今日もあさから通常通りの葉月堂でしたアスクル発注していたペーパータオルが届く朝でよかった濡れなくて今日の夕方はすごい雨が降り出したので、アスクルの配達の方は大変だっただろう自家菜園の野菜とスイカいただきました冷やしていただきます明日は朝から勉強会です終了後は準備本日、土曜日も通常通りの鍼療
福岡市南区、西鉄大橋駅西口より徒歩3分!・やさしいはり灸屋さん
不妊治療・女性・更年期障害・逆子・腰痛・月経痛・月経不順・不妊症・子宮筋腫・更年期障害・逆子・不眠・イライラ・肌荒れ・疲労・倦怠感・手足の冷え・むくみ・難聴 耳鳴り めまい 自律神経失調症 花粉症・鼻炎・ものもらい・眼精疲労・虚弱体質・アレルギー(鼻炎・皮膚炎・喘息)・夜尿症・夜泣き・疳の虫・高血圧・低血圧・糖尿病・風邪・喘息・頭痛・頭重・坐骨神経痛・肩こり・頭痛など
31日大晦日今年もあとわずかお世話になりありがとうございました~来年もどうぞよろしくお願いいたします今日の新聞にこんなこと書いてありました除夜に鐘がうるさいとか・・・盆踊りが・・・太鼓がうるさいとか・・・110番されるようになったみたいです池から聞こえる帰カエルの鳴き声がうるさいと裁判になったとか最近は自分の境遇に対する不満などからどんな音も認めない不寛容騒音の問題が増えているそうですよ~と毎日新聞に記載されていました。以前に野球の練習、野球の声かけ、声出しなど苦情が出るとか聞いたことがあります大晦日
本日鍼療最終日午前のみの鍼療となりました2023年(令和5年)葉月堂へご来院していただきまして本当にありがとうございました来年も葉月堂をどうぞよろしくお願いいたします1月4日(木)~通常通りの鍼療となります鍼療後はお掃除トイレのヒーターが動かなくなる~本日の最終
今日は少し気温が高く14℃ありましたね本日29日も通常通りの鍼療でしたご来院ありがとうございました。今年もあと2日皆様よいお年をお迎えくださいませ令和4年もあと2日でおわり~
フラメンコの先生方、生徒さんも2月のフラメンコ公演に向けてレッスン頑張っておられますね~今日も先生方や生徒さん鍼灸治療で心と体アップ頑張って~葉月堂ご来院ありがとうございました~今年のフラメンコのレッスンは今日で終了出そうです。お疲れさまでした~倉橋富子フラメンコスタジオhttp://www.vesta.dti.ne.jp/plazuela/本日もご来院ありがとうございました
本日、葉月堂は通常通りの鍼療でした~ご予約がいっぱいでお電話いただきましたがお断りしてしまいましたまたのお電話をお待ちしております1年の葉月堂鍼療の締めくくりの鍼灸治療に患者さんからたくさんいただきました~来年もご来院お待ちしております今日の葉月堂
原旅館あそうベイパーク対州馬へhttps://asoubaypark.com/shisetuannai4.html餌やりと馬に乗りました~(^^♪対馬3‐①
残念なことに、とり壱がお休みなので・・・今日は比田勝の島めし家北斗でコンゴーさんとごはん18:00~開店対馬2‐⑥
真一先生が撮ってくれた和多都美神社対馬2‐⑤Ⅱ
和多都美神社(わたづみじんじゃ)に連れていってくれました~神秘的な空間https://watadzumi.com/対馬2‐⑤
あそうベイパークhttps://asoubaypark.com/annaimap.html遊歩道を歩き散歩急な坂道とアスレチック対馬2‐④
対馬に来たらここそば匠へ美味しい~https://www.tsushima-takumi.com/食べた後は万関展望所にきましたかつて軍によって掘削された人工の瀬戸で、万関を接点に西には浅茅湾東には津島東水道へと続く三浦湾を見渡すことができます瀬戸をまたいで両岸を結ぶ美しい万関橋と潮の干満によって生じる瀬戸の渦潮の流れの見事さに多くの人々が来れているみたい対馬2‐③
厳原バス停で真一先生の先輩と待ち合わせではじめに対馬藩お船江跡へ対馬2‐②
