chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大判カメラ日記。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

  • 東京ドームラクーアに「DELI & DISH」が誕生していました。

    先週、東京ドームシティ・ラクーアまでで掛けてきましたが・・・・改装中で板囲いさていた1階スペースが「DELI&DISH」として生まれ変わっていました(4/15オープン)。「DELI&DISH」とは、持ち帰りができる惣菜、スイーツやパンなどの、日常使いから特別な日に彩りを添える食品店舗の集まりだそうで、中を覗きましたが私の知らない珍しいテナントが沢山ありました。オープン当初と言う事もあり大混雑でゆっくり見ることは出来ませんでしたが・・・・何とその中に私の大好きなコンビーフを販売している千駄木・腰塚も発見です。わざわざこの自家製コンビーフを買うために電動キックボードを駆使して千駄木(谷中)まで出掛けていたのですが、これからは夜の散歩時に購入する事が出来そうです。ただワイズビル売却による引渡が7月なので、利用で...東京ドームラクーアに「DELI&DISH」が誕生していました。

  • ガーデンハウスを建てる特集本をゲットして・・・またむずむずと・・・・。

    先日、アマゾンで「我が家に手作りガーデンハウス」と言うDIY書籍を見付けて「ポチッ」としてしまいました。この本ですがDIY派に大人気のドゥーパシリーズで私も他タイトルを2〜3冊持っているものでした。そして驚いたのが価格なのですが、新品の様にキレイな中古本なのですが、何と146円でした(送料は340円)。ページを捲っていると10年以上前に熱海・伊豆山の小宅に隣接する駐車場下のスペースに建てた小屋作りを思い出します。その時の写真が2枚目以降ですが、小屋作り初めてにしては、まあまあの出来映えだったのではと自画自賛していました。詳しくは(興味のある方は)当ブログのカテゴリー「小屋を建ててみよう」をご覧下さいね。さて、本の続きですが、今回の内容は庭に建築確認の必要無い広さのガーデンハウスを建てる特集で・・・・見てい...ガーデンハウスを建てる特集本をゲットして・・・またむずむずと・・・・。

  • 本郷3丁目交差点にオープンした九州とんこつラーメン屋さん。

    先日、ビル屋上の鉢植え植物の移送を手伝いに来た次男が「本郷3丁目交差点に新しいラーメン屋さんが出来ていたようだよ!」とありましたので・・・・ラーメン好きとしては気になるので早速行って来ました。交差点から直ぐの所にあったハンバーグ屋さんがいつの間にか九州とんこつラーメン屋さんになっていたのはビックリでした。どうも居抜きで開店したらしくテーブル、カウンターの配置は以前のハンバーグ屋さんと同じ様です。博多ラーメン(チャーシュー麺で確か1000円)を注文して出されてきたのが写真ですが・・・・先ず驚いたのが、私の見る限りに調理する人、配膳する人全てが中国人の様なのですね。スタッフの会話は全て中国語でした。各々が一所懸命動いているようなのですが、無駄な動きも気になります。その結果なのでしょうか、通常の九州トンコツラー...本郷3丁目交差点にオープンした九州とんこつラーメン屋さん。

  • 日曜の不忍池は外国人観光客で一杯でした。更に人出が多いアメ横はスルーしました。

    先週の日曜日ですが、午前中にオフィスの片付けをして午後は久し振りにアメ横で買い物をしようと出掛けました。ワイズオフィスから春日通りを渡り、春日局の菩提寺でもある麟祥院に立ち寄り、暫し静寂なる時間を過ごし、その後はクランク道を抜け、趣ある無縁坂を下りて不忍池まで歩を進めましたが・・・・不忍池は人、人、人なのですよ。ボート乗り場には長い列が出来て、久し振りの開催であろう骨董市にも沢山の人が押し寄せていました。不忍池辯天堂から辨天前広場の参道には沢山の露店が出店していましたが、またここを抜けるのが一苦労なのです。昔の通勤地獄を思い出す様相なのですが・・・・少し変わった点はここに集まる人の半分は外国人なのですね。コロナ前は圧倒的に中国人が多かった印象なのですが、この日は白人等も多く露店で買い求めた食べ物を美味しそ...日曜の不忍池は外国人観光客で一杯でした。更に人出が多いアメ横はスルーしました。

  • 噂の「Chat GPT」を早速試してみました。

    皆さん、ChatGPTをご存知ですか?ChatGPTは2022年11月にアメリカで公開された、高度なAI技術によって人間の様に自然な会話ができるAIチャットサービスの事です。今、開発した会社の社長が来日して岸田総理や自民党関係者とも面談するなど最大限の注目を集めいています。大学の入試問題を答えさせても及第点を取るなどその正確性も注目されています。そんな訳で新しいモノに大変興味を持つ性格の私は、早速アカウント登録して「大判カメラの歴史を教えてください」と聞いてみました。すると「大判カメラは、写真撮影に使われる一種のカメラで、大きなフィルムを使用することが特徴です。以下に、大判カメラの歴史を簡単にまとめました。最初の大判カメラは、19世紀半ばにフランスの写真家、ギュスターヴ・ル・グレイによって設計されました。...噂の「ChatGPT」を早速試してみました。

  • 夜の神田明神はサクラが満開でした?そして秋葉原では・・・・。

    先週のお話ですが、夜の散歩に神田明神まで出掛けてきました。昭和50年に昭和天皇御即位50年の記念事業として再建された随神門に近づくと、桜の木がライトアップされているのを目にします。「へ〜っ、未だサクラが満開なんだ?」と思って良く見ると・・・・これは特殊なライトアップらしくて少しは未だ残っている花もありますが、葉桜になったサクラの木も満開に見える様に調光したピンクのライティング効果のようでした。本殿でお参りを済ませて、境内のベンチに座り、暫しぼ〜っとしていると月に掛かって飛ぶ飛行機や秋葉原の高層ビルも眺めることが出来ます。また年度始めのせいか参拝に訪れる人もいつもより多く感じます。そんな光景を20〜30分程楽しんだ後に、秋葉原エリアに足を踏み入れましたが・・・・ここは凄い人出です。昔の秋葉原は夜になると人が...夜の神田明神はサクラが満開でした?そして秋葉原では・・・・。

  • 料理屋のイケスで泳ぐ魚たちは、まるで万華鏡のようです。

    次男が手伝ってくれてワイズビル屋上の鉢植植物を無事に熱海・伊豆山の小宅に運ぶことが出来ました。伊豆山には一泊して帰りましたが、流石に重労働だったせいか、この日の夜は、ここのところの睡眠不足を解消するほど深い眠りにつく事が出来ました。因みにこの日の夕食は、次男の希望もあり湯河原の「うおたつ」に出掛けて刺身定食(次男)や天ぷら定食(私)など思い思いの食事を摂りましたが、案内された席が大きなイケスの横だったので、食事が出される暫しの時間イケスを覗き込んで、泳いでいる魚たちを見つめていました。ただこのイケスに設置されている酸素システムが強力で沸き立つ、泡、泡、泡で泳ぐ魚の姿を正確に捉えることは出来ません。それでもホウボウであろう青いヒレや鯛類の赤い魚体、茶色のヒラメなどが泳ぎ廻り、まるで万華鏡を覗いて言えるような...料理屋のイケスで泳ぐ魚たちは、まるで万華鏡のようです。

  • ワイズビル屋上の鉢植えを伊豆山に運びました。

    先日のブログでワイズビルの売買契約が締結して引渡が7月になる事を書きました。7月までにビル内に在る全てのモノを搬出して何も無い状態で買主さんにお渡ししなければなりません。そんな事もあり少し早いかもしてませんが一番搬出に厄介と思っていた屋上の鉢植え植物の移送を行いました。次男が助っ人に駆けつけ屋上から大きな鉢植えをビル前まで降ろすのですが、何せエレベーターが無いのでとんでもない重労働です。そして数時間掛けて降ろした鉢植えが写真3枚目になりますがサクラ、ジューンベリー、チョコレートベリー、ヤマボウシなど多種にわたります。これをレンタカーのハイエースに積み込み、熱海・伊豆山の小宅まで運び駐車場脇に降ろしました。これはあくまで暫定処置ですが、今後この鉢植植物たちが何処に落ち着くのか・・・・さてさてどうなることやら...ワイズビル屋上の鉢植えを伊豆山に運びました。

  • ワイズビルの売買契約が終了し、ワインで乾杯しました。

    ワイズクリエイトの廃業手続・作業は何とか予定とおりに4月中に終了しそうです。会社を立ち上げるよりも終了させるのがどれだけ大変かを実感しています。また廃業に伴いワイズビルの売却も先日スタートしましたが、何と早くも購入したいという会社から申込がありました。まあ、とても便利な場所に在るのでかなりのポテンシャルを発揮出来るビルと思っています。そして数日前にビル売買契約に臨みましたが、購入される会社の社長さんが、私の所有する熱海・伊豆山の小宅のほんの近所に別荘をお持ちとのことがわかり、何か不思議な縁を感じてしまいました。無事に契約が終了しましたが境界線測量などもあり、最終的な引渡は7月になる予定なので、それまでにキレイに引き渡せるように準備をしたいと思います。契約終了後に「今日は目出度い日なのでワインでも開けるか」...ワイズビルの売買契約が終了し、ワインで乾杯しました。

  • 13年以上に及ぶ「ブログ・大判カメラ日記」連続更新も不定期更新に変更となります。

    写真はワイズビル2階オフィスから窓を開けて向かいのビルを撮影したものです。向かいの専門学校ビルの窓はガラスコーティング処理(?)がされているのでしょうか・・・・鏡のようにワイズビルが映っています。つい数ヶ月前までは入口看板、吊り看板、立て看板などもあって、多くのお客さんが出入りしていた事が信じられない光景でもあります。ワイズクリエイト廃業については昨年秋に告知して、今年2月に会社の解散登記、官報への解散公告も行い、4月中には無事に解散手続きも完了して精算会社としても無くなってしまいます。約23年間の活動を思い起こすと寂しい気持ちにもなりますが・・・・まあ個人的にはゼロからのスタートだっただけに、よく頑張ったと思ってもいます。ところで皆さんに毎日読んで頂いているこのブログですが、13年以上も毎日更新していて...13年以上に及ぶ「ブログ・大判カメラ日記」連続更新も不定期更新に変更となります。

  • 整理していてお出ましの古銭とテレカの扱いは?

    身の回りの整理整頓をしているといろいろなモノが出て来たり発見する場面が多いと感じます。今回お出まししたのは古銭と古い紙幣です。良く見ると寛永通宝や○○銭などの古いモノに混じって、私の記憶には未だ未だ鮮明に残っている穴あきの50円硬貨も50〜60枚もあります。先日もこの様な古銭を見付けて「稀少品だから価値があるのでは?」と思って専門ショップに持ち込みましたが、殆ど価値が無いものばかりで古い100円硬貨が110円位の値段が付いただけでした。今回出て来たのは「価値があるのでは?」とまたまた思ってしまうのは学習能力が無い証拠ですかね。また古銭とは別に懐かしきテレフォンカードも出て来ました。富士フイルム社が提供していた田中麗奈さんのテレカはとても懐かしくて暫し作業の手が中断する程でした。因みに今となっては使い道の困...整理していてお出ましの古銭とテレカの扱いは?

