビデオ講演をアーカイブで拝見させていただいたとき、思ったことは、90歳を超えていらっしゃる先生とは思えない顔の色艶先生は毎日ご自分に鍼灸治療を施し、ご自分の脈を診てご自分の手足に鍼をする。鍼灸師なら当たり前のことと・・・あの映像の観たときに今日に自分をうかがう・・・そして補うだからあのお顔には皮膚の色とつやが・・・本当に本治法はすごいのだ~よ~顔ではない手足の治療今日はタケノコご飯とタケノコみそ汁作りました~めちゃ美味しい顔の皮膚のはり感と艶

  • 今日も寒い1日

    今日も寒い1日でした~治療室に暖房を入れて鍼療葉月堂にはご家族、ご夫婦、親子、ご友人同士でご来院にされることも多いので治療室は和気あいあいとした感じで鍼灸治療をしています今日も葉月堂へご来院ありがとうございました~🎣釣りのお土産にあじ🐠いただきました~今日の夕食はアジアジを焼いて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです昨日、勉強会で吉井先生にいただいたコーヒーはハワイコーヒーバニラのにおいかな~今日も寒い1日

  • 令和7年度経絡治療学会福岡部会スタート

    今日は風がめちゃくちゃ強くて寒かった~雨が降らないだけ良かったかな今日は勉強会でした令和7年度経絡治療学会福岡部会第1回目研修会4月13日(日)岡田明三会長講演実技福岡医療専門学校4階開催9:30~受付10:00~12:00『経絡治療総論』『日本の鍼灸のこれから』12:00~13:00昼食13:00~15:30リウマチについて経絡治療の臨床実技供覧今回も盛りだくさんの講義と質問もたくさんあってよかったです受講生の皆さんには明日からの臨床に活かしていただきたいと思います部会受講生、今期も臨床30年以上の鍼灸師~1年目鍼灸師まで様々今年も勉強したい方々が集まりました~今期年間受講生約30名、聴講3名今年もがんばってまいりましょ~令和7年度経絡治療学会福岡部会スタート

  • 本日は・・・

    本日土曜日は・・・いつもは夜まで通常通りなのですが今日は葉月堂鍼療は早めに終了申し訳ありませんでした🚙の車検やら、明日から今期が始まる部会の準備やら、ここしか休みが取れず、時間取れなかったので・・・用事を済ませて、帰りに久山植木に寄ってきました~その後・・・博多駅で明日の勉強会の打ち合わせ明日は福岡医療専門学校10:00~開催ですまだ、ネームプレート作成などなどできていないもう23:40・・・本日は・・・

  • 今日は20℃超え

    今日の福岡は晴れ最低気温13,2℃最高気温20,4℃葉月堂のドアを開けていても寒くない・・・でも明日~少しずつ寒くなるみたいですよ日曜日の勉強会は寒いかもしれない今日も朝からヨモギ茶飲んでます今日は20℃超え

  • 準備中

    令和7年度、経絡治療学会福岡部会4月13日(日)〜開催〜予定通りに開催準備中

  • スポーツジム

    スポーツジム🏃‍♀️コロナ禍が落ち着いてから再入会したのに・・・ジョイフィット大橋が・・・5月まで・・・どうしようかな〜スポーツジム

  • 学術大会

    只今、今期令和7年度4月から経絡治療学会福岡部会研修会の準備をしております。4月13日(日)から始まりますよ〜皆さん〜お待ちしております私が鍼灸学生で関東支部会員だった頃学術大会を思い出しました〜フムフム〜ワクワクでした〜学術大会

  • 今日もいい天気

    本日、天気が良くて気持ちがいい1日でした〜🎶花粉もスギが終わり、ヒノキだね〜スギがだめの人は楽になりました〜ってヒノキアレルギー🤧患者さんは今から辛い〜と言っております5月連休までは・・・🤧#日曜日は令和7年度経絡治療学会福岡部会第1回が4月13日(日)〜はじまります。只今、準備中です⇓http://www.harikyu-hazukido.com/newpage6.htmlヤバイ忘れていた経絡治療学会学会誌インフォメーションを書いていませんでした鍼療合間に提出・・・本当に忘れていました・・・葉月堂、鍼療終了後にいただいたお菓子でホッと一息その後ガソリンスタンドへ⛽️今日もいい天気

  • 日曜日

    来週の日曜日は令和7年度経絡治療学会福岡部会4月スタート只今準備中です~今日は母親を夕方大野城いこいの森まで桜を観に出かけました今年最後の花見自然はやっぱりいいですね~春が来たな~これからあたたかくなり~気持ちもワクワクしてきます桜はそんな気持ちにもさせてくれるなんじゃコレ・・・何んかわからん生き物も・・・(=^・^=)もたくさん山にいた捨て猫かな日曜日

  • 本日、土曜日の葉月堂は通常通り

    本日、土曜日の葉月堂は通常通りの鍼療でした~今日の御予約がいっぱいでお断りし申し訳ございません御予約はお早めにご連絡くださいませ差入れに珈琲とお菓子をいただき鍼療の合間にポリポリとポッキーとコーヒーありがとうございます本日、土曜日の葉月堂は通常通り

  • 清明

    清明4月5日頃(2025年は4月4日)。および穀雨までの期間。太陽黄径15度春分から数えて15日目頃春先の清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」という語を略したもの万物が若返り、清々しく明るく美しい季節ですこの頃は桜🌸の花が咲きほこり、お花見のシーズン🌸先程、グリーンコープさんの商品が届き・・・ドライアイスで・・・もくもくもく~清明

  • 葉月堂通常通り

    葉月堂~通常通り鍼療でした~以前書きましが✍・・・陰気から陽気に変化する時期万物が生じる時期発陳発生春の陽気は上にのぼる傾向にあります。肝の働きも活発になってきます。でも発散までいかずに陽気が外に発散しきれずに停滞、頭がふわふわしてり頭痛、イライラ、不眠、めまい、動悸など起きやすくなります今日も葉月堂にこんな感じの患者さんが多かったですね鍼灸治療で整えて運動もやり過ぎて血を消耗しすぎるようでは悪化してしますので軽いウオーキングで気を巡らすくらいで良いでしょう〜葉月堂通常通り

  • さくら

    福岡の桜も満開です夕方ちょこっと行ってきました牛頸方面、大野城の桜🌸春・・・きれい~さくら

  • 対馬

    馬の調教師の先輩と・・・🐴今回は乗馬の予定はありませんのんびりとお話してきました行ってみたい場所があり深浦水雷艇隊基地跡長崎県対馬市美津島町竹敷に位置する深浦水雷艇隊基地跡は、対馬の一大軍事拠点の一部であった。1886年(明治19年)、浅茅湾南部の竹敷港に水雷施設部が設置され、海軍艦隊が出入りするようになった。日清戦争に勝利すると竹敷軍港の艦隊根拠地としての重要性が一段と高まり、竹敷海軍要港部は1896年(明治29年)~1912年(大正元年)までに日本海軍初の要港部として設置された。現在は海上自衛隊対馬防備隊基地として利用されている。日清戦争において、海軍大尉・鈴木貫太郎(のちの海軍大将・侍従長・第2次大戦終戦時の総理大臣)は水雷艇長として竹敷の深浦水雷艇隊基地から出撃、清国威海衛の戦闘や対馬沖海戦では大...対馬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はづきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はづきさん
ブログタイトル
やさしいはり灸屋さん 葉月堂ぶろぐ
フォロー
やさしいはり灸屋さん 葉月堂ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用