今日は朝から本当は座禅をくみたかったのですが・・・今回は見送りました~昨日歩きすぎで疲れましたチェックインの時にお願いしをしていませんでしたし・・・また次回にお願いをしたいと思っています。薪ストーブクリスマス飾りもかわいい朝食もおいしいく、ゆっくりさせていただきましたお香のにおいがとても心地よく帰りにお寺に手を合わせてきました/和の空間は本当に落ち着きますよね~対馬2‐①
本日の宿泊西山寺へほっとしますよねよろしくお願いいたします・・・チェックインその後、萬松院へ対馬市厳原町厳原西里にある国指定史跡の寺院。慶長20年(1615)、対馬藩の初代藩主・宗義智の菩提を弔うため、息子で2代目藩主の宗義成によって建立後に宗家歴代の菩提寺となり、境内には「御霊屋(おたまや)」と呼ばれる同家の墓所があり伽藍は幾度か焼失しているが、山門は当時のまま残されており、対馬最古の建造物として知られています。000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000/**-*その後は散歩宿舎に帰りゆっくり休んで夕食にいくのですが、1、2キロ歩いて食事処じょうへ本当にあ...対馬1-②
本日、日曜日は葉月堂の鍼療はおやすみ😴朝から対馬へ✈️西鉄電車🚆信号🚦トラブルで電車が遅れていました。朝か6:00過ぎ😅朝の天神地下街も人がいなくて静か(´▽`)ノ今日の飛行機✈️はプロペラ機対馬まで30分くらい離陸したかと思ったら着陸体制に入りました。本日は乗客は少なかったです。これ、これがいいんです。ゆっくりできるから。タイヤがすぐ近くに見えておもしろかったですね。天気は曇り☁️3℃少し寒い😵荷物も待たされずに🧳バス🚌に乗りました。空港✈️から厳原まで30分外を観ているとアッと言う間に着いちゃいます。8:50ぐらいかな着いて朝ごはん🍚モスバーガー屋さんしか開いてないのでモスで朝食🥞厳原に会議室的な所をみつけて9:30から13:30まで貸していただきました。ここで、パソコン💻がなかなか作動出来ず時間ばか...対馬1-①
あちらこちらでクリスマスのイベント開催してますねあと今日23日、24日、25日皆さん楽しんでますね~葉月堂もクリスマスソングをながしてたりしていました~本日、通常通りの鍼療でした~御来院ありがとうございました~クリスマス♪
2023年は12月22日冬至一年で最も昼の時間が短くなる日日没の早さを感じ1日が短く感じますよね~今日も寒い福岡でした~朝から雪お昼すぎてから晴れてきました今年も後少し1週間がんばろ~今年も1年間ありがとうございました~とチョコレートいただきました新しくできたチョコラ専門店だそうです鍼療終了後に1つめちゃ濃厚や~冬至ですね
今日は雪がすごくて遠くからいらっしゃる方など大変でしたね先程、急いで患者さんに電話をかけて確かめたら違うところに電話しておりました本当にかかってしまった方には申し訳ありませんでした検索かけて鍼灸院からかかってくるからなんだと思われたかも・・・すみません間違い電話です申し訳ございませんでした申し訳ございません。
台湾のお土産いただきましたこれこれ~おいしいよね~こちらも美味しかったクッキーバナナの形に抜けるあ~また台湾に行きたくなりました~台湾はもう10年前になるのかな・・・いただきます
合間のホッと一息今日もこの珈琲お灸の香りから珈琲の香りに変わる美味しくな~れ~合間に(^^♪
今日からまた3階~共用部の工事昨日~めちゃ外は寒いよね寒い中お疲れ様です足場を組んでいたので音がしますが今日も葉月堂は通常鍼療でした~時間があるときに勉強会1月の部分を・・・合間にガンダム拭きふきしてきれいきれいガンダムの姿勢の良さがいい~今日も寒いです~
本日~葉月堂は休日昨日鍼療が終わるのが遅くなったので、今朝お片付けと掃除外はみぞれ暖かい日の20℃から今日は3℃めちゃくちゃ寒いでも昼以降は天気も良くなり夕方はお買い物へ寒い~余った布があったので~くるみボタンで作ってみました~寒い
