chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2024年7月の吹き替え

    2024/07/280515WOWOW「ブラック・デーモン絶体絶命」ジョシュ・ルーカス内田夕夜。フェルナンダ・ウレホラ高垣彩陽。フリオ・セサール・セディージョ田中美央。ヴィーナス・アリエル芹澤優。カルロス・ソロルサノ飯沼南実。2000WOWOW「ドミノ(2023)」ベン・アフレック森川智之。アリシー・ブラガ永宝千晶。J・D・パルド関口雄吾。ジェフ・フェイヒー森功至。ジャッキー・アール・ヘイリー山路和弘。ウィリアム・フィクトナー郷田ほづみ。2024/07/101825WOWOW「パリタクシー」リーヌ・ルノー沢田敏子。ダニー・ブーン堀内賢雄。アリス・イザーズ森千晃。ジェレミー・ラウールト多田啓太。グウェンドリーヌ・アモン今泉葉子。2024年7月の吹き替え

  • 「コカイン・ベア」(2023年米) 四コマで紹介

    コカインを摂取してハイになったクマが現れる。クマが暴れ、犠牲者が次々出る。組織のボスであるシドは、コカインを持っているクマを捕まえると言う。シドがクマにやられ、他の者は生還する。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「コカイン・ベア」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/06/30 「コカイン・ベア」

    「コカイン・ベア」(2023年米)コカインを摂取して凶暴になったクマが暴れる話。実話に基づくとの事だが、ヒントにしたくらいで、物語はほぼ創作のようです。運び屋が飛行機からコカインを投棄。それを食べたクマが凶暴になり、回収しようとする組織の連中らを襲う展開。組織のボス(レイ・リオッタ)が惨殺されるのはお約束としてそうでない人も、結構ひどい殺され方をするのが本作の特徴。子供と母親は無傷だったり一番ひどい殺され方をしたボスの描写は暗くてよく見えなかったりでまあまあ許容範囲かな。本作はレイ・リオッタの遺作。2024/06/30「コカイン・ベア」

  • 「山猫は眠らない10 レディ・デスの奪還」(2023年米) 四コマで紹介

    ブランドンは、某国に潜入したユキを救出する事に。ユキは、父ソウシが一味に絡んでいると言う。ブランドンらは、ソウシ一味に捕らわれる。ブランドンらは一味を倒し、ソウシはユキに射殺される。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「山猫は眠らない10レディ・デスの奪還」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/06/29 「山猫は眠らない10 レディ・デスの奪還」

    「山猫は眠らない10レディ・デスの奪還」(2023年米)凄腕のスナイパーが活躍するシリーズ第10弾。初期の主人公トム・ベレンジャーの息子ブランドンが主人公です。前作の最後で、ブランドンらは隠密活動をするチームを組む事に。まだまだシリーズを続ける為の苦肉の策かミッション・インポッシブルのような活動をする事になった訳。近作では女スナイパーレディ・デスことユキと言うキャラが登場しAKBの秋元才加が演じていたが、事務所を外れたせいか、本作では演者が変わってます。悪の集団みたいな某国を探る為、潜入していたユキが捕らわれてしまう。そこでブランドンらが救出に向かう事になるが、某国には悪の幹部みたいな連中が大勢いた。何か大変な事態ぽいけど、ユキは実際には捕らわれておらず、大勢いる悪の幹部は、序盤で簡単に倒せてしまう。調子...2024/06/29「山猫は眠らない10レディ・デスの奪還」

  • コブラ会 シーズン5 四コマで紹介

    テリーと戦う為、ダニエルはチョーゼンに協力を求める。テリーが世界大会を目指しているとわかり、ダニエルらも出場が決まる。ミゲルらは、テリーの悪事を暴こうとする。ダニエルらはテリーを倒すが、クリーズが脱獄する。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していませんコブラ会シーズン5四コマで紹介

  • コブラ会 シーズン5

    2024/04/19コブラ会シーズン5「はるかなる旅路」#1-ISIの上にも30x年2024/04/25コブラ会シーズン5「スパイ」#2-ISIの上にも30x年2024/05/09コブラ会シーズン5「危険な火遊び」#3-ISIの上にも30x年2024/05/16コブラ会シーズン5「急降下」#4-ISIの上にも30x年2024/05/20コブラ会シーズン5「強硬手段」#5-ISIの上にも30x年2024/05/27コブラ会シーズン5「ウロボロス」#6-ISIの上にも30x年2024/06/03コブラ会シーズン5「潰れた卵」#7-ISIの上にも30x年2024/06/10コブラ会シーズン5「世界大会」#8-ISIの上にも30x年2024/06/18コブラ会シーズン5「サバイバー」#9-ISIの上にも30x年2...コブラ会シーズン5

