この前から日傘を買おうか考えていました。何が良いか検索したりしていました。お店でも見てみたりしたのですが、同じような物ばかりでネットで見かけた良さそうなものは無くって。どうしようかなって思っていました。色々考え過ぎてよく分からなくなっていた時、お店でちょっと割引になっている日傘を発見。なんかもうコレで良いのでは?とにかく使ってみて様子を見てみたら良いのでは?といった気持ちになって勢いで購入。ワール...
塩バニラソフトクリームをイメージしたチロル。袋入り。復刻らしいけど、記憶に無いので私がチロルにハマる前だったのだろうと思います。最近似たようなのが増えたので、だいぶチロルから遠ざかったような気がしてきましたが。開封するとバニラの甘い香りがふんわり。塩味はほんのり。チョコの割にはさっぱりした感じ。チョコ感は弱いかな。中にはマシュマロが入っていてふわっと感を増してます。これはコーヒーでも紅茶でも緑茶に...
寒くてウォーキングをサボるようになりました。でも暖かくなってきたしそろそろ再開しようかなと思うのですが、なかなかやる気が出ず。なのでスマホにドラクエウォークというアプリを入れてみました。歩いてゲームをするというものです。歩きながら敵を倒したりアイテムを手に入れたり。レベルを上げたりしつつストーリーを進めています。そもそも、元々のドラクエはやったことが無く、このドラクエウォークをオットがやっていたの...
今年の冬は乾燥してると言っても、そこまで強い乾燥は感じていませんでした。皮膚の方も、まあ保湿のおかげもあって酷い乾燥状態とかにはならずに済んでいたのですが。最近乾燥をとても感じています。特に唇。冬の時よりマメにしっかりリップクリームを塗っているけど乾燥しちゃう。何ででしょう?皮膚はそこまででもないので、空気の乾燥ではないのかしら?風が強いからなのか?それとも花粉の影響なのかしら?うっかり大口開けた...
プランターでベビーリーフを育てていたのですが、ちょっと収穫をサボったのとここ最近の暖かさでとう立ちしてしまいました。とう立ちは花芽の付いた伸びてきた状態を言います。こうなると葉が硬くなったりして美味しくなくなります。でもまぁ折角花芽が付いたし、これはこれで勿体ないので、切って家の中に活けて飾ってみました。菜の花みたいな花なのですが、黄色が綺麗で、これはこれで何となく華やかな気がします。花瓶がちょっ...
ドン・キホーテに行ったら発見しました。箱入りの「世にも美味しいブラウニーアソートチロル」アソートと言ってもチョコブラウニーといちごミルクブラウニーの2種類です。最近この「世にも美味しい」ってコンビニでも良く見かけますね。元ネタをあまりよくは知らないのですが。1個が大きくて食べ応えがあります。ブラウニーをイメージしているだけあってしっかり「食べる」チョコって感じ。歯ごたえがあって、濃厚で美味しい。苺ミ...
先週ちょっと体調不良になりました。最初に腰痛、それから頭痛と軽い吐き気、食欲不振と大したことないと言えば大したことは無かったのですが。それでもやっぱり辛い。バファリン飲んだらある程度落ち着きました。腰痛と頭痛は別問題な気はします。頭痛等は肩凝りが酷いか眼性疲労から来ているような気がします。腰痛は自制の悪さのせいか筋力低下かしら?あとは原因としては花粉や気温の変化などのせいもあるんでしょうか。ってこ...
最近本屋さんには様々な付録が点いたムック本が売られています。ブランドものとのコラボとか。色々あるな~と感心しながら眺めています。眺めてはいますが、あまり購入には至らないことが多いです。ですが最近気になるものを見つけてしまいました。絶対にいらないけど欲しくなってしまいました。それがムーミンのコーヒーミル。木製のコーヒーミルにムーミンの焼き印?絵柄があるものです。凄く可愛い。しかしコーヒーミルはもうあ...
夫婦揃って花粉症なので家の中に空気清浄機が2台あります。寝室とリビングに。それぞれ別のメーカーの物です。で、この空気清浄機が使っているとフィルター掃除ランプが点きます。フィルターの掃除をしろっていう訴えですね。掃除をしている時にランプは付いていないけど、ついでにやっておくかという時があります。若しくは片方が点いて掃除をしたので、ついでにもう片方も掃除しちゃうか、と思ってランプが点く前に掃除をするこ...
