chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコと仕事する https://blog.goo.ne.jp/rider-daa

まことにもって恐縮ではございますが、ほぼ猫の話かと思われます。2024年10月に17歳まで外で暮らしていた子を引き取りまた猫との暮らしを開始。

らいだぁ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 鼻がプスプス

    【お前、四角のやつ触り過ぎだっ、の図】暑かったり涼しかったりで、私のベッドには袖なしTシャツと、半袖Tシャツと長袖Tシャツが置いてあり、日によってではなく、時間によって上だけ着替えてますwwのぶさんは歯を抜いてから、少し鼻がプスプス言ってて、何かしらの炎症がくすぶっているのかなと様子見していたんだけどね。この間、獣医さんに行った時に胃がムカムカしているっポイことと、鼻がプスプス言っていることを話しましてね。毛玉が石のように固く胃にたまっていると面倒だと思ったんだけど、そうでもないようで。鼻は??と言ったらデスネのぶさんの小さい鼻を見て、プッと笑って、なかったことになりました。診んのかいwwwwwwww今朝からプスプス言わなくなったので、改善されてきているのかな?ちょっと様子見です。今日の変な...鼻がプスプス

  • それは悪夢か、ただの夢か、シロタ中毒症状

    最強歯茎を手に入れたのぶ猫。人生初の除湿を体験。ちょっと寒いらしいw獣医さんに行くときのキャリーにたまに入っている。獣医さんの待ち時間は、なるべく外で待っているんだけど、どうもそれが楽しかったようでwキャリーに入ったら泣き叫ぶのはなくなりました。キャリーに入れてお散歩に行けばいいのか?さて。皆さんはYakult1000という、ヤバイ飲料をご存じだろうか。おやびんに、すこぶる体調が良くなったと聞き、その反面、とてもとても嫌な夢を必ず見るという、いわくつきのブツ。たかが乳酸菌ごときに、疲れが吹き飛ぶ作用や悪夢を見せることができるのか?それって・・・マヤクやん?wwwwそんなわけあるかっ。とバカにしていたんだけれども、スーパーでチラっと見たら1本150円/税抜きなのね。意外と高い。半信半疑で6本入りを買ってみた...それは悪夢か、ただの夢か、シロタ中毒症状

  • のぶ猫は最強の歯茎を手に入れた☆

    暑い日も出てきましたね!!自宅では半袖で過ごすことも多くなってきました。が、寒くなくてものぶ猫さんは抱っこが大好き。抱っこをさせては、カイヌシの鼻を噛み(歯茎で)、あごを噛み(歯茎で)、頭をポカスカ叩いたりしてくるわけですがwたいてい暴挙に出る時は・・・理由その①寝て起きた時に近くにいなかった。ムカツク理由その②カイヌシ帰りが遅い。ムカツク理由その③パソコンとしゃべっているのにのぶちゃん無視。ムカツク理由その④抱っこの仕方が気に入らない。ムカツク理由その⑤のぶちゃんがせっかく朝三時に起こしたのに起きなかった。ムカツク大体こんな感じ(タブン)【それが何かいけませんか、の図】先日、半袖になった腕を、軽く噛んできたので(歯茎で)、ちょびっとしっぽの付け根をつまんでやったらブチギレて、思いっきり腕を噛んできや...のぶ猫は最強の歯茎を手に入れた☆

  • 未明の攻防戦→負

    今、朝の8:24。のぶ猫は有り余る体力を発散すべく、じゃれてるのか攻撃しているのか分かりませんが、手あたり次第ネコパンチしながら走り回っております。おまえ、いくつやねん🥺そんなどんより曇っている朝でございます。おはようございます。本日未明より、のぶ猫さんの元気炸裂で、3時15分ぐらいからスヌーズ目覚ましに変身。のぶちゃんヒマです。カワイイのぶちゃんを愛でたまいっ。聞いてんのかっ##手首カプーーーーー指カプーーーーーーーーー鼻も噛んでやろうカプーーーーーそして耳元で80デシベルでギヤアアアアアアウウーーーーーーー!!↑さびついた蝶番的な音、いや鳴き声のエンドレス攻撃に合っておりました。しかもです。いい加減にナデナデしていたら、おもくそ噛んできやがり私の手と戦い出す始末。(←4時半)歯茎でハミハミハミ...未明の攻防戦→負

  • GW最終日

    そろそろ、私も引っ越しをしなくては・・・試しにがん治療のやつを移行したら、意外と簡単にできましたので、2004年からの21年分も何とかなるかもw書籍化をしようと思ったのですが、コメントのやり取りも残したい私の場合、やはり1年分が1冊となってしまうようで・・・・21巻てwwwww20万以上??30万以上かかるのかwwwwwwwwwwwwwwしかも、2007年ぐらいまでは写真が携帯だったのでしょぼい。画像が荒すぎて印刷に耐えられるのか??てことで、書籍化は先延ばし。別の方法を考えよう。のぶちゃんシリーズは別にまとめてあげたいな。おもちゃに釘付け💕最近は、手で遊んでほしいみたいなので、私の手は猫になり虫になり、変化自由でのぶ猫と戦っているGW最終日。元気なばーちゃんですが、鼻がプスプス言っているけど青洟が垂れる...GW最終日

  • GWも後半ですね

    今日も5時に起こされましたが、頑張ってのぶ猫をはねのけて寝ていたところ、6時半にキレたのぶ猫に、2秒スヌーズな感じで起こされました。おはようございます。細部までクッキリはっきり写るからと言って、本猫の姿かたちが美形になるわけではありませんがw、カイヌシにとっては、細部までキレイに撮れると気分がアガルものでして。無駄に精細などうでもいい画像が量産され、結局のところ、構図が悪いので世に出せるものではないものが多いwwwツールが良くとも能力がないと、やっぱり役に立たないという、ビジネスの端っこでいたことがあるような事象が起こっているGWです。さ、洗濯してこよーっGWも後半ですね

  • 機種変なのに快適★

    4月初めごろからカメラのエラーで写せなくなり・・・・仕方なく有料のカメラアプリを契約。手元がおぼつかない上にのぶ猫がシャッターボタン押すと同時に動くので、アプリを変えたとて、暗いはぼんやりしているわ、20年前のケータイかとツッコミたくなるものばかり増産。↑精一杯明るくして、シャープにして、コレです。アップデートされても解決しないようなら、ボチボチ機種を変更しなくてはと思っていた矢先。5/1から突然、携帯が熱を持つようになり、心無しか充電も遅くなってしまった気がしまして。。。5/2、朝起きたら充電しているのに1%になっててwしかも熱は持ったまま持続。これはもう、早急に変えないとデータが吸い出せなくなってしまうと思いまして。自分ですべてやる方法とショップに行く方法と選べたのだけれど、こういう場合、プロに聞いた...機種変なのに快適★

  • 明日からGW

    やっとお休みだぁぁぁぁっ!!!と思ったらですね。ケータイが瀕死。すぐアチアチになるし、あっという間に電池減るのに、なかなか充電が満タンにならない。のぶ猫さんの変な写真も撮れないっ。由々しき事態なので、明日、機種変してきます。最近のスマホってアホみたいに高いのねぇぇぇ。゚(゚´Д`゚)゚。さて。カイヌシの出っ腹に乗ったご機嫌なのぶ猫さんが撮れたのですがね。この顔・・・・ネバ―エンディングストーリーのモーラに似てるwwwもう、風呂入って寝よう。明日もきっと5時に起こされる。。。明日からGW

  • 写真が嫌いな猫

    この先、ブログがなくなっていくことを考えると、うちの猫の事とか書籍化しといたほうがいいかと思うこの頃。でも、長期にわたり過ぎて、10巻とかなりそうでwwwwwwこんな下らん内容に10巻~15巻分の印刷代払うのか、ワシw世にもくだらない本が世の中に排出されるやれしれません。さて、そんなことは置いといて。のぶさんは、写真に撮られるのが大嫌い。嫌い過ぎて、シャッター押す瞬間にちょこっとだけ顔を動かしやがる。で、・・・・・こんなものばかり量産している次第です。今日は見つからないように、遠くから撮ってみた。のぶ猫を探せっ。写真が嫌いな猫

  • 自由人のぶ猫(人なの?猫なの?)

    引っ越し云々は置いといて。とも言えなくなってきたけど、とりあえずはてなへ移行かなぁと思っているところです。どーもっ。のぶ猫さんは、相変わらず、指を味わうようにハムハムしてますし(歯茎でw)zoomでの打ち合わせ中に、だっこぉ💕とやってきたので、知らん顔して遠ざけたらデスネ。打合せが終わって抱っこしたら、耳たぶをハミハミしたかと思うと、食いちぎらんばかりに耳たぶ噛んだまま顔を振り頭叩かれwwwもうね。自由が服着て走ってる感じ。服着てないけどww最近は、PCの前に座ると抱っこを所望(Why?)し、私は右手だけで仕事をする羽目になり・・・・左手はのぶ猫をずっと抱っこしているため、なんだかとっても上腕筋がwww一度抱っこすると30分は降りない。絶対降りない。ほんとに降りない。神に試されているんだっ、そうなんだっ...自由人のぶ猫(人なの?猫なの?)

  • 毎日おネズで遊ぶ

    ちょっと、寝耳に水よっ。gooブログ終了ですって、奥さんっまた引っ越しするのめんどくせーーーー。NTT系ならいいかと思って、ブログ人からgooにしたのにぃぃぃ。と言っていても仕方ない。変な機能使うと移行した時にバグりそうなので、シンプルにリンクでwhttps://youtu.be/ASZrZtx5nzs?si=Rk9Mti1cpT-yMyUv私の贔屓目でなければ、18歳には見えない。。。私はこの子より長生きできるのだろうかマルカンNYANTACLUBパニックマウス親分4匹+大親分1匹5個(x1)親分4匹と大親分1匹のセットです本能をくすぐる天然毛使用マルカン毎日おネズで遊ぶ

  • 新しい朝の儀式

    先代たちの若い頃は、食べるのが遅いふじこのご飯の量を、秒でなくなるメンズから守るためという目的もあったけど、太らせないためという目的もあり、とてもとても面倒だったけど、朝晩でご飯をあげていた。その結果、まぶたを舐めちぎってでも目を開けさせるという、恐ろしい朝の儀式に発展することとなった。担当はサビサビかーちゃんのなすび。そして今、のぶ猫は毎朝、日の出とともに起こしに来る。耳の横で爆音で鳴き、耳たぶを歯茎で噛んで引っ張り、枕を陣取り、鼻を舐め、顔を嗅ぎ、結果、いろいろやってくると髭が鼻に入る。一個一個は、先代に比べれば大したことはないけど、これが起きるまでエンドレスで続く。ある日のこと。うざいうざいうざいうざい朝の儀式の後、5時過ぎに仕方なく起き上がると、抱っこをしろというので、抱き上げ、しばしベッドの上で...新しい朝の儀式

  • きゅるるんからのブチギレ

    いちおー、きゅるるん的なのぶ猫さんですが・・・三白眼;;;;なんか・・・・何かに似てるハリーポッターのトビーとかwしかもなんか耳でかくなってきた気がw耳って伸びるん?(伸びません)あのですね。聞いてくださいよっ、おくさんっっっせっせと仕事していたら、のぶ猫が抱っこしろと騒ぐので、抱っこしたらデスネ脳天をおもくそ叩かれたんですがwwwwwwなんかしたーーー?www納得がいかない月曜日。皆さまはよい一週間を。生首で締めておきますw生首 生首ハロウィン用ラテックス怖い生首小道具,ハロウィン小道具ソフトパーティー用品鮮やかなデザ...✪耐水性:この生首ハロウィーン小道具は、そのリアルな外観と質感でゲストを怖がらせるでしょう。延性に...ORICきゅるるんからのブチギレ