  • 2024/06/25 コブラ会 シーズン5「ヘビの首」 #10

    コブラ会シーズン5「ヘビの首」ジョニーらはテリーを襲撃する。ジョニー・ロレンスコブラ会指導者ミゲル近所の少年ダニエル・ラルーソ中古車会社社長。ジョニーの元ライバル(ラルフ・マッチオ)サムダニエルの娘アンソニーダニエルの息子ロビージョニーの息子イーライミゲルの友人。通称ホークアマンダダニエルの妻カルメンミゲルの母ディミトリミゲルの友人トリー新入りの娘カイラーサムの元彼氏ケニー転校生デボンイーグルの新入り。コブラ会へスティングレー元コブラ会キム・ダヨンコブラ会のパートナークリーズコブラ会元指導者(マーチン・コープ)チョーゼン「ベスト・キッド2」で対戦したテリー・シルバークリーズの旧友。「ベスト・キッド3」に登場マイク・バーンズテリーの弟子。「ベスト・キッド3」で対戦起:ジョニーらはテリーを襲撃する。承:ミゲル...2024/06/25コブラ会シーズン5「ヘビの首」#10

  • 「セーヌ川の水面の下に」(2024年仏) 四コマで紹介

    サメ学者のソフィアは、かつて調査したサメがセーヌ川に現れたと知る。ソフィアはサメを追うが、環境保護団体は逃がそうとする。サメは大量に増えており、トライアスロン大会が危ない。退治に失敗し、パリ全体が水没する。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「セーヌ川の水面の下に」(2024年仏)四コマで紹介

  • 2024/06/23 「セーヌ川の水面の下に」

    「セーヌ川の水面の下に」(2024年仏)フランス製のサメもの。サメの専門家ソフィアはリリスと言う個体を観察していたがチームのメンバーが襲われてしまう過去があった。それから数年後、リリスの追跡装置を拝借した環境保護団体がなぜかパリ、セーヌ川にいると突き止める。ソフィアが調査すると、リリスは単体生殖し、サメが大量に産まれていた。それでも聞く耳を持たない市長は、トライアスロン大会を強行すると言う展開。さんざん観てきたサメものをブレンドしたような話だが作り方はいたってまじめなのが、本作の特徴。ソフィアと水上警察のアディルはいつも最前線にいるのに、なぜかいつも難を逃れる。不発弾の爆発で津波が起こり、パリ中が水没する絶望的なエンディングだがこの水ってあくまでセーヌ川の水だから、すぐに引くんじゃないの?2024/06/23「セーヌ川の水面の下に」

  • 「ロード・オブ・モンスターズ 怪獣大決闘」(2023年米) 四コマで紹介

    巨大ゴリラのエイブラハムは、スローン博士らに保護されていた。開発されたメカエイプが操られ、暴走する。メカエイプはシカゴで核弾頭を爆発させようとしている。エイブラハムが、メカエイプを大穴に落として倒す。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ロード・オブ・モンスターズ怪獣大決闘」(2023年米)四コマで紹介

  • 2024/06/22 「ロード・オブ・モンスターズ 怪獣大決闘」

    「ロード・オブ・モンスターズ怪獣大決闘」(2023年米)アサイラムによる怪獣もの。「ロード・オブ・モンスターズ」と言うシリーズの3作目です。1作目は日本の怪獣の影響を受けつつもどの怪獣に似てるとかはなかったんですが2作目は、「ゴジラVSコング」にぶつけた形で巨大なサルと巨大なワニが対決する話になっていて、巨大サルが勝ちました。ちなみにサルは、宇宙ロケットで生還した実験動物が宇宙の物質の影響で巨大化したと言う設定で、チンパンジーだったはずだけど本作で再登場すると巨大なゴリラになってました。まあ、記憶違いかも知らんけど、確認の為に前作を再見するつもりはありません。関係者が何を思ったか巨大なメカゴリラを作り、何やら反対する連中の妨害工作で、暴走すると言う話。例によって、アップで写された人間が驚いてるようなシーン...2024/06/22「ロード・オブ・モンスターズ怪獣大決闘」