師走も半ば年末まで仕事で忙しい方、寒くなって身体がこわばる方、忘年会が続きて内臓が疲れた方など様々今年の疲れは今年のうちに~今日の福岡はすごく冷えてまいりましたね~土曜日葉月堂も通常通りの鍼療でしたご来院ありがとうございました来年3月の経絡治療学会学術大会in京都案内とポスターが送られてきました京都楽しみだな疲れがたまる12月
今日も朝から雨宗像からの患者さんからのお土産大根のドレッシング野菜にかけたらめちゃ美味しかった~今日のコーヒーはこれホッと一息いただきま~す。珈琲の香りがいい~今日も朝から雨
今日も1日雨でした~夕方鍼灸師会に行った後・・・ららぽーと福岡寄ったみた~ガンダムイベン実物大ν(ニュー)ガンダム立像がそびえ立つフォレストパークにて、2023年12月2日(土)~2024年2月18日(日)の期間、冬季限定23-24Ver.ライトアップを実施今年のライトアップは2024年1月26日(金)公開予定の最新作『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』をモチーフにしています。【開催場所】フォレストパーク(実物大ν(ニュー)ガンダム立像前)【2023年12月2日(土)~2024年2月18日(日)冬季限定演出タイムスケジュール(予定)】◇昼演出『ν(ニュー)GUNDAM起動』10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00/18:00壁面映像なし◇夜演出『...今日は1日雨
今日は朝からスゴイ音そういえば漏水調査の為、3Fの共用部開口工事でした~音が・・・外壁工事した時と同じ音・・・水漏れ?
12月12日イチニ~イチニ~少しずつ前への日でした~あと今年も19日です本日も通常通りの鍼療ご来院ありがとうございました朝から~妊婦さん、腹部の不調、寝違い、動悸、幼稚園生の治療、頭痛、耳つまり、蕁麻疹などなど様々でした。今日も暖かいようで、肌寒い感じ微妙少し動くと汗す~と冷えてきますよねそれが冷えるもと皆さん気をつけてくださいね~12~12~いちに~いちに~
今日は1日雨でした最高気温18℃12月11日にしては雨が降っても暖かい暖かいと過ごしやすいと思いますが、また急に気温が下がり冷えると身体に影響があるので皆さん気を付けましょう~少しずつ寒くなれば身体も慣れてくるんですけどね~体調を崩されなうようにしてくださいませ体温を免疫力も1日雨
今日は葉月堂のお休み・・・いつもの第2日曜日は鍼灸研修会の為、バタついておりますが・・・今月はお休み天気も良く気温が上がり20℃以上年末の治療室大掃除を少しずつと思いまして・・・汗がすごい~今日は動くと暑いTシャツで掃除葉月堂のお休み
本日、土曜日通常通りの鍼療でしたが・・・公認スポーツ指導者資格の更新もあり今日の受講13:00~時間をいただきました~その時間のみ真一先生にお任せして・・・またまた17:00から鍼療通常通りでした~。令和5年度第2回女性スポーツサポート研修会Zoom13:00~13:10オリエンテーション13:10~13:55「女性スポーツにおけるハラスメント」質疑応答+休憩14:05~14:50「女性スポーツの医学」質疑応答+休憩15:00~15:45「女性スポーツの栄養」質疑応答+休憩15:55~16:40「女性スポーツ啓発の留意点」質疑応答16:45~17:00アンケート説明・終了女性とスポーツでは月経についての講義葉月堂の患者さんにも中学生、高校生の月経に悩む学生も来院します。女性は本当に月経、貧血、骨、ホルモン...土曜日の葉月堂
閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)天地の気が塞がれ、冬がおとずれる頃。空は重い雲に覆われ、生き物はじっと気をひそめています。塞ぐという言葉は、寒さから人々を守るという意味でとることもできます。七十二候