  • 猫の危機管理、いやっコンテンジェンシー計画だっ

    ワタクシ、以前おやびんがくれたお膳をマイテーブルにしているのだけれど、のぶちゃんのお水もココにおいてほしいというので、こういう状況になっています。ここに置くようになってからは、よく水を飲むようになり、カリカリの横のお水には興味がなくなったようでwwwなんというか、ここからお水飲むのが楽しい??ここはのぶちゃんのお水っっという声が聞こえるwwそのため、カイヌシの食事の置き場が侵食されています。カリカリ横ののぶ水は撤去しようと思いつつも、本体の水がこぼれたときなどのコンテンジェンシーな事態が起こった時の(大げさかw)ために、いくつか水飲み場を確保しておかねばなりません。したがって、ほとんど飲みもしない場所にも水を用意しているのでございます。(グッジョブだっ、ワシ!)【のぶちゃんは賢いからお水こぼさないも...猫の危機管理、いやっコンテンジェンシー計画だっ

  • なすび桜開花★2025

    サビの下僕より、腕は見せるなとのコメントをいただきましたがもお見せしましょう(天邪鬼w)(文章の意味を無視かw)腕枕です💕荒ぶる時と、普通の猫みたいな時とパックリ人格が分かれているのぶ猫さんです。最近、夜中の2時半ぐらいからスヌーズで起こしに来ますので、カイヌシはとても寝不足に。゚(゚´Д`゚)゚。なので、昨日は9時半に寝たったわっっっ今日は土曜なので、プラス昼寝放題です。のぶさんもくっつきむし放題で、抱っこされながらトイレに行き、抱っこしながら報告書(今日はがん患者さんの電話相談の当番だった)を仕上げ、抱っこしながらテレビを見ておりましたw桜も満開ですね!!うちには、愛称なすび桜(御車返し)が開花いたしました✨✨去年は1対しか咲かなかったけど、今年は結構つぼみがある♪御車返しは、ソメイヨシノより遅いので...なすび桜開花★2025

  • 歯茎 VS 手

    相変わらず、口の前に指や腕があると、カプーと噛んでくる(歯茎でw)のぶ猫ですが、皆様のおネコ様はいかがお過ごしでしょうか。ヒマだと、とりあえず嚙んどくか、みたいなこともありw遊んでほしいのか?とも感じることもあり・・・・しっぽの付け根とか、太ももの上とか、お尻近辺の皮をデスネ。手全体をケモノの口のようにして、噛むようにして皮をつまんでやったらデスネ。ギャァァァァァァァァァァァ####と、まるでこっちが100%悪いかのように、責め立てられましたwで、また腕を噛んできたので(歯茎でw)尻を噛み返してやったら(手で)ギャァァァァァァァァァァァ####↑逃げない。むしろ腹の上w↑なにしとんのぶ猫、むかつくけどちょっと楽しいらしい。ばーさんにしては遊びが若いww歯茎VS手

  • 抜歯後の経過観察は良好

    本日は、寒いと言われていたけど、まあまあ暖かく。抜歯後の経過観察で獣医さんに。着いたら満員!!!どうやら、尿閉の子がいて、緊急処置があったようで💦💦そらしょうがないわねということで、犬もいたし、外で待つことに。のぶさんも久しぶりの日干し。日干し中はおとなしくしてくれていたので、嫌いではない・・・のかな。どうものぶさんは、頭を押さえられた体勢が好きではないことが判明。頭をぐいっと上に押し上げても届かない高さのあるキャリーをご用意いたしましたwこれで、グイグイしてファスナー開けるとかもできんじゃろ。災害時にも・・・と思い、拡張できるものにしたんだけど、こうやってのんびりと外で待っている時にもいいじゃん!!外でのぶちゃんと話をしながら待っていたら、ストレスもなく。診察タイムでは、歯茎でむっちゃ噛んできやがります...抜歯後の経過観察は良好

  • 爆音ナマ目覚まし

    今朝、爆音のえ゛ぇ゛え゛ぇ゛ーーーーーーーっっえ゛ぇ゛え゛ぇ゛え゛ーーーーーーっっという、80デシベルクラスのぶ猫の鳴き声で起床。5:50amでございました。しかもですよ。ベッドに来ないで、いつも自分のいる隣の部屋からwwwwwwちょっと前までは、10デシベルぐらいでシャグシャグ鳴きながらベッドにひょこっと乗り、耳元でフガフガ言って起こしに来ていたのにぃ。【飯です。はやくはやくっ。】隣の部屋から起こすなんざ、なかなか飼い猫らしくなってきました。何年も一緒にいる気分ですが、まだやっと5ヶ月。歯茎で毎日のように齧られて過ごしております。最近は、スマホをしていると右の掌の腹を齧られます。しかも、ちみっとだけ噛みながら引っ張るという暴挙。さすがに歯茎でもイタイwむかついたので、絡まっているような変な寝相の...爆音ナマ目覚まし

  • 18歳のかくれんぼ

    あいにくの雨?と思った、大名古屋帝国はちょっぴり晴れてきました♪今日は美容院に行くので、せめて行くときだけは雨やんでてくれっ。たのむっ。今回も前髪は青かなw※青が一番、白髪が目立たないスーパーカラーなんですのよ、奥さんっ。【まだ点滴された腕はハゲハゲのままw】さて。昨日は、購入したジャケットが、ピッチリ折りたたまれて届いたので、のぶ猫さんの前で初めてアイロン。ウキウキと寄ってくると危ないので注意注意と思っていたら、案の定、アイロン台に乗りたいのぶ猫さん。服の袖でじゃれ始めたりしていたなーと思ったら、気配が消えて、そのまま注意アンテナも折りたたまれ・・・アイロン完了✨✨はて。そういえば、のぶ猫はどこ行ったん??ベッドやテントを探してもいない。テレビの裏??→いない工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工隠れ家他に...18歳のかくれんぼ

  • まだあった、のぶちゃんの「初」

    ここんところ食欲がなかったのか、焼き魚狙いでキャットフードなんて食ってられるか状態だったのか分からないけど、食が細かったのぶ猫さん。昨日からようやく通常モードに。食が細かった時でもレスキュア↓↓は食べたので、今日、会社の帰りに獣医さんによって1box注文。1本100円ちょい。ご飯イヤイヤ病になった時のカロリー摂取はこれで安心。ところで、話は変わりますが、先代は赤味の馬肉が好きだったのですがね奴らは片っ端から何でも食べるおネコでしたので、何ら不思議はなかったのですが・・・・先日、ホワイトデーで馬刺の赤身をいただきまして。(ホワイトデー?に馬??とか思ったあなたは常識人です)さすがに、のぶさんは食わんだろうと思いましたが、少し小皿に持ってやったらですね。「ナニコレナニコレ~✨。のぶちゃんの口に合いました。もっ...まだあった、のぶちゃんの「初」

  • 目玉を突いて、ネコに罵られる金曜日

    今週頭ぐらいから花粉の影響が・・・・鼻カイイイイクズグズ・・・・そんな大名古屋帝国からこんにちは。昨日はリモートでしてね。お昼休みの時間のことです。のぶ猫抱っこしながら、目のキワキワが痒くて、カキカキしていたら、つるっと指が目玉に直撃しまして。激痛で目が開けられず2時間仕事ストップしました。゚(゚´Д`゚)゚。何とか仕事再開したものの、目突きした方の目玉が熱い。視力は問題なさそうだけど、瞬きすると圧がかかる感じがして違和感。目が使えなくなると仕事にならんので(クビ??)(のぶちゃんのご飯代稼げなくなっちゃうじゃん!!)仕事途中で終わらせ、診察時間ギリギリに眼科に滑り込みました。いつの間にか、眼科が予約制になっていて、ビックリ。予約がないと待ちますよ?と言われたけど、そんなに待てない人が増えたの??と...目玉を突いて、ネコに罵られる金曜日

  • ハンニバル・ミミスキー

    野良から飼い猫になって4カ月半。なんだかもう1年以上も一緒にいるような気分なんですが、まだ半年も立っていないようです💦最近は毎日のように、耳たぶをザリザリと舐められつつ、ガブガブと歯茎で噛まれております。さて、大名古屋帝国民の車の免許保持者なら、だれもが足を運ぶ平針運転免許試験場。5年前の更新の時は、新しく建物を建て替える直前だった。あり古い校舎のような建物が懐かしい。。。そうだ、前回の運転免許の写真は白トビしてスケキヨだったんだわ。今年は更新の案内が届かなかったので、うっかり調べずに直接行くところだったが、事前に調べてみたら予約制に変わってた!!もうずっと違反なんかしていないから、今度はゴールドだ!!と優良の方で予約したものの・・・アレを思い出し。。。(おかんの亡くなった時、徹夜で車をマンションの前に置...ハンニバル・ミミスキー

  • キレ猫のぶ

    ちょうど昨日の事なんですけどね。月末月初は何かとあわただしいことが多い我が社。昨日は、自分が抱えているタスクとして、30店舗ほどの価格改定があり、プラスMTに入ったところのMT後のタスクがあったり、退職するスタッフの事やらなんやらかんやらで、17時でいったん会社を退社して、自宅で仕事をしようとした時のことですよ、おくさんっ。やっと自分の相手をしてもらえると思ったのぶ猫が、ご飯をもらった後、早々にカイヌシが仕事モードに入ってブチギレ。パソコンの前に置いてある毛布にしばらくいたものの、抱っこというか・・・首に両手を回してホールドされ、ニャグーーーーーーーーーー#####ニャグニャグニャグ!!###耳を歯茎で齧りながら悪態をつかれ、それでもおさまらないのぶ猫が、ギャオワオ叫びながらアゴやら鼻やらにかじ...キレ猫のぶ

  • 猫の日は猫を被った猫の話

    本日は誰が決めたか、ネコの日★今朝も元気に生首。10日に抜歯して12日。すっかり痛みもなくなって、違和感すら克服したのぶ婆。食べムラがあるけど、1日おおよそ大さじ2杯のカリカリを飲み、40~80グラム程度のパウチを朝晩飲み、チュールも平らげております。通常モードは甘えん坊なマダラちび猫なんですがね。ストレス???というのか、元気になり過ぎてパワーが有り余るのか、荒ぶる婆さんになることも出てきましてwww抱っこしてーというので、抱っこしたら、「のぶちゃんはもう歯がないんだからね##どうしてくれるのさっ。一生面倒見なさいねっ!!わかってるのっ!!のぶちゃん降りるもんっ。おろせ~~~っ!猫さらい~っ!」と罵られました。(おやびん訳→rider意訳↑↑↑)そして今、朝2時間ぐらい仕事してブログを書き始めたら、いそ...猫の日は猫を被った猫の話

