chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グラハムボネ太郎の部屋 http://takaoy1.blog.fc2.com/

HR/HMを聴き続けて早30年の私が、ロックだけでなく様々なことを綴る。あっ 昭和のプロレスも大好き

グラハムボネ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • METALLICA『ST. ANGER』この音でいいのか?

    なんなんだ、このドラムの音は?(笑)スッカン、スッカンって感じ若者にはウケたのか?純粋にメタルを聴きたかった私には何度聴いても何度聴いても違和感ありまくり毎回毎回期待して聴くんですがねこのアルバムもやっぱり期待には応えてくれなかったMETALLICA『ST. ANGER』曲としたらかっこいいだけにやっぱり残念なアルバム。『LOAD』『RE LOAD』よりはいいけどね「FRANTIC」メタリカ的なかっこよさ! 「ST. ANGER」直球勝負の曲...

  • 帰ってきたウルトラマン マットの話

    マットの話ではなく、マットの武器の話というか、飛行機と車だなデザインが秀逸ですデザインが秀逸というよりも単純にかっこいい!!子供の頃はマットアロー1号の超合金を買ってもらいました嬉しくって嬉しくってね!そんなわけです、ハイ(笑)マットアロー1号マットアロー2号マットジャイロそしてそしてマットビハイクルなんと、なんと、丘隊員付きで売ってます(買わないけどね)大好きな丘隊員なんで角度を変えてつうか、ビ...

  • VIPER『THEATRE OF FATE』聴いたなぁーーーこれ!

    まさかまさかでしたよねー。いわゆるハロウィンフォロワーがブラジルから出てくるなんて!つうか、それまではブラジルの音楽なんて聴いたことすらなかったかもでしたそしたら出てきた!ヴァイパーが出てきた!へぇ~、ブラジルにもメタルバンドいたんだ!しかもポルトガル語ではなく英語で歌うんだ!色々驚いたんだけど何しろ一番驚いたのはその音楽だったけどこれがブラジルって言われてもそもそもブラジルを知らないからなんだか...

  • YNGWIE .J.MALMSTEEN『LIVE TRILOGY TOKYO 1986』スゲー時代のライブ

    イングヴェイ・マルムスティーン Yngwie J. Malmsteenだからイングヴェイ・J・マルムスティーンだなこういうめんどくさいとこが嫌いです(笑)何度も言ってますが、私はイングヴェイは『TRILOGY』と『ODESSEY』しか聴きません(本当は聴きますが)だから、イングヴェイの事を詳しくは語れませんです。(多少は語れますが)そんな私でも『TRILOGY』はよく聴いたポップな感じが好き。私が音楽を聴くのは、結局歌メロだから『TRILOGY...

  • DARYL HALL & JOHN OATES『PRIVATE EYES』チャ

    ワッチンユーチャチャッですね。とにかくサビのこの部分だよな今まで普通にホール & オーツって言ってた正式名称の時はダリル ホール & ジョン オーツって。だけどよくよくジャケットを見たら&なんて書いてない(笑)とにかく売れた。ポップス界の真ん中に来たよね!DARYL HALL & JOHN OATES『PRIVATE EYES』プラベーライ(チャッ)ワッチンユー(チャチャッ)おやすみーーー💤よかったら押してちょうだいな↓YAMAPやってる人は私...

  • ケリー フォン エリック対マイティ井上・・・と、ミスター林

    初来日か、ケリー フォン エリックあー、それなのにあー、それなのにマイティ井上との試合を裁くのはミスター林今日は何色かなぁ?入場するケリー フォン エリックを先導するのはターザン後藤ですなんだか懐かしいなぁ(笑)全日恒例の花束の贈呈ん?花束嬢が3人まさか!?まさか!? あ

  • STYX『CORNERSTONE』ここから変わりましたね

    スティックスボストンカンサス ジャーニーアメリカにおけるプログレハードのバンド。バンドによって、プログレ度合いは違うけど共通しているのはどのバンドも80年代になるといわゆる産業ロックに変わったこと。どのバンドも言葉的にはポップ化していった(ボストンはあまり変わってないけどね)どのバンドもポップ化し、産業ロック化してバンドが巨大化した。。。つまり売れた!(カンサスは微妙ですが(笑))スティックスの転...

  • ROD STEWART『ATLANTIC CROSSING』大西洋横断します

    アルバムタイトルとアルバムジャケットがこんなにも近藤真彦(マッチ)してるのはありそうでいてあまりないよなぁ。ROD STEWART『ATLANTIC CROSSING』大西洋を跨いでるし!ビートたけしがするジャイアント馬場はデカいから25メートルプールでのクロールは泳がなくても手を往復すれば終わりだとかジャイアント馬場はデカいから飛行機に乗る時は翼に手を入れて乗るとかそんなネタが可愛く思える(笑)つうか、初めに出てきた近藤真...