  • 何時もの小径で見る桜も今年で最後になりそうです。

    ワイズクリエイトから湯島天神に向かう春日通りの側道となる小径があります。この道は私が好きな都内の道ベストテンに入ります。春日通りは多くの自動車が走り喧騒を極めますが、この小径は一方通行の学童歩行道路でもあり通行量も極端に少なく、何時もゆったりした時間が流れている様に感じます。雨の日曜日(26日)にこの道を歩きましたが、咲いていた桜も雨に打たれて落ち道路をピンク色に染めていました。何時もは子供達の遊ぶ声が聞こえる公園も、この日は雨の影響で誰も居ません。暫し歩を進めて、実盛坂まで脚を伸ばしましたが、長い間行われていた坂工事も終わって利用出来る様になっていました。因みに実盛とは斎藤別当実盛のことで,平家方に味方をして木曽義仲と加賀の国篠原の合戦で勇ましく戦い手塚太郎光盛に討たれましたが出陣に際に敵に首をとられて...何時もの小径で見る桜も今年で最後になりそうです。

  • 弁護士を騙る損害賠償ファックスにご注意下さい。

    私は会社、個人、運営クラブ等のメールアドレスを7つほど管理しています。近頃気になるのがこれら複数のアドレスに、銀行、カード会社、Amazon等を語る偽メールが沢山入ってくる事です。中にはお金の請求もありますが・・・・全てを気に掛けずに迷惑メールホルダーに移して処理していますが、敵も然る者で繰り返し繰り返し送られて来ます。こんな対処に時間が割かれるのは嫌なものですが・・・・何と今回はファックスで弁護士事務所を語る悪者から東京地方裁判所の決定による300万円の損害賠償金が支払われていないので指定口座へ振り込むよう要請する旨の案内がありました。まあ、良くもこんなデタラメなファックスを送りつけるものだと、ある意味感心してしまいます。気の弱い人はこれに引っかかってしまうケースもあるのですかね。時間があったので差出人...弁護士を騙る損害賠償ファックスにご注意下さい。

  • 久々に入店のKFCはセルフオーダー式になっていました。

    先日の上野・不忍池の桜開花の下見に出掛けた帰りにKFC(ケンタッキーフライドチキン)の上野池之端店に立ち寄りました。このKFCですが以前は店内でチキンを食べることも出来たのですが、今はテイクアウト専門店になっています。フライドチキンは大好物なのでこの店を利用する事がありますが、何時もテイクアウト利用なので店舗の形態変化は問題無いのですが・・・・今回、店に入って驚いたのは注文方法が全てセルフオーダー式になっていた事でした。写真の画面に指でタッチしながら注文を確定して決済を行うと、番号入りの引き換えシートがプリントされてきます。このシートで注文品を受け取り店を出のですが・・・・何か近頃のレストランも含め、タッチパネル注文が多くなったと感じます。私は操作等の問題は無いのですが、苦手な高齢者も多く居ると思うのです...久々に入店のKFCはセルフオーダー式になっていました。

  • 東大病院前広場で気持ちの良いお花見が出来ました。

    東京に桜の開花宣言が出されて、各所で3年ぶりのお花見を楽しむニュースがテレビで放映されています。ワイズから近い上野の山でもお花見を楽しむ沢山の人を認めます。ただ一部規制エリアもあって広さが限られているせいか混雑ぶりは数年前と変わらないようですね。そんな「混雑するお花見」とほど遠いのが、ワイズより徒歩数分の東大病院前の健康と医学の博物館に隣接する広場です。22日の夜に訪ねましたが、こんなに大きな広場での花見客は女性二人だけでした。広い特設ベンチに横になって桜の花を見上げると・・・自然と気持ちが安らいできます。そう言えば、ここのところの廃業手続と作業でえらく時間の経過が早かったことを思います。暫し桜を見ながらゆったり流れる時間を楽ししんだ後、歩を進めると隣接するサッカー競技場では練習に汗を流す学生達を認めまし...東大病院前広場で気持ちの良いお花見が出来ました。

  • 熱海は平日なのに人、人、人でタクシーを呼ぶことも出来ませんでした。

    昨日のブログで熱海のことを書きましたが・・・・・熱海は平日なのに凄い状態になっていました。凄いというのは観光客の多さで、作業が終わって、何時ものタクシー会社に配車依頼したところ「今大変混雑していて、予約もかなり頂いていてお迎えに何時伺えるか予想も出来無い状態です」との事でした。え〜っ、平日の午後ですよ。何でそんなに観光客がいるのかと思いましたが、熱海駅に着いて写した写真から推測すると、卒業旅行等もあり若い人が多い事が分かります。何せ駅前の家康の湯(足湯)は写真の通り満員状態ですし、駅から商店街に続く道も観光客が溢れていました。さて、どの様にして熱海駅に着いたかですが・・・・バス停まで急坂を下って10分程歩きましたが、10年前には1時間に3便あったバスも今は1時間に1本です。かなり待ちそうなのでスマホにある...熱海は平日なのに人、人、人でタクシーを呼ぶことも出来ませんでした。

  • 熱海の不用品処分が終わり、今度は植物輸送が待っています。

    今週は週始めから熱海・伊豆山の小宅に行って来ました。目的は小宅地階に置いてある、仕事関連の書類、備品、書籍などを廃棄処分にするためでした。小宅のベランダ脇の梅の花はもう暫くすると無くなってしまいそうですが、日当たりのよい場所に在るソメイヨシノは満開にちかい状態で春本番を演出していました。そんな中、地階に置いてあるこれらの対象処分物は全て段ボール箱に入れられて、自作パレットの上に置かれ多状態でしたが、作業をしてくれた力持ち作業員2人のお陰で1時間強でトラックに積み込むことが出来ました(ご苦労様でした)。作業を見届けて東京に戻りましたが、次回はワイズビル屋上に置いてある大きな鉢植え植物をこの伊豆山小宅に運搬する事で、再度熱海入りする事になります。当日のレンタカーは予約したし、次男に助っ人を頼んだし・・・・また...熱海の不用品処分が終わり、今度は植物輸送が待っています。

  • 何時もの朝食も内容量が減っていました。

    以前のブログにも書きましたがここ1年くらい(?)の朝食を写真のコーンフロスティに変えています。ところがこの頃、流石に味に飽きてきた感じなのですね。何時までこの朝食が続くかは疑問ですかね?ところで先日、このコーンフロスティ2袋を家内が買ってきたのですが、「あれっ?」と思ったのは、やけに軽くなったとの感じでした。そうなんですよ・・・近頃の物価上昇で商品の価格が上がるか、内容物が少なくなるかの、後者だったのでした。因みにこの朝食の影響も多少はあると思いますが、ワイズ廃業による手続・作業によりこの2〜3ヶ月ほどで体重が5Kg減りました。それは毎日の様に重いものを動かしたりの肉体労働があった影響かもしれません。こんな好機は無いとばかりにもう少し頑張って、あと5Kgほど減量しようと言う目標を立てましたが・・・・さて、...何時もの朝食も内容量が減っていました。

  • 明日から6名の写真家による豪華な写真展が開催されます。

    石橋睦美さんから写真展案内ハガキが届きました。今回の写真展は6人のプロ写真家が出展するもので、キャノンのホームページの紹介では「写真は、時を超えられる。第一線で活躍する写真家たちが捉えた美しい瞬間を、美しいままに保存し、時を超えて分かち合うための写真集「PHOTOGRAPHERS‘ETERNALCOLLECTION」。その写真集の中から選りすぐった渾身の作品を展示します。今回は特別に写真集には掲載されていない未収録作品も展示。印刷はキヤノンの業務用フォトプリンターDreamLabo5000を使用し、インクジェットならではの広い色再現・精細さ・立体感により作品のもつ美しさを限界まで引き出します※。写真家たちが人生をかけて撮影した美しい瞬間を間近に感じられる写真展です。」とあります。豪華なメンバーによる素晴ら...明日から6名の写真家による豪華な写真展が開催されます。

  • 谷中でマミヤ中判カメラを提げた外人女性観光客を発見です。

    数日前のブログに谷中・中野屋でエビの佃煮を購入した事を書きましたが、今日はその時の関連話しです。佃煮を購入して、夕焼けだんだんを下り、谷中銀座を抜けてタクシーに乗ろうと歩いていると・・・・・夕焼だんだんで背の大きな白人女性を目にしました。仲間数人と日本の下町観光を楽しんでいる外人観光客の様ですが、谷中界隈でもかなりの外人観光客を目にするようになりました。それにしてもこの女性は綺麗な人だなと感心していると・・・・何と、首から懐かしきカメラを提げているではないですか。そのカメラは「マミヤ645PRO」なんですよ。マミヤカメラクラブを主宰している人間としては嬉しさが込み上げてきます。昔々に同カメラを何台か販売した記憶も思い出されます。思わず、その女性に「マミヤカメラのユーザークラブを主宰しています」と声を掛けよ...谷中でマミヤ中判カメラを提げた外人女性観光客を発見です。

  • 念願の海老のつくだ煮をゲットです。

    たまに無性に食べたくなるものに佃煮があります。温かいご飯の上に載せて頬張ると独特の風味と食感を味わうことが出来ます。特に好物はエビ系で川海老や甘海老の佃煮は最高の食材と思っています。本郷から近い事もあるので御徒町に在る老舗佃煮屋・大和屋に出掛ける事がありますが・・・・先日訪ねて見ると・・・・閉店していたのでした(残念)。こうなると余計に佃煮が食べたくなるのですが、第2ターゲットとして頭に浮かんだのは谷中・中野屋か佃島の数軒の2エリアです。そこでより楽に行く事の出来る中野屋に狙いを絞って、JR御徒町駅から山手線に乗ってJR日暮里駅まで移動です。中野屋は駅から徒歩4分の便利な場所ですが、念願の甘海老佃煮をゲット出来ました。因みに店主曰く、海老不漁で数ヶ月入荷がなかったけどやっと入りましたとのことでした。ただ佃...念願の海老のつくだ煮をゲットです。

  • 信用金庫って11時30分から12時30分まで全てのシャッターが下りるのですね。

    廃業手続・作業も大詰めを迎えています。あと1ヶ月もすれば無事にめでたく廃業が出来ると思います。先日この手続きのひとつでもある、取引金融機関の信用金庫に口座解約等で出掛けて来ました(メイン銀行は来月訪問予定)。今の信用金庫って凄くキレイで失礼ながら大手銀行並みの店舗ですよね。担当者の対応も良くて、今までお世話になった事に対し心よりのお礼を申し上げたいと思います。ところで信用金庫に入店したのは11時でしたが、いろいろな手続等があって時間が掛かってしまい出店したのは13時近くなってしまいました(2時間弱も居たことになりますね)。そしてこの滞在中に驚いたのは、当たり前のことかも知れませんが(私は知りませんでした)11時30分になると信用金庫に入店する大きなシャッターが全て閉まってしまう事でした。解りづらいかもしれ...信用金庫って11時30分から12時30分まで全てのシャッターが下りるのですね。

  • 不忍池のサクラも少しずつ咲き始めました(15日現在)。

    サクラの開花に関してニュースが伝える割合が高くなりましたよね。そんな事も気になって、先日(3月15日)の夜散歩に不忍池界隈を選んでみました。この日は暖かくて歩を早めると汗をかくほどでした。そして不忍池に近づくと普段は無い中道のライトアップがあることに気付きます。中道に等間隔で植えられているソメイヨシノにカメラを向けている人も居ます。私も近づくと個体差はありますが数輪ずつの可愛い開花が認められました。中には仲間より先に咲き誇ろうとしている強者も居ます。本格的な花見には少しばかり早いかもしれませんが、ベンチに座ってミニ花見を楽しんできました。本格的な花見は来週ですかね。今日のブログは上野界隈の開花情報でした。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉...不忍池のサクラも少しずつ咲き始めました(15日現在)。

  • ジョン・セクストン氏のツーショット写真とオリジナルプリント。

    先日のブログで昔に開催したジョンセクストン・セミナーとワークショップ等の様子を書きました。今度の社内整理でジョンセクストンと2ショットしたインスタントプリントが出て来ました。それもサイン入りで・・・・とても懐かしいものでした。因みにワイズは現在は解散登記も済んで精算会社になっていて、店舗やオフィスから机、棚などがどんどん整理のために無くなっていますが・・・・ちょっと前までは各所に写真の様なジョンセクストンのオリジナルプリントが飾ってありました。これは流石に何処になるかは未だ決まっていませんが次の壁面にも飾ってみたいと思っています。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉一ワイズクリエイト大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る木戸嘉一ワイズクリ...ジョン・セクストン氏のツーショット写真とオリジナルプリント。

  • 昔懐かしいメチャクチャ大きい海技免許(船舶免許)。

    昔々、ルアー・フライフィッシング等にはまっていた時ですが愛車のランドクルーザーの屋根に3人乗りのオープンデッキカヌーを載せて湖等に出掛けていました(写真は日光中禅寺湖)。カヌーを音も立てずにゆっくりとパドルで漕ぐのは至福の時でもありました。ただせっかちな性格なのか、カヌーに2馬力船外機を付ければもっと移動が楽になると・・・・1冊の本を読んだだけで湖沼用の船舶免許を受けに出掛けました。ハンドルやエンジン操作もよく分からずに、試験時に前の人のやることを真似すれば何とかなるとの軽い気持ちでしたが・・・・試験会場には船舶教室で講習を受けた人ばかりです。そして本番の試験は私が一番先で誰の操船や点検の様子を参考にすることも出来ませんでした。操船途中に「落水者あり!救助に向かって下さい!」等と突発的なことも・・・・それ...昔懐かしいメチャクチャ大きい海技免許(船舶免許)。

  • クマ除けスプレーの使途は・・・・?