  • いつも危機を感じる環境から、思わぬ危機に見舞われる環境へ

    ブログにアップするのぶの顔を見て、最近よく「顔が変わった」と言われるようになりました。ピリピリとするような緊張がなくなったからなんだろう思う。最初の頃は、私の行動や動作に反応したり、耳が聞こえないから不安なのか、突然起きて寝場所変えたり、振動やにおいに驚いたりと、とても警戒して毎日を過ごしていたんだということは感じることがありまして。警戒心が攻撃になることはないところが、のぶちゃんのいいところ。ずっとゴロゴロ言っているのは、すごく気になってて・・・どこかが痛いのか、すごく怖がっているのか、どっちにしても、甘えているにしてはちょっと変だなと思っていましたら。。。。耳だけでなく、いろいろと苦痛をかかえていたことが判明。今はそんなにゴロゴロ言わなくなりました。天敵のカラスや肉食獣の攻撃やいじめがなくなったことを...いつも危機を感じる環境から、思わぬ危機に見舞われる環境へ

  • 愛情<飯

    昨日の夜、寝る前あたりから、調子が100%超えになってきた、のぶ。ここに来て初めてのような、要求をするので、何を言っているのかなー?と思ったらのぶちゃんは腹が減っていますよっ。なんか出しなさいよっ。お腹ぐーぐーですよっっという要求でした。そして今朝。スヌーズ目覚ましになった、のぶさんに、抱っこする??と朝一番の愛情をと愛でようと思ったらデスネ。いいや、飯ですあんたナニ座ってねんメシよメシメシっ早よ、立ちぃな。と言われ、即座に朝食をお出し致しました。昨日の朝までは、違和感を感じている感じだったのに、何か自分の中で吹っ切れたようです。(「な~んだ、飲めばいいのね♪」みたいなコツをつかんだっポイ)【人肉大好きのワルのぶ再び】手に何かカピカピがついていたので、取ってやっていたら、イヤーーーーーー###と言って...愛情<飯

  • カリカリは飲み物

    【歯がなくなって恥ずかしいのぶさん】翌日は状況が良くつかめないまま、自分の状況が分からない感じだったのぶさんですが、歯のないNEOのぶを受け入れだしたのは翌々日頃。違和感はありつつも、一生懸命ご飯を食べ、カリカリも飲めるようになりw2キロ切っていたんじゃ・・・という体重も、ずっしり感が出てきました。とはいえ、2キロちょっとだけどねwNEOのぶは、良くしゃべるようになり、何を言っているのか分からないけど、ニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグと人の顔見ては、抱っこされては、何か言っている。まだたまにズキーンとすることがあるようですが、予後もよく順調です。歯がなくなっても人肉大好きらしいので、そこはもう、「噛む」ではなく、味見と呼ぶことにしましたwそんなNEO...カリカリは飲み物

  • 無事、全身麻酔から生還☆

    無事、帰って参りましたっ。まだ、麻酔でぼぉぉぉっとしていますが、顔見たら鳴く元気はありました。処置内容としては、全部の歯を抜いたこと。牙ぐらい残るかと思っていたけど、抜けそうだったみたいです。舌の裏側には、赤いポツポツとした潰瘍のようなものがあり、それは口の中のいたいのを紛らせるために、自分の舌を噛むんだそうで。。。。そのわりに頑張って食べていたので、急に食べなくなるというのも、納得。ギリギリのラインで生きていたんだなぁ。無理やりにでも早くしてやってよかった。で、術前の血液検査がですね。。。驚きの結果で・・・・腎臓、ほぼ通常範囲内。カリウムが低いのは、ご飯食べてないからかな。タンパクも誤差の範囲内。ナニコノコ。私の血液検査なんて。。。すごいぞwwwwww見るか?(誰も見たくない)そんなわけで今は爆睡中。ネ...無事、全身麻酔から生還☆

  • のぶちゃん抜歯

    今日は有休と言いつつ、うっかりMTが入っていたため、中途半端なお休みをとり、のぶちゃんの抜歯に。昨晩からご飯切り上げ、今朝は出発直前に水を片付け、全身麻酔の準備を整え、獣医さんへ。ちなみに、私も一緒にご飯を抜いてwwwだって、ぜったい「のぶちゃんにはご飯くれない。のぶちゃんいらない子・・・」とヤサグレると思ったからw16時半にお迎えなので、それまで緊急の電話がないよう、祈っててくださいっっのぶちゃん抜歯

  • トンボの目玉を食いちぎる

    朝起きたら、トンボの目玉が食いちぎられていた。上手に食いちぎったねぇ。ナデナデナデとほめちぎっておきました。そんな人肉大好きハンニバルのぶちゃんは絶好調。。。とまではいかないけど、数日前のご飯食べられない状態からは、驚異の回復。抗生剤だけでご飯が食べられるようになりました。カリカリの方が食べやすいようで、半日で大さじ2杯を食べつくしてます。ウエットはスプーンに乗せて口元に持っていくと食べ始めるので、今は大いに甘やかしているところ。11日に抜歯をするまでに、しっかり体力と栄養を付けておかねばっ。とつちちちちちちちさそししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししししのもまく↑のぶからの解読不能の謎指令ww今日は名古屋も雪が降ってます。おとーとも同じ大名...トンボの目玉を食いちぎる

  • 焼き魚は素焼きでね

    どこがナニ??というおサビの爆睡のお姿ですwww魚焼きグリルを洗うのが面倒で、あまり焼き魚をしなかったんですが、のぶさんの食欲増進のため、最近焼き魚をしては、のぶさんと一緒に食べております。お腹いっぱい食べさせようとすれば、塩気は厳禁なので、カイヌシも塩なしの素焼きでwwイトヨリダイ、マアジ、細長い筒のような体型の銀色の白身魚(名前ド忘れ)・・・今のところアジが一番好きらしい。今朝からまたブルーになってしまったのでご飯を食べさせねば。゚(゚´Д`゚)゚。焼き魚は素焼きでね

  • 飼い猫としての毎朝のルーティーンワークスタート

    今週に入って、のぶさんが朝、私を起こすようになりました。今までは4時ごろに雄たけびを上げていたりしたのですが、あれは私を探していたのかな?ただですね。夜は12時ごろに寝るので、5時半ごろから起こされると眠いねんっ。とはいえ、やっとカイヌシを認めてくれたような気がします。【早く起きてのぶちゃんを愛でるのだっ】先代は「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい」という丸大ハムな感じで育ったため朝起こすのは「腹減った」「飯食わないとシヌ」というアピールだったんですが、のぶさんはごはんはどーでもいいようで。。。ご所望は抱っこです。調子狂うわ~私のお茶を飲もうとするので、お茶の隣には必ずのぶ水を置くようにしましたw飼い猫としての毎朝のルーティーンワークスタート

  • ネコと仕事してます

    今週は、ほぼリモートだったので、のぶちゃん大満足ウィークでした。パソコンの前に毛布を敷いてやると、いそいそと来て座りますwで、やっぱりzoomが始まると参加しようと映り込み画面の向こう側から黄色い声が上がったりします。前回の抗生剤が長めに効いているようで、このウエットご飯はキライ、とかジュレ多めゴハン好きとか、そんなわがままも教えてくれるようになり。とりあえずご機嫌が続いているので、カイヌシの心も安定。この子、私のお茶を飲むんですけどぉぉぉっお茶って、飲むの??猫ってwww慌ててぐい飲みに水を入れて捧げると、そっちの方を飲むのですが、私の口に入れるものはみんな欲しいみたいです。ネコと仕事してます

  • 抜歯しようかと

    今週は、口の中の状態も悪くなり、ご飯を食べなくなってしまい、水もあまり飲んでいない感じで、脱水っぽくなってきてしまい・・・・獣医さんへ行ってきまして。点滴やら抗生剤やらステロイドで、一気に元気にwどうせまた口の状態が悪くなればご飯を食べなくなるので、今のうちに栄養をと、週末は好きなジュレ系のご飯やら、栄養のあるものを捧げておりました。なるべく体も温めてやろうと、ウサギの服はのぶ用のふとんになり・・・なんだか絵面がおかしい状況ではあるけど、今のところよく食べるし、探検する元気も出てきた。2月に歯を抜く予約をしてきたけれど・・・今年18歳なので、予約したものの・・・胃が痛いけど、先生はもっと胃が痛いだろうな。抜歯しようかと

  • ハンニバルは寒がり

    ここんところ、のぶがウエットご飯を全く食べなくなってしまい・・・なんだか少し元気もない。口の中も痛いのはあると思うけど、以前は痛くてもウマウマ食べていたので、口の中が原因とは思えなく・・・おやびんと話をしていて、確定しました。どうやら肩甲骨あたりが冷えて、いろいろしんどくなっているのではと。背中はいつも冷たいことが多くて、触るとひんやり。でも、毛布をかぶるのは、やっぱりあまり好きではないようで。上にかけてやっても、すぐに出てきてしまい、寒い寒いと言っているw何か温めるような服というかリードの紐なしのようなものを作ってやればいいのだけれど、才がない。ちなみに、我が家は平成元年物件のマンションなので、そこそこ密閉された暖かい環境。暖房がなくても最低15度ぐらいはキープできる。そんな環境ですが、24時間暖房をつ...ハンニバルは寒がり

  • ミドルネームはハンニバル

    もうすぐ家猫になってから3ヵ月。最初の頃は眠りも浅く、寝る場所を頻繁に変えたり、何かあるとテレビの裏のお座布団のところに居たりと、家猫にはあまり見られない行動が多かったのぶさんですが、最近ではピンクのテントが気に入ってそこで寝ていることが多いのと、太陽が当たる時間帯は、ピンクのモヘモヘのベッドで温まっていることが多くなってきました。噛み癖については、3ヵ月見ていていろいろ分かったことがありまして。自分がネイルをしているので、どうも爪が虫に見えているっポイ自分の体に障るに素早く動くものは、怖くてとりあえず噛む習性があるっポイ甘えているときはニオイをたくさん嗅ぎたくて口の中に入れたいっポイ結果、噛むという行動をしているようです。爪が虫に見えているのならばと、クモのように手を動かしてゆっくり攻撃の手前のような感...ミドルネームはハンニバル

  • 明日からは日常が始まる

    3日まではなんだかんだバタバタとしていましたが、4日は母の月命日でもありちょっくら東別院へ。朝早いと人も少なくてゆっくりお参りできる。じーちゃんとばーちゃんとばーちゃんとおばさんとおばさんとおかんに手を合わせ、私が仕事でいない時は、ちゃんと面倒を見るようお願いをする。(お願いというか、任務w)それから今日まで、ずーっと自宅にて、名古屋おでんを仕込んだりのぶさんとダラダラしながら録り溜めていた映画とかを見まくっていた。その間に、おやびんが変なおいさんの写真送ってきたりとかw寝転んでスマホのニュースなんかを見ていると、スマホの前を陣取って腕枕で寝るまだらっ子を嗅ぎまくるとかみてみて♡両足ののぶ球の柄をGET♪とかwおネズ、フィーバーしすぎて、ちょっと飽きたまだらっ子をドンヨリしながら撮るとかwwww【日向ぼっ...明日からは日常が始まる

  • 正月2日目/3日目、更にのぶ若返る。

    まさかのDDoS攻撃でgooが落ちるとはwさて、ちゃんと稼働するかどうか試しにアップ。今年に入って、のぶさんがまた一段、若返りまして。のぶさんが、夜中に雄たけびを上げていた理由がこれでしたw御年17歳の遊び初め今年18歳になるばーさんの遊び初めですwこれをですね・・・1日2-3回やってます。で、仕方ないので、昨日の初売りで、のぶへのお年玉。先代が若かったころは、鼻先に輪っかなんてなかったけど、安かったなぁ。おネズも今では結構高いのね。゚(゚´Д`゚)゚。でもこれ便利だね。ちなみに、親分1は子分19よりデカい。今朝は起きたらお茶の入っていたコップに、青いおネズが入ってたwwなんなん、この子。今年18歳ちゃうのかwwww【じゅーはっちゃいでちゅ。】・・・・・・パニックマウス19+1CT-241内容量80g(2...正月2日目/3日目、更にのぶ若返る。

  • 謹賀新年2025

    あけましておめでとうございます★ネコバカ様、サビ猫同盟国の国民の皆様にとって、良き猫時間となりますように。今年も一年、よろしくお願いいたします★謹賀新年2025

  • 今年はお世話になりました

    怒涛の2024年が過ぎ去ろうとしていますね。1月から9月までは忙しかった💦何と言っても、水漏れで2月まで風呂に入れなかったし、毎日斜め前の温泉に行く羽目になり、水漏れ部分修理無理→上水管総替えリフォームがあったし。うどん県へ出張もあり、ついでにクロハハさんに会えたり洗濯機とトイレが使えない期間に、洗濯しに大分は宇佐までふらっと行ったこともあったww(ここは大名古屋帝国w)(ふらっと行く距離か?w)(名古屋ハラスメントを受けたのよ!!ナゴハラよ!!)1月と6月に採用をしたのでもあり、9月までは、いなりが逝ってしまって、ネコのいない寂しさを埋めるがごとく、ひたすら仕事していた気がする。10月はコロナで倒れ、のぶさんが来た。(↑ナニこの天国と地獄)そして、11月はのぶに噛まれた指が腫れたwwそして、五平餅の焼き...今年はお世話になりました

  • 仕事納まりました&キレイ納めも済んだ!

