chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然幸せ日記 https://blog.goo.ne.jp/iga-beat7788

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと。特に「幸せ」とは何か!を書いています。

徒然幸せ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を録画して見ましたが、見ごたえありました!

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)9月25日(土)の夜9時~11時半までフジテレビで放送されていたこの映画をブルーレイで録画しておいて、都合により日曜と月曜の2回に分けて見ました。日曜は、下弦壱の鬼を倒すまで、月曜は「炎」の歌が流れるまでです。この映画は昨年だけでなく今までの映画で最もたくさんの人が見たというだけあって、登場人物、画像、音楽、ストーリーどれも本当に良かったです。子供向けというより、大人向けではと思います。そこには、本当にファンタジーの世界でしか味わえないロマンがあります。そして、根底には深い「正義」や「人間愛」があり、優しい上に強いというかっこいい人物が登場します。そして、鬼という敵が夜の世界にはびこっているという恐ろしい世界に立...『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を録画して見ましたが、見ごたえありました!

  • 【#家族募集します】君の声が聞こえる/横瀬めいく(岸井ゆきの)(cover)

    【#家族募集します】君の声が聞こえる/横瀬めいく(岸井ゆきの)(cover)#アコギ#弾き語り#耳コピ(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)昨日最終回だった「#家族募集します」というタイトルのドラマ。全体的にはそんなに上質のドラマとは思わなかったけれど、昨日の最終回は良かったと思う。「家族とは何か?」という大きなテーマを考えさせてくれるドラマだった気がする。内容はここに書いても見た人にしかわからないと思うが、「にじや」というお好み焼き屋に集まった離婚した親子数組と「にじや」に元々いた人たちとの交流を通じて、「家族って実は血のつながりだけでなく、本当に相手のことを思って本音で言葉や態度を通じて知り合えることからも生まれるんだ」っていうか、そういう気持ちにさせてくれる最終回だった。そして、その最...【#家族募集します】君の声が聞こえる/横瀬めいく(岸井ゆきの)(cover)

  • 空き缶を草むらへ投げるのは、非常に危険な行為ですので、絶対おやめください。

    先日のこと。家の近くで草刈りをしました。その時、草を刈っている刃の先が何かに接触したかと思ったら、空き缶の破片が飛んできて、私の首の横を通っていきました。突然のことで、非常な恐怖に襲われました。時々、小石が飛んでくることはあったので、当然メガネはしていましたが、空き缶の破片は非常に危険です。もし、首に当たっていたら、と思うとゾッとしました。草を刈るとそこには、このような缶が落ちていました。これは、今回のものかどうかはわかりませんが、前にも切られたことのある缶のようなので、拾ってきて、家で処分しました。ということですので、このブログの読者の方は大丈夫と思いますが、空き缶を捨てるのをしないのと、空き缶が落ちてそうな場所の草刈りのときは、首なども防御した方がいいということを書いておきたいと思います。空き缶を草むらへ投げるのは、非常に危険な行為ですので、絶対おやめください。

  • Heaven is a place on earth - Belinda Carlisle(日本語歌詞付き)をグーグル・アシスタントで見つけました

    Heavenisaplaceonearth-BelindaCarlisle(日本語歌詞付き)(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)この曲を聞かれたことがありますか?(実は、今わかったことですが、この曲34年も前にリリースされた曲なんです。)それを、今朝のFMココロで聞きました。聞いたときに、以前によく聞いたことのある曲だけど、歌手名も曲名もわからないなあと思っていました。でも、この曲の一部分を覚えたので、スマホでグーグル・アシスタントに「この曲知ってる?」と話しかけ、さきほど覚えた曲の一部分を聞かせました。すると、3曲表示された曲の一番上にこの曲の歌手とタイトルが表示されたのです。それは、まさに、私が求めていることでした。凄い!今のAIはこんなに賢いのだ!と感心しました。以上がこの曲をご紹介...Heavenisaplaceonearth-BelindaCarlisle(日本語歌詞付き)をグーグル・アシスタントで見つけました

  • 桑田佳祐 – Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Full ver.)を見ましたか?!