本日は3月11日。13年前東日本大震災が起こった3月11日です。色々と思い出す日です。恐怖や不安、寒さに震えて夜を越した事。この日から始まったあれやこれや。そんな事を思いながら黙とうを捧げました。まだ13年な気もしますし、もう13年な気もします。今年は1月1日から地震の被害を目の当たりにしました。もう2度とあって欲しくないと思っていますが、努力で避けられることでもないので。せめて備えの確認でもしておこうと思いま...
今度、指定野菜になるということで話題になったブロッコリー。このブロッコリーの茹で方で最近迷走しています。と言うのもたっぷりのお湯で茹でるとビタミンが流れるとか言うじゃないですか。電子レンジで簡単とか、蒸したほうが美味しいとかっていうのも目にします。気になって実際に電子レンジや蒸すのもやってみるのですが。どうしても色合いがお湯で茹でるのより悪くて。何だかくすんだ感じになるのです。加熱したてならまだ良...
もう3月。2024年になってもう2か月が終わってしまいました。早い。毎月思うけど時が過ぎるのが早いです。新年に今年の目標は考えましたが、毎月の目標は立てないまま2か月過ごしてしまいました。今月はそうならないように何か目標を立てようと思います。ってことでちょっと考えて思いついたのは・最近料理がマンネリ気味なので、新しい調味料とかレシピとかにチャレンジする・冷蔵庫の整理(寒い時期なら冷蔵庫開けてる時間が長く...
米澤穂信著の小市民シリーズの第1作。この小市民シリーズが今度アニメ化するということで気になって手をだしました。ミステリ系なので未読のままアニメを見ようかと悩んだのですが、つい読んでしまいました。高校一年生の主人公小鳩くんと互恵関係にある小佐内さんが清く慎ましい小市民を目指すので小市民シリーズと呼ばれているようです。内容は目立ちたくないのに身近な謎に巻き込まれてついつい探偵役らしきことをしてしまうと...
最近、健康の為に「よく噛んで食事をしよう」強化キャンペーンをすることにしました。自分の中での勝手なキャンペーンですが。最近食事を雑に食べているというか、早食いになっているかな、と反省して。消化のためにもゆっくり食べてみたほうが良いかなと。でも食事中ずっと良く噛むことばかりを意識するのも難しいので、取り合えず最初の数口だけはしっかり噛むようにしようという程度です。ですが、良く噛むと言ってもどのくらい...
「ブログリーダー」を活用して、みずさんをフォローしませんか?
この前から日傘を買おうか考えていました。何が良いか検索したりしていました。お店でも見てみたりしたのですが、同じような物ばかりでネットで見かけた良さそうなものは無くって。どうしようかなって思っていました。色々考え過ぎてよく分からなくなっていた時、お店でちょっと割引になっている日傘を発見。なんかもうコレで良いのでは?とにかく使ってみて様子を見てみたら良いのでは?といった気持ちになって勢いで購入。ワール...
ご当地巡りというご当地の銘菓とのコラボシリーズで舟和の芋ようかんとコラボしたチロル。以前に食べたような気がしたんですけど、買ってみちゃいました。袋入りタイプ。外のチョコも芋っぽい風味がありましたが中のあんも芋風味のペーストです。香りは弱めな気がしました。常温保存していたので口当たりが滑らかで、それも妙に美味しかったです。何となく牛乳にも合いそうだなって思いながら、コーヒーと頂きました。でも主張があ...
最近視力の低下を感じます。元々目は悪いのですが、最近スマホでゲームをするようになってから更に視力が落ちたのを感じます。眼精疲労から来てるのかなという頭痛を感じる時もありますし。オットも先日の健康診断で視力測定があって視力が下がったのを認識したそうで。今のところ二人とも老眼ではなく近視です。ということで何とか視力低下に抗いたいという話になりました。そこで本屋さんでこんな本を見つけてみました。左がオッ...
袋入りのチロルチョコ。コーヒーゼリーをイメージしたチロルチョコです。以前も購入した気がするのですが、今回も購入してみました。中のゼリーがちゃんとゼリーっぽい感触で、チョコもふんわりコーヒーの香りがして。ホワイトチョコ部分もあるんですが、そこがクリーム感があって合います。全体的にバランスが良いし、甘さも程良くて暑い時期に食べるのにちょうど良いように感じます。もちろん冷房の中で、ですけど。お供は勿論コ...