    知らん間にクリスマスが過ぎ去っていた。。。。チェコからステキなクリスマスカードが届いたり、のぶさん時計を贈っていただいたり、【左はなすび時計、右はのぶさん時計】トロ箱の牡蠣が届いたりwwww社長がデカいトロ箱にデカいカニ足をお土産で持ってきてくれたりwwwタイとマグロのお刺身を一口大に切って、のぶのクリスマスゴハンにしたり、12/20-21あたりまでは記憶があるんだけどww何とか仕事もおさまり、今日はヘアサロンで緑のバングカラーにしてきたしっ。ソフトなマッシュショートにしてきたしっ。オイル交換もしてきたし。ガソリンも入れてきた!昨日はのぶのお医者納めもしてきたしっ!年賀状もあと少しだっ。おれはやるぜおれはやるぜっ年賀状を書こうとすると、「ニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャグニャ...仕事納まりました&キレイ納めも済んだ!

  • サビ猫考察 ~なぜサビ猫の評価は両極なのか

    サビ猫同盟国の皆様、年の瀬の忙しい中、いかがお過ごしでしょうか。10月13日より、17歳からの家猫生活を無理やりスタートすることになったらのぶですが、私が周りに嬉々として「家族ができたのぉ♡」と伝えると、おおよそ「ぶさいくだね」「ぶさにゃんだね」もしくは「よかったねっ」と明らかに容姿を避ける、もしくは「・・・・・・」(なんか言えw)という反応でございます。ちょっとぉぉぉっ、アンタタチ###サビ猫をなんだと思っているのwwこんなにカワイイのぶちゃんをっ。声もしゃがれてて噛むけどwwwが、なぜ彼・彼女たちは、のぶを見てそう思うのか、考えてみた。顔のドアップしかまともなのがないのは、距離感がオカシイのと、私と目が合うと突進してくるためですwwなかなか全体の姿が撮れないので、寝起きを狙ったの。許して~っ!鼻筋が茶...サビ猫考察~なぜサビ猫の評価は両極なのか

  • 母の夢と猫

    昨日の途中まで、gooのトップに紹介されていたので、おそろしいアクセス数になっていた。一瞬何が起こったかとビックリしました💦さて、うちのおかんは2020年の4月に亡くなったのですが、それ以来、ちょいちょい夢に出てきまして。★参考資料おかんが亡くなってから通夜法要が始まるまでの話どうなる、葬儀!15000円也葬儀番外編今年のお盆は故人からのメッセージいろいろすぎる件昨日、久しぶりにおかんが夢に出てきまして。以前は北海道のような広い視界の場所の平屋の一軒家で、気楽に暮らしいてる感じだった。その家には2回ほど遊びに行った(夢でね!!)今回は、海辺、というより砂浜にオーベルジュのような建物があり、そこに住んでいたwあっちの住人は気ままだなwwおかんが夢に出てくる時はたいていなすびが横にいる。そこで、なぜか白に黒い...母の夢と猫

  • リモートMTの猫リスク

    さて。17歳から野良生活→rider家の自宅監禁生活に入ったのぶさんですが、最近は、体力もメキメキ上がってきて、猫タワーも愛用してくれるように。゚(゚´Д`゚)゚。仕事していると毎回テーブルの上にひょこひょこ登ってくるようになってきてましてね。最初は、一緒に仕事しようねぇぇぇとメロメロしていたんですが、ここへきて、これはリスクであることに気づく。まあまあ重要な真面目なMTでもお構いなしにデスクに乗り、私の前をチョロチョロしているのが丸見えたり・・・これはいかんと、こっそり退かそうとすると、一緒にいるのに相手にしてくれないイライラから、指をかむ暴挙に!キサマ###MTに集中できんがや~~~っ!!【のぶちゃん、無視されました。グスン】噛んだくせにコノヤロウ。という攻防戦がカメラの下で行われています。閉め出せ...リモートMTの猫リスク

  • 最近のリモートワークは・・・

    せっかくホカペを付けていても、仕事場にしているダイニングテーブルを見張ることができるテントの中にいることが多いんだけれども、なかなか仕事が終わらないと実力行使。動くと「シャガァァァ#」と言われる。最近少し鳴き方が変わってきて、バリエーションが増えてきた。たぶん、甘えているのだと思うんだけれども。ぬ゛-ぬ゛-と鳴くバージョンも出てきた。よくよく考えたら、まだ2か月とちょっとしか経っていないのだから、初めましての期間なんだよね。人の鼻に自分の鼻をねじ込んでくるような、距離感がオカシイ子なので、うっかりとても長く一緒にいるような錯覚に陥るけどwてなことで、本日もこれからのぶの下敷きになってきますw最近のリモートワークは・・・

  • 膀胱炎と歯肉炎の炎症祭りだーっ

    ここんところ、口の中が痛そうにしていたので、土曜日に獣医さんに行こうねーって火曜日あたりからのぶさんに話していたところ・・・・金曜日、たまたま少し早い時間に帰宅して、自宅で仕事をしようと思った矢先・・・のぶ頻尿発覚。急に環境が変わったからねぇ😭のぶ的にはストレスも多かったろう。知らないニンゲンと、知らない匂いの場所に突然連れてこられたんだから。女の子はおしっこが詰まることは少ないけど、やはりすぐに行った方がいいと思い、タクシー呼んでいつもの獣医さんへ。終了時間の15分ほど前に滑り込みました。前回、口の中がオカシイからと訴えていたけど、耳のケガの抗生剤が効いていて、大したことないと言われていた口の中は真っ赤になっていた。。。。膀胱の方は、エコーセットしている先生に、「たぶん映らんに、おしっこカラだし」といっ...膀胱炎と歯肉炎の炎症祭りだーっ

  • シニア用猫タワーを活用

    先代のなすび一家と暮らし始めた2000年初頭は、ネット販売は皆無で、くそ重たい猫砂を買いに行くのも命がけ。膝のお皿が割れそうになりながら買いに行ったものです。(カイヌシ30歳ごろ)急激にネット販売が発達して、2004年に今のマンションに引っ越した時に買った猫タワーは、何万円もした記憶があります。↑コレのぶ嬢を引き取るっ!!と決めた時にネットでタワーを見ていたら、今はいろいろあるんだねぇ。先代たちにも買いなおしてやったらよかったなあと反省しつつ、シニアでも登れそうなタワー発見。ブックマークしておいたんだけど、テレビ台の上に登りたそうするようになったのを見て、心を決めましたわっ。のぶタワーを買うっ。買うったら買うんだっ!!(勝手に買えw)(何の宣言w)買った(*ノωノ)しばらくは、いつもと違うにおいがするし、...シニア用猫タワーを活用

  • 嗅ぐ。嗅ぐ。嗅ぐ。

    突然冬モードになりましたね。ゆっくり変わる季節を楽しめない今年は、衣替えが追い付かなかった💦💦さて。今ものぶに太ももを占拠されております。掃除機かけたいんだけどなぁ。。。私がのぶさんに分け与えないご飯を食べた後は、たいてい、口を嗅がれます。それが美味しそうな匂いをしていると、口の中に入ってくる勢い。確かなすびと暮らし始めたときも、口の中に顔を突っ込んできて、窒息しそうな羽目になった記憶が・・・・さびネコって・・・口の中に入ってくる族なのか・・・(..)φメモメモあんまり嗅がれるから、嗅ぎ返してやると、なにくそみたいな感じで嗅ぎ返してくるので、結局、すんごい顔の嗅ぎあいをするということが、まあまあ日課になっています(↑頭おかしいだろうとか思ったアナタ、正しい判断です)【このニンゲン、意味不明ナリ】嗅ぐ。嗅ぐ。嗅ぐ。

  • 謎多きのぶさんの一面

    相変わらず、のぶの下敷きになって5時間ぐらいは過ごしているriderでございます。皆さま、ご機嫌うるわしぅ?今年の年末はいろいろなものか壊れたり、さすがにもうこれは捨てるか、という寿命を迎えたものが多く・・・2001年製のオーブントースターが1か月ぐらい前からタイマーが止まったり(焦げるやん)、チーンの音がしなくて放置する羽目になったりと(冷めるやん)、ようやく寿命を迎えましてね。象印の扉が外して洗えたり、庫内がとっても広いのでいろいろ焼けたし、とても便利に使っていたので、壊れてほしくなかったのに(´;ω;`)ウッ…とか、リモートで重宝していた楽に座れるお座布団がヘタってきたり・・・そんなこんなで、散財の年末を迎えています。最近、のぶさんがすごくワクワクしている様子を見たっ。ちょっと高いところにぴょんっと...謎多きのぶさんの一面

  • 髪質改善トリートメントは定期的な施術がポイント☆

    最近、のぶ画像を見た多くの方より、のぶさんの艶が増しているんではないのか?なにかヤバいものでも与えているのか、などメッセージやコメントをいただきました。ご飯は、実家でもらっていたミオのカリカリやら、最近とっても食いつきの良いBeautyプロ15歳以上のやつとか、吐き戻し軽減のやつとか、いろんな味を食べさせているところだし。朝晩のウエットは、うちの猫どもにあげていたような感じだし。これと言って何をしているわけでもない。考えられる理由は、人との距離感がオカシイのぶが、隙さえあれば石抱きの刑のごとく膝に乗り膝に乗り・・・腹に乗り腹から降ろされれば脇に挟まりうつ伏せで転がれば、背中に乗り・・・・スマホを見ていれば、スマホと私との間にそびえたち、仕事が長引くと、キーボードと私の間で寝転ぶという暴挙に出るので、24時...髪質改善トリートメントは定期的な施術がポイント☆