    桑田佳祐–Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Fullver.)(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)どうやら、本日からUPされたこの動画。マイスマホにお知らせが届いたので、見ることにしました。見ると、いつもの元気な桑田さんが歌っています。踊っています。全力で。赤いドレスの女性が目立ちます。そこへ、桑田さんのお母さんまで。なにがなにやら歌詞の内容はよくわかりませんが、「魂が叫んで、うまくいかずに悶絶?」しているようです。でも、大丈夫です。心配いりません。笑っています。涙は出ていません。「きっと、きっと、明るい明日が待ってるよ!!」って言ってくれているようです。さあ、コロナを乗り切りましょう!桑田佳祐–Soulコブラツイスト~魂の悶絶(Fullver.)を見ましたか?!

  • 彼岸花の咲く季節になりました

    昨日散歩していたら、たくさん茎がある中に1つだけ彼岸花の花を見つけました。この写真のようにはまだ、きれいには咲いていませんでしたが、季節を感じました。コロナで季節感がなくったこの頃ですが、そういうものを大切にしたいです。10月からどこかへ行きたいと切に願っています。荒井由実さんの歌じゃないですが、「あの日に帰りたい」ものです。彼岸花の咲く季節になりました

  • KABURAYA [MV] - かてぃん & けいちゃん は凄すぎ!

    KABURAYA[MV]-かてぃん&けいちゃん(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)この音楽は先週の確か木曜日の夜のEテレのクラシックTV(清塚信也さんと鈴木愛理さんがMCをつとめている番組)で放送されていたのだが、YouTubeにもっと凄いのがあったので、こちらを取り上げさせていただくことにする。なにが凄いかというと、2人の緩急取り混ぜた演奏だけでなく、2人の息がぴったりなこと。楽譜などない。フィーリングで生演奏する。クラシックTVでは2台のピアノで演奏していたが、こちらは連弾である。それも、途中で高低のパートをチェンジまでしている。これはピアノという楽器が持つ最大の可能性を2倍にしたようなものである。まさに、「鏑矢」(合戦の時に開始の合図にしたという音の鳴る矢)というタイトルにふさわしい...KABURAYA[MV]-かてぃん&けいちゃんは凄すぎ!

  • 【和訳付き】Louis Armstrong - What a wonderful world

    【和訳付き】LouisArmstrong-Whatawonderfulworld(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)昨夜閉会したパラリンピック。最後に流れた曲はこの有名な曲だった。全体が盛り上げり、静かに終わっていくにはちょうど良い曲の調べだった。コロナ禍で開催自体が危ぶまれたこの大会。選手たちは持てる力を最大限に発揮して、障がい者であることを意識していないかのようだった。なんとか、大きな混乱なく終了できたことはありがたい。しかし、この歌との関係では皮肉なことだ。「なんて、すばらしい世界なんだろう」と言えない現実がもう1年半以上続いている。そして、まだ、出口がはっきりとは見えない。でも、ここで、あきらめることはできない。次の世代へバトンタッチせねば。次回2024年のパリ大会では収束している...【和訳付き】LouisArmstrong-Whatawonderfulworld

  • 新型コロナワクチンの2回目の接種をやっと終えました

    先日、新型コロナワクチンの2回目の接種をやっと終えました。1回目の接種はその3週間前になります。1回目の時は、接種した部分が翌日から2~3日熱を少しもって腫れただけですみました。でも、周りで2回目の接種を受けた人の話を聞くと、たいてい、痛かったとか、熱が出たとか、なんとなく気持ちが悪いとか何らかの症状が出ているようで不安でした。でも、打たないで感染すると自宅待機で病院にも入れてもらえずに亡くなるかもわかりません。しかも、家族を始め、周りに感染すると大変なことになります。それで、気持ちは憂鬱でしたが、覚悟を決めて打ちました。打った瞬間は1回目同様痛くもありません。無事に帰宅し、普通に食事をとりシャワーも浴びました。そして、普通に寝た瞬間です。背中に何か今まで経験したことのないようなしびれのような痛みを感じました。...新型コロナワクチンの2回目の接種をやっと終えました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徒然幸せ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徒然幸せ日記さん
ブログタイトル
徒然幸せ日記
フォロー
徒然幸せ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用