    皆さん、写真に写っている黒いモノは何だと思いますか?実はこれ外国製のクマ除けスプレーなんですね。以前、石橋睦美さん撮影指導で開催していた「日本の森ワークショップ」では日本全国の森を訪ねました。その中の白神産地の森で大量のクマの糞を発見して、主催者としては「クマ対策をしなければいけない」とアメ横に在るアウトドアグッズを扱うお店で購入したものでした。その後は何処の森に入る時もこのスプレーを携行していました。ところがです、あるテレビ番組でクマ除けスプレーを実際にクマに噴霧する事例を見ましたが・・・・・クマさんはスプレーに構わず突進するのでした。いくら唐辛子エキスが入っていたとしてもクマの突進力には適いません(火もだめでした)。その後は極力音を立てるなどしてクマとの遭遇をしないようにしましたが・・・・。使い道のな...クマ除けスプレーの使途は・・・・?

  • 「あんバター アイスもなか」ってどうなのよ?

    先日、ある方から「あんバターアイスもなか」なる、アイスクリームを差し入れで頂きました。「アイスもなか」の言葉には殆ど魅力は感じないのですが、「あん」と「バター」は好物なのですね。パッケージには「北海道産あずき」なる魅力的なキャッチコピーもあります。開封して、もなかを割ってみると微小ながらあずきとバターらしきモノが皮の隙間に見えました。口に運ぶと・・・・バターの風味が口の中で広がり、後を追うようにあずきの食感と味が側面攻撃してくるようです。「うむ、上手い!」と心の中で呟きます。ただ、幾ら好物が入っているとはいえ、1パッケージは「toomuch」かな。折って3分割した1割れでで充分でした。やっぱり年齢かな・・・・。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩...「あんバターアイスもなか」ってどうなのよ?

  • 今は、観光客が増えて熱海バブルなのか?

    今日は熱海のお話です。先日、1ヶ月半ぶりに熱海に行きましたが、凄い人出でした。朝早くから駅周辺には沢山の観光客が溢れて、駅前の足湯・家康の湯にも足湯を楽しむ人が一杯です。駅前からタクシーに乗ろうとしても長い列が出来ていて、乗車するまでかなりの時間が掛かります。10年前を思い出すと・・・・人出は4〜5倍にもなった感じがします。中国系のホテルの進出や、ファンドが大きなホテルの建て直しを手がける、別荘価格の上昇などと、熱海バブルを感じてしまいます。昔は土日でも街中でゆっくり食事したり散策等も出来たのですが・・・・今は昼間に町中に出掛けるのを敬遠してしまう状況です。伊豆山エリアは未だ静かなのですが・・・・今後どうなるか心配でもありますね。ただ地元で観光業に従事する人達にとったは待望の時期なのかもしれませんね。ただ...今は、観光客が増えて熱海バブルなのか?

  • ワイズ正面入口のアプローチタイルをニス塗りしました。

    皆さんがご覧のブログ「大判カメラ日記」ですが、良くもまあ13年も毎日更新が続いていると自分でも驚く事があります。毎日写真入りで、原稿用紙1〜3枚分のテキストもありますので・・・・かなりの労力が掛かって大変ですよね?との言葉も何人の人から頂きます。題名の「大判カメラ」のお話は少なく、食べ物や釣りなどの話が多いですよねとも言われますが・・・ワイズクリエイトが解散してしまうと、更に大判カメラのネタが少なくなってしまそうです。ただ毎日のアクセスはかなり多くて3000件に及ぶこともあるので、中々やめることが出来ないのですね。初めて来店した方や地方からの電話でも「毎日、ブログを楽しみにしています」などの言葉を頂くと・・・・やめられないですよね。今後どうするかはじっくり考えたいと思いますが・・・・さて、今日のお話はワイ...ワイズ正面入口のアプローチタイルをニス塗りしました。

  • 東大構内で早くもサクラの開花を認めました。

    先日、事務所での作業をサボって東大構内の工学部前広場まで散歩に出掛けてきました。数日前の景色は変わらず大銀杏の周辺ではお母さんに連れられた子供達が楽しそうに遊んでいます。ベンチに座って持参の缶コーヒーを飲みながらその光景を眺めていると・・・・あれっ、大銀杏の左奥にピンクに染まった木を発見です。近づいて見ると満開のサクラなんですね(サクラの種類は分かりません)。慌ただしく働いていた年寄りにはかなり優しいプレゼントですよね。暫しサクラを愛でてゆっくり流れる時間を楽しみましたが・・・・これから各所でサクラの開花ニュースを耳にすると思いますが、ワイズ近辺では上野の山のサクラがあまりにも有名ですが、東大病院前広場にあるサクラに注目下さいね。何せ、超満員の上野の山から数百メートル離れた場所なのにゆっくり、ゆったりサク...東大構内で早くもサクラの開花を認めました。

  • 金属切断はグラインダーを使って・・・・慣れましたね。

    数日前のブログに交通量の少ない土日にワイズ前で外作業をしていると書きました。今日はこの作業の中からグラインダーを使った作業を紹介します。事務所の中には鉄パイプ・鉄板棒を使ったものが結構あります。例えばそれは椅子、レール、ロッカー棚などですが、これらを処分するには民間の回収業者に頼むか、粗大ゴミ処理をお願いするかなどですが、どちらも依頼してからの時間が掛かってしまいます。そこで電動グラインダーを使って小さく切断して、燃えないゴミとして出してしまうのですね。グラインダーに金属切断用のディスクを装着して切断して行くのですが、慣れないと弾かれたり、火花が飛んだりと危険も伴います。ですから必ず保護用眼鏡、作業用手袋の装着、火花が飛んで穴が開いても平気は作業着で望みます。いや〜、今はもう慣れたもんですよ。始めはグライ...金属切断はグラインダーを使って・・・・慣れましたね。

  • いよいよワイズビルの販売がスタートです。

    今日のブログは少しばかり大事なお話です。2月15日の官報にワイズクリエイト社の解散公告が掲載され、順調に行けば4月中に目出度く通常解散されると思います。このスケジュールを受けて、ワイズビルの売却について不動産販売会社との契約も終わって、3月よりワイズビルの販売がスタートしました。皆さんご存知と思いますが地下1階、地上4階のワイズビルは近辺でも珍しいミニビルで、建坪は45坪強あり活用次第ではかなりのパワーを秘めたビルと思っています。用途は(1)店舗&事務所(2)ショールーム&事務所(3)事務所&居室(4)店舗&居室(5)会社・自社ビルなどいろいろですが、地下鉄・丸の内線、大江戸線『本郷3丁目駅』徒歩3~5分。地下鉄・千代田線『湯島駅』徒歩8分。地下鉄・銀座線『上野広小路駅』徒歩12分。JR・山手線『上野駅』...いよいよワイズビルの販売がスタートです。

  • 湯島天神・うめ祭りは明日(8日)までです。

    ワイズクリエイト廃業に伴ういろいろな整理・作業をしていると、どうしても社外での作業が必要になる事があります。それは書棚、金属チェアなどの解体などで平日は交通量の多いワイズ前の道路では出来ないので土日での仕事になってしまいます。そんな訳で5日(日)も汗をかきながら外作業を行ないましたが・・・・終わってから「そう言えば今年は湯島天神のうめ祭りに行ってなかった」事に気付いて、作業着の儘で湯島天神を訪ねました。今年のうめ祭りは8日迄なので駆け込みでの訪問でしたが・・・・開花のピークは少し過ぎてしまっていましたが、花を愛でて境内各所で行われている歌謡ショー、野点、模擬店を見回して帰って来ました。因みにワイズから湯島天神までは徒歩8分ほどなので、ここ20年は毎年訪れていましたが・・・・本郷から撤退するとこの記録は途切...湯島天神・うめ祭りは明日(8日)までです。

  • 昔求めたフライフィッシング関連の専門書。

    書棚等の整理をしていると懐かしい本なども出て来ます。今回出て来たのは45年ほど前に趣味として楽しんでいたフライフィッシング関連の書籍でした。フライフィッシングとは簡単に言うと西洋の毛針を使った釣りで、ロープの様なラインを鞭のように振ってポイントに毛針を落とす釣りで、今ではかなりの愛好者がいますが、昔はごく僅かだったと記憶しています。そんな時代に自分で毛針やロッドを作ろうと思って買い求めた洋書も含む専門書でした。現代は分からないことがあればネットで調べて・・・・となるのですが、昔は大きな本屋さんに行って自分で調べて購入するしかありませんでした。少し時間に余裕が出来たら、また読んでみようと思っています。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉一ワイ...昔求めたフライフィッシング関連の専門書。

  • ワイズの備品を粗大ゴミで出すと・・・殆どが回収前に無くなっています。

    廃業に伴う整理と廃棄でかなり店舗部分と事務所内がキレイになって来ました。この中で一番の大物が机と棚になりますが、これらを事業系の廃棄物として出すとかなりの費用が掛かってしまうので、順番を付けて粗大ゴミとして申請処分しています。ただ粗大ゴミ回収はかなり混んでいる様で申請日から回収日まで1ヶ月近く掛かる時もあります。写真は1階店舗の奥に在った白い棚ですが、かなりガッチリ作ってあって処分するのが勿体なく思えるものでした。もちろん場所さえあれば再利用できるクオリティと思います。これも粗大ゴミ申請して、回収日にワイズ前の道路に処理券を貼って出しておけば良いのですが・・・・先日出した10点もの粗大ゴミ(空気清浄機、送風機、書棚、三脚など)は回収前に誰かが持ち去って2点しか残っていませんでした。次回も持ち去りがあると思...ワイズの備品を粗大ゴミで出すと・・・殆どが回収前に無くなっています。

  • ファミレスで初めて配膳ロボットを体験。

    昨日のブログで久々に湘南ドライブをした事を書きましたが、決して気分ワクワクのドライブではありませんでした。逗子・葉山である人と会うためのもので、心の中では「渋滞にはまって遅くならないように!」の心配を伴うものでした。ただ日頃の行いが宜しいので(?)クルマも良く動いて約束の時間よりかなり前に到着です。これだけ時間に余裕があればランチも食べられると、近くに在ったファミレスのジョナサンに入店でした。ファミレスに入店するのは年に数回有るか無いかなので、すっかりシステムが変わっているのに多少の驚きを覚えます。昔はスタッフがテーブルまで案内してくれたと思うのですが、今はテーブルの上にメニューが立っているところに自由に座って下さいとの事でした。座ってもタッチパネルで注文を行いますが・・・・何と注文した料理を運んで来るの...ファミレスで初めて配膳ロボットを体験。

  • 鎌倉高校前を通って湘南ドライブです。

    訳あって湘南ドライブを楽しんできました。国道135号線の江の島〜七里ヶ浜〜稲村ヶ崎〜由比ヶ浜を、右手に海、左手に江ノ電の電車を見ながらを走っていると若き日の記憶が甦ってきます。この道をよく走っていたのはもう50年前ですが、道路脇のオシャレなお店が増えている事を感じます。ただ江ノ電・鎌倉高校前駅の風景は昔と変わらないかな・・・・・ただ、駅東側の鎌倉高校1号踏切は今や漫画のスラムダンクの踏切として有名になって外国人も含め多くの観光客が集まるフォトスポットになっているそうです。丁度この踏切の前で自動車が停車したので、記念にシャッターを切りましたが、この日はニュースで報道されている様な人出は無くてご覧の通りで昔と変わらない光景で少しホッとしました(本当は坂上から踏切と青い海を入れて撮影するそうです)。国道135号...鎌倉高校前を通って湘南ドライブです。