  • 天使の実家で毎年恒例の五平会

    今年も行ってまいりましたっ、天使の実家の五平会w去年の五平会2023https://blog.goo.ne.jp/rider-daa/e/f16b545e6dc164c6a8935e21f1b35ff3一昨年の五平会2022https://blog.goo.ne.jp/rider-daa/e/618ff6da1b34f665dd26b7becae2b866↑この時は、天使がいないのに一人で乱入してきたw今年は半殺し職人ではなく、初めての焼き方に回りました(*ノωノ)素焼きからの~タレをつけて焼くというだけの事なんだけど、焼き方で硬くなったりおいしくなったりするらしい。天使家の兄弟は毎年の事なので、五平餅にうるさいんだわー(笑)おかげで五平餅職人の道が極まりました。ひたすら焼きまくった五平餅は、たぶん50本...天使の実家で毎年恒例の五平会

  • クロカレ2025と指

    錆びた蝶番のような鳴き声ののぶさんですが(笑)、家猫生活45日を経過いたしました。ビクビクすることもほぼなくなりまして。。。指をカプーッと噛んでは、ゴラァァッ###と叱られますが、最近は逃げもしないで「のぶちゃん嚙んでないのぶちゃん噛んでない」と、一生懸命知らん顔して、カイヌシが噛まれたことを忘れるよう仕向ける知恵を付けております。へんな顔ののぶを貼っておいてやろう。フン指と言えばですね。2週間ぐらい前に何かの拍子に指を強く嚙まれてしまい、その時にこれはいかんて、のぶさんと、叱ったことがあり、それからい一生懸命噛まないように頑張るようになったんですが・・・今になって突然指がポンポンに腫れてしまい。。。。土曜日の朝、指が曲がらなくなったので休日診療所へ。初めて行ったんだけど、休日診療所は応急手当的な場所な...クロカレ2025と指

  • ホラーな音がする

    ある時、ボーっとテレビを見ている時に、「ギィィィィィィ・・・」と古い扉が開く、ホラーな音がした。あれ?ドア開いた??てか、うち、ドアはトイレしかないんだけどwww何の音??ゾゾゾゾゾゾゾゾ((((;゚;Д;゚;))))ギィィィィィィィィィィ・・・・・ギィィィィィィィィァァァァァァァアアアアアア♡体当たりしてくるまだらっ子がそこにいた。のぶさんの声は、さびた蝶番に似ていることが判明した。今回のネイルはクリスマス✨✨ホラーな音がする

  • のぶさん生い立ち紹介&さび猫の肉球

    さび猫の肉球は、個体差が大きくて面白い。のぶ球の前手の1つは千鳥格子。後ろ足はあと1つは、追って報告するっ!!えっも聞きたくない?wのぶ嬢は奈良は斑鳩の地で生誕されました。母上はグレーのスポッテッド系の美女だったようで。。。美しいバスト神のよう。2009年ごろ、一度お子を儲けられたようで、真っ黒い子と茶色いかわいい子供だったようです。黒い子はのぶ嬢の前で車にひかれてしまい、しばらくは母上と茶色いお子と3代一緒に友人宅の庭をなわばりに暮らしていたようです。↑2013年のお子とのぶ嬢この後、一家はしばらく姿を消し、友人一家がどうしたんだろうと思っていた矢先、耳がカットされたのぶ嬢だけ戻ってきたとのこと。以来、ずっと庭ネコとしてご飯をもらっていたようです。2024年の夏には、脇腹を噛まれたケガが元で激ヤセされ、...のぶさん生い立ち紹介&さび猫の肉球

  • 猫も年を取ると聞こえが悪くなる・・・よねっ、ねっ

    先代のなすび一家はそれほど耳の衰えを感じることがなかったけど、のぶは最初から耳が聞こえないかもということは聞いていまして。真横で若い猫がシャーシャー怒っていても爆睡していたとか、カラスがのぶ上を旋回していても爆睡していたとかそんなことを聞いてはいたのですが、たまに聞こえていこともあったりするという話だった。ウチに来てからも、やっぱり音に対して耳が反応しないので、やっぱりほとんど聞こえないんかなぁと思っていたんですが・・・・。【さっきあいつは、のぶちゃんに内緒でトリニク食べてた。ムカカツクムカツク】先日、獣医さんに行って、1カ月ぶりのノミの薬を首筋に塗ってもらい、耳の傷は完治したので、ミミダニの薬を耳に塗ってもらい、帰ってきたところ。。。耳の薬が相当気持ち悪かったのか、ヨタヨタと歩いては座りこんでしまった。...猫も年を取ると聞こえが悪くなる・・・よねっ、ねっ

  • 我が家には猫のパワースポットがある

    我が家には、猫どもが秘密裏に伝承していったパワースポットがいくつかある。そのパワースポットを、なぜか、のぶのぶさんも受け継いでいる。その一つは、ココ。27年ほど前に500円で買った脱衣かごwどうやらここは、どんな猫もここにいたくなるパワーがあるようだ。そして2つ目はココ。え、どこ??カイヌシの腹の上ですw歴代の猫が登らなくてはならぬという、責務にかられるように占拠し、トイレすらもままならないほど登ったら降りない場所。ホカペつけていても登る。暖房付けていても登る。夏でも登る。理由を考えてみたけど、もう、パワースポットなんだという理由しか見つからない。今日も背中を痛めつつ、たった2キロの猫のために、パワースポットを差し出している。我が家には猫のパワースポットがある

  • 冬の訪れとともに

    ちょっと、奥さん、めっちゃ寒いがね。どーなっとるの~という大名古屋帝国でございます。一昨日からは化け猫スタジャンで通勤しております。私のは昨年の柄↑↑ホントはこれが欲しかったけど、Sはいつも即完売で、見るたびに泣いている。のぶさんは、テントの中に入るのが嫌で嫌で、外時代に近所の人が庭に差し入れてくれた猫ちぐらには入らず、ずっと上に乗って過ごしで潰したということがあったらしいwwwせっかく買ってしまったテントも、においだけ嗅がれて終わるのかと思っていたらデスネ。https://youtube.com/shorts/phX8CplzZyA?si=7VIx5igM5BJb72uIここで寝て過ごすことも多くなってきました★ついでにスゴイしゃがれた声も聞いてやってください🤣来てすぐは、日が当たると、そそくさと日陰に...冬の訪れとともに

  • 我が家には名画がある

    【今朝ののぶさん】のぶさんの外暮らし時代、奈良の友人が冬は寒かろうと何かをかけてやっても、すごい嫌がったらしい。上から急に何かされるのをすごく怖がっていたのも、ちょっとずつなくなってきた。そして日向が怖い??ような気がする。日向を避けて暗いところに行こうとするのは、やはり明るいところでは襲われる危険があるという、のぶさんなりに考えた行動パターンなのかな?いつか冬の日向ぼっこは幸せって思えるといいね。(夏はやめとこうなっっ)さて。おかんがまだ元気に遊びまわっていたころ、いろんな習い事をしていた。若い頃は染めもやっていたw一番続いたのは書道で、師範までいって翠なんとかって名前もあるwなので、習い事の横のつながりで、篆刻やら油絵やら、習ってもいない界隈の人との交流もあり・・・そんな展示会で売られていたらしい猫の...我が家には名画がある

  • ネコバカ道は我が道なり

    のぶさんを引き取ると決めたその日から、引き取りの日まで1ヵ月もあるというのに、アレコレアレコレ買い求め・・・ピンクのもっふもふのベッドまでネット注文し・・・おやびんに「おちつけwww」と言われる日々を過ごしておりました。そんなおやびんからも、早々に亀甲縛りで巨大ケージが届きwwwがっ・・・・そのあと、コロナで倒れていたため、記憶はなくw数日前にリハビリがてらケージを組み立てたものの、のぶさんの使用は10分程度で、そのあとは不要となりw(だってほら、すぐにトイレも覚えたし、ケージ入れるとうるさいし、まとわりついて離れなかったしw)2週間後に解体wおやびん、ありがとなっっ。車を駐車場に入れる間の10分ぐらいの間、入れておく場所があったのは、マジで助かったっ。【朝ご飯を食べて、まんぷくの図】17年も野良で生きて...ネコバカ道は我が道なり

  • 拗ねる17歳

    あんなに強い台風が、あっという間に温帯低気圧になり、おやびんも楽しみにしていた佐賀のバルーンフェスタは中止となってしまった。残念。大名古屋帝国も、のぶ生誕地の斑鳩の地も雨。今日は外は雨でも濡れないね、のぶさん。もともと、人の指とかをよく噛むクセはあった子で。。。(歯が半分ぐらいしか残っていないので、90%は痛くないんだけど10%は流血するw)何かの拍子に来客を噛んでしまってもイカンので、信頼関係が出来上がってきたころ合いを見計らい、ダメを教えているところです。が、このまだらっ子は耳があんまり聞こえないため、大声を出しても無意味。叩くのは本意ではないので、私がやりたくない。鼻先を何かがカスするとパニックになる。首根っこ捕まえると、これもプチパニック。噛んだ後、しばらく冷たい態度をとったら、グレた。テレビの裏...拗ねる17歳

  • 頭は早生ミカン大です

    のぶ頭はちぃこい。私の小さな手でも握れるほど。そういえば、今年に入ってからアライグマだかハクビシンだか、ナニカに襲われて、顔に大きな傷を負っていたらしい。その傷がもとで痩せ痩せになってしまっていたらしい。その後、顔の傷は治ったものの、そんなときに耳をカラスか何かにやられたらしい。そのせいか、上からの気配をすごく怖がっていた。そんなことも、だんだん少なくなってきてはいるんだけれど。怖い学習をしてしまったことは、楽しい学習をさせて消していく予定★少しずつ、少しずつですが。先日は、新しい生鮭が売っていたので、味を付けずに焼いて、のぶと二人でシェアして食べたw(やつの分は、ちゃんと皮はハサミで小さく切って、身はほぐしてやったけど)初焼き魚経験完了✨✨さあ、次はサンマが待っているぞ、のぶさんや。頭は早生ミカン大です

  • 17歳にして知る初めての毛布お包み

    今週は週半ばから、蒸し暑かったり、最高気温27度とか意味不明な温度だったけど、週初めはちょっと涼しい日もあり・・・おやびんがLINEで送った写真を見て寒いのでは??と言っていたので、毛布でくるんでみたところ・・・何ですかこれは(✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼という表情になりまして何時間もこのままでいましたwwwとりあえず、これ好き、ということが判明。が、今日とかはふつーに半袖で過ごせるので、毛布は要らんらしいです。異様な甘え方はかなり落ち着き、こんな悪い顔もできるように。【ワルのぶ】で、のぶをいつも持ち歩くため、サビ猫ネイルにしてみたっ(べっ甲ネイルだってw)サビ猫同盟国(ナニソレドコソレ)の皆様、ぜひネイルは年一回ぐらいはべっ甲でw17歳にして知る初めての毛布お包み

  • のぶの印は「ちゃび」で

    多くの人に「なすび再来かと思った」と言っていただけて、天国でなすびがしっぽを立てているかもしれませんwただ、なすびも小さい子だったけど、実物ののぶさんは輪をかけてとっても小さくて、私の中ではあんまりリンクしなかったりwそしてそして、サビ猫の柄は似ているようで、その実、ぜんぜん違うのです。なすびは耳が大きくて、目の上が明るい色、鼻のあたりはシャムのように黒い。ハクビシンは鼻が白いからハクビ、ならば、なすびはコクビ?のぶっこさんは、少し茶色が強めなので、べっこう柄の部類に入るのでは??と、奈良の友人が言っていたけど、確かにそうかも。ミルクティのようなベージュの部分が多めです。鼻筋にはしっかりと茶色い筋が入っていて、手も茶色。てことは・・・・・チャビ?チャビでいいのかwなんだかキリっとしないけど、目印はちゃびち...のぶの印は「ちゃび」で