今、いくつか欲しい物がありまして。色々と購入検討をしています。欲しい物の一つが日傘です。今までは帽子とUVカットパーカーなどで対応していました。しかしとにかく今年は早くから暑いし、もう日陰と共に歩きたいのです。なので紫外線カットも重要ですが遮熱効果もある程度あるものが良いな、などと思っています。ネットなどで色々お勧めとかを見るのですが、コレ良さそうかなと思っても近隣の店舗では見つからない。個人的には...
ちょっと前の話ですが、ネットでミロが体に良いしお勧めと言っている人を見かけました。ちょうどその頃スーパーの売り場で「大人のミロ」みたいな感じのやつも見かけて気になっていました。でも一袋は結構量があるしどうしようかな?と迷っていました。しかし最近暑くなってきて、冷たい飲み物の消費量が増えました。そしてそれと同時に牛乳の使い道に悩んでいました。正直、牛乳だけど飲むことがあまり無く。しかし料理などではた...
先月オットが受けた健康診断。結果が返ってきました。概ね問題無しの結果でした。良かった!でもLDLコレステロールが基準値をちょっと越えていました。でもまぁ昨年よりは下がっているので。昨年は尿酸もちょっと基準値越えでしたが、今年は基準値内に収まるほど下がっていました。なので、全体的にはまぁ良かったかな、と。オット本人は視力が下がったと気にしています。少し目に良い何かをするようにしてみようかと話しています...
知人にふるさと納税をやってみたいので教えて欲しいと言われました。節税対策にやってみたいとのことでした。残念ながら節税にはならないということを説明させてもらいました。ふるさと納税は先に支払いをして、翌年の住民税とかから引いてもらう。つまり税金は先払いで、得するのは商品分。それも支払った分全額が引かれるわけではなく、2,000円は惹かれないですし。しかも月平均で割った額を引くので、正直引いてもらえてる実感...
ちょっと前にアニメをやって、先日最終回を迎えたドラマにもなった「天久鷹央の推理カルテ」。原作の小説を読んでみました。アニメとドラマはストーリが違っているなと思って、現在までに何冊も出ていたのは知っていたのでそういった違いかとは思ったんですけど、気になりました。取り合えず多分1作目かな?と思われるこの「天久鷹央の推理カルテ」を読んでしました。短編が何作か入っています。どちらかというと私はドラマの方が...
ちょうどパジャマを新しくしたいなと思っていました。ワークマンに行った時見かけたのがこの「シン・呼吸するルームウェア」。ルームウェアとはなっていますが、デザイン的にパジャマで良さそう。お値段も1900円とお手頃。本当は綿素材で探していたのですが、レーヨン。でもそのおかげで吸湿性、放湿性が高いようです。それらが「呼吸する」というネーミングの由来なんでしょうね。半袖短パンの物は他の店舗でもあったのですが、長...
先日蒔いた100均で購入したカモミールとラベンダーの種。しかし芽が出ないと、この前この日記でも書きました。その文句が届いたのか、日記を書いた直後に芽が出ました。種も小さいのですが、芽も小さいです。芽が出て嬉しい。けれど、ここからイマイチ育ってくれません。何がいけないのかしら?やっぱり時期の問題なのかしら?ちなみに一緒に播いたラベンダーはまだ芽が出てくれません。そろそろもう一度種を蒔いてみようかな。そ...
コンビニで発見。袋入りのご当地のお菓子とコラボしたチロルチョコです。こちらはかもめの玉子前にもあったような気がしましたが購入。ホワイトチョコとかもめの玉子っぽいあん入りです。あんの部分でちょっともさっとした感じが好み分かれそうです。でも主張がそんなに強くないので食べやすいかも。実際のかもめの玉子よりチョコの割合多めって感じでしょうか。濃いめの緑茶と合いました。コーヒーとも紅茶とも合いそうです。ご馳...
いつもはホームセンターなどで植物の種や苗を買っています。ですが、100均でもたまに種を見かけます。1~2袋で100円。安い。気にはなっていたのですが、今までは買うまでは行きませんでした。ちゃんと発芽してくれるのかな?とかも気になりましたし(偏見100%)。ですがどうやら量が少ないだけなので、良いんじゃないかなと思うように。そんな訳でたまたま見に行ったお店で取り扱っていた種で気になった植物の種2袋を購入。ラベン...