  • AC/DC『HIGHWAY TO HELL』これがイメージだな

    AC/DCといえばアンガス ヤングアンガス ヤングといえばランドセルと短パンだけでなく、ツノもそうだよね。そのツノのイメージはこのジャケットだな。人がイメージするAC/DCのイメージはこのアルバムジャケット↓AC/DC『HIGHWAY TO HELL』ですボン スコット最期のアルバムちなみにプロデューサーはロバート マットあるランジです。だから私の好きなサウンドになってるまあ、この前のアルバム群も好きだけどねAC/DCお...

  • QUEEN「SCANDAL」案外好きな曲です

    もちろん70年代のクィーン好きもちろん80年代のクィーンも好きこのアルバムは80年代最後のクィーン。フレディはエイズ発症していたためこのアルバムに伴うツアーは無かったツアーが出来ない理由を知らなかった私はとてもとても残念でした。マジックツアーが過去最大のツアーでしたが日本には来なかったこともあってこのアルバムでツアーを行わないと知り本当に残念な気持ちになりましたエイズだと知ったのは先の話だったそん...

  • QUIET RIOT『QRⅢ』異色なんだよな。

    このアルバムを取り上げるのは3回目!(by アンガールズ)ネタが古いな(笑)アルバム自体も古いけどね。80年代なんてもう遠い昔の話私はクワイエット ライオットが好き。結構馬鹿にされるバンドだしケビン ダブロウは嫌われ者キャラだしでも、素晴らしい曲と素晴らしいボーカルそれがクワイエット ライオットです私は1~4枚目はどれもお気に入り(すみません、私的にはランディ ローズ時代はあんまりなんですっ飛ばしてま...

  • 天龍源一郎対ジプシー ジョー ・・・と、ミスター林

    天龍源一郎とジプシー ジョーだもんなぁあっ!いかんいかん!ミスター林を隠してしまってる字をどかしてと・・・ジプシー ジョーこれはもう、レスラーらしいレスラーだなそこに割り込むレスラーらしくなかったレスラーのミスター林うんうん、今日は水色だな今日もチョビヒゲ姿がオシャレですそして臨戦態勢の天龍・・・と、ミスター林(笑)分けるミスター林つうか、ジプシー ジョーは関節とかやるんですねー!きっちりと後ろから...

  • PRETTY MAIDS『FUTURE WORLD』私は好きですよ

    可愛いメイド達アキバかよ!?いやいやメタルだよ❗️なんだかよくわからない書き出しですけど、今日の主役は可愛いメイドそれにしても、この書き出しで今さら思ったけど、可愛いメイド達っていうバンド名も凄いよねプリティメイズといえばファーストアルバムの衝撃は凄かったんだけど、いきなりセカンドアルバムで彼らなりのポップに振り切ったアルバムを発表したからたまげた∑(゚Д゚)普通このアルバムを紹介するならシングルの「FUTU...

  • KISS『REVENGE』タイトルからして暗い、重い

    KISS『REVENGE』ジャケットがコレだもんメンバーもコレだもん今までのカラフルなキッスが嘘のような白黒いや、黒一色だ!時は1992年湾岸戦争は始まるニルヴァーナは出てくるグランジが生まれる不景気になる派手じゃなくなるそんな時代だもん、キッスだって黒くなる。アルバムのオープニングがコレだもんなぁ↓「UNHOLY」困ったもんです。そりゃキッスも元々は白黒のメイクだけどそ~いうこととは違うんだな。おまけにエリック ...

  • QUEEN「SOMEBODY TO LOVE」私が思うには

    この曲こそ、一番クィーンらしいと。QUEEN「SOMEBODY TO LOVE」愛にすべてをという邦題も素敵です作り込まれた日本盤シングル適当な海外ジャケット(笑)まあ、これはこれでいいんだけどね私たちが想像する、いや、私たちではなくクィーンをちょっとだけ知ってる人たちが想像するクィーンの音楽ってこの曲のイメージかと。葛城ユキよりもクィーンっぽい(ボヘミアンよりのシャレですが、こういうのはやめた方がいいですか?)・・...

  • MAGNUM『MAGNUM II』もイギリスやなぁ~

    このブログに何度も出てくる私の大好きなイギリスのバンドマグナムですブリティッシュのハードロック以上プログレ未満っていうバンドと言えばわかりやすいかなぁ多分みんな知らないだろうマニアックなバンドじゃないんだけど、その立ち位置が微妙だから日本じゃダメだったのと、私が思うに、レコード会社が悪名高いJETレコードだったってのも要因の一つじゃなかろうか・・・(笑)ゲイリー ムーアをお蔵入りさせたりしてたレコ...

