カナダ出身のロックバンドEvans BlueのCDアルバム「Graveyard of Empires 」を購入
EvansBlueはカナダ出身のロックバンド。Youtubeで聴いた「BeyondTheStars」が結構気に入ったので、この曲が入っているEvansBlueのCDアルバム「GraveyardofEmpires」を購入した。EvansBlueの曲は、全体的に重くマイナー調であるがメロディがシンプルな印象。4曲目のBeyondTheStarsは、重くやや激しい曲。Youtubeでは間奏のエレキギターソロがかっこよく印象的だったが、当方のオーディオ装置で聴くと、エレキギターの音が低音に埋もれて前に出て来ずYoutubeほど冴えた音には聴こえない。残念。10曲目のWarriorは、重くゆったりとした曲調で、聴きやすいメロディ。BeyondTheStarsよりWarriorの方が好み。カナダ出身のロックバンドEvansBlueのCDアルバム「GraveyardofEmpires」を購入
女性ボーカル ShakiraのAntologia 気分転換には良い曲
Shakiraの2002年発売のベストアルバム「GrandesExitos」の2曲目Antologia、いつも同じ曲ばかり聴いているので、たまにはこんな曲を聴くのも気分転換にはいい。音質は良い方。Shakiraについてコロンビア出身、1977年生まれ。トータルセールス6,000万枚以上!英語圏&ラテン圏でも圧倒的な人気を誇る、色気&美貌N0.1な歌姫シャキーラ。(ソニーミュージックより)女性ボーカルShakiraのAntologia気分転換には良い曲
ヴィヴァルディの協奏曲集「調和の霊感」のCDを購入。素晴らしい演奏で録音も抜群に良いとWebでの評価が高いイタリア合奏団のCD。録音:1988年[PCMデジタル録音]、「ブルースペックCD」仕様読み物をしながら聴くのがいいかもしれない。テンポがよくダイナミックな第8番、第9番、第12番がまあ好みか。「四季」と同じ程度の良い音質でヴァイオリンの音がサラサラと流れていく感じである。ヴィヴァルディの協奏曲集「調和の霊感」のCDを聴く
同じ曲が、2つのCDアルバムに収録されている その音質に違いがあるのか試聴
ベスト版アルバムと元のCDアルバムとに収録されている同じ曲の音質に、違いがあるのか試聴した。 その曲は、いきものがかりの「明日へ向かう帰り道」。この曲は、今回中古で5円で買ったCDアルバム「ハジマリノウタ」と、ベスト版アルバム「バラー丼」収録されている。曲の前半の声について比較試聴した大雑把な結果は、;元の曲の方よりベスト版の方がやや乾いた感じ、やや粗い感じに聴こえる部分がある。元の曲の方はベスト版の曲より、乾いた感じや粗さが明らかに少ない。声の高音も、元の曲の方が良く伸びていて前に出てくる感じであるが、ベスト版の方はややソフトに聴こえる。ベスト版アルバムでは、一部のあるトラックが前後のトラックと音質的に違和感があるように聴こえ(少し粗く聴こえる)、別テイクで録音したトラックと切り貼り編集したか、音質加工したと...同じ曲が、2つのCDアルバムに収録されているその音質に違いがあるのか試聴
いきものがかりのCDアルバム「ハジマリノウタ」を、中古で5円で買った。いきものがかりのCDアルバム「バラー丼」の収録曲「明日へ向かう帰り道」が気に入っているが、声が少し乾いていたり、粗く聴こえる箇所があり不満があった。「バラー丼」はベストアルバムなので、「明日へ向かう帰り道」の元のシングルか収録してある元のアルバムがあるはずなので探したら、CDアルバム「ハジマリノウタ」に収録されていることが分かった。元のCDアルバムに収録されている曲の方がきっと音質が良いだろうと、勝手に思い込んでいる。この2・3年、良い音で「明日へ向かう帰り道」聴きたい思いがあった。しかし「ハジマリノウタ」の価格は¥2,706。高い。買えない。中古で程度も「非常に良い」ものが、なんと1円や5円で出品されている。さすがに1円のものは・・・。5円...中古で5円のCDアルバムを買った
「ブログリーダー」を活用して、youmeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。