7日は大雪(大雪)二十四節気大雪とは本格的に冬が到来するころ山々は雪に覆われ、平野にも雪が降り積もります新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われますでも今週の土日は気温が上がり暖かくなるらしい父の命日だったので夜はみんなで少し早めの食事大雪(だいせつ)
12月は経絡治療学会福岡部会の研修会はお休み次回の研修会は来年の1月14日となります1月14日(日)経絡治療学会福岡部会開催予定場所:福岡医療専門学校10:00~15:00午前:10:00~①基礎科1・2・3クラス手足取穴実技~臓象学田畑真一・吉井厚・田畑里美②臨床研究科クラス古典(田畑真一)臨床実技治療の実際(田畑里美)午後:13:00~①②合同:ベッドサイド臨床実技吉井厚今月は・・・
今日はゆずをいただきました~ゆず鍋にして~今日は旬のゆずをたっぷり使った香りの良いお鍋だ~ゆず
12月の葉月堂のお休み3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日)25日(月)・26日(火)年末年始のお休み30日(土)・31日(日)・1日(月)・2日(火)・3日(水)4日から通常通りの鍼療12月のお休み
今日はお休みでお墓参りに行ってきました天気が気になりましたが何とか雨降らずに帰ってこれましたこんな寒いのにカマキリが・・・いましたお墓参りに
全身にあるツボに髪の毛ほどの細~い鍼をしたりお灸を加えたりして、自然治癒力を引き出していきます鍼灸治療を継続することで免疫力のアップ風邪を引きにくい身体にします痛みを抑える鎮痛作用自律神経を整える作用などなど・・・東洋医学はまだ病気になる前に養生、鍼灸治療で健康状態を維持しましょう~の考え方です鍼灸治療をすることで・・・
葉月堂は何も変わらない消毒、換気、マスクはコロナ禍から何も変わらず徹底しています福岡県は11月30日、県内198カ所の定点医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数が20~26日の1週間で1医療機関当たり41・44人となったことから今季初の警報を出した。30人以上が警報の基準県内の同期間の感染者数は8206人県内の小中高校や幼稚園など計1381施設(26日現在)が学級閉鎖や休校となっているそうですよ鍼灸治療で自己治癒力を高めたり、自律神経を整えたり、免疫力をアップして感染予防の効果もあり心と体の健康対策をしていきましょう~鍼灸で免疫アップ
「ブログリーダー」を活用して、はづきさんをフォローしませんか?
今日もあさから通常通りの葉月堂でしたアスクル発注していたペーパータオルが届く朝でよかった濡れなくて今日の夕方はすごい雨が降り出したので、アスクルの配達の方は大変だっただろう自家菜園の野菜とスイカいただきました冷やしていただきます明日は朝から勉強会です終了後は準備本日、土曜日も通常通りの鍼療
わ~なんかまた雨がふりそ~な雲本日、いただいたお土産お菓子たち・・・えびせんとレモンおもしろ~今日の鍼灸治療終了後・・・お疲れ様のあとはおなか空いたので、(´~`)モグモグtime終了後は、なんかまったりとしたくなる~あ~おいしい~ありがとうございました明日土曜日も通常通りの鍼療です今日も雨が・・・
今日は朝からスポーツ新聞葉月堂では新聞朝刊をとってます📰選挙公報もきていたのでよ~く読んで決めたいと思いますみなさん選挙は行きましょう~行ってほしい~です特に、10代、20代、30代といった若い世代が投票率を上げないと日本は変わらない「とにかく選挙に行こう!!投票しよう」ららぽーと福岡でも期日前投票所が設置されているそうですよ八百屋さんでゴーヤを買う~~メチャデカイゴーヤだった~今日の夜はゴーヤチャンプルー選挙にいこう~
今日も雨が降るかも~と思って・・・朝から太陽の日差しが強かったので日傘を使用雨は降らなかった~本日の最終治療はフラメンコの先生~鍼灸で身体全体のメンテ鍼療終了後・・・いただいた差入れを食べながら・・・日曜日の勉強会の資料を作成中暑い日はまだまだ続く~