コンビニで発見した杏仁いちごゼリーチロル。袋に6個入りです。前は袋は7個入りだったような気がするので、ちょっと実質値上げしたのかな?個包装は麻雀の牌をイメージしたデザイン。苺もあしらわれていて可愛いです。開けると杏仁っぽい香りがします。食べても杏仁が強くて苺が弱い気がします。中にはいちごゼリーと杏仁豆腐風味のソースが入っていますが。優しい味だとは思いました。折角なので烏龍茶と合わせて食べてみましたが...
久々にルピシアのグランマルシェに行ってきました。ルピシアはお茶のメーカーで、グランマルシェは色々なお茶の試飲が出来たりするイベントです。何年か前は入場特典で何かグッズがもらえたりしましたが、今回は無くなっていました。残念ですが、仕方ないのかな。沢山試飲をさせてもらいました。色々な種類があるので、少しづつでもお腹ちゃぽちゃぽになるくらい飲んでしまいました。でもこれだけ一斉試せるの楽しいです。ただ、生...
あっという間に6月になってしまいました。5月も終わり。今月、6月が終わると今年も残り半分と思うと早くて焦りますね。5月の家事の目標は「冬物を洗って仕舞う」でした。温かく、いやむしろ暑くなってきたので分厚い冬物も乾きやすいだろうし梅雨前に洗って仕舞いたいと。しかし思いの外、雨の日があって。隙間の晴れは日々の洗濯物で終わってしまうという状況。それでも何とか自宅で洗える冬物のコートやセーター類は洗うことが出...
無印良品週間で多くの人がお勧めしていた発酵導入美容液を買ってみました。写真の一番右端の商品です。導入と付いているだけあって化粧水の前に最初に付けます。この導入美容液の後に化粧水など通常のケアをします。とろみのある美容液です。香りはさほどありません。正直、さほど効果を感じません。何となく良さそうかな?って程度。化粧水が安いやつだからかな?1本全部使ったら分かるのかな?それとも私が鈍いだけかしら??で...
固形石鹸を好んで使っています。色々使ってみているのですが、そういえば無印良品の石鹸って使ったことがなかったなと思って購入。2個セットで190円とお手頃価格のバスソープのほうです。(↓写真の上のほうの石鹸です)使ってみた感想。泡立てネットを使ってなので、きめ細かな泡が出来ます。スッキリさっぱりした洗い心地。あっさりした印象です。香料が入っていないので、香りはほとんどありません。これは好みが分かれるところ...
最近緑茶がブームです。一人時間の時のお茶です。ちょっと前までは粉の緑茶とかティーバッグの紅茶を飲んでいました。最近はふと思いついて、ボールタイプの茶こしに茶葉を入れてちょっと低めの温度のお湯で淹れてみたら香りも良いし美味しい。妙に美味しくて。もう新茶も出始めていますが、まだ昨年のお茶です。でも十分美味しい。今使っているボールタイプの茶こし、古いのでちょっと歪んでいたりします。買い替えしちゃおうかな...
母の病院受診に付き添ってきました。今まで担当してくださっていた先生が異動とのことで、新しい先生に。そして話が振り出しに戻りました。振り出しに、というのは手術をするのかしないのか再度考えてみてとのこと。母は会陰ヘルニアという状態で、手術が適応。ただしこの手術は難しいとのこと。何が難しいかというのは再発率が高いそうな。きちんとしたデータは無いらしいが4~5割の再発率と思われる。それでもやるのか。それとも...
今月の目標は「捨てる」です。少しづつでも捨てるようにしようと。私はもったいない鋲に罹っているうえに「いつか」「何かに」という気持ちも大きくて物を取っておきがちです。その一環で撮っておきがちな物に試供品があります。旅行行く時とか便利そうとか思っちゃうんですよね。でもそもそも旅行そんなに行かないし。場所を取るって程の物ではないのですが、使っちゃうべきだろうと思い至りました。歯磨き粉なんかの試供品もある...
体調を崩して体力、というより筋力の低下を感じた先月。元に戻すのに何かと思い、前に雑誌で見かけたドクターズスクワットという物に挑戦することにしました。ドクターズスクワットは両手を前に揃えて出し、30行間座った姿勢から立ち上がるというのを繰り返すもの。(詳しいやり方は勝手に書いて良いのか分からないのでググっていただければ)一番感じたのは3日坊主の私が続けられた、ということです。30秒だけなので続けられる。3...