  • 多賀港でミニボートの点検と活イカのスペシャルランチです。

    1ヶ月半振りの熱海でしたので多賀港に置いてあるミニボートの点検にも行って来ました。ミニボートは昨年11月始めの釣行に使っただけなので4ヶ月弱も船外機(エンジン)を廻していないことになります。早く会社精算を完結してゆっくりとした気持ちで釣りに出たいと思うのでした。点検が終わり久し振りに美味しいイカが食べたいと、多賀港から徒歩でも行ける、民宿いなほのランチ営業にお邪魔です。このブログでも何回か取り上げていますが、ここの活イカは知り合いの多賀港漁師から仕入れてイケスで泳がせているものを注文が入ってから捌くので、生きたイカを食べている様に新鮮なんですね。このイカを食べてしまうとスーパー等で販売しているイカが食べられなくなるのが困ったものですが・・・・海鮮丼等も美味しいので皆さんも一度訪ねてみて下さい。タヒチ惹きつ...多賀港でミニボートの点検と活イカのスペシャルランチです。

  • 久し振りの熱海で「車検の案内」を見て慌てふためく。

    久し振りに熱海に行って来ました。前回は年末年始休暇の時でしたから約1ヶ月半ぶりの熱海です。新幹線のドアが開いてホームに降り立つとキレイで美味しい空気が身体(肺)の中に入ってきます。やっぱり空気の美味しいところは良いな〜、と心の中で呟きます。観光客で賑わう熱海駅からタクシーで伊豆山の小宅に向かいましたが辺りはすっかり春色になっています。家に着いてポストを開けると中から幾つかのハガキやお知らせが出て来ましたが、その中に「車検のご案内」なるハガキを発見です。え〜っ、もうそんな時期なんだと驚いてしまいましたが熱海専用車のハスラーの車検が3月15日に切れるので車検を受けて下さいとの何時もの自動車修理屋さんからのお知らせだったのですね。大分前に着いていたようですが何せ見たのはこの時です。約2週間内に車検に出さなければ...久し振りの熱海で「車検の案内」を見て慌てふためく。

  • 本郷4丁目の「麺屋ねむ瑠」は濃厚と淡麗の2枚看板が売りのようです。

    先日、息子達が本郷に廃業作業の手伝いに来てくれた時に「ミシュランのラーメン屋で食べたい」とリクエストがあり、ワイズから徒歩数分の「中華蕎麦にし乃」でランチをしました。この「中華蕎麦にし乃」ですが相変わらずの人気店で、入店待ちの列があって入るまでに10分程待つことになりました(列ぶのが苦手な私一人では待ちませんが)。実は本郷エリアはラーメン激戦区で沢山のラーメン屋さんが点在しています。そんなラーメン屋さんの中に「にし乃」と同じ様に何時も列が出来ている店が在ります。それは本郷4丁目の「麺屋ねむ瑠」です。烏賊煮干しの濃厚ラーメンと赤鶏蛤の端麗ラーメンの二枚看板で多くのファンが訪れると言います。この日は休日でホームセンターに向かっていたのですが、珍しく列が無かったので即入店でした。私が濃厚ラーメン、家内が淡麗ラー...本郷4丁目の「麺屋ねむ瑠」は濃厚と淡麗の2枚看板が売りのようです。

  • 落第横丁で300gのステーキを完食です。

    ワイズが本郷に在るうちに、思い出作りもあるのでランチくらいは地元のお店で食べようと考えています。先日も龍岡門から東大構内に入り、三四郎池や安田講堂、銀杏並木の景色を楽しみました。そしてその後にランチに向かったのは落第横丁にある、初老夫婦が経営するステーキとハンバーグの店・ピグでした。この店の特長はリーズナブルな金額でボリュームある肉が食べられる事で、若い学生さんに人気のようです。7~8年前に一度入店したのですが、今回は更なる思い出作りにとサーロインステーキ300gで何と2000円也の定食をオーダーしました。まあ2000円でサラダ、味噌汁、ご飯まで付いてこれだけのボリュームを食べられるのですから、肉の味や柔らかさなどを求めてはいけません。それなりに満足して完食しましたが・・・・もう次に訪れる事は無いだろうと...落第横丁で300gのステーキを完食です。

  • 東京ドームに列ぶ沢山の人を眺めながら時間を過ごします。

    東京ドーム・ラクーアに眼鏡を作りに行きましたが・・・・今、眼鏡って1時間ほど待っているだけで出来上がってしまうのですね。待っている時間に隣接する東京ドームを俯瞰して見ていると、ドーム周辺に凄い人出なんですよ。きっと何かのイベントが開催されるのでしょうが入口には延々と列ができていました。因みに今まで東京ドーム周辺の人出が一番多かったと感じたのが、ジャニューズ系アーティストの公演でドームの廻りに若い女の子が溢れんばかりでした。ワイズが本郷に移転して20年ですが、私が東京ドームに入ったのは野球観戦の4〜5回だけでした。地の利があるので本当ならばいろいろなイベントでもっと入場すれば良かったと今更に、少しばかりの後悔です。眼鏡が完成する時間にはラクーアの回転木馬に明かりが灯り、中々良い雰囲気を醸し出していますがこの...東京ドームに列ぶ沢山の人を眺めながら時間を過ごします。

  • 二つの眼鏡チェーン店で1本ずつ作ってみました。

    先日のブログで廃業に伴う作業でメガネをぞんざいに扱いテンプル部分がポッキリ折れてしまった事を書きました。新たなメガネを作らなければならない事もあり、東京ドーム・ラクーアに眼鏡屋さんが在ったことを思い出して行ってきました。ラクーアには「Zoff」と「OWNDAYS」と言う眼鏡チェーン店がありました。どちらもレンズとフレームをセットにして廉価で販売している店の様でかなり価格的にもリーズナブルです。どちらの店で作ろうかと迷いましたが、「この価格ならば!」と両店で一本ずつ作ってしまいました。何せ1万円と1万1千円なんですから。出来上がったメガネが写真ですが・・・・昔はメガネは高級品で一本を大事に使いましたが、今この店でメガネを作る人を見ていると、TPOに合わせたり気軽にデザインを変えたりと複数本所有しているのでは...二つの眼鏡チェーン店で1本ずつ作ってみました。

  • ワイズビル正面入口上のワイズロゴ看板の撤去が完了です。

    先日のブログでワイズミニビルの吊り看板、立て看板、側面URLステッカーの撤去等が済んでも正面入口上のワイズロゴマーク看板の撤去を失念してしまったことを書きました。何時までの目立つ場所に丸いロゴ看板をそのままにして置く訳にもいかずに、交通量の少ない日曜日に自ら撤去作業を始めてしまいました。脚立を用意して塗装や接着剤の除去等に使うスクレーバー(ハガシのようなモノ)で剥がそうとするも強力な両面テープで接着しているロゴ看板ばビクともしません。それではと・・・・近くのホームセンターでスクレーバーの大きなものを購入して来て、壁面と看板の間にスクレーバー3個を金槌でタタキながら進入させて行き、その隙間からシール剥がしスプレーを噴射させます。シール剥がし液が染みこむ様に時間を空けて、今度は隙間に指を入れて力業でロゴ看板を...ワイズビル正面入口上のワイズロゴ看板の撤去が完了です。

  • 今日はスノウシューをプレゼントします。

    今日のブログも整理品プレゼントのお知らせです。ワイズが撮影会開催を頑張っていた時は年間100開催もありました。インドアの撮影会から写真の様な雪中撮影会まで内容は多岐にわたります。そして今回の不要品プレゼントはこの雪中撮影会時に私が履いていたスノウシューです。あるお客さんから頂いたモノですが、登山靴や長靴など靴を選ばずに履くことの出来る便利アイテムで大変重宝していました。材質がプラスチックな為に雪と接すると「カサカサ」と言う音がしますが走破性は良いと思います。ご希望の方は昨日のブログと同様にys-kido@yscreate.co.jpまで「スノウシュー希望」と明記してメールを下さい。ご希望が多ければ今週中に届いたメールの中から抽選で当選者を選ばせて頂きます。また発送は送料着払いになりますのでご了承下さいね。...今日はスノウシューをプレゼントします。

  • ジッツオ大型三脚を差し上げます。

    ワイズ社内を片付けしているといろいろなモノが出て来ます。もったい無いけど必要無いから処分するのもかなりあります。今回出て来たのはワイズ創業時の日本橋店舗で使用していたジッツオの大型三脚です。写真の様にビューカメラやFUJIGX680等のデモ撮影などに使っていました。かなり年期が入っていてパーン棒の握りにはパーマセルテープを巻き付けていますが・・・・使おうと思えば未だ未だ使える三脚と思います。ただかなりの大きさと重さのために、現在のデジタルカメラで使おうと思うと大変な事になりそうです。ビューカメラや8x10カメラならば現役続行出来そうですよね(何せ当時は10万円以上した三脚ですから)。そこでこの大型三脚を、欲しい、使って見たい、と言う方に差し上げたいと思います。もちろん無償ですが、送料着払いで発送させて頂き...ジッツオ大型三脚を差し上げます。

  • 2月15日の官報にワイズクリエイト解散告知が掲載されました。

    先日のブログでお知らせしていた通り、ワイズクリエイト社の解散告知を2月15日発行の官報に掲載申請していましたが、同日無事に掲載がされました。因みに官報とは日本国の機関紙で国としての作用に関わる事柄の広報と告知を目的としています。法律、政令、条例などの交布をはじめ、会社の公告として合併、決算、解散などの告知等も掲載されます。発行は休日以外毎日発行され官報販売所で販売されるほかウェブサイトで閲覧することも出来ます。今回のワイズクリエイト解散については15日当時のウェブサイトで確認しましたが・・・・・いや〜っ、会社関係の公告って毎日こんなにあるのかという量にビックリしました。参考にウェブサイトに掲載されたワイズ解散公告を紹介しておきますが、これで約2ヶ月で無事精算が出来ることになります(ホッ)。また下世話な話で...2月15日の官報にワイズクリエイト解散告知が掲載されました。

  • 30年前の中国・深圳市のスナップ写真を発見です。

    昨日のブログの続きで懐かしい写真の紹介です。皆さんは中国の深圳市(シンセン)をご存知ですか?経済特区に指定され、北京市、上海市、広州市とともに中国の4大都市と称される世界都市なのですが、中国屈指の近代都市として超高層ビルも340棟以上立ち列び、地下鉄も拡張され有数の交通網も誇り多くの富裕層が住む都市としても有名です。そんな深圳市に30年以上前の1992年に行ったことがある証拠の写真を発見しました。確か香港からのツアーで訪ねたと記憶しているのですが、町の中心部に辿り着く途中では未だ舗装もされていない道路で人力により道路工事や電線工事がされていました。中心部に入っても当時は高層ビルも無くて大きく空が広がる低層建物が中心の町でした。「こんなに中国は発展が凄くて、物流量もこんなにあるんだぞ」との思いなのか、ガイド...30年前の中国・深圳市のスナップ写真を発見です。

  • ジョン・セクストン ワークショップの集合写真を発見。

    社内を整理しているといろいろなモノが出てくる事を以前のブログでも書きましたが・・・・今回出て来たのは1985年に開催した「ジョン・セクストンワークショップ」の新宿御苑で撮影した集合写真でした。受講者は大判カメラを持参しての参加だったので、集合写真には何台の大判カメラが写っているか・・・・すごい数ですよね。写真をまじまじ眺めながら懐かしい顔に注目して暫し作業の手を止めてしまいました。また2枚目の写真は1993年にも開催した「ジョン・セクストンセミナー」のウェルカムパーティ時のスナップでワークショップ時に通訳を務めて頂いたコダック社の土屋部長の姿もあります。ああ、何と懐かしい写真ですかね・・・・やっぱり写真の記録性って凄いですよね。オマケに1991年にカーメルのジョン・セクストンの工房に訪問したときのスナップ...ジョン・セクストンワークショップの集合写真を発見。

  • 元ワイズのマスコットクマさんから便りがありました。

    先日あるカメラスタジオに転職した元ワイズのマスコットクマさんですが・・・・お便りがありましたよ。お風呂に入れてもらい、汚れをすっかり落としてた後に陽射しを受けて身体を乾かして気持ちよさそうにしている写真が届きました。写真3枚目が転職前日にワイズ1階で撮影したものですが、今回送ってきた1〜2枚目の写真と比べると、お風呂に入ったせいか身体の色がやや薄くなったきがしますよね。また早速、仕事をしようという意欲の表れなのか2枚目の写真では首からカメラを提げてもいますが、これから大活躍してもらいたいと思います。ただ一つ気になったのが座る椅子がやや小さくなって少しばかり窮屈そうなスタイルだと思う事です。クマさんには実際に働き始めた写真を送るようにリクエストしておきましたので皆さんもご期待下さいね。タヒチ惹きつけるもの松...元ワイズのマスコットクマさんから便りがありました。

  • ワイズビル屋上からの眺望は・・・・変貌する東京です。

    先日、廃業によるワイズビル売却で不動産会社スタッフが来社しました。図面等の資料はお渡ししているのですが物件確認の意味で地下から屋上まで全ての階を内見して行きました。そこで久し振りに屋上に上りましたが不動産屋さんが言った「とても良い眺望ですね」が気になりました。写真は当日撮影したものですが、廻りをビルやマンションに囲まれ、決して眺めなど良くないと思っているからでした。20年前に屋上から見た風景と比べると4〜5棟ののマンションが建設され、見える空も少なくなったと感じます。屋上は10人ほどが上ることの出来るスペースがあり、当時は「バーベキュー大会をしよう!」と思っていたのですが、仕事が忙しくて実現しませんでした。また、このビルの前所有者は「建築当時は屋上から隅田川の花火が見えました」と言われていましたが・・・・...ワイズビル屋上からの眺望は・・・・変貌する東京です。

  • 意気消沈気味の心身にレッドブルは効くのかな?