  • FELIX CAVALIERE『CASTLES IN THE AIR』ヴィニー ヴィンセントがぁ!!

    ヴィニー ヴィンセントがぁ!!いえいえ、バカにしてませんよ(笑)ちょっとした愛情表現です(^^)凄いギタリストだなとしかも凄い作曲家メロディメイカーだと!私はヴィニー ヴィンセントをそう評価してます最近思うんですけど、KISS『UNMASKED』にヴィニー ヴィンセントが参加してたらとびっきりのメロディアスなギターソロを聴けたかもなと。速弾きのギターソロもいいけど、メロディアスなギターソロもヴィニー ヴィンセント...

  • GARY MOORE『WILD FRONTIER』アイリスオーヤマならぬ

    アイリッシュです。望郷の果てとはよく言ったもんです物哀しさがハンパないっすTHIN LIZZY時代にもアイリッシュを打ち出すことはあったけどここまでさらけ出しことは無かったよなぁ話は変わるけどこの時の来日にも行きましてサンプラザだかNHKホールだか渋谷公会堂だか忘れましたけどステージ向かって右側の最前列で見ましたちなみにサンプラザだかNHKホールだか渋谷公会堂だかは忘れたけど最前列のはじの方は一列目ではなく0列目...

  • STYX『MEMORIES IN PARADISE』は唯一の武道館録音っす

    スティックスもブートの少ないバンドアメリカじゃどうか知らないけど少なくともここ日本じゃ見かけないめちゃくちゃ売れたバンドなんだけどミスターロボットだなんていうアホみたいなタイトルのアルバムを出したからでしょうか?まあ、『ミスターロボット』というのは邦題で、本名は『KILROY WAS HERE』とにかく見かけないです。ブートを。とても好きなバンドでして「COME SAIL AWAY」なんかは「ボヘミアン ラプソディ」より好きだ...

  • 山崎五紀、デビル雅美対風間ルミ、神取忍と、、ミスター林

    ミスター林目当てでこの試合を見たんだけどミスター林どころではない。元全女、つまり全日本女子プロレスの山崎五紀、デビル雅美とジャパン女子プロレスの風間ルミ、神取忍とどちらも、ものすごい意地。意地と意地のぶつかり合い技と技のぶつかり合い魂と魂のぶつかり合いこんな壮絶な試合をミスター林が裁いていいのでしょうか(笑)とりあえず動画を切り取りましたけど普段なら試合そっちのけでミスター林だけを見てる私なんだけ...

  • GREG LAKE『MANOEUVRES』実はですが

    グレッグ レイク & ゲイリー ムーアではないえっ?知ってましたか(笑)日本だけみたいですいわゆる邦題的な感じでグレッグ レイク & ゲイリー ムーア本当は普通にグレッグ レイクのアルバムGREG LAKE『MANOEUVRES』邦題がグレッグ レイク & ゲイリー ムーアだから全曲ゲイリー ムーアがギターを弾いてると私は思っておりました・・・が、違いましたTOTOのスティーブ ルカサーも弾いてるしそれどこれかジェフ ポーカロがド...

  • BLACKFOOT『KING BISCUIT LIVE』サザンか!

    私が初めて聴いたブラックフットだし今でもとにかく名盤だと思っているのがBLACKFOOT『SIOGO』しかし未だにSIOGOの意味を知らない(笑)意味は知らなくても『SIOGO』が哀愁漂うハードロックであることは万人に認められてること、いや、ブラックフットを万人は知らないから十人に認められていること位か?その十人のうちの一人が私、グラハムボネ太郎です。とにかくエネルギッシュですBLACKFOOT『KING BISCUIT LIVE』このブログを読...

  • THE FIRM『THE FIRM』鳴り物入り!!

    私がリアルタイムでハードロックを聴きだしたのは1981年か?1982年か?何が言いたいのかといえばこのバンドが出た時はレッド ツェッペリンもバッド カンパニーも聴いてなかったということ・・・多分。多分というのは、友だちの家でレコードを聴いたかもしれないから友だちの兄貴のレコードをこっそり聴くという背伸び(笑)何が言いたいかといえば私にとってはこのバンドは見れなかった巨匠たちをやっと味わえるということ...

  • VAN HALEN『A.F.U.』また買っちゃった(笑)

    私はヴァン ヘイレン好きか私はサミー ヘイガー好きかそうなんですよね(笑)私はデイブ期と同じ位サミー期も好き。ボーカリスト個人としてはサミーの方が抜群に好きです。だから、買っちゃった(笑)サミー時代のブート買っちゃった1989年の日本公演のブートこの来日は東京ドームに見に行きましたし、その時のライブはテレビ放送したからブートでもお馴染みで、こちらの『A.F.U.』はこの来日公演なんだけど、東京ドームじゃな...

