chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「89歳から始める太極拳」

    太極拳Lの会のお稽古が終わり4月の初めに入会されたKさんとSさんと「私頭悪いと思う周りの人は出来てるのに覚えられない息子に太極拳のビデオを頼んでそれで覚えようと思っています」と言われるKさんお聞きすると89歳Sさんと2人「エッ😱信じられない」とハモる85歳までパソコン使って仕事されてたこのまま家でゴロンとしているとボケてしまいそうで市報を見て申し込みされたとかなんと前向きな生き方🤗「89歳から始める太極拳」

  • 「宇宙芋 発芽」

    キャビネットの奥に眠っていた宇宙芋もうこんなに芽が出ている早速定植を‼️AIを使って神秘的な写真に🤗このところ、このAIの使い所を検討中いろんなことを試行錯誤未来へ向けて🤣🤣🤣「宇宙芋発芽」

  • 「太極拳いずみ2025/4/28」

    「力抜いて,楽しく,笑って太極拳💖」と言いながらどうしても,部分稽古を何度も何度も繰り返してしまう皆さん真剣に一生懸命お稽古される股関節骨折乗り越えて復帰されたKさん今日はずっと立ったままでお稽古「脚の筋力が落ちてるので金曜日に3時間運動に通っています」と、御歳88歳のKさん軽い認知症のご主人様に「太極拳を一緒にしながら脳を活性化させられれば‼️」とCさん前向き前向きの人生👏👏👏「太極拳いずみ2025/4/28」

  • 「代々木公園で太極拳2025/4/27」

    代々木公園の新緑に包まれて太極拳皆さんが口を揃えて「気分爽快💖」足元の小枝も気にせず安定した片足立ち皆さん進化されていますね公園ランチ,今日は3名3人よれば文殊の知恵👍明日に向けていろんなアイデア出し合う実り多い一日🤗今が太極拳始めどき興味持たれた方はコメント欄にメッセージください「代々木公園で太極拳2025/4/27」

  • 「Aアトリエでものづくり」

    Aアトリエの素敵な空間季節の花が素敵に飾られいつも心豊かに針仕事いろんなアイデア出し合い持ちつ持たれつのいい関係かなりいろんなことが進展した一日日野駅から東京方面へ向かう電車この車両に乗客私一人貸切🤣🤣🤣なかなか贅沢なJR中央線💖の旅「Aアトリエでものづくり」

  • 「大切な着物で作るベレー帽」

    慶の祝いの席の格調高いお着物その思い出いっぱいつまった黒留袖で作るベレー帽なかなか個性的なベレー帽になりましたさて❓気に入って頂けるでしょうか❓「大切な着物で作るベレー帽」

  • 『楊名時師家生誕100年記念大会2025年4月24日全国大会

    午前中国分寺太極拳Lの会のお稽古昼食出来るだけ短く(おにぎりつまむ程度)千駄ヶ谷駅へと急ぐ「受付締め切りです‼️」ギリギリ滑り込み😱「ガザの子供がイスラエルに攻撃されて亡くなり,そのお父さんがこの人」とスクリーンに映し出され、「その亡くなった子供の心臓をイスラエルの人に移植」❓❓❓との声に「溺れてる人がいたら国籍は❓宗教は❓」って聞かないでしょうまずは助けるでしょう、、、」と鎌田實先生が話されてる、、、『楊名時師家生誕100年記念大会2025年4月24日全国大会東京大会(東京体育館)」国分寺太極拳Lの会メンバー10名で参加北は北海道から南は九州まで各支部長の紹介演舞あまりの参加者の多さに圧倒されながらも我がチームは大満足「良い経験になりました💖」と『楊名時師家生誕100年記念大会2025年4月24日全国大会

  • 「庭で藤棚ショー😱」

    大阪に住む高校時代の友人から自宅の庭の藤棚の画像が届く(動画なんですがブログにup出来なくて)そして今朝同じ高校時代の友人から「父が退院を目前にして深い眠りに」と,グループスレッドにお父様と仲間で行った高校3年生の卒業記念金剛山登山の写真と一緒に💖100歳まであと少し🤏残念ながら、、、いつも前向きの99歳の幕引き、、、「庭で藤棚ショー😱」