    毎日の様に社内で廃業に伴う手続きや作業をしていると、気持ちが暗くなってしまいます。気持ちだけでなく作業に伴う腰痛や膝痛にも悩まされます。そんな時の息抜きに、ワイズから徒歩で行ける自然豊かな東大構内を歩いてリフレッシュに努めています。先日は吊り看板の切断作業でかなりの時間を使ってしまい「もう身体ががクタクタ」である事を自覚して、東大構内の自然に触れようと重たい足を進めました。そして構内のコンビニでTVコマーシャルで見たレッドブルを目にして衝動買いです。レッドブルを飲んだ事はありませんが、コマーシャルで飲むと元気になる有様を記憶しているからだと思います。そしてベンチに座り初レッドブルを体感しましたが・・・・残念ながら気持ち的にも元気になりません。やっぱり太陽を浴び、緑の木々を見て、良い空気を吸うのが一番のリフ...意気消沈気味の心身にレッドブルは効くのかな?

  • まだまだ、打ち合わせスペースが必要でした。

    ワイズ廃業に伴う社内整理や廃棄作業が大分進んで来ました。写真上は2階オフィスの打ち合わせスペースですが、椅子・テーブルが廃棄され、整理でまとめた段ボール箱が積まれた物置スペースに変わってしまいました。ところがこれで困ったのは打ち合わせする場所がなくなってしまった事でした。もう打ち合わせスペースなど必要無いと思っていたのですが、不動産業者、修理業者、廃棄業者などとの打ち合わせがあったのですね(特に不動産関係)。そこで急遽1階の什器や段ボールを片付けてその体裁を作りました。ところでビル脇のスペースから初代と二代目の使い終わった吊り看板が出て来たのですが、燃えるゴミでも出せるよう電動ソーを使い切断したのですが、同じ素材で作ったと思っていた看板が古い時代ほど板が堅くて切断が大変だったのですね。見た目は同じモノがい...まだまだ、打ち合わせスペースが必要でした。

  • 変貌したワイズビルに残ったロゴ看板を・・・どうやって外そうか。

    先週、ブランコ業者にお願いしてワイズビル側面に貼ってあったホームページアドレスステッカーの除去をしました。写真はステッカーのあった時と無くなった時のものです。ステッカーの他にも吊り看板と電飾立て看板も無くなっているので・・・・・まるで違うビルの様でもあります。ところで写真をご覧になって一つ気付きませんか?そうなんですよ、正面入口の上にある円形の「Y'sロゴマーク」を外してもらうのを失念してしまったのですね。このロゴ看板は2003年に本郷に移転してきた時に、円形の黒色プラスチック板をオーダーし、その上にカッティングシートを切り抜いて貼った自作の看板なのですね。脚立を立てて強力両面テープで貼り付けたのですが・・・・何せ20年前なので身体も軽いし、動くので難なく作業は終わりましたが・・・・・今は重いし、動かない...変貌したワイズビルに残ったロゴ看板を・・・どうやって外そうか。

  • 高所作業にはいろいろな方法がありますよ。

    先日、ワイズビル側面のURLステッカーの剥がし作業が業者により行われれた事を書きました。すると知人から「縄ばしごを持っているのでやってやればよかったね」とメッセージがありました。気持ちは嬉しいのですが正直この作業はプロの仕事と思います。ビル屋上からブランコに乗り作業をするのですが、このブランコを固定するのに写真の様に各所からロープを張ってブランコの安定を図っています。決して縄ばしごひとつで出来る作業ではありませんよね。因みにこの様な高所作業ですが、(1)足場を組む(2)高所作業車を使う(3)ブランコ作業をするがコストの掛かる順です。同じステッカー剥がしの仕事でもいろいろな方法があって費用が違う事を理解しておくべきと思いますね。これは他の作業・仕事にも言える事と思いますのであまり固定観念にとらわれない様に・...高所作業にはいろいろな方法がありますよ。

  • メガネが壊れたのは電動工具作業の影響かな?

    以前のブログにも書いたと思うのですが、読書用、パソコン用、運転用など幾つかの度数(ディオプトリー)メガネを所有しています。特にその中でパソコン仕事が多い関係からワイズの近所の眼鏡屋さんで作った写真のメガネの使用頻度が高いと感じます。ところがです・・・・先日このメガネのフレームとテンプル(耳掛け)の付け根からポッキリ折れてしまいました。何で今までは何でも無かったのにと思い起こして一つ気になることが・・・・。それはパソコン使用時のレンジと電動工具使用時のレンジが殆ど一緒だという事です。廃業作業で電飾看板、ショーウインドウ、商品棚等の切断などが多くて、このメガネをのべつ使っていたのですね。それも掛けっぱなしならば良いのですが、作業の合間、合間でメガネを外していたのですが、それも外し方がぞんざいだったと反省してい...メガネが壊れたのは電動工具作業の影響かな?

  • 神田明神に参拝し門前の天野屋で甘酒を頂く。

    ワイズが本郷に移転して来たのは2003年でした。移転前に今のワイズビルが不動産物件として告知されていて、これを内見すために途中で立ち寄った神田明神で「大判カメラ専門店を展開するのに最適な物件でありますように・・・・」とお参りしました。そんなお参りしたのが効いたのか、この物件はワイズビルとして生まれ変わり今日に至りました。正直に言うとあまり神頼み的な事はしないのですが、これも何かの縁と思いその後も毎年お正月に、神田明神を訪れ商売繁盛のお祈りとお札を入手していました。神田明神詣でも今春の廃業で今後はどうなるのか・・・・と思うと寂しくなります。そんな気持ちから先週改めて、ワイズビルとの出会いがあった事のお礼に行って来ましたが、2月になったのに未だ未だ参拝客の多さにビックリです。参拝後は門前にある甘酒で有名な「天...神田明神に参拝し門前の天野屋で甘酒を頂く。

  • ワイズビル側面のURLステッカーを剥がす作業を依頼しました。

    このビルを初めて目にした時に「このビル側面にホームページアドレスを描こう!」と思ったのを今でもはっきり覚えています。2003年の秋にこのビルを入手しワイズビルと名称しました。あれから約20年ですが、一昨日業者に依頼してビル側面に貼ったURLステッカーの剥がし作業が終了しました。因みにこの作業ですが、最初に見積もった業者は高所作業車を使うとの事でかなりの見積金額になりましたので、足場設置もいらないブランコ作業業者にお願いした次第でした。何でも自分でやる性格の私ですが今回の高所作業に関してはデブ故もありますが絶対に私には出来ないと納得の依頼作業でした。側面に貼ったステッカー文字【www.yscreate.co.jp】ですが、ワイズが創業した1999年には独自のホームページを持っていました。未だホームページを持...ワイズビル側面のURLステッカーを剥がす作業を依頼しました。

  • 同じ町内にある営業終了間近のサッカーミュージアムに入館。

    2003年に日本橋から本郷3丁目に移転してきたワイズクリエイトですが、廃業により本郷を離れる事になると少し淋しい気になります。因みに2003年には同じ3丁目に日本サッカーミュージアムがオープンしました。そしてミュージアム前の道がサッカー通りと命名されました。ただ残念な事にミュージアムを管理する日本サッカー協会の新オフィス移転に伴いミュージアムも2月26日が最終営業日になってしまいます(移転先不明)。ワイズと同じ年に誕生し同じ年に営業終了するミュージアムに少なからず親近感を持ってしまいます。そんな事でふと思ったのは、未だサッカーミュージアムに入館したことがない事でした。早速時間を調整して行って来たのが今日のブログの写真です。サッカー好きならば1日居ても飽きないコンテンツが沢山で・・・・もっと前から来ていたな...同じ町内にある営業終了間近のサッカーミュージアムに入館。

  • 接触事故でグラついた看板支柱の補修工事は・・・・。

    大型トラックの接触でグラグラになってしまった看板支柱ですが、先日工事スタッフが来社して補修工事をして行きました。これで一安心となった訳ですが何故にブログにこの補修工事のことを書くかというと、接触したトラックを運転していたのはリサイクル業や産廃物運搬・処理、リユースOA機器販売店などいろいろな仕事をしている会社の社長だったのですね。ですから今回来社した補修業者だと思っていた人達はこの会社の社員なのでした。それでも工事専用車両の中にはいろいろな工事を行う事が出来る器具が一杯積まれていました。社員2人は慣れた手つきで、支柱を固定するコンクリービスの打ち替えや支柱根本のコンクリート補修まで行って行きました。2人に聞いたところ「だいたいの工事は行います」と言っていました。まあ手先の器用なスタッフを抱えている会社だと...接触事故でグラついた看板支柱の補修工事は・・・・。

  • 携帯電話も法人から個人への名義変更を行いました。

    ワイズクリエイト解散により、今まで使っていた携帯電話の名義変更も必要になります。先日、本郷3丁目のドコモショップに予約を入れ、名義変更手続きを行ってもらいました。ただ、法人から個人に名義変更をするので会社の登記簿謄本や委任状も必要になり少し面倒です(委任状は私が代表なので今回は必要無し)。いろいろな説明も聞き無事、個人への名義変更が出来ましたので、これでこれからも従来の携帯電話番号で皆さんとの連絡をとることが可能になりました。これで一つの手続きが完了しましたが、この他にもネットや銀行、カード関連など沢山の手続きがあり、エクセルで一覧表を作り進捗状況を毎日チェックしています。漏れていたら大変な事になるので回転の鈍った頭脳にハッパを掛けて頑張っています。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順...携帯電話も法人から個人への名義変更を行いました。

  • カウンターとウィンドウの引き取りがあるも・・・・少し悲しい出来事。

    先週の3日ですが、ショーウィンドウとカウンターの引き取りがあるので事前に重いガラスを外して養生処理をして待っていました。昼過ぎに知り合いの引き取り人とお手伝い2人が2トントラックで到着です。早速カウンターを積み込み、次にショーウィンドウを積み込もうとして、問題が発生です。写真2枚目の様にトラック荷室が低くてウィンドウを立てたままでは積み込みができないのですよ。これにより先日に2分割したウィンドウは積み込むことができずに諦めることになりました(メイン使用はカウンターと積み込んだウィンドウだった事もあって)。近くならば出直してまたピックアップに来れば良いのですが片道5~6時間も掛かる場所からなので仕方ないですよね。それでも積み込めないウィンドウのガラスは有効利用するとのことで持ち帰ることに・・・・・。ただもう...カウンターとウィンドウの引き取りがあるも・・・・少し悲しい出来事。

  • 回収業者により段ボール200個以上の書籍がリサイクル資源に!

    先日、地下1階から1階に持ち上げた沢山の書籍ですが回収業者がピックアップに来てくれました。ワイズ店頭に大きなトラックが止まり回収台車を下ろす事から作業が始まりました。作業員は2人ですが、手際よく書籍の入った様々の大きさのカートンを台車に無駄なスペースがない様に効率良く積み込みます(さすがプロです)。そして台車一杯になるとトラック後部エレベーターが上がり車内に台車が吸い込まれます。いや〜っ、沢山あって何と台車7台もの容量でした。それにしても作業員の動きはキビキビしていますが・・・・流石に息が切れて「ハア、ハア、ハア」と聞こえるようになりましたが、これらのカートンを私がダムウェーターをと台車を使い、地下から持ちあげた事を話すとビックリしていました。そうですよね・・・私だって二人の作業を見ていて「良くもまあ、こ...回収業者により段ボール200個以上の書籍がリサイクル資源に!