今日の夕方はすごい雨ヤバっ雨コ夕方~フラメンコの先生や生徒さん来院鍼灸治療で身体のメンテ倉橋富子フラメンコスタジオhttp://www.vesta.dti.ne.jp/plazuela/ちょうど雨が・・・だんだんと強くなり本当にすごかったね~明日もこんな感じだそうですよ🌂が必要かもすごい雨でした~
今日も暑い😵あー😮💨コピー用紙がなくなる📝仕方なく急いで近くのドラッグストアで購入35°以上はあったと思うやばい😅明日はもっと予報では⤴️みなさん熱中症には気をつけて〜今日は令和7年7月7日トリプルセブンだー♪棚機(たなばた)とは古い日本の禊(みそぎ)行事で乙女が着物を織って棚にそなえ👘神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうというものでした⛩選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって神さまのために心をこめて着物を織りますそのときに使われたのがという棚機(たなばた)織り機。やがて仏教が伝わると、この行事はお盆を迎える準備として7月7日の夜に行われるようになりました現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここから来ている...七夕
本日、葉月堂はお休み来週の研修会の準備7月13日(日)10:00~予定福岡医療専門学校開催①基礎科クラス:(六部定位脈診)実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚②臨床研究科クラス:臓腑経絡詳解~田畑真一、霊枢~臨床実技:田畑里美13:00~15:00ベッドサイド①②合同:臨床実技:吉井厚頑張ってまいります~来週の日曜日は・・・研修会です
本日の土曜日も通常通りの鍼療こんな暑い中ご来院ありがとうございました通常通りの鍼療
昨日の7月5日(金)に夜印刷物をもってキンコーズへセルフコピー24:00までには終わると軽く思っていましたが金曜日はキンコーズがお得だったけど白黒コピーが7円→6円時間がやはり過ぎてしまい深夜1:30になる通常料金となりました1000枚以上のコピーとなりました今月7月の研修会7月13日(日)にお配りいたしますキンコーズ
本日も暑い1日でしたね葉月堂鍼療終了後・・・研修会の準備で必要な印刷しに博多駅へ10:30くらいかな飾り山観てきました~人、人、人めちゃめちゃ多かった博多飾り山
今日もほんと暑かった~なかなかエアコンの効きが悪い頑張れエアコン今日もソフトボール部、同期メンテ鍼灸治療に来院同期の娘・・・舞台俳優目指して頑張っていまして今回は京都公演🚄だったみたい観に行ってきたみたい京都は多かったみたいですよ~楽しめてよかったね~お土産いただきました~名古屋のお土産も・・・ありがと~今日も暑い日
毎日、治療室で臨床をやっていますがあっという間に時が過ぎていてあれから25年くらいかな~あの頃のわくわく感もまだまだ続いております。もっともっとやりたいことやらないとと思うことばかりの毎日終わりがないいろいろと読みなおしています時々昔の写真を見てあああ~年取った~と思いながら・・・初心にかえることにしていますおわりがない~
7月1日今日はめちゃくちゃ暑かった~熱中症警戒アラートが・・・ほんとに外はやばかった~そしてエレベーターが点検こんな暑い時に患者さん・・・階段めちゃめちゃ暑い
今日は30日もう6月最後の日めちゃめちゃはやっ本日も通常通りの鍼療お昼、合間に用事で外出その時・・・真一先生が・・・大学の学食に行きたいと・・・用事を済ませた近く、九州大学筑紫キャンパスがありそこも学食があるとのこと行ってきました~安くておいしいかった~もう25年前くらい~鍼灸学生頃・・・東京にいる時、よく渋谷区役所の食堂や渋谷区立勤労福祉会館にお昼を食べていました安くておいしいかったですよ学食