  • 17歳からの家猫生活 1週間目

    数日間は、急に怖くなっちゃって、隠れたいときがあり、テレビの裏に入り込んでいたので、怖い時はいつでも隠れていい場所としてご用意することにしました。下僕、カンペキ✨そして、私の定位置は当然のように奪われることとなり私が場所を変えることになってますwwwお館様の一字をいただいただけのことはあるなっ、のぶのぶっ。冬のために、お家の中のお家もご用意いたしました。早速、何度か中をチェックしていただき、下僕満足。振り向けばこんな顔で見られるようになり下からあおった、変顔もいただきました(>▽<)ノ★鼻も垂れなくなったので、きれいな鼻になってきたっ。よしよしっ。17歳からの家猫生活1週間目

  • 戸惑いのカイヌシ

    ようやく、この家が自分の居場所であることに、少し慣れてきたようです。抗生剤がいろんなところに効いてきたようで、耳のケガもほぼ治ってきているし、口の中も痛くなくなったのか、大あくびもできるように。風邪をひいているのでは?と思っていたのはビンゴで、抗生剤で鼻水が大量に出てくるようになり、2日ほどで落ち着いてきて、鼻くそ状態のものが鼻に蓋をするようになるまで回復。昨日あたりからあご下を丸出しにして、爆睡するようになりお腹は触ったところで、どうでもいい様子。そんなのぶのぶさんは、えらく小さな声で「え゛っ」←何か言いたい「あ゛あ゛あ゛あ゛~っ」←呼んでいるとなく。うちにいた歴代のお年寄りたちは、それはそれは大きな声のダミ声だったので、カイヌシ戸惑う。最初は大きなおしっこの塊だったけど、我慢しなくてよくなったのか、と...戸惑いのカイヌシ

  • 家猫生活スタート

    奈良からの移動中、プチパニックになって暴れて耳のかさぶたが取れてしまった、のぶっこさん。このままただと耳が落ちるかなと思ったんで、お疲れついでに、夕方は獣医さんへ。いなりんこたちがお世話になった、あのいつもの獣医さんw窓口で名前を告げると、いなりちゃんは?と聞かれ。。。年末に見送った人ことを話す。今、引き取ってきた猫を見てほしいと受付で説明。ノミダニチェックと耳のケガとかざっと見てほしいと先に言っておいた。私もまだ、ふとした拍子に咳が出るし、のぶっこさんもノミとかダニとか、いなさそうだったけど、いたら患獣さんたちにうつっちゃうので、気候もいいし、二人して外で待つ。お久しぶりの診察室で、その時分かっていた17歳の女子であることと、避妊手術はされているようだということと、耳はカラスかなんかにヤラレタっぽいこと...家猫生活スタート

  • 御身柄お引取りの儀、つつがなく終え

    出会いというものは、突然訪れるもので。奈良の友人宅で、お庭に居ついていた17歳の子を見て心が揺らぎまして。今なら引っ越す体力があることは見てわかった。どうするか。。。うーん。。。。帰り道、悩み過ぎてナビの指示を3回聞き逃し、えらい遠回りして帰る羽目にww名阪ってどこーー???↑車で叫んでた帰ってほどなく、引き取りたい旨を申し出、そこからはトントンBeatで話が進む。そして、ようやくこの日を迎えました。耳もほぼ聞こえない。おそらく目もあまりよくはない。そんな17歳のおばあちゃんは、「のぶ」といいます。我が家の家系は織田家と縁が深いため、「信」の字を充てることにしました。キャリーに閉じ込めると暴れて、出てきてしまうので、仕方なく早めに下道に出て走ることにwそしたら、なんと隣で静かにしているの図。しかもこの後、...御身柄お引取りの儀、つつがなく終え

  • 39度続きで・・・

    ども。また久しく空いてしまった。先週から、高熱のため仕事も1週間休んでただ寝ていました。。。ようやく体も動くようになり、やはり一人は気楽だけどリスキーでもあるんだなと実感。結果的に救急車を呼ぶほどでもなかったけど、ラクダのこぶのような出っ腹のため衰弱しなかったことが功を奏したのか、自力で回復できたので、まあ良しとしよう。でも、ほんとは実家のかーちゃんが栄養補給ゼリーとか、死にかけてても食べれそうなものを送ってくれてたので、そのおかげ。で、寝ている間に季節が進んでいて、昨日ふらふらしながら長袖を出した;;なんで、病み上がりの一番の仕事が衣替えなのwww寝込む前は夏だったじゃん!!さて。明日は10/11。明日は10/11だよぉ♪行楽日和だっ。行楽なんかせんけどっ。フンフフーン♪フンフフーンフフーンフン♪P.S...39度続きで・・・

  • 斑鳩の地にて

    夕方、斑鳩の地に入り、友人宅へ無事到着♪泊まって行けと心よく呼んでいただき、しっかり甘えるワシ。その日、同居のお母さんと叔母さんはミステリーツアーにお出かけでもうすぐ帰ってくるという予定だったんだけれど、整備不良か何かで飛行機欠航。現地ですったもんだあり、幸運なことに別に飛行機を手配することができ、急遽伊丹まで迎えに行くことになったww伊丹空港は、高速降りたところにある。すげー便利。電車も直結している。すげー便利。我が県のセントレアは電車は直結しているけど、駐車場で乗り付けるのは、ちょっと遠い。次の日はがん友&猫友さんの墓参りへ。うまい事雨をよけてお参りすることができた♪夜は猫とグズグズさせていただきw次の日は松尾山というハイキングコースにもなっているお寺へ連れて行ってもらった。階段💦💦うんせうんせと登る...斑鳩の地にて

  • 天理からの斑鳩の地へ

    知らん間に一カ月近くたっていた・・・・ショボボボーン。。。1週間ぐらいだと思っていたのに。。。(呆)9月は仕事に忙殺され、会社の往復だけの日々だったけど、お彼岸の連休に思い立ち、奈良の大和路へ。途中、ブログで知り合いその半年ぐらい後ぐらいに亡くなった、がん友のお参りに天理に寄る。娘命のお母さんだったので、治療中も精神的にも体も参ってしまい一時期娘さんの隣で入院したことも。亡くなった時の悲しみはそれはそれは深く、少しは悲しみも和らぐかと、以降毎年命日には花を送っている。今ではお母さんとお友達♪5年ほどは会うたびに泣いて泣いて・・・・。絶望感かひしひしと伝わってきたけれど、先日は笑いもあり旦那さんと仲良くされていて、かなり安心。少し天理を案内していただき、あのっ黒塚古墳とか前をサラーっと通っていただいた...天理からの斑鳩の地へ

  • 明日は雨やむかな

    これまで懸念されていた台風10号サンサン、四国沖に出て、また本州戻ってくるってwwwwホントはお前、迷子だろう。1週間も遅々として進まず、温泉に立ち寄っているだの、秒速5センチだの、様々な表現をされていた10号は、ようやく消滅。長い闘いでした。゚(゚´Д`゚)゚。日本人、よう頑張った!!被害のあったところの方は、しばらくは不便も多いかと。。。10号の残りかすがなくなるまで、もうちょい頑張ろう。昨日は雨だわ月末だわで、午前中は仕事して、午後はファブル三昧。ザ・ファブル(1)(ヤングマガジンコミックス)南勝久講談社22巻まで一気読み。はーおもろかった。明日は雨やむかな

  • 食べものが尽きたがや~っ

    愛知県への台風上陸を火曜日に焦点を合わせ、土日に食材を買い込んできましてね。停電になっても、食料だけは確保できるよう、総菜を作ったりしていたのですが・・・どうしましょう。冷蔵庫がカラになりつつあります。。。。やいっ、サンサン。なんて遅いんだっ、おまいっちゅーか、どんだけ遠回りしてねんww結局、九州経由かよっ。しかもです・・・名古屋までたどり着くの、金曜日・・・・なの???会社のメンバーが楽しみにしていたリモートワークは・・・多分なくなったなwずぶ濡れて出勤よっ、みんなでっっ。仕方ない。。。明日はまだまだ風はなさそうだから、食料を仕入れて来よう・・・食べものが尽きたがや~っ

  • 消えた?!

    台風10号の進路の予報円が大きすぎて、結局どこでも上陸するかもしんないじゃんって状態ですが、皆様お元気ですか?大名古屋帝国というか、三河帝国を直撃からの大名古屋方面へ移動ってなことになると、大きさによっては、ほんとにマジでガチで、港区と南区と中川区と西区は水没コース。きっと名古屋駅も水没。そうなったらあきらめよう。今朝、もさーっと朝ご飯をしていたら、おやびんからLINEが来た。ピンポイント豪雨予測wwwwナニコレ、なんでここだけなんwww何かの呪いなの??予測では名古屋は9時豪雨。いつものお医者に行きたいんだけど。。。豪雨が去ってからにするか、豪雨前にクリニックに行って、帰るころには豪雨が去っている感じで動くか。。。ウーンウーン💦💦とりあえず、いつでも出られるよう着替えて、顔の突貫工事だっで、用意ができて...消えた?!

  • お盆中日に突如として思い出す「いなり初盆!」

    無事、盆送りをしたのかしていないのかわからない様な、バタバタだったお盆最終日の前日の夜。いつものように猫どもの遺影に話しかけていてふと思い出す。あれ??もしやもしや、いなりんこの初盆ではなかろうか??で、おやびんにLINE(↑ヒマかw)夢で催促されるから早よ買いに行けと言われ、コップに注いだワインにラップして冷蔵庫へw(アブネ―――。呑む前に思い出してセーフ!!)あの世で一歳になるまでは心細かろうから、初盆ぐらいはお供えせんとなっとりあえず、お水だけ供えスーパーに走るワシ。いなりは基本、なんでも食らう子だったけど、一番好きだったのは卵豆腐とか茶碗蒸し。のりまきも大好きだった。いなりは具の海老とかも好きだったなぁ。。。と思い出す。ちくわはしょっぱいから生前は量を食べさせることはなかったけど、今なら食べ放題...お盆中日に突如として思い出す「いなり初盆!」

  • 故人からのメッセージいろいろすぎる件

    お盆最終日。おかんにお供えしたバイガイの巻き寿司とか貝尽くしの握りとか、なかなか旨かったし、最終日にもう一回お供えしてやるかと、9時半ごろから開く例のスーパーに9時40分に到着。併設されている100均にちらっと寄って、生鮮食品売り場に着いたのが50分ぐらい。そろそろ品出しも豊富になっているかと野菜売り場を見つつ、魚売り場からの~お寿司売り場に来てみるとですね。それはそれは普通のお寿司しかありません。えっ、貝尽くしは??バイガイは???ホタテすらない。なんで???しばらく現実が受け入れられず、お寿司コーナーを5周ぐらいまわる。ないね。貝ないね。うんっ。ないっ。この現実をアイツにも共有せねばならん。ここでおやびんにLINEをする。取りあえずもう一度見てみたけど、本マグロマ巻き寿司、いろんな握りが1貫ずつ8-1...故人からのメッセージいろいろすぎる件

