chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「大阪入り」

    久しぶりの実家母が大切にしていた紫木蓮、姉が育てている庭の花たちが迎えてくれる芦屋ギャラリーcolleにもう到着している商品たちいよいよ明日‼️ディズプレイ,そして「日傘を着る」展「大阪入り」

  • 「芦屋 桜まつり」

    花冷えのする日に東京桜満開のニュース明後日からの芦屋は❓と調べると4月6日「芦屋桜まつり」芦屋川東道路おそらく展示会場の通りも桜満開❓満開の桜と日傘開いて皆様のご来場をお待ちしています「芦屋桜まつり」

  • 「日傘の発送」

    雨の一日寒い😱昨日半袖,今日ダウンジャケット4月1日からの芦屋はほぼ天気気温も安定💖日傘と帽子,バッグ本日梱包終え,発送さあ芦屋colleへ‼️DM届いた方も届かなかった方も是非お立ち寄りください綺麗な桜並木が微笑んでくれますよ〜お待ちしています🤗「日傘の発送」

  • 「仕事を楽しむ」

    ひょんなことから「仕事を楽しむ」というサイト何かご縁かもと取材を受けることに忙しい時は次から次へといろんな仕事が入るもの🤣日傘広げて繰り広げる会話楽しい取材日になりましたゴールデンウィーク明けにwebサイトで公開致します「仕事を楽しむ」

  • 「帯で作るスマホ用ポシェット」

    帯でスマホ用ポシェット使ってみましたカード入れ,ファスナー付きで便利かと4月1日〜6日芦屋colleにて開催の「日傘を着る」展へ向けて「帯で作るスマホ用ポシェット」

  • 「太極拳Lの会 2025.3.26」

    会場の都合で通常金曜日午前中開催の「太極拳Lの会」が,本日水曜日の午後に、、、ちょっといつもより参加者少なめ「国分寺市市報を見て」「太極拳が気になっていて」「久しぶりに、、」と,今日は見学に3名の方々早速入会も嬉しいLINE体幹を鍛える血流を良くするストレス発散にと、いろんな効用言われる中「繰り返すばかりではダメ考えて考えて稽古する」この言葉が頭から離れないどう伝えられるか❓「太極拳Lの会2025.3.26」

  • 「ロゴ入りトートバッグ Vol2」

    ロゴ入りバッグ2作目硬いブルーの帯で作ってみました4月1日〜6日ギャラリー芦屋colleにて開催の「日傘を着る」展へ向けて‼️「ロゴ入りトートバッグVol2」

  • 「太極拳いずみ 2025/3/24」

    月曜日の午前中開催の「太極拳いずみ」難度の高いこの「右下勢独立」部分稽古で何度も繰り返す素直に聞き入れられて真剣にお稽古される姿が胸を打つ「ひとつのことに没頭できる時間があるって幸せですね」と言われたことがあるその積み重ねが人生だと思っていたけれど、、、何が起きるかもわからないのも人生この大切な仲間との共に学べる時間をより深く、、、そう思う年代になったのかも💖「太極拳いずみ2025/3/24」

  • 「代々木公園で太極拳」

    晴天,夏日の今日ミラクルチェンジ太極拳は代々木公園にて初の野外稽古表参道ウイメンズマラソン大会開催中で原宿下車でするも通行禁止道😱遠回りしてこの小高い丘へ普段通りに立禅から、、、通し稽古が終わるとこのマラソンに参加された方が飛び入りで参加近くで休まれていたカルフォルニアからの旅行中の女性も「とても心がリラックス出来て日本旅行の素晴らしい経験となりました」とときおり吹く風が心地よく晴れた日はここで太極拳‼️国分寺教室の方にも参加頂き楽しい心地よい時間の共有💖「代々木公園で太極拳」

  • 「創り続ける94歳の手」かみさわ遊

    かみさわ遊さんの展示会案内状本日届きました2年前に初めてお会いして随分話が盛り上がりおよそ92歳とは思えないエネルギーに圧倒されましたあれから2年コツコツと制作そしてこの展示会藍染,酒袋古布の見事なコレクション何より仕事がとっても細やかで美しい一日ずれていればお伺い出来るのですが、、「創り続ける94歳の手」かみさわ遊

  • 「初めてのロゴ入りバッグ」

    ロゴ入りワッペンを付けたバッグ初めての試みですがまずは黒の帯を使って4月1日〜の芦屋colleで開催の「日傘を着る」展へ向けて「初めてのロゴ入りバッグ」

  • 「帯で作るトートバッグVol3」

    衝動買いしたこの帯長く温めて,ようやくトートバッグにポケットいっぱいありすぎ❓4月1日〜芦屋colle「日傘を着る」展へ向けて「帯で作るトートバッグVol3」

  • 「想定外の朝の雪」

    朝起きて窓を開けた時は雨怪しい雷の音が2度聞こえ急に雪に変わりあっという間に積雪雪の積もった階段を恐る恐る傘を片手にキャリー片手に😱本部道場へと,ゆっくり急ぐ「楊玲奈先生による次世代クラス」講座を受けに帰りは新宿京王百貨店新宿店アートスクエアで開催の「いなだゆかりの空飛ぶ百人一首展」へなかなか興味深い発想と色使い描かれた動物の目が物語る、、しばらく対談🤗「想定外の朝の雪」

  • 「ミラクルチェンジ太極拳2025/3/18」

    代々木公園近くの「ミラクルチェンジ太極拳」見学,体験に来られた女性「肩の力を抜くって難しいですねえどれだけ肩に力入れて生きてきたんだろうって」初めての太極拳後の感想皆さんも口を揃えて「それができればねえ、、」お稽古後のランチ会はガッツリ,肉食🤣健康談議に花が咲き何かしらの経営者の方々ばかりの話題は興味深く脳が刺激される💖次回は代々木公園デヴュー🤗「ミラクルチェンジ太極拳2025/3/18」