セブンカフェのミルクラテをイメージした黒糖ミルクラテなチロルチョコ。確かめてはいませんが多分セブンイレブン限定だと思います。個売りなのでちょっと大きめ。包装を開けると多分カフェラテっぽい香りがふんわりほのかに。チョコの中には黒糖ソースが入っています。甘い!素直に甘いです。いや、チョコなんでそりゃそうだって話だとは思うんですけど。黒糖の印象なんでしょうか。チョコを超える黒糖。栄太郎さんの黒糖がさすが...
そういえば最近NISAの状況を確認していないなと思いチェックしました。始めたのが2022年の上旬だったので、だいたい2年半くらい?大きな額を預けているということはありませんので、利益がそんなに出た訳ではありませんが、それでもプラスが出ているのは素直に嬉しい。特に初めてすぐにウクライナ侵攻が始まり株価が落ちて結構マイナスの時期が長かったもので。そして思うのは、積み立てで定額をNISAに回しているわけですが、毎月...
チロルと言えばチロルチョコ。そう、チョコなんです。そして新商品の「サウナチロル」サウナってあの熱いアレですよ。熱いサウナとチョコ。どういうコラボ??と思いつつ購入。どうやらチロルチョコ開発部の社員さんでサウナ愛好家方がいらっしゃるようで、「サウナのすばらしさを伝えたい!お菓子でサウナ業界を盛り上げたい!」という気持ちから開発されたらしいです。箱入りのチロル。味は3種類。サウナチョコと水風呂チョコと...
麦茶を作って入れておく容器。気付いたら内側に白いつぶつぶのような物が出来ていました。汚れかな?と思いこすり洗いしても落ちない。感触はしっかり何かがある感じで、傷のようでもあります。(写真を撮ってみましたが上手く撮れませんでした)カビだったら…と心配したのですが、熱湯をかけてみてもアルコールで拭いてみても取れない。気になりつつも、カビとかではないのかな?と使い続けていました。そうしたらつぶつぶ増えて...
オットも私も健康診断の結果、LDLコレステロールの数値がちょっと高め。原因を考えたのですが、やはりお菓子を食べているからかな、ということでオットと意見が一致しました。夕食後、二人でお茶をしつつテレビを見たりする際についつい口寂しくてお菓子を食べてしまうんですよね。しかもポテトチップとかそういう系統のお菓子を食べちゃう。食事が足りてないということは無いと思うのですが。何か少し他の健康的な感じのおやつを...
毎日暑い日が続くようになって、水出しのお茶の種類を増やしました。もともと麦茶は作ってはいましたが、消費頻度が上がりましたし。他の物も欲しくなったのです。夫の好きな水出しコーヒーがまず一つ。それから、ストレナーが付いた水筒みたいなのがあるのですが、それで水出し緑茶を。ストレナーに茶葉を入れて水を入れるだけ。水出しの緑茶美味しいです。ほんのり甘みも感じます。香りも良いし。同じ容器で、ふとジャスミン茶も...
紙の本派なので本屋さんで本を探すことが多いです。探さないまでも本の表紙を眺めているのも楽しいですし。どちらかと言えば目当ての本を探すのは得意だとも思っていました。ところが最近見つけられない、時間がかかることが増えました。理由はオマケ。最近は本屋さんによってはオマケにリーフレットやポストカードが付いていることがあります。本がオマケのポストカードなど付いていると表紙側に入っていて見つけにくい。裏にして...
先月上旬、体調を崩して寝てたりなんだリで筋力体力が低下したのを感じました。なので、出来る運動ということで、ドクターズスクワットというスクワットを毎日やってみることに。ドクターズスクワットは30秒だけ行うのもポイントの一つ。(ちゃんとしたやり方はご検索くださいませ)最初は体力と筋力が落ちているためか10回程度。しかも結構きついと感じていました。しかし続けるうちにキツさは感じ無くなりました。回数も12回くら...
もう7月。今年がもう半分終わったということになる訳ですよね。早い。今年残り半分をぼんやり過ごさないように、少しは何かということで。今月も目標を立てようかなと思っています。でも今年残り半分でやりたいことは整理整頓。というより断捨離でしょうか。捨て活というか。それを考えて、今月は物を捨てる。と言ってもざっくり捨てるだと最初数個だけ捨てて後はそのままなことも多いので最低でも、試供品を使って消費するにしよ...