今日は日曜日お休みをいただきました朝から家のシャッターの件でお話それから明日は母親のBDなので・・・お昼をた食べに行きお買い物お休み
本日の葉月堂土曜日も葉月堂は通常通りの鍼療でしためちゃ暑い暑い中ご来院ありがとうございました自家菜園のお野菜をいただきました野菜のにおいがしっかりとみずみずしさが半端ないいただきますうふふっ今日の夕食は・・・朝から差入れありがとうございました~これはあの・・・現地に行かないと買えない、食べれないわらべチーズ饅頭https://spxc4wf9.wixsite.com/websiteこれはめちゃくちゃおいしいのよね鍼療終了後に珈琲タイム土曜日、通常通りの鍼療
今日も暑い1日でしたね~本日もご来院ありがとうございましたアメリカ帰りの患者さんにお土産いただきましたお酒のおつまみに・・・めちゃめちゃおいしそ~天気がいい
8月は夏期大学だ毎年熱い暑い夏3日間朝から晩まで鍼灸~これがいいんですよ~講師陣も一生懸命3日間、同じ場所で・・・参加者と講師楽しくお勉強毎年また来年ね~とやっぱり動画ではなく実際ですよね東京有明医療大学でお会いしましょう~https://www.tjmed.com/経絡治療学会夏期大学
今日も1日雨九州や中国・四国は雨が降り、強雨や雷雨に注意この雨が終われば梅雨明けか???今日も雨
今日もよく雨が降る~葉月堂でのお灸はもぐさをひねり、一つ一つ丁寧に据えていきます台座灸や円筒灸などなど、患者さんがご自宅で簡単にできるように開発されていきました。台座灸や円筒灸などは、鍼灸師が患者さんに必要なツボに印をつけ、自宅でお灸を据えていただく時に、使用していただいておりますお灸について
ららぽーと福岡
暑中お見舞い申し上げます。
勉強会終了後・・・川端商店街の飾り山へ・・・ガンダム飾り山を観に行っていました人が多かったですね~夜19:00くらいだったのでお店も閉っているところもありました・・・埠頭まで行って帰ってきました~博多飾り山
第4回:7月14日(日)場所:福岡医療専門学校2号館8階開催10:00~①基礎:(六部定位脈診):田畑里美実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚②臨床研究科クラス:臓腑経絡詳解~田畑真一、霊枢~足少陰腎経~取穴~臨床実技:田畑里美13:00~ベッドサイド①②合同:膝疾患:臨床実技:吉井厚今日は連休の中日の研修会となりました・・・みんなで頑張ってます~毎日の鍼灸治療、臨床の中でのことなど1つでも持ち帰っていただきたいと思います朝から雨がすごくてJRや西鉄、高速バス、新幹線など遅れが出てきていましたので参加される先生方は朝~が大変だったと思いますぼちぼち~ゆっくりはじめていきました・・・本日も無事に終了おつかれさまでした~8月は鍼灸経絡治療夏期大学開催の為https://www.tjm...経絡治療学会福岡部会
土曜日の葉月堂は通常通りの鍼療でした~今日も~降ったりやんだり昨日も降るときはめちゃくちゃすごい雨で患者さん方がご来院時には降らずで、施術中はめっちゃ大雨、また、帰るときまた止んでのくしかえし・・・でしたね~こんな時は傘のお忘れ多いです・・・今日もご来院ありがとうございました。鍼療終了後は明日の勉強会の準備本日も通常通り
野菜をカッターでスライスするつもりが・・・自分の指を切ってしまう血が・・・・・・パクリでも2日、3日くらいできれいにまだ再生能力が気を付けていたのにあっ切れた~
今日の葉月堂の最終の患者さん方は大雨大変でしたね~駅~ここまでだいたい3分もかからないけど・・・この雨はひどかった~どんどん18:00~強くなるから・・・傘さしていても・・・ずぶ濡れの御来院夕方の雨
おやきっておいしい~いただきもののおやき「おやき」は信州の郷土料理のひとつ小麦粉の皮で野菜などの具を包んだ、おまんじゅうのようなもの「焼き餅」とも呼ばれていますこれレンジでチーンして食べたらめちゃ美味しいよね^おやき