  • 「代々木公園で太極拳2025/4/22」

    時々太陽が顔出す代々木公園本日も「ミラクルチェンジ太極拳」はこの代々木公園で開催葉桜の下ときおり鳥の囀り聴きながら爽やかな風が頬を撫でるなんとも最高の環境の中で太極拳のお稽古外人観光客らしき人々が、この太極拳お稽古風景を撮影気のせいか,初心者のみのミラクルチェンジ太極拳ですが、急に太極拳上達された❓身体整い,素敵な仲間たちと木陰で食べるおにぎりは格別💖「代々木公園で太極拳2025/4/22」

  • #太極拳いずみ2025/4/21

    月曜日午前中開催の「太極拳いずみ」太極拳歴4年以上の方全員がお休み昨日11:00からリハーサル、フラの3舞台の演舞に参加されたSさんが元気に参加帰宅が23:00過ぎ😱気を合わせて皆でじっくりお稽古笑顔,健康,素晴らしい仲間💖#太極拳いずみ2025/4/21

  • 「Hula Festival」

    板橋文化会館で開催されたフラ.フェスティバル太極拳仲間のSさんが出演朝のラジオ体操に太極拳、そしてフラダンスと,信じられない行動力若い💖綺麗💖チャーミング💖何より人間性が素晴らしい💖今年87歳❓unbelievable😱「HulaFestival」

  • 「格調高い着物で日傘作り」

    まだ制作途中ですが、、なんとも拡張高い着物を預かりようやく日傘としての全容が見えてきました格調高い日傘になりますね早く仕上げたい💖「格調高い着物で日傘作り」

  • 「「2025/5/29〜6/1」代官山展DM撮影

    代官山ギャラリーホワイトルームにて2025年5月29日〜6月1日開催の「彩飾絢美展」本日はDMの撮影日太極拳Lの会終了後五反田へと急ぐカメラマン山田翔氏の手にかかると作品がアートとして浮かび上がる見事な写真に大満足キャッチコピー、、、、三人寄れば文殊の知恵💖素敵なDMお届け出来そうです「「2025/5/29〜6/1」代官山展DM撮影

  • 「世界にひとつのベレー帽」

    着物でベレー帽作りお洒落なUさまからのご依頼「おまかせします」の一言‼️かなり時間がかかってしまったこの模様出し個性的なUさまにお似合いになりそう💖さて❓「世界にひとつのベレー帽」

  • 「楊玲奈先生の次世代講座 2025/4/16」

    「楊玲奈先生の次世代講座」を受けに竹橋で下車お濠端の桜を愛でながら、、、5年ぶりに復帰の新潟からのEさん話が弾むいつも熱く語られる先生の言葉楽しく興味深く、為になる今日は13.右蹬脚14.双峰貫耳を繰り返す微妙な動きの違いを再認識お稽古後はいつものガッツリランチ会いろんな方々から実に多くの情報を頂く濃い一日💖「楊玲奈先生の次世代講座2025/4/16」

  • 「紅白のハナミズキ」

    青い空に紅白のハナミスキが生える朝昨年末にバッサリと剪定作業風邪ひきそうな枝に今年も無事花が咲く気分がのってる間に外回りの仕事❗️「紅白のハナミズキ」

  • 「骨折を乗り越えて」

    昨年11月にに股関節を骨折されたTさん無事手術を終えられリハビリに専念され御歳88歳❓本日「太極拳いずみ」に復帰💖そのTさんをイメージしてお花屋さんに依頼今朝受け取りに行くとなんとも素敵なブーケフリージャの香り紫のスカビオーサ珍しい「シーアネモネ」というピンクの薔薇Tさん好みの色だったらしくとても喜んで頂けた素敵な皆さんの笑顔の中太極拳のお稽古なんともいい一日💖「骨折を乗り越えて」

  • 「ご注文の日傘」

    「もう着ないから」とお預かりした黒留袖とても個性的な着物が日傘に生まれ変わります気に入って頂けるかな❓「ご注文の日傘」

  • 「大人気の太極拳」

    太極拳Lの会見学,体験に4名終わって感想お聞きすると「楽しかったです入会させてください」「動きがゆっくりなので私にも出来るかと」「覚えられるかわからないけれど和やかな教室の感じが良いんで続けたいです」と先週体験に来られたYさんも今日入会され久しぶりの大人数の熱気🤗お稽古前の自主稽古をもっと楽しく参加できるように工夫を凝らして、次週から💖「大人気の太極拳」