  • 本郷から東京駅まで路線バスを楽しみました。

    ワイズの最寄り駅は地下鉄の本郷3丁目駅です。同駅は地下鉄丸ノ内線と大江戸線がありますが、私の場合は丸ノ内線を利用頻度がかなり高いようです。ところで同駅から東京駅までは御茶ノ水駅〜淡路町駅〜大手町駅を通過して行きますが・・・・本郷3丁目駅を本郷通りに出た対面のバス停に「東京駅丸の内北口行」なる路線バスがあるのを今更のように発見です。そこで「今日は時間があるので初めて乗ってみるか!」と乗車してしまいました。バスルートは本郷3丁目駅〜御茶の水駅〜駿河台〜神田警察通り〜大手町〜東京駅と言った感じなのですが、地下鉄では味わえない車窓の光景を楽しむ事が出来ました。更に終点は歴史在る東京駅舎の真ん前でだったので、お上りさんの様に写真撮影も楽しんでしまいました。路線バスに乗るのもたまには良いものですね。タヒチ惹きつけるも...本郷から東京駅まで路線バスを楽しみました。

  • 法務局で解散登記申請と官報への解散公告申請を行う。

    1月31日に九段下の法務局まで行って解散登記をしてきました。法務局へは会社の登記簿謄本や印鑑証明をもらいに数年に一度の訪問頻度ですが、地下鉄・九段下駅の地下から地上出口まで階段も多く、出口からも歩く距離も長いので、苦手の訪問先ベストテンに入っている場所です。特に今回の訪問は近頃の重労働で膝痛がひどくて、歩く人全てが私を追い抜いて行ってしまう有様でした(情けない)。因みに解散登記申請用の印紙が39,000円も掛かり、帰社後に行った、インターネットによる解散公告代が39,482円と、アクションを起こす度にお金が掛かるのですね・・・・会社を清算するにはお金も大変を実感です。また官報に解散公告が掲載されて2ヶ月間の間に何らかの申し出が無ければ無事に清算が出来る事になります。まあ、それまでに税務署や社会保険庁等への...法務局で解散登記申請と官報への解散公告申請を行う。

  • 湯島天神の梅も開花し始めて、梅まつりは2月8日からです。

    先日、湯島天神の境内を通って上野方面に出掛けて来ましたが・・・・湯島天神は丁度受験シーズンの真っ最中と言う事で多くの人出で賑わっていました。皆さんご存知の通り湯島天神は学問の神様・菅原道真を祀っていますので新年早々から多くの受験生が参拝に訪れ、その長蛇の列は天神下まで延々と続くこともあります。願掛けの絵馬も写真の様にあまりの多さに大きく膨らんでいました。そしてこの日に気付いたのは境内の梅の花が開花を始めていることでした。例年ですと梅の開花状態を観察出来ていたのですが、今年はワイズ廃業の手続き等もあってそんな余裕も無く過ごしていたのでした。因みに恒例の「湯島天神梅まつり」は2月8日〜3月8日迄開催されますのでお近くにお出での方は是非立ち寄ってみてください。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉...湯島天神の梅も開花し始めて、梅まつりは2月8日からです。

  • ワイズのマスコットクマさんが写真スタジオに転職して行きました。

    ワイズクリエイト創業より23年間も店頭でお客さんをお迎えしていたマスコットのクマさん。お客さんのみならず近隣の子供達にとっても人気の存在でした(通勤のおじさんも毎日頭を撫でていた人もいました)。そんなクマさんがワイズクリエイトの廃業にあわせて、あるカメラマン事務所に転職して行きました。写真1枚目はワイズ店頭でお客さんを迎えている様子ですが・・・・目はつむったままですが、こんな姿が可愛くて通行中の方々が良く記念撮影をしていました。写真2〜3枚目は先日にカメラマンが迎えに来た時のものですが、大きな身体を小さくして自動車に乗り込んで行きましたが・・・・少し寂しげな様子にも見えます。ただ転職先の写真スタジオでは子供達の一緒にカメラにおさまるモデルとして活躍することになっていますのでセカンドステージでのお仕事を応援...ワイズのマスコットクマさんが写真スタジオに転職して行きました。

  • 今度は200箱もある書籍を地下1階から1階に移動です。

    明日、ワイズに書籍回収業社が来社予定です。とっても残念なのですがワイズで出版している写真集、解説書等も廃業による処分の対象になってしまうのです。先日、地下2階の倉庫から地下1階に移動した書籍群ですが、今度は回収のために1階に移動させなければなりません。そこで70歳を超えた老体に鞭を打って、更に腰痛ベルトを巻きながら地下1階の書籍をダムウェーター(小荷物専用昇降機で80k制限)に乗せて1階に送り、私も1階まで上がり今度は降ろすと言う繰り返しの重労働を行いました(階段の上り下りだけで6500歩も)。いろいろな書籍があって箱の大きさもマチマチですが200カートン以上もあったのには驚きでした。最初は元気よく動いていたのですが、最後は大汗をかいて「ヒーヒー」言いながらの作業終了でした(紙は重い)。ショーウインドーと...今度は200箱もある書籍を地下1階から1階に移動です。

  • 熱海市は粗大ゴミの持ち込みが便利ですが方法が・・・・。

    ワイズクリエイト廃業による整理でいろいろな処分物が出てきます。通常ゴミとして出せるものは良いのですが問題は粗大ゴミです。事業系のゴミは文京区でも受け付けないので工夫しながら処分するようにしています。因みに家庭使用の粗大ゴミは申込をしてから回収まで1ヶ月位も掛かるのが現状なのですが・・・・・先日、熱海伊豆山の小宅でも掃除機、コーヒーマシン、送風機などの粗大ゴミが出て、いざ手続きしようとしても平日は滅多に在宅していないのでゴミ出しが出来ない状態でした。そこで調べたのが粗大ゴミを持ち込み処理してくれる「熱海市エコ・プラント姫の沢」の存在でした。平日ならば予約もいらないとの事で粗大ゴミを自動車に積み込みいざ出発です。エコ・プラントの利用は初めてなのですが、処分する方法をイラストにしてみました。自動車で①の入口に入...熱海市は粗大ゴミの持ち込みが便利ですが方法が・・・・。

  • 廃業に関する作業で便利に使える電動工具。

    ワイズクリエイトの廃業に伴う手続きと作業ですが、正直に作業がこんなに大変であるとは思ってもいませんでした。特に大変だったのはショーウインドウの分割、立て看板・吊り看板の解体、机・棚などの什器解体等です。そんな作業をする時にとても役立ったのが、写真のインパクトドライバー、電動ソー、電動グラインダーの3種の工具でした。何か、これさえ在れば何でも出来ると思う程です。因みにこれらは廃業を検討していた1年ほど前から準備揃えていたものでしたが大正解でした。また電動工具がこれほど便利に感じると・・・・他にどんなものがあるかとの興味も湧いてきます。廃業後に電動工具収集に走りそうで少し心配でもあります。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉一ワイズクリエイト大...廃業に関する作業で便利に使える電動工具。

  • ワイズビル看板支柱にトラックが接触しグラグラに・・・・。

    「ガガガガガ〜」とんでもない大きな音と振動が事務所縫い響きわたりました。何事かと思い外に出ると、何と2トントラックのアルミボディがワイズの吊り看板支柱に当たる接触事故でした。写真1枚目の様に先日までは「大判カメラワイズクリエイト」の吊り看板が下がっていたのですが、廃業により看板を処分したので残った看板支柱にトラック運転手が気付かずに接触してしまった様で根本から支柱がグラグラする状態です。運転手は平謝りで、早速修理業者を手配しますと・・・・翌日コンクリート業者が来るも、根本のコンクリート処理ではグラグラは直らないので違う業者が必要との事でした。「勘弁してくれよ!」今は各種廃業手続きと荷物整理の重労働で一杯一杯な状態なのに今度は看板支柱問題の発生です。10年に一度と言われる寒波来襲の強風の影響で看板支柱がビル...ワイズビル看板支柱にトラックが接触しグラグラに・・・・。

  • 谷中で何年ぶりかの猫を見付けました。

    先日、気分転換に谷根千界隈まで散歩に出掛けてきました。少し前の谷根千界隈と違ったのは、外国人観光客の姿を多く見るようになったことでした。谷中銀座では外国人家族が美味しそうに名物のメンチカツを食べている姿もありました。「でも、昔はもっと外国人がいたよな・・・」と思っていて、そう言えば「昔は各所に猫が居たよな!」と言う事でした。谷中銀座へ続く夕焼だんだんには沢山の猫がたむろしていましたし、いろいろな所で猫に遭遇しました。谷中はネコの町としても有名でしたが、近頃は猫を見ることも無くなってしまいました。そんな事を考えながら夕焼だんだんからJR日暮里駅に向かう御殿坂を歩いていると本行寺の山門脇の土塀の隙間に猫を発見です。正直、この界隈で猫を見たのは何年ぶりだろうか・・・・。暫し、猫の世界にもいろいろあると思われるこ...谷中で何年ぶりかの猫を見付けました。

  • 疲れた身体を癒やしてくれるカキのスンドゥブ・・・温かい!

    遅くまで作業をして、疲れた心身を癒やすのに最適なのが散歩だと思います。この日もワイズのシャッターを閉めて、夕食を食べる目的もあり夜の軽散歩に出掛けました。歩きながら無性に「カキが食べたい!」と思い浮かべます。カキフライ、カキ鍋などいろいろな料理が頭に浮かびます。そこで閃いたのが昔の東大・落第横丁に在る韓国家庭料理のいなか家でした。家庭的な韓国料理を食べる事の出来る本郷界隈でもお気に入りのお店で、もしかしたらカキのスンドゥブがあるのではとの期待が・・・・・ありましたよ・・・カキスンドゥブが(写真2枚目)。因みにスンドゥブとは海鮮の旨味や豆腐の食感が楽しめる、辛いスープ料理で韓国料理のなかでも定番の人気料理です。口に運ぶとカキの香りが広がり身体中が暖かくなるのを実感します。この日は重労働のご褒美にヤンニャムチ...疲れた身体を癒やしてくれるカキのスンドゥブ・・・温かい!

  • ふくらはぎの凝り対策にシックスパッドフットフィットをゲット。

    ここのところの廃業に伴う重労働で身体がガタガタになっているのを自覚しています(やっぱり年寄りだ)。更に従来からの膝痛もあって身体をかがめる作業はより厳しさがあります。またどの様な理由か分かりませんが、身体を動かした後には必ずふくらはぎが凝るように感覚がありましたが・・・・。そんなふくらはぎ対策になればと思い、テレビや新聞で宣伝しているシックスパッドフットフィットなる健康器具をゲットしてしまいました。同品は「足裏からふくらはぎ、前すね、太ももを通り、左右の足を電気が行き来する通電方法を採用。歩行を支える筋肉に効率よくアプローチすることができます。」とある様に今の私にピッタリなアイテムなのかも。早速試しましたが通常レベルでは物足りずに、いきなり最大レベルで使用して約1週間ですが・・・・ふくらはぎの凝りは解消さ...ふくらはぎの凝り対策にシックスパッドフットフィットをゲット。

  • 歴史小説が200冊以上もありますが再読するつもりです。

    ワイズの2階に上がられた方ならばご記憶にあると思いますが、打ち合わせスペース横の書棚には沢山の写真集が収蔵されていました。この写真集の殆どは知り合いの写真家が出版されたもので記念に頂いたものばかりでワイズ廃業後もゆっくり鑑賞したいと段ボールに仕舞い込みました。ところで書棚(スチール製)は2階から3階、3階から4階への階段スペース脇にもありますが、こちらの書棚には司馬遼太郎さんや池波正太郎さん、津本陽さんなどの歴史小説が200冊以上あります。昔から歴史小説が大好きで山岡荘八さんの徳川家康全26巻などは3ヶ月位で読んでしまうほどでした。会社員時代の通勤には必ず読書をしていましたが・・・・年齢と共に目が悪くなり、更にワイズ設立後は時間的な余裕もなくなってすっかり読書離れをしてしまいました。それでもリタイアしたら...歴史小説が200冊以上もありますが再読するつもりです。

  • ワイズに在ったショーケース大を2分割してみました。

    昨年末まで営業していたワイズクリエイトの1階店舗に入ると、左右にカメラを展示するショーウインドウ、奥にはガラスカウンターが在ります(写真1枚目)。この3点セットは、ワイズクリエイトが創業した1999年の日本橋小舟町の店舗用に特別設計して製造してもらったものでした。何と言っても拘りは大きくて重い大判カメラを何台展示しても大丈夫な頑丈設計でした。2003年に本郷に移転してきた時も、多少のリサイズはありましたがこの3点セットを有効に使っていました。そして今回の廃業によりこの3点セットも必要無くなる事になりましたが・・・・23年間ワイズクリエイトを支えてくれた3点セットを廃棄するのは心苦しいと思っていたところ、知り合いが「有効に使いますから欲しい」とのリクエストがありました。そして3点セットの搬出日が28日(土)...ワイズに在ったショーケース大を2分割してみました。

  • 私が写真(カメラ)をやり始めた切っ掛けは?