本日はめちゃくちゃ暑くてやばい1日熱中症での救急車の出動が多いみたいです皆さん熱中症に気を付けて~くださいね~治療中に電話施術中出れませんでしたが・・・確認すると・・・+1???海外???調べると・・・消費生活センターHPに注意喚起がhttps://www.caa.go.jp/notice/entry/038202/令和5年7月以降、消費者の携帯電話等に、大手通信関連会社の「NTTファイナンス」又は「NTT」の名称をかたり、国際電話番号等から自動音声ガイダンスや着信があるほか、SMSによるメッセージで、「未納料金があります」などと何らかの料金が未納であるかのように告げられたため、消費者が、自動音声ガイダンスの案内に従って携帯電話を操作したり、指定の電話番号に折り返すと、会員サイトやアプリケーションの利用料...今日も36度以上
暑いですね~36℃以上ありました・・・今日はお昼休みの時間をつくり・・・換気扇が壊れたので・・・業者に来てもらいました・・・いただき物のお菓子~ありがとうございます合間にコーヒーをいれてホッと一息美味しかった~今日も暑い日でした~
来週の日曜日は経絡治療学会福岡部会治療室のコピー機が壊れ・・・印刷は出来ない・・・ので・・・キンコーズまで行ってきました~第4回:7月14日(日)場所:福岡医療専門学校10:00~①基礎:(六部定位脈診):田畑里美実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚②臨床研究科クラス古典:臓腑経絡詳解~田畑真一、霊枢~臨床実技:田畑里美13:00~ベッドサイド①②合同:膝疾患:臨床実技:吉井厚今日は日曜日・・・
暑いね~
こんなに暑いと冷たいものが欲しくなりますよね~でもほどほどに~お腹が冷えて下痢したり、胃腸の働きや内臓全体の働きが落ちて体調を崩されている患者さんもいらっしゃいます冷たいもの
夏の夜はビール今日はオリオンビール夏の夜は~
今日は鍼療終了後・・・20:00過ぎてからギリギリにららぽーと福岡へららぽーと福岡へ
今日は朝からスゴイ雨でも昼ぐらいからめちゃくちゃ暑い日となりました~ジメジメだったのに・・・めちゃくちゃ暑くて熱中症に注意してください~あと皮膚にも影響汗をかいたまま長時間放置しておくと匂いが気になるだけでなくかゆみの原因になることもありますので清潔に保つことも大事なことですね皮膚は清潔に~
今日から7月ですよ・・・7月1日半夏生とは、夏至から数えて11日目の7月2日から七夕(7月7日)までの5日間をいうそうです。昔から、農作業の目安として「田植えは夏至の後、半夏生の前までに終わらせる」という言い伝えがあり、これは「半夏半作」とも呼ばれ、半夏生よりも後になると、秋の収穫量が減ってしまうとされてきました~今日から7月です
次回の経絡治療学会福岡部会は第4回:7月14日(日)場所:福岡医療専門学校10:00~①基礎:(六部定位脈診):田畑里美実技:田畑里美・吉井厚・田畑真一基礎医学臓象:田畑真一、吉井厚②臨床研究科クラス古典:臓腑経絡詳解~田畑真一、霊枢~臨床実技:田畑里美13:00~ベッドサイド①②合同:膝疾患:臨床実技:吉井厚http://www.harikyu-hazukido.com/newpage6.htmlttps://www.facebook.com/profile.php?id=100064333253223&ref=embed_page7月の研修会は
今日も通常通りの鍼療でした~暑い夏がやってきましたね~皆さん~海外旅行に行って楽しんでらっしゃるんですね~韓国のお土産いただきました~どこか行きたい~な~今日29日・・・6月最終の土曜日・・・はやいもう7月か~本日土曜日も通常通りの鍼療
梅雨に入り雨が降ってきたり・・・止んだり・・・傘のお忘れが多くなりました・・・ご来院時にたくさん降っていて~お帰り時に止んでいて傘わすれちゃいますよね傘