  • 「デス・ストーム」(2021年カナダ米) 四コマで紹介

    田舎町ミニンワの人々は、色々な問題を抱えていた。竜巻が迫り、人々が混乱する。竜巻は去るが、大勢が被害を受ける。救出される者もいる。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「デス・ストーム」(2021年カナダ米)四コマで紹介

  • 2024/06/16 「デス・ストーム」

    「デス・ストーム」(2021年カナダ米)竜巻に襲われる人々を描くドラマ。邦題から、バカバカしい威力の竜巻がくる話だと想像したけどたぶん時々あるレベルの大きな竜巻で、割にマジメな作品でした。田舎町に住む、いろんな問題を抱えた人が大勢出てきて前半は誰が誰やらと言う調子が続く。後半になって、皆竜巻でひどい目に遭うと言う展開。自然は人を選ばないと言う事だろうけど、もう少し登場人物の描写がわかりやすいと良かったかな。2024/06/16「デス・ストーム」

  • 「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」 四コマで紹介

    船長のヤコブは、知り合った女性リジーと結婚する。ヤコブはリジーとの距離を感じ、浮気する。リジーの態度に腹を立て、彼女も家を出ていく。離婚し、数年後にリジーの姿を見るが、実際には既に死んでいたと知る。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」四コマで紹介

  • 2024/06/09 「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」

    「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」(2021年ハンガリー独仏伊)レア・セドゥ主演のドラマもの。物語の主人公は彼女の夫ヤコブで、彼を中心に物語が展開する。医師に結婚を勧められたヤコブは、店に最初に入って来た女性と結婚すると決め入ってきたセドゥに求婚。セドゥの方もこれを簡単に受ける。セドゥはパーティに通ったりしていて、ヤコブは他に男がいるのではと心配する。ヤコブも愛人を作って、離婚を考えたりするが結局セドゥから離れられないようで、つくような離れるようなが3時間続く。双方の心境がわかるような、わからないようなですごく退屈と言う事はないけど、モヤモヤが長々と続く印象。他の作品で脱いでるセドゥなので、その線を期待して観たような所があり背中や尻を見せるが、前から映ってるシーンはない。2024/06/09「ストーリー・オブ・マイ・ワイフ」

  • 「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」四コマで紹介

    女学生エイプリルは、タートルズと知り合う。スーパーフライは、すべての動物たちをミュータント化する事を計画していた。スーパーフライは装置でさらに強力な怪物となる。タートルズのを支持する人間たちも協力し、スーパーフライを倒す。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」四コマで紹介

  • 2024/06/08 「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」

    「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」(2023年米)ミュータント化したカメたちが活躍するシリーズ。90年代に一度シリーズになり、割に最近リブート版が2作作られたので、その続きかと思ったら再々リブート版と言う内容。また誕生から描かれた形で、スパイダーマンも3回目は割愛したぞと言いたくなる。今回はちょっとラフな感じのアニメで、逆に子供向けではない言う印象を受ける。タートルズ以外の所で、ちょっと実写の絵が入るのも面白い。過去2回のエイプリルは大人だったけど、今回は学生(高校生?)役。タートルズたちも最後に入学する形に。原題が「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」だから原作に近いのかも。今回の敵はスーパーフライと言う、ミュータント化したハエでその他にもミュータント化した動物がたく...2024/06/08「ミュータント・タートルズ:ミュータント・パニック!」

  • 2024/06/04 スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン4「マンダロアの英雄たち パート2」 #2

    スター・ウォーズ反乱者たちシーズン4「マンダロアの英雄たちパート2」新兵器を開発したのは、サビーヌだった。エズラ少年ケイナンリーダー。ジェダイサビーヌ元反乱軍。マンダロリアンにスローン帝国軍大提督フェン・ラウマンダロリアンウルササビーヌの母[前話のざっくりしたあらすじ]起:帝国軍は、サビーヌの父親アルリックを処刑しようとする。承:エズラらは、アルリックを救出する事に。転:エズラは崖から落ちそうになるが、間一髪助かる。結:サビーヌの母親ウルサが、帝国軍の新兵器で殺される。起:新兵器を開発したのは、サビーヌだった。承:サビーヌは新兵器を破壊すると誓う。転:サビーヌは帝国軍に捕らわれる。結:サビーヌは新兵器を逆に利用し、帝国軍を倒す。新兵器によって故郷が焼き尽くされ、サビーヌは自分の責任だと感じる。死んだと思わ...2024/06/04スター・ウォーズ反乱者たちシーズン4「マンダロアの英雄たちパート2」#2