  • 「日傘作り」

    お預かりした個性的な着物着物を解く柄合わせ裁断ようやくパーツを作り終えほぼ全容が見えてくる早く仕上げて早く届けたい💖「日傘作り」

  • 「桜舞う代々木公園で太極拳🌸」

    ミラクルチェンジ太極拳は本日も代々木公園で桜満開‼️ときおりひらひらと花びらが舞い落ちる若いお二人が飛び入り参加初参加のKさんも初めてと思えない動き「気分爽快」「最高」「太極拳上手くなった気がする」と太極拳終了後は日当たりのいい場所でランチ会💖楽しい時間🤗「桜舞う代々木公園で太極拳🌸」

  • 「芦屋colle展 終了」

    (野江駅へ歩く道)(電車が入る直前の野江駅ホーム)初めての地芦屋6日間の展示会終了通りすがりにお立ちよりくださったとっても魅力的な方々ご縁を運んでくださった方々毎日様子を見に来て下さったFさん五台山でのご縁の⭕️先輩神戸,大阪で共に働いた仲間たち懐かしい学友たちいろんな方々にお越し頂きありがとうございました充実した時間があっという間に過ぎ次への課題,宿題,来年の大きな夢への一歩を抱えて心ウキウキと東京へ戻ります多くの方々に応援して頂き誠にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️来年もこの芦屋ギャラリーcolle2026年3月30日〜4月4日開催致します(予約済み)「芦屋colle展終了」

  • 「芦屋colle 展 5日目」

    2日目に偶然立ち寄られた女性今朝開店時に,再びのご来展「日傘が気になって、、自分の着物で作って頂くか素敵な日傘があったのでもう一度見て,,、、」とお持ちになられた個性的な黒留袖まずはこのお着物で日傘を作ることに💖「息子夫婦に見せたくて」「素敵だったので友達と、、」「是非見に行って‼️」と賑わう土曜の午後「芦屋colle展5日目」

  • 「ご縁」

    なんとも素敵な方六甲アイランド展示会の前日に太極拳仲間のNさんが「神戸で展示会されるんだったらDMください姉に送りますから」と展示会にお姉様が来られ「素晴らしいこれは見に来るしかない」と、FさんにそしてFさんがお友達と見に来られこのギャラリーのオーナーに電話されて今回開催に‼️綱渡り的なご縁が繋がり「人生誰に出会うか」💖「ご縁」

  • 「芦屋colle 日傘を着る」展 3日目

    撮影,投稿を快諾して下さったお洒落なお二人「感動しました💖」と嬉しい感想このギャラリー芦屋colleさんとのご縁をくださったFさん昨年初めて六甲アイランドでお会いした女性そのFさんが駅や家の近所でチラシ、DMを配って下さっているそのチラシを持ってご来展のマダムたち通りがかりにと立ち寄ってくださるお洒落なマダムたち六甲アイランドで出会ったSさんがお友達とご一緒に「このギャラリーは良いですよ、、、」と,いろんな情報を頂く毎年桜咲くこの時期にここで展示会を‼️考え中考え中🤗「芦屋colle日傘を着る」展3日目

  • 「芦屋colle展 2日目」

    芦屋colle「日傘を着る」展2日目開展と同時に京都の学生時代の友人がご夫妻で高校時代の友人が小学校時代の友人と一緒に「なんとも魅かれる日傘が気になって、、」と「素敵な世界が見えて気になって,,」と通りがかりのマダムたち「持っている着物でこんな日傘作って頂けるのですか?」とお洒落なマダムたち、、そして義妹が友人と、、、締めは「以前からこの日傘が気に入っていて」と今日もステキな方々で賑わう会場💖「芦屋colle展2日目」

  • 「芦屋colle 日傘を着る」展 初日

    遠路はるばる「展示会は初日に行かなくては」と来てくださるFさん吉祥寺,六甲アイランド、芦屋へと朝から美味しい桜餅を作って来てくださるIさん高校時代の部活の仲間芦屋の通りすがりのマダムたち皆さんからお褒めの言葉を頂く初日大きな大きなエールを頂く💖「芦屋colle日傘を着る」展初日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンティークガラクタヤin国分寺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンティークガラクタヤin国分寺さん
ブログタイトル
アンティークガラクタヤin国分寺
フォロー
アンティークガラクタヤin国分寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用