  • #帯リメイクトートバッグ

    華やかな帯でトートバッグ作ってみました4月1日〜芦屋colleにて開催の#日傘を着る」展へ向けてあと2週間😱時間が欲しい‼️#帯リメイクトートバッグ

  • 「夏帯で作る涼しげな帽子Vol3」

    紗の夏帯で涼しげな帽子出来上がりました4月1日〜6日芦屋colleにて開催の「日傘を着る」展へ向けて‼️「夏帯で作る涼しげな帽子Vol3」

  • 「太極拳Lの会2024/3/14」

    金曜日午前中開催の「太極拳Lの会」今日は珍しく男性が見学に❗️いつも通りのお稽古終了は「楊名時師家生誕100年記念大会」へ向けて百花拳のお稽古仕事の打ち合わせに飛んで次の目的地へ(いえ,飛べない)終われば整体院へと急ぐ今月中になんとか卒業したい一心で‼️静かに下向きに咲くクリスマスローズ💖「太極拳Lの会2024/3/14」

  • 「橋本駅から,,,梅街道へ」

    太極拳仲間3人で相模原ランチ会暖かな日差しを受けながらまずは,念願の「津久井煎餅本店」へお気に入りのブランデー煎餅さくら,梅しそ、ココア、、を城山湖を見下ろすイタリアンのガッツリランチそして太極拳🤣🤣🤣食後の散策梅街道をドライブ、、、多忙な日々を忘れてリフレッシュ💖「橋本駅から,,,梅街道へ」

  • 「春のAアトリエ」

    いつも愛らしい季節の花が出迎えてくれる「Aアトリエ」思いつくままに,自由に作る何が出来上がるか発想する楽しみ仕上がりを楽しみにコツコツ縫う、、、ちょっとスイーツタイムはなんとも愛らしいチョコレートで作ったミツバチくん充実した時間はあっという間に過ぎる「春のAアトリエ」

  • 「太極拳いすみ 2025/3/10」

    月曜日午前中開催の「太極拳いすみ」難度の高いこの場面第15式転身左蹬脚第16式左下勢独立何度も何度も繰り返すお稽古もう24式套路を覚えられた方々残り稽古でも繰り返す体重移動一生懸命お稽古される姿勢が美しい💖「太極拳いすみ2025/3/10」

  • 「ミラクルチェンジ太極拳2025/3/9」

    代々木公園近くの「ミラクルチェンジ劇場」にて開催の「ミラクルチェンジ太極拳」3月23日代々木公園での演舞に向けて今日は特別レッスン❓ちょっとハードなお稽古終わりよければ全て良し💖ということで後半部分を集中的にお稽古そして第24式収勢で完結当日が楽しみです「ミラクルチェンジ太極拳2025/3/9」

  • 「夏帯で作る涼しげな帽子Vol.2」

    夏帯で作る涼しげな帽子第2作目今夜は雪になる予報暑い夏へ思いが届かないけれどひたすら作る4月1日からの「芦屋ギャラリーcolle」さんにて開催の「日傘を着る」展へ向けて‼️「夏帯で作る涼しげな帽子Vol.2」

  • 「梅とメジロ」

    金曜日の午前中開催の太極拳Lの会何ヶ月ぶりに参加されたKさんとSさん笑顔が輝いていてホッとするお稽古終了後は整体へ青空に梅が映えるよく見るとメジロが一羽写真撮ろうとするとすぐ飛んで行くかろうじて小さく小さく映っていました🩷こちらは整体院のすぐそば「これは梅ですかそれとも桃ですか?」と、「花だけだし樹が梅のように思いますが、、」どうやら台湾の女性話が弾んで整体院へギリギリ駆け込みセーフ🤣「梅とメジロ」

  • 「DM宛名書き」

    バッグ作りの手を止めて(これが最も困難🤣)DMの宛名書き(印刷すれば早いのに)これまた困難この時代に手書きが必要かどうかはさておきその方に思いをはせて書く貴重な時間やっと50枚まだまだ続く無意味な作業(と人は言う)🤣🤣🤣「DM宛名書き」

  • 「2年越しのポシェット」

    2年前に帯を入手,デザイン,裁断そして縫製に手間取り長時間保留ようやく本日完成🤣4月1日から芦屋colleさんにて開催の「日傘を着る」展へ向けて‼️「2年越しのポシェット」

  • 「夏帯で作る涼しげな帽子」

    涼しげな夏帯(紗)が涼しげな帽子に生まれ変わりました4月1日〜芦屋colleにて開催の「日傘を着る」に向けて‼️「夏帯で作る涼しげな帽子」

  • 「100歳で太極拳」を目標に

    昨年股関節を骨折されたTさん手術,術後のリハビリを終えられ4月からここに復帰されるという御歳87歳なんと素晴らしい前向きな生き方💖ここに集う方々の目標「100歳で太極拳‼️」漠然とした目標ではなくいかに実現していくか深い呼吸、重心移動の大切さ残り稽古でも繰り返す笑顔で楽しく元気な100歳🤗「100歳で太極拳」を目標に

  • 「シックな紬のベレー帽」

    紬の着物でベレー帽作りちょっとシックに‼️男物の髭紬と風景っぽい紬の着物4月1日〜「芦屋colle日傘を着る」展へあと一月🤗「シックな紬のベレー帽」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンティークガラクタヤin国分寺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンティークガラクタヤin国分寺さん
ブログタイトル
アンティークガラクタヤin国分寺
フォロー
アンティークガラクタヤin国分寺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用