先月受けた健康診断の結果が届きました。実感としては大きな体調不良感はないものの、やはり開封する時はちょっと緊張してしまいます。結果!大きな問題無し!でした。一安心 (*σ´Д`*)昨年より改善していました。良かった。でも改善していてもLDLコレステロールが基準より高くてB判定なので気になるところ。あとは基準値内に一応収まっているけど。オットもLDLコレステロールが基準値よりちょい高めなのでやはり生活習慣というか...
ディズニーとコラボしたチロルチョコ。「美女と野獣」もありました。袋入りで個包装も美女と野獣のシーンが印刷されています。お味は「美女と野獣」をイメージして「はちみつ紅茶」です。袋にも描かれているポット夫人が淹れてくれる紅茶にちなんでいるそうです。香りはほんのりハチミツ風味。中にはトロっとした紅茶ジュレが入っています。当然ですが甘め。食べた後は紅茶の香りも感じます。これは当然紅茶とともに頂きました。勿...
ちょっと前ですけどカインズのラップがお安くて良いというのを見かけました。安いけどちゃんとピッタリくっついてくれて使い勝手が良いとのこと。そんな訳で購入して使ってみました。消耗品なのでお安く済むなら有難いですからね。因みに今まではサランラップを使っていました。まず使った感想は「薄い」でした。今までのラップより薄くてなんか頼りない感じでも確かに安いラップにありがちな「くっつかない」ってことは無くちゃん...
梅雨入りしましたが、割と晴れの日もあってくれます。梅雨なのに晴れと思うと余計に有効活用せねばという気分になって。何か洗う物ないかな?と思うようになりました。もうちょっと着るかな?と思っていた長袖の服とか。冬物の手洗いしようと思っていた洗濯物とか。そういやこれ洗ってなかったな、という物を洗っています。今更。5月に入ったら洗おうと思っていたのに、洗濯しないちゃったんですよね。湿度は高いので乾くか心配だ...
本が好きです。で、色々買ってしまうので小説は基本的に文庫のみにしています。ハードカバーだと場所を取るし、読むのは電車で移動する時がメインなので持ち歩くことを考えれば文庫のほうが軽くて良いので。ところが欲しい本がなかなか文庫にならない物もあって。今何冊か文庫化を待っている本があるのですが、なかなか発売されません。気付かないだけで、もう出てたりするのかな?そういうのを考えると最近は電子書籍が良いのかな...
個売りのチロルチョコ。パッケージがとにかく可愛い。中はホワイトチョコの中に金平糖が入っているチロルチョコでした。香りは弱め。金平糖のカリカリ食感が楽しい。ホワイトチョコと金平糖なので、割とあっさりな印象です。紅茶と頂きましたが合いました。でももちろんコーヒーとも合いそう出し、緑茶でも合いそう。ご馳走様でした (´ω`人)にほんブログ村に参加しています。良かったら↓をぽちっとして頂けると励みになります♪に...
今年は関東梅雨入りが遅いようです。沖縄はもう梅雨明けしたとか。兎にも角にも目の前に梅雨が来ています。体感的にはもう梅雨ですけどね。蒸し暑い日もままあるところが、もう梅雨なのではって思わされます。そんなジメジメが本格的になる前にやりたいことがありました。それはお風呂の防カビ燻煙です。ちょっと掃除を手抜きするとすぐカビが目に入ってしまう季節なので。やはりやると違う気がするんです。本当は定期的にやればよ...
スーパーで見つけました。袋入りのチロルチョコです。最初「沖縄」の文字が目に入ったので、沖縄って塩キャラメルが有名なんだっけ?と思ったのですが。沖縄の塩を使っているということのようです。なるほど。中の個包装はシーサーの表情が2種類あって可愛い。包装を開けるとキャラメルの香りがほんのり。中はナッツが結構多めに入っています。そして塩キャラメルの名にふさわしくしっかり塩を感じます。その為か割と後味あっさり...
普段居る時間が長い居間の電灯は蛍光灯でした。この蛍光灯が切れたらLEDのシーリングライトに交換しようと思っていました。電気代安くなるはずですし。他のところもかなりLEDに替えて行って、底が多分最後の蛍光灯だったので。しかしそう思ってもう数年。意外と長持ちしてくれました。そしてついに、やっと切れました。今までありがとう!ってことでホームセンターや電気屋さんを見て周って。気に入った物を購入。交換は前のを外し...