  • お寺に電話する

    前日に友人の墓参りをして、ろうそく立てて、火も点けずお参りして、カバーをそのまま墓石の上に置きっぱにして帰ってきたワシ。なぜかそれを夕方に思い出し、翌日の朝お寺に電話しまして。。。。「お忙しいところ、大変申し訳ありません。〇*△☆の墓に昨日参ったriderと申しますが・・・」↑お盆の最中、お寺はてんてこ舞いなハズっ恐縮するワシ。何かいいことではないと思われたのか、「はい・・」と沈む声のお寺さん。「実は、ろうそくのカバーを墓石の上におきっぱ帰ってしまいまして。本当にお忙しいこんな時期に申し訳ないのですがも一度見ていただけないしょうか?」というと「ぶっ」今吹いた??吹いたね??www「いいですよぅ、あとで見ておきますね」と快く言って下さりwきっと今頃寺では「アノヒトどうやってお参りしたん??」とネタになってい...お寺に電話する

  • 故人からのメッセージいろいろ

    お盆ですね。真っただ中ですね。6階さんは禅宗とのこと。以前は馬とか牛とかを毎年ちゃんとやっていたらしい。あとで最近のお迎え見送りのなすとかキューリとか馬や牛やでんでんむしの数々を送ってあげようっと。ちなみに我が家は浄土真宗なので、お盆の儀式少な目です。ただし、東別院に行くと、迎え火や送り火、いろいろなお祭りやイベントをしててにぎやか。さて。今朝、携帯をつかんだらおやびんからメッセージが来た。いつものことすぎて、もはやルーティーンw義理のお父さんの夢を見たらしい。お盆のおやつ(お供え)の希望を伝えに出てきた模様wそれはそれは鮮明に細部まで伝言してきたようなので、おいさんが買いに走り回っていたようだwで、riderんとこは何も言ってこんか?というので、実は。。。。と話したところ、おやびんが笑い過ぎて瀕死になり...故人からのメッセージいろいろ

  • 墓参りとテレビ設定

    今日は、お客さんと桑名あたりでランチすることになっていたので、レンタカーを借りていたのだけれど、それがキャンセルになったため、友人の墓参りと、車がないといけないお寿司屋さんに、6階さんと一緒に行く予定を立ててみた。6階さんは今日は新しいテレビの設置が午前中にあることを聞いていたので、時間的にはちょうど良い。私は(涼しいはずの)午前中に墓参りを済ませて、お寿司へGOだっ!バッチリだ!!朝9時にはすでに34度wおかしない??この気温ナニコレココドコ~とか言いつつレンタカーを借りに行く。思ったより道が空いていて、大名古屋帝国民の数が半分ぐらいになっている??と思わせるほど。花を買いつつ10時半ごろには到着。30分ほど墓の手入れをしつつ、ろうそくを立て線香に火をつけ、今年も来れたよーとかアレコレ話をして車へ。どっ...墓参りとテレビ設定

  • 夜更けの電話は三毛猫から

    ここんとこヨッボヨボだったおやびん。あれはあれで、ちゃんとしているところもあるので、くだらないことを送ってもちゃんと返信があるため、そーとーおもろいこと以外は、なるべく連絡は控えていた。で、おやびんがたまに元気な時に、肉汁をオマタにこぼしてしまったおいさんのオマタの写真とか(それ洗っても取れんから、来客の目に止まるように干せ、とか、おきのポイズンとか後のフェスティバルとか送るワシwww)ハートの老人斑を発見した時のリアルタイムアナウンスとか(大きく育て、とか送り合うワシら)電気クラゲとか←クラゲ好きおやびんナニカ送ってくる時に、少し(?)LINEで会話していたりしていたんだけれど昨日送られてきたものはグーグルマップのスクショだった。相変わらず予想だにしないもんばかりだww聞けば三毛猫もくもくがマウスと...夜更けの電話は三毛猫から

  • 明日はアイツが来る。。。

    先日、以前鳥取の方で講演をした際に仲良くなった社長が、先週名古屋に来ると連絡があったので、おかまちゃんのBARにお連れしまして。初めておかまちゃんバーに来たとのこと。大変喜んでいただき、2件目のスナックでもバカ飲みしてごちそうにもなった上に、本日この画像とともに明日届くと・・・・水揚げしたてのシロイカですよ、おくさんっ社長、私一人暮らしですよwwwwwwwwwwwwwwwwwww知ってますよねーーーーっ!wwwww確かにイカはさばけますと言いましたけどwww牡蠣剝き職人改め、明日はイカ裁き職人・・・6階さんもイカが好きだということだったので、半分こしますからねっ!と脅迫メッセージをおくっておきました。明日はイカ戦争&おいしいもの地獄~★明日はアイツが来る。。。

  • 20時ですが・・・34度😭

    本日も体温越えの大名古屋帝国。この時間でもまだアスファルトの上歩くと+3~5度ですね💦野菜室がほぼ空なので何か買いに行かねば。。。決死。。。。。最近、五平餅用のお味噌を京あげに塗って、ネギとか好きなものを載せてチーズをのせて、トースターで焼く和風なピザ的なものを良く作ってます。五平餅用の味噌は天使マンマの自家製でナッツ類やら鰹節やらいろいろ入った激うまの味噌ダレだけど、市販のものなら、大名古屋帝国にはこれがある。【まとめ買い】イチビキ献立いろいろみそ赤300g×2個イチビキ株式会社タカヒラ万能みそだれ-つけて美味しい-まぼろしの味噌180g×2個セット【内容量】180g×2個セットナカモつけてみそかけてみそ400g常温ナカモ赤味噌とチーズは相性よしです。今回はトロピカルな夏ネイル♪20時ですが・・・34度😭

  • ラッシュアディクト使ってみた

    ヘアサロンのコンサルティング会社で働くようになり、かれこれもう4年。呪文のようだったデザインの名前や施術の名前も分かるようになり(まだわからないことも多いけど)、スタッフも入ってきて、教える立場であることも多くなり・・・コンサルとしての仕事も少しずつ担当することになり・・・青い頭をはじめ、勉強の一環でいろんなことに手を出している最中なんだけれど、今回、まつげ美容液を試してみたっ。実は、まつげ美容液については、ぶっちゃけ懐疑的で儲けたいだけの店販かなと思ってました。がしかし、アイサロンもクライアントにあるんだけど、多くのアイサロンが店販で扱っていることも多いので、一回試しておこうと。結論から言うとですね。すげーーーー伸びたっ増えたっ!!なんだか、バサバサになってきたぞっ。こんなオバちゃんでもっ。疑ってスマン...ラッシュアディクト使ってみた

  • 足底線維腫・・・・かな

    本日は土曜日。朝9時から1件eye&nailサロンのMTが入っていたので、Zoom用に化粧をして上半身だけとりあえず整えて、お仕事w「riderさん、コジャレた色にしたんですね」と声をかけて頂く。実は2週間前に前髪を青色にw4日しか持ちませんと言われたけど、これがなかなか持ちがよく、現在エメラルドブルーに少しミルクを足したような色へと退色中。青にしてから、10件以上打合せしたんだけど、ほぼ何も言われることがなかったので、もしかして画面白黒??とか思っていたけどちゃんと総天然色で写っていた模様。安心wで、MT後は、今週初めぐらいから足の裏のしこりがさらに腫れてなかなか痛くなってきたので、いつもの薬をもらいつつ、診てもらおうとクリニックへ。外出時は気兼ねなく歩き回りたいので、いつもなら弾ストを履くのだけれど、...足底線維腫・・・・かな

  • やけ食い??

    たまに、彼らがいないことが無性に悲しくなり、廃人のようになる時間がある。彼らを黄泉の国から連れ戻したいとか、そういう気持ちではなく、ただただそこにいないことが寂しく、触ったと時の感触とか老いた体の匂いも懐かしく。もう増えることのない写真を、なんとなく見ている。やっと、彼らの死を受け入れられたのかな。そして食いすぎるワシ。気を取り直し。先日のネイルはコレ。マグネットアート♪少し早い夏ネイル♪邪悪なハンコ屋しにものぐるい認める気のない認印全4種セットノーブランド邪悪なハンコ屋しにものぐるい認める気のない認印第2弾4種セットガチャ邪悪なハンコ屋しにものぐるい認める気のない認印第2弾4種セットガチャノーブランド品やけ食い??

  • 週末は東京へ

    いつもいつもお土産いっぱい抱えて、我が家の猫に会いに来ていただいていたラビママさん。猫がいなくなってしまった私に、遊びに来ない?のお誘いが!!!ホントにいいんですかぁぁ(クネクネ)と、言いつつどっぷり甘えてお泊りのお約束を(*ノωノ)当日、9時ごろ自宅を出るはずが、ちょびっと仕事をしてしまい・・・さらに、がん患者さんの電話相談の当番となり。。。。新幹線でとりあえず東京へ行き、新宿で乗り換えたところで相談の準備をする時間になったため、お店に入り、相談電話をww混んできてしまったため、お店を出て駅の隅っこの静かなところに移動。先週、新宿駅構内で壁に向かってぼそぼそとしゃべっているオバハンは私でしたww結局、昼ご飯難民になったのでサンドイッチを買ってラビママさん宅にw玉座の栗坊ちゃまにご挨拶。お初にお目にかかり...週末は東京へ

  • 猫は捨てられたことはわかるぞっ

    母の病気が発覚する少し前の2018年、父が猫が欲しくてもらってきたことがある。二人とも75歳ぐらいだったかな?その時、飼えなくなった時は私が飼うので、好きにしろと言った。そのうち、うちの子になるだろうからと、実家に頻繁に行っては一緒にエサなどを調達したり面倒を見ていたけれど、1歳半ぐらいであっけなく死んでしまった。性格が悪くw、文句の多いやんちゃ娘だったが、この子が生きていたら、今6歳かな。私が引き取る頃には10歳を超えるかもしれないが、命を預かることを私が決めて、老いた親にOKしたのだから、その約束は守るつもりでいた。なぜこんなことを思い出したかというと、ネコがいなくなってから、ネコを飼わないかと言われることが多いのだけれど、無責任なのが多すぎて、腹立たしい。飼えなくなった理由は様々だけれど、その間考え...猫は捨てられたことはわかるぞっ

  • なすび桜開花

    本日、御車返し開花を確認★もう一つつぼみがあるので、今年は2個開花かな?いなりを待っていたかのように2024年開花です♪今日は、朝一ミーティングからの、医者からの、キャノピーがとうとう慣らし運転が終わったので。。。オイル交換に。バイク屋さんは鶴舞公園の真ん前にあるので、15分ほどお花見。満開でした。が、桜の花粉のせいか、喉がイガイガw明日は衣替えをせねばっなすび桜開花

  • お彼岸だから、宝物とともに

    うちの猫どもの生前の姿を、何気にイラストにしてくれたり、プレゼントしていただいたりしたものが、今では宝物に。巨梅ねいさんは、うちの子たちが向こうで道に迷わないように、重石としてwどれも宝物。いなくなってから、もうこの姿が更新されることがないことに気づく。今日はお彼岸。お彼岸だから、宝物とともに