  • NIGHT RANGER『MIDNIGHT MADNESS』好きだなぁ

    ナイト・レンジャー間違いなく言えるのはこのアルバムまでは100%好きだとNIGHT RANGER『MIDNIGHT MADNESS』もちろんサードも4thも好きなんだけどアルバム通して、「好きだ!」と言えるのはやっぱりセカンドまでとなるちなみにファーストはずば抜けて好き!セカンドアルバムには彼らの代表曲たる曲がある「(YOU CAN STILL) ROCK IN AMERICA」でも、それ以外も最高なんだよな!1. (You Can Still) Rock in America 2. Rumours...

  • TOTO『LIVE IN OSAKA』1988年だから

    TOTO『LIVE IN OSAKA 』コレもMOONCHILD RECORDS コレもってなんだ?MOONCHILD RECORDSってなんだ?えーっと①ブートです② FM流出です③ちゃんとCDです(Rではない)④1000円ですこんなとこでしょうか?つまり、かなり上質なブートだと言いたいこのTOTOは1988年4月20日大阪フェスティバル・ホール公演ということはジョセフ ウィリアムズですそれにしても『セブンスワン~第七の剣』いいタイトルのアルバムだったなぁCD1t...

  • MARK FARNER『JUST ANOTHER INJUSTICE』で復活はしなかったけど

    マーク・ファーナーは復活したけど全く売れなかった。私はこのアルバムをほんの偶然に手にとったけど、マーク ファーナーなんて終わったにも程がある人だと思ってたし、多分それはある意味では正解だった(^_^;)けど、だけどなんですよ売れなかったりすることや、相手にされなかったりすることと、中身は全く別の話だったりする!だから私はこう思う・・「ISN'T IT AMAZING・・・」を聴いた方がいいと思う ♪( ´θ`)ノ「ISN'T IT AMA...

  • W.A.S.P.『HELLDORADO』一番聴かないワスプだな

    ワスプ大好きな私とはいえ、全てのアルバムが無条件に好きなわけではないほぼ全てのアルバムは好き唯一まあまあのアルバムがあるそれがこのアルバムいや、もう一枚あるから唯二だなW.A.S.P.『HELLDORADO』なんで一番聴かないかは自分ではわかっています原点回帰とか言って、ロックンロールな曲ばかりのアルバムだからもちろんワスプだってアメリカのバンドだからロックンロールが基本なのはわかるし私が大好きなファーストもセカン...

  • TEASER『TEASER』って言ってもヴァンデンバーグの方

    トミー ボーリンじゃなくヴァンデンバーグの方です。なんだか知らないけど、ヴァンデンバーグが素晴らしいからと当時LPを買ってしまいました(笑)買わなきゃよかったです(笑)一度聴いて、「そりゃないぜ!」って思いまして、しばらく聴かず。売ろうとした時に「そうは言っても、もう一度だけチャンスをあげよう」そう思って聴きましたが、大学生だった若きグラハムボネ太郎、つまり私ですけど、にはピンとこなかった。こうい...

  • マスカラスとスーパースター ビリー グラハムのアメリカンプロレス

    マスカラスというよりもとにかくスーパースター ビリー グラハムがアメリカまっ、そりゃそうだ。ミル マスカラスはメキシカンだ(笑)入場シーンがまた憎たらしいスーパースター ビリー グラハムが憎たらしい以上にマネージャーが憎たらしい(笑)結論を言ってしまうとスーパースター ビリー グラハムは何にもしてないんだもんね(笑)プロレスなんてしてない(爆笑)でも、めちゃくちゃプロレスラーです。ある意味のプロレスラー...

  • KING DIAMOND『GIVE ME YOUR SOUL...PLEASE』これはなかなか怖いジャケット(笑)

    KING DIAMOND『GIVE ME YOUR SOUL...PLEASE』キング・ダイアモンドとアンディ・ラ・ロックと他は知らない人(笑)つうか、覚える気がないだけですが怖い怖いキングさんですこのアルバムは2007年の発表でして女性ボーカルがゲスト参加してます(誰かは知らないけど(^^;;)改めて言うけど、ボーカル以外はまさに正統派メタル。これぞメタルな音なんだよね。だからこのバンドの、この声さえ聴けるなら最高のヘビーメタルが聴ける...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グラハムボネ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
グラハムボネ太郎さん
ブログタイトル
グラハムボネ太郎の部屋
フォロー
グラハムボネ太郎の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用