    皆さんが写真(カメラ)をやり始めた切っ掛けは何ですか?良い写真を見て!カメラが好きで!素晴らしいい風景に出会って!などいろいろあると思います。今日のブログは私が写真(カメラ)に興味を持った切っ掛けの本を紹介したいと思います。それは大学の時に手に入れた山渓カラーガイド「日本の野生動物」でした。写真と文を日本初の動物写真家と言われる田中光常さんが1968年に出版された198ページにも及ぶ写真文集でした。ページを捲ると日本全国の地図の各所から線が引かれ、その先には撮影された動物名が記されていました。最初のページはニホンジカの写真でしたが、撮影した場所とカメラ・ゼンザブロニカのデータ、フィルム名が記され、その後に撮影秘話が2ページにわたり書かれています。そして次がムササビ、モモンガと続きます。そんな写真を見て、文...私が写真(カメラ)をやり始めた切っ掛けは?

  • 秋葉原のCHABARA(ちゃばら)で多種のカップラーメンを発見。

    先日、秋葉原エリアに出掛けた際に、久々に「CHABARA(ちゃばら)」に立ち寄りました。「CHABARA」はかつての神田青果市場跡に出来た、選りすぐりの日本全国の逸品を集めた商業施設です。高架下の店内に入ると都道府県別に名産品の展示販売があって思わず手が出てしまうモノが一杯なのですね。今回も沖縄のソーキソバ、名古屋のすがきやラーメン、千葉のイワシ甘露煮などを買ってしまいました。ところでそんな店内の一角に日本各地のカップラーメンの販売コーナーを発見しました。あまりの多さのカップラーメンに驚くとともに、私が大学生だった1971年に発売されたカップヌードルに初めて出会った時の記憶が蘇り、カップラーメン文化は今後も更に拡大するのではと思うのでした。因みに今回の展示販売の中で「尾道中華そば」が気になりました(次回買...秋葉原のCHABARA(ちゃばら)で多種のカップラーメンを発見。

  • データ消去しなければならない古いパソコンが5台も・・・。

    またまた昨日のブログの続きで地下2階倉庫から持ち出したパソコンのお話です。以前のブログでも一部紹介しましたが・・・・写真を見て下さい、こんなにも今回処分しなければならない古いパソコンが出ていました。ただ処分するにもデータが残っていたらまずいので、一応これらを起動させてデータ消去しなければなりません。中央にあるMacG4にはワイズクリエイト創業当時からのデータが残っていて、どうするか悩んだ末に外付けHDDにデータ移管をしてから消去しましたが、何とその移管時間は6時間も掛かってしまいました(移管データは使わないと思うのですが)。因みにワイズでは制作用のパソコンをMacintosh、販売や会計用をWindowsと使い分けていますが・・・・この写真以外にも使用中パソコンがMac8台、Win4台もあり、台数調整する...データ消去しなければならない古いパソコンが5台も・・・。

  • 懐かしき40年以上前に乗っていたランクルのカタログを発見。

    地下2階倉庫を片付けると色々なものが見つかることを書きましたが、今回の発見は懐かしきランドクルーザーのカタログ2種でした。私がランドクルーザーBJ44を乗っていたのは20〜30代の頃(?)でしたので、もう40年も前になりますが、このカタログに紹介されているハンドル廻りや珍しいデザインのシートなどを見入っていると昔の記憶が戻って来ます。当時はまだ4WDに乗っている人は少なく、道路で4WD同士がすれ違うと手を上げて挨拶する習慣さえありました。因みに写真3枚目は私と私のランクルがモデルになった小冊子の表紙ですが、もちろんこの頃はデブでありませんでしたが私が乗ってもビクともしないランクルは流石と言うしかありませんよね。あっ、そうそう、このランクルカタログをネットで調べていたら、何とオークションで1部4000〜50...懐かしき40年以上前に乗っていたランクルのカタログを発見。

  • 自家製のレモンで何年振りかのレモンスカッシュを頂きました。

    年末年始休業は今までに経験したこともない2週間のお休みでした。年末にかなり身体を酷使してしまったので、年寄りの回復の意味も考えての長期休暇となりました。そんな熱海の休日で、駐車場脇に数年前に植えていたレモンの収獲をしてみました。レオンの木にはかなりの果実が成っていますが、これはある方の生育アドバイスがあったことによる成果で、黄色く美味しそうなレモンをハサミで切りとり収獲です。レオンは薄く切ってレモンティーとしても頂きましたが、灰汁も無くストレートに美味しいレモンティーを実感でした。そして何年も飲んでいなかったレモンスカッシュにも挑戦しましたが、これまた美味しいのですよ。身近で果物を収穫して美味しく頂ける生活って良いですよね。完全リタイアしたら更なる果実作りに励もうと思うのでした。タヒチ惹きつけるもの松井光...自家製のレモンで何年振りかのレモンスカッシュを頂きました。

  • ワイズ吊り看板と立て看板も処分も自分で行います。

    ワイズミニビルを斜めから見ると、吊り看板と立て看板に「大中判カメラワイズクリエイト」の文字を認める事が出来ます。吊り看板はホームセンターで木材を購入してきてインレタ文字を貼り付けて作ったものです(今の吊り看板で3代目)。立て看板は本郷に移転してきた2003年に合羽橋まで出掛けて、何もない白い立て看板を購入して、カッティングシートを切り抜いてデザイン制作しました。この様にワイズクリエイトでは何でも自分でやってしまうのが常なのですが・・・・今回の廃業による看板処分も・・・・またもや自分で行うのでした。大きな看板類は一般ゴミとして処理することが出来ないので、グラインダーと電動ノコを使って小さく切り分ける作業でしたが何とか完了しましたが、腰痛ベルトと左膝に巻いたサポーターで身体の動きが鈍くて作業効率が悪く2時間も...ワイズ吊り看板と立て看板も処分も自分で行います。

  • ワイズ1階店舗部分もかなり整理が出来ました。

    店舗とオフィスの整理仕事はいくらやれども終わる事がありません。今回は1階の店舗にあるショーケースとカウンターの中にあったデモ用・販売用機材と中古委託品の整理を頑張りました。デモ用機材は会社から私が買い上げて、リタイア後に細々と展開しようとする個人事務所でも活用しようとプラスチックケースに収納です。また中古委託品は「そのまま預かっていて欲しい」とのリクエスト以外は丁寧に梱包して委託者の元に発送しました。因みにそのままお預かりする機材は、個人事務所でも継続して販売出来ればと思っています。写真をご覧下さい・・・・正面にあったカウンターも移動して、直近で使うと思われる資料や販売用書籍を奥の棚にまとめてみました。取りあえず1階フロアはこれでショーケースとカウンターの搬出を待つだけになりました。それにしても、腰と膝は...ワイズ1階店舗部分もかなり整理が出来ました。

  • 熱海の芸妓マスコット「まめっこ」と初めて遭遇。

    今日のブログは熱海ネタです。熱海では「さくらまつり」や「うめまつり」で本格的な春スタートを迎えています。先日熱海市内を自動車で走っていると・・・あれ、熱海のゆるキャラマスコットの「あつお」を発見だと思ったのですが。近づいてみると違うのですね。このゆるキャラの正体は「まめっこ」と言って、熱海芸妓マスコットキャラクターだったのでした。私もその存在を知りませんでしたが、今後は各所で行われるイベント会場で目にすることがありそうです。もちろん見た目にも「あつお」より「まめっこ」の方が可愛らしいですよね。また、熱海芸妓見番でもいろいろな公演を予定していますので興味のある方は下記URLをご覧下さい。https://atami-geigi.jpタヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京...熱海の芸妓マスコット「まめっこ」と初めて遭遇。

  • 地下倉庫の荷物から昔の写真も沢山発掘。

    今日のブログも社内片付けのお話です。地下倉庫から持ち上げた荷物の中に沢山の写真がありました。この写真を1枚1枚見てしまうと、丸一日掛かってしまいますので極力目をそらす様にして片付け作業を続けます。そんな作業に中で2枚の写真が足元に舞い落ちました。それは今は亡き大好きな写真家の近藤辰郎さんと一緒に写っているモノクロプリントと、確か京都の撮影会で舞子さんと一緒に撮影した写真です。どちらも、もう30年以上も前のものと思いますが、この頃の私は若かったと写真を見て思うのでした。この頃の体力・知力ならば、今の廃業作業も難なくこなせていたでしょうが、身体はボロボロ、頭脳は油ぎれで回転が遅くて・・・・・情けない。でも、やらねばと思ってムチを打ちながら暫く頑張ります。因みにこの土日も店頭看板の解体作業や大きくてゴミ出しでき...地下倉庫の荷物から昔の写真も沢山発掘。

  • 地下倉庫から懐かしきカラーのリンゴマークが付いたMacの出現。

    昨日のブログの続きです。案の定、重労働の翌朝は身体の節々が痛くて最悪のスタートとなりました。地下2階(今後地下倉庫と呼称します)から地下1階への書籍、什器等の移動はいくらウインチを使ったといっても普段使わない筋肉を酷使したのでダメージを受けるのは仕方ないですよね(年寄りだし)。ところで地下倉庫から持ち上げた荷物の中にとんでもなく古いデスクトップとノートパソコンがありました。デスクトップはブラウン管モニターまでセットになった「PowerMacintosh7200/120」で、ノートは分厚い「PowerBook5300cs」です。どちらのMacも当時はリンゴのマークが色付きなんですよ。もちろん今となっては性能的に使える代物ではありませんが、昔の記憶が甦ってくる懐かしきアイテムの出現でした。でもどの様に処分する...地下倉庫から懐かしきカラーのリンゴマークが付いたMacの出現。

  • 仕事始めは、かなりの肉体労働でした。

    昨日は新年の仕事始めでした。ただ仕事始めと言ってもこの春に廃業を予定している事もあり、これに向けての残務整理などがメインになります。昨日は次男が休暇をとって手伝いに来てくれましたので地下2階に置いてある、多くの書籍等を地下1階に移動する肉体労働でした。因みに地下2階には写真1枚目のフロア右のカーペットを剥がして重い蓋を開けて潜り込む様に入り込みます。中はかなり広くて、今まで何も無かった地下1階には持ち上げた書籍・荷物等で一杯になってしまいました。えっ、「待ち上げるのは大変そう」ですって・・・そうなんですよ、重さのある書籍や什器、懐かしきパワーマックまであって、とても人間の腕で持ち上げるのは不可能で、脚立に電動ウインチをセットし機械に頼りました。それでも地下2階に私が入りウインチに荷物をセットして地下1階の...仕事始めは、かなりの肉体労働でした。

  • あたみ桜まつりでオヤジバンドの演奏に耳を傾ける。

    さ〜、いよいよ今日から仕事始めです。ただ店舗営業は昨年で終了しましたので今日からの仕事は廃業に向けての残務処理がメインになります。早速、書籍類を大量に保管している地下2階から地下1階へウインチを使って持ち上げる肉体労働が中心となります(次男が休暇を取って手伝いに来てくれるのが救いです)。頑張ります・・・。さて1月7日から始まった「あたみ桜糸川まつり」の見学に市内まで出掛けて来ました。あたみ桜は各所で開花していましたが本番はこれからという感じで・・・・2月5日まで開催していますので、興味のある方はお出かけ下さい(梅園ではあたみ梅祭りもあります)。糸川沿いには出店やミス熱海による桜茶の振る舞いサービスもありますが、丁度イベントコーナーではオヤジバンドの糸川ベンチャーズの演奏があり暫し昔懐かしい曲目を楽しんでき...あたみ桜まつりでオヤジバンドの演奏に耳を傾ける。