  • リフォーム それから

    宇佐へ行ったのは、ほぼ一カ月前かwwwなんてこった。月日の流れるのが早すぎる。せっかく物の移動をしたので、生活パターンも変わったし、ここはひとつ、新しい動線で物の位置を決めようと思ってしまったがために、まだ部屋は片付いていない💦が、洗濯はほぼ毎日のことなので、早急にハンガーを引っかけるところだけは早急に知恵を絞りに100均へ。いろんなものを見てサイズを測りながら、気づくと10分ぐらい仁王立ちになっていて、「邪魔くさいオバハンやな#」という視線にさらされること数回。で、こんなものを発見。ハンガーの重さにも耐えられそうだし、これ、二か所棚にねじで止めたらいいかも~で、問題は軽くてハンガーをかけても曲がらない、丈夫な棒があれば問題ない。が、100均には突っ張り掘棒ぐらいしかなく、大名古屋帝国でDIYと言えばカー...リフォームそれから

  • トイレと洗濯機を借りに宇佐へ⑤いちご

    滞在4日目。前日に食べたブリ臭がずーっとしているので、ワシが食べこぼしたのが服についているのかと思ったりしたのだが・・・魚焼きグリルを洗い忘れていたことに気づく朝。3人とも気づかずに寝たんだなwwww4日目にいたっては、雲珠がおやつかもしれないと、うっかり近寄ってくるようになり・・おやつではなく、スマホを持っているのだと気づくと、フェードアウトしていった・・・雲珠は、どえらいデカい手をしていて、ちょっとしたシュークリームのようなのですよ。ソファーの上にポツンとカリカリのおやつを置いてやって、「ほぅら、オバちゃんの横においでぇぇぇ♡」と誘ったのですが、アホみたいにでかい手でペンッと隠し・・・・???隠しただけ??ちょいちょいとかしないの??しかも、どでかい手をカリカリの上に置き、登るでもなく背伸びをして、...トイレと洗濯機を借りに宇佐へ⑤いちご

  • トイレと洗濯を借りに宇佐へ④

    さて、滞在3日目。もう自分の家のように、朝起きて勝手に風呂を入れて入り、猫トイレを掃除し、ネコのえさを吐く宇宙人を掃除しw、ネコの水を替える。おやびんが起きてきたら紅茶を入れ、もくもくがおやつちょーだい💛と言ってくれば、ちゅーるをやり、おびえつつも、ちゅーるが欲しい雲珠にも、手の甲にちゅーるを塗り広げ、手をザリザり舐められる朝の時間。もくもくはひょひょいと巣から出てくるようになり、ご機嫌なワシ。カワイイ三毛尻も捧げられました(*ノωノ)美しい♡しっかりと頬ずりいたしました(*ノωノ)キャッさて、3日目は引き続きお魚と幻の赤しそ寿司を買いにドライブ♪高速から見た黄色いじゅうたんにビックリしたら、見に行くかと降りてくれて、川辺一面に植えられたのか勝手に増えたのか知らんけど、一面の菜の花を見る。この写真が5枚ぐ...トイレと洗濯を借りに宇佐へ④

  • トイレと洗濯機を借りに宇佐へ③

    先日は、体力が事切れて途中になってしまったけれど・・・23日は、ドライブに連れて行っていただき・・・粟嶋社という、自然に削られていったであろう岩窟に建てられたというお社。お賽銭箱も岩でできている!!そんなことに驚きつつ、この地へ足を踏み入れるご挨拶をする。小雨が降っていたけど、傘はいらないぐらい。例のごとくおみくじなどを引いていると、白い石が2つで100円の文字が。。。どうやら、ここから見える下の海に見えるハートのくぼみに、この白い石を願い事をしながら投げ入れると、願いが叶うという、願い石らしい。下をのぞくと、くぼみの外に外しまくった白い石がびっしりと沈んでいたwwおいさんは嫌がったけど、無理やりおいさんと石を1っこずつして、投げる。(゚Д゚)ハッ願い事なんにしよう。。。。んーーーーんーーーーーエイッぽっ...トイレと洗濯機を借りに宇佐へ③

  • トイレと洗濯機を借りに宇佐へ②

    駅からおやびん宅にまさに着こうとするとき、向こうからまぶしいライトが・・・・街灯??麦畑の真ん中に街灯???あ、動いている?となりで、「あ。おいさん帰った」とおやびん。アンタタチ、テレパシーでしゃべってるの??とゆー絶妙なタイミングで、おいさんが熊本より帰宅。あの・・・・名古屋と熊本で、何の打合せもせず、おいさんは途中で寄り道して帰っているというのに、同時に着くってwwwwなので、名古屋ハラスメントハウスの内見会は数秒で終わり、荷物を置いて、ささっさと久しぶりの再会を祝す。めっちゃおいしい焼き鳥だったけど、心の目で字間を見るがよいwwwなんとなく画像が浮き出ることがあるかもしれない。もし画像が見えた!!と思ったら、お医者へ行って下さいwwおやびん家の猫どもは、とっても繊細。カイヌシがこうなのに・・・・ゴ...トイレと洗濯機を借りに宇佐へ②

  • トイレと洗濯機を借りに・・・

    さて、リフォームも終盤になってきました。帰ると玄関が・・・・感無量😭また、壁紙を貼る職人さんの仕事の丁寧が伝わるような素敵な貼り具合に背筋が伸びる思い。床は一番最後に貼るのだけれど、連休前に便器を外して床を貼る予定になっていたので、急遽、連休はトイレと洗濯機を借りに実家(?)へ避難することに。一軒家は寒いからと、かばんに入らないもこもこの衣類とカレーせんべいと、鼻炎でティッシュをめちゃくちゃ使うので、ティッシュひと箱をパンパースの箱に詰めて第一陣を送る。実家では私用の部屋を作ってくれたようで・・・・古典と最先端が融合したような、おやびんらしいナイスセンス!!が、テントってwwwwなかなかいいじゃないか(>▽<)さて。うっかり楽しみにしてしまった連休。。。。その週はしっかり雨が降ってしまい・・・どうやら例に...トイレと洗濯機を借りに・・・

  • 洗面所とユニット解体

    さて・・・・こうなっていた洗面所は・・・うどん県から帰ったらこうなっていて翌日は・・・こうなって洗濯機を撤去。いよいよユニット解体。2/5より洗濯ができない生活がスタート。で、その最終洗濯日。SHARPの洗濯機がマジで使いにくく、定期的にブチ切れて買い替えを検討してきたのだが、とうとう我慢できなくなり、この際に捨ててやると気持ちを固め・・・・エディオンに駆け込んでしまった💦この際、面倒なやつとは全部手を切ってやるぅぅっ!!シャーーーーーーーーーーーーーーー###購入手続き中、工務店さんに洗濯機買うことにしたとLINEをしたら、型番を教えてくれというので、領収証を撮って送るw工事は着々と進む。洗面所はこうなってお風呂は↓こうなって・・・着々と解体。で、こうなった。これが洗濯機の置いてあったところの床の下。こ...洗面所とユニット解体

  • うどん県最終日

    実は、前日のうどん県のお客様の打ち合わせが18時だっだけれども、なななななななんと!!打合せの中心人物である社長が、うっかり反対へ行く特急に乗ってしまい、四国から岡山へ逆走wwwwwwwwwwwお約束の時間よりほぼ1時間遅れて到着いたしまして(爆)その間、ポンコツのワシが必死でつないだという経緯がありwwwwまあ、前日はぐったりでwwそんな緊張感がMAXだったため、当日の夜はなかなか寝付けず、12時過ぎても寝られず4時半には起きてしまいwww老人の「寝られない」を思いっきり発揮しておりました。寝れんのなら、仕事をとっとと片付け、なるべく午後はゆっくりしたいと、ガツガツと仕事をし、あのクロハハさんとの出会いだったわです。そして・・・・写真無でブログをアップしたワシを哀れんだクロハハさんから「しっぽくうどんの...うどん県最終日

  • リフォームのスタートの日

    さて。とうとうリフォームが始まりました。あれやこれやを決めてGOを出すまで3ヵ月・・・・長かった💦リフォーム前日、明日は8時半ごろ伺いますと工務店のT社長からLINEが来た。予定表では養生となっていたので、マンションの出入りの動線を養生したりするのかなと思っており。。。。なんと私は香川にいたwそっこーでT社長に電話し、「えー・・・、ワタクシ出張で香川におりまして。。。」というと「・・・・遠いですねwww」と第一声wお互い分かっているだろうの思い込みでこうなったわけですな。アハハハふんわりして優しくて何でも言うことを聞いてくれるT社長から、やや焦りの雰囲気がwいつもやらかすワシは、幾重にもセキュリティが張り巡らされている。大丈夫だ、社長。ら「こんな時のために、〇○にカギ入ってるから、暗証番号は×△◆☆ねっ!...リフォームのスタートの日

  • 2月はまるまるリフォーム期間

    何ともう、1月末ですよ、奥さんっ。毎日温泉に行く日々は2月末で終わりそうです!!本日やっと、スケジュールが確定、工事着手へと突入です。3週間洗濯機が使えないとか、4日間トイレが使えないとか、なかなか面倒なのですが、ありがたいことに、最近2つ隣のマンションの1階にコインランドリーができましてねwwきっと私のために作ってくれたのね、と思っている。温泉の斜め前に住んでいるとか、斜め向かいにコンビニがあるとか、ありがたい。゚(゚´Д`゚)゚。毎日温泉に行くので、洗濯は現在下着とキッチンのタオルだけ。それも、この期間中は紙タオルにしてしまえばラクチンね。11月から長かった・・・ラストスパートです!!さて。いつまでも猫タワーを置いておいても・・・と、ゴミの日に合わせ解体。タワーは、若い頃路はみんながよく使っていたとこ...2月はまるまるリフォーム期間

  • 謹賀新年からすでに5日w

    皆さまあけましておめでとうございます。初の一人での年末年始でした。一人だと・・・声を出さんねぇ。。。。仕事辞めたらこの生活はヤバイ。さて。お正月早々、緊急地震速報が鳴り、能登?え?と思ったいたら数秒で名古屋も不安になるぐらい長い揺れで・・・照明器具の下にいるのはマズそうだと、何も倒れてこない場所まで移動すると、巨大化したウンベェが、倒れそうなほど揺れてて・・・・いなりがいなくてこんなに良かったと思ったことはない。3.11の時は、4匹そろっていたので、避難や被災のことを思うと恐怖でしかなかったけど、一人という身軽さは悪いことばかりではないと知る。どんな環境も一長一短で、すべてにおいて◎ということはないのだろう。ちなみに巨大化したウンベェは、マジで巨大化しているので、木陰にテーブルを設置している風味になってい...謹賀新年からすでに5日w

  • いなりを見送った日+次の日

    個別にご心配いただき、メッセージ等もいただき、本当に感謝です。いいのか悪いのか、水漏れ問題がまだ解決しておらず、リフォームの骨子を固めるのに時間がかかっておりまして。。。風呂は温泉の日々が続いております。そんなこんなで、いなり問題は自分の中で押し殺して過ごしてしまっている感じです。この顔がまた見たい。。。。グスンいなりが逝ってしまった日、仕事はお休みをもらい、火葬の手配をしてから、いつも寝ていた籠にいなりを寝かせまして。おやびんに最期のお別れをと画像を送ったりしながら、遠隔通夜をしつつ・・・朝になったので花を買いに行き、いなりの顔よりでかいガーベラとかあれやこれや買ってきたんだけど、量が少なく・・・ちょっとスカスカ気味。おやびんも不満そうだったので、また別のところへ買いに行き、顔が見えんほどに花いっぱい...いなりを見送った日+次の日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らいだぁさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らいだぁさん
ブログタイトル
ネコと仕事する
フォロー
ネコと仕事する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用