  • 「ミュータント・タートルズ」(1990年米香港)四コマで紹介

    キャスターのエイプリルはフット一味に襲われるが、タートルズに助けられる。師匠スプリンターがフットに捕らわれる。タートルズは心を1つにして立ち向かう事に。フットの首領シュレッダーを倒す。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ミュータント・タートルズ」(1990年米香港)四コマで紹介

  • 2024/06/02 「ミュータント・タートルズ」(1990年米香港)

    「ミュータント・タートルズ」(1990年米香港)突然変異した4人組のカメが暴れるシリーズ第1作。10年前にリブートされた際に、過去作をおさらいした事があったけど権利か何かの都合で、一番最初の本作だけ観られませんでした。新たにアニメによる新作が作られ、そのタイミングで問題が解消したのか、本作も観られる事に。物語はリブート版とかとおおむね同じ感じだが自警団を気取る普通の人間ケイシーが出てくるのが、ちょっと蛇足感2024/06/02「ミュータント・タートルズ」(1990年米香港)

  • ジャック・ライアン シーズン3 四コマで紹介

    ロシア国防相が暗殺される。何者かが陰謀を企てているらしく、ジャックは裏切り者として手配される。クーデターを企む一味は核爆発を起こそうとするが、ジャックが阻止する。米ロの艦は戦闘状態となるが、ジャックが戦争を回避する。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していませんジャック・ライアンシーズン3四コマで紹介

  • ジャック・ライアン シーズン3

    2023/11/05ジャック・ライアンシーズン3「ファルコン」#1-ISIの上にも30x年2024/02/12ジャック・ライアンシーズン3「過去の悪夢」#2-ISIの上にも30x年2024/04/28ジャック・ライアンシーズン3「オオカミの逃亡」#3-ISIの上にも30x年2024/05/02ジャック・ライアンシーズン3「死の番人」#4-ISIの上にも30x年2024/05/11ジャック・ライアンシーズン3「敵か味方か」#5-ISIの上にも30x年2024/05/19ジャック・ライアンシーズン3「亡霊」#6-ISIの上にも30x年2024/05/26ジャック・ライアンシーズン3「モスクワの支配」#7-ISIの上にも30x年2024/06/01ジャック・ライアンシーズン3「勲章」#8-ISIの上にも30x年ジャック・ライアンシーズン3

  • 「ザ・クリミナル 合衆国の陰謀」四コマで紹介

    記者レイチェルはベネズエラ攻撃に関するスクープをし、情報源が問題となる。レイチェルは情報源を明かさず、拘置所へ入れられる。CIAだと暴かれたママ友のエリカは、過激派に射殺される。レイチェルは刑務所送りに。情報源はエリカの幼い娘アリソンだった。※イラストはAIが作成したイメージです。映画の内容とは一致していません「ザ・クリミナル合衆国の陰謀」四コマで紹介

  • 2024/06/01 「ザ・クリミナル 合衆国の陰謀」

    「ザ・クリミナル合衆国の陰謀」(2008年米)ケイト・ベッキンセイル主演によるサスペンス。大統領暗殺未遂事件が発生し、米国はベネズエラの仕業と判断。記者ケイトは、同級生の母親が反対意見を主張したCIAだとスクープ。だが、FBIは情報源となった裏切り者がいる事を問題視。ケイトの方を追及する。ケイトは情報源を明かす事を拒み、法廷侮辱罪として拘置所に入れられる。この状況に耐えかねた夫は、息子の親権を奪って去ってしまう。前半は面白いが、後半になると、劇中で世間の関心も薄れてきたと語られるように観客も飽きてくる。その頃になって、条件付きで証言するような感じで終了。映画では情報源が明らかになり、それは面白い落ちだけど結局、ケイトはここまで来て情報源を明かしたのかと思うと、モヤモヤは残ります。2024/06/01「ザ・クリミナル合衆国の陰謀」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ISIの上にも30x年さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ISIの上にも30x年さん
ブログタイトル
ISIの上にも30x年
フォロー
ISIの上にも30x年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用