  • 初めてのランチは熱海・上多賀の熱海プリン食堂でした。

    新年初となるミニボートを保管している上多賀に出かけて来ました。何時もの様に長浜海浜公園を散歩して「ランチはアジフライ定食」と決めていた民宿食堂にも行きましたが・・・・何と臨時休業だったのでした。そこで仕方なく国道135号を歩いて「熱海プリン食堂」へ。この食堂ですが超有名になってしまった熱海プリンが上多賀地区に出店したお店で、プリンだけでなくて各種洋食も食べられる形態なのですね。メニューを見てお薦めの「ローストビーフデミグラスオムライス」を注文したのですが・・・・まあ、熱海プリンは美味しいと思うのですがこのスペシャルランチは「いまひとつ」感が強いのですよ。テレビの旅番組で多くのタレントが来店して「美味しい」とコメントしていましたが、民宿食堂のアジフライ定食と比べると満足感が・・・・少し残念でした。タヒチ惹き...初めてのランチは熱海・上多賀の熱海プリン食堂でした。

  • 癒しの時間を満喫できる仏蘭西洋菓子店・モンブラン。

    今回の年末年始休業は過去最高の2週間にも及びます。何故にこんなに長いかというと、ワイズクリエイトの今春廃業の面倒な事務仕事や肉体労働が年末にまで続いて、かなり疲労困憊になってしまったこともあります。現れとして年末恒例の出漁も出来ないほどで、大人しく家に籠もって体調を整えていました。ただ、たまに娑婆の空気が吸いたくなって熱海市街に出掛けての散歩を何回か行いました。そんな気持ちの時に立ち寄るのにピッタなのが、作家・谷崎潤一郎がこよなく愛し、ロバートキャパも利用していた熱海市銀座町に在る仏蘭西洋菓子店・モンブランです。壁に二人の写真や松本零士さんの色紙も展示された、落ち着いた感じの店内で頂くコーヒーとケーキは格別です(特に谷崎潤一郎が好んだモカロールがお薦め)。ゆっくりと流れる時間も楽しめて・・・・これこそが癒...癒しの時間を満喫できる仏蘭西洋菓子店・モンブラン。

  • 一生に何回食べるのだろうか・・・タンシチュー。

    今日のブログも食べ物のお話です。皆さんはビーフシチューは年にどの位食べますか?私の場合はお店と家の両方でも年に3~4回ほどと思います。似て非なるものですが国民食であるカレーと比べると極端に少ないと思います。そして更にタンシチューを食べる頻度となると・・・・それこそ数年に一回のレベルにもなります。正直タンシチューを家で作った記憶が無いと思うのですが・・・・そんな事を考えながら先日、日本橋のたいめいけんでタンシチューを頂いてきました。シチューの中に形状が分かるタンが鎮座している姿はスペシャルな存在ですよね。ナイフとフォークでタンを切り分け口に運ぶと、炭で焼かれて食べる食感と全く違うものを味わうことが出来ますよね。久し振りに美味しいタンシチューを食べましたが・・・・次回に食べるのはいつになるか想像もつかない存在...一生に何回食べるのだろうか・・・タンシチュー。

  • 昨年大晦日は久し振りのヌードルメーカーでそばを打つ?

    皆さんは年越しそばを食べられましたか?今日のブログは昨年末の年越しそばのお話です。年越しそばは「今年一年の災厄を断ち切る」との意味もあって大晦日に食べる風習があります。私も毎年末に乾麺蕎麦を購入して食べているのですが、どの乾麺も美味しく感じることはありません。そこで昨年末はそば粉2種を購入し、何年も使っていなかったヌードルメーカーを持ち出して「なんちゃってそば打ち」を行いました。そば粉を9割と強力粉1割、少量の塩と冷水をヌードルメーカーに投入するとほんの10分ほどで写真3枚目の通り、抽出口からそばが押し出されて来ます。これを適当な長さで切って大鍋で茹であげるのですが・・・・それは本格的に手打ちと比べれば味は落ちますが乾麺より何倍も美味しいおそばが出来上がります。ヌードルメーカーの準備等が大変でお蔵入りにな...昨年大晦日は久し振りのヌードルメーカーでそばを打つ?

  • 昔よく利用した京橋の美々卯が未だ在った?

    昨年のクリスマスに銀座〜京橋〜日本橋界隈の散歩に出掛けました。このエリアはワイズクリエイト発足が日本橋で前職の会社員時代のオフィスが京橋に在った事からかなり愛着のあるエリアでもあります。何十年も経つと町の顔も変わるな等と思いながら歩いていると、懐かしき、うどんすきで有名な美々卯ビルを見つけました。美々卯の京橋店は数年前に閉店したのですが・・・ビルはそのまま残っていたのですね。いや〜っ、美々卯ですが公私でよく利用させてもらいました。お客さんを連れて行ったり、同僚と打ち上げで利用したりと多くの記憶があります。特に同僚と行くときは人数分のうどんすきをオーダーし、更にうどんのみを追加オーダーして腹一杯うどんすきを食べました。隣接して在った堀内カラー現像所は24時間営業していて多くのカメラマンが出入りしていました・...昔よく利用した京橋の美々卯が未だ在った?

  • ストーブの上に置くだけでファンが回る「ストーブファン」って?

    熱海・伊豆山に在る小宅は急斜面に建つこともあり、玄関や居間などが1階でお風呂場等は地階になります。その地階なのですが、山斜面に多く植わる木々と同レベルの立地故に温度差が1~2度あると感じます。夏は階段を下りると涼しく感じて気持ちがよいのですが、冬が大変なんですね。特に冬期にお風呂に入る時は必ずストーブを点けて予め温度調整をします・・・・ただお風呂場の広さは3畳位もあってなかなかあたたまりません。これを解決する方法はないかと思っていたところ、次男からストーブの上に置く「ストーブファンが便利そうだよ」との情報があり・・・・直ぐにゲットしたのが写真の「ストーブファン」です。どの様な設計か良く分かりませんが、ストーブの上に置くと、その熱で発電して、その電力でファンを廻す事が出来るのですよ(電源は必要としません)。...ストーブの上に置くだけでファンが回る「ストーブファン」って?

  • 伊豆山神社・本宮の初詣で土石流被害の大きさを再認識。

    元旦のお話です。「鎌倉殿の13人」で注目され参拝者も増えた関東総鎮守の伊豆山神社に初詣に出掛けようと思ったのですが、膝痛で階段の上り下りに難渋すると思い伊豆山神社本殿への初詣は諦めました(何せ階段数が半端無いので)。そこで自動車で難なく行く事の出来る伊豆山神社・本宮まで初詣に出掛けて来ました。本宮は本殿から登山道をかなり登らなければ行く事が出来ないのですが、地元民は少しズルをして自動車で出掛けます。道脇に自動車を停め徒歩1分で本宮に到着しましたが、案の定、元旦だというのに参拝客はほんの数人です。今春の廃業が上手く行く様にお願いしましたが、本宮から見る相模湾にクッキリと初島が見えて気持ちの良い天気に感謝もします。と、ここで気になったのが従来は直接見る事の出来なかった伊豆山土石流の発生地点が藪が除去されて丸見...伊豆山神社・本宮の初詣で土石流被害の大きさを再認識。

  • 金沢旅行中の長男から年末に大漁のカニ、エビが届く。

    昨年末の話ですが、長男が金沢旅行に出掛けて、写真のカニとエビを冷蔵便で送ってくれました。長男から「今から送ります」とLINEがあった翌日の昼にはもう着いたのだからビックリです。なんせ金沢エリアは寒波の影響で流通も混乱しているのではと思っていたので、まさか翌日に熱海に配達されるとは・・・・。ところで今回送られ来たのはズワイガニ6匹と赤エビ10匹でしたが、こんなにカニ、エビを食べることがないので今日現在もまだ食べきれずに残っています。因みにカニは大好きなのですが、解体して食べるのがちょっと面倒なので、自ら買う事は滅多になくて、今回のカニは数年振りに「沢山食べた」が感想です。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト花木深杉山順子ワイズクリエイト東京下町界隈カメラ散歩木戸嘉一ワイズクリエイト大判カメラと中判ミ...金沢旅行中の長男から年末に大漁のカニ、エビが届く。

  • ひょうたんを使った大判ポンホールカメラ。

    会社内の整理をしているといろいろなものが出てきていることをこのブログでも紹介しています。今日のブログは写真のあるモノなのですね。来店したお客さんが見て「女性の胸のようですね」ともありましたが、実はひょうたんを使った特製の4x5インチ判のピンホールカメラなんですね。バック部は国際規格の4x5シートホルダー等が装着出来るようにアクセサリーキャッチまで装備されています。シャッターはフロントキャップの開け閉めで行いますが、とても面白い大判ピンホールカメラと思いませんか?実はこのカメラですがワイズ67、69ハンディやワイズ45Sを製造されていた故・横木正夫さんが作られたもので「木戸さんにプレゼントするよ」と頂いたものでしたがボディ前面に横木さん自ら描かれた植物(?)らしき画がありますが、他の製品では見たこともない、...ひょうたんを使った大判ポンホールカメラ。

  • 新年おめでとうございます。廃業後は個人事務所で活動予定です。

    ブログをご覧の皆さん、新年おめでとうございます。本年も宜しくお願い致しますね。昨年はワイズクリエイトの今春廃業と年内店舗営業終了をインフォメーションして多くの方々から沢山のメッセージを頂き、更にご来社、ご来店を頂きました。廃業はあまりにもいろいろな手続きがあって3~4月頃まで掛かってしまいますが、皆さんから一番お問い合わせが多かったのは「木戸さんは廃業後どうするのですか?」と言う内容でした。そしてその答えなのですが、株式会社組織での活動は終了しますが、個人としての小さな活動でもう暫く写真業界と拘わって行こうと思っています。写真はその現れですが既に「yskido-office」と言うドメインを取得して、このホームページを使って活動内容を発表していきます。またこのホームページには現在私が管理する「yscrea...新年おめでとうございます。廃業後は個人事務所で活動予定です。

  • 年末の糸川沿いで開花するあたみ桜を見つけました。

    27日の年内最終仕事が終わり熱海に来ています。この年末は廃業関連の仕事で心身共にくたびれ果ててしまい、恒例の正月用魚を確保するための出漁もできない程で朝も9時頃まで寝ている有様です。それでも身体のためと思い昼過ぎから熱海市内の散歩にだけは出かけて来ました・・・・・目的は熱海市内を流れる糸川沿いに植林されているあたみ桜の開花状況の確認です。早い年は年末でも視認できるほどの開花があるのですね。そしてこの年末ですが・・・写真1枚目の様に開花は見つけられないと思っていたのですが・・・・。在りましたよ、二輪のあたみ桜の開花を見つけました。ほっと、一安心するのは何故ですかね。ブログをご覧になっている(かなり大勢の)皆さん、一年間ご苦労様でした。そして良いお年をお迎え下さい。タヒチ惹きつけるもの松井光夫ワイズクリエイト...年末の糸川沿いで開花するあたみ桜を見つけました。

  • デブの膝痛にXXLサイズの膝サポーターを発見。

    昨年は股関節痛で約3ヶ月も歩けずに苦労していました。深層筋を刺激する療法やテニスボール等を使ったマッサージが功を奏して何と普通に歩けるようになりましたが、聞くところによると人工関節にするという人もいるとかでした。そして今年ですが(今ですが)、左足の膝痛に悩んでます。平坦な道は普通に歩けるのですが、歩数が5000歩を超えた辺りから左足の持ち上げに違和感を感じます。また階段の上り下りが辛くて右足を主に使って左膝に負担が掛からないようにカニさんを真似た上り下りをしています。年齢故なんでしょうがグルコサミンやコンドロイチン何チャラを服用してみても一向に改善されません。比較的楽になるのが膝サポーターですが、通常に販売されているサイズではデブの私にきつくて長く装着するのが出来なかったのですが・・・・何とAmazonで...デブの膝痛にXXLサイズの膝サポーターを発見。

ブログリーダー」を活用して、大判カメラ日記。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大判カメラ日記。さん
ブログタイトル
大判カメラ日記。
フォロー
大判カメラ日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用