chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「第38回飯田やまびこマーチ1日目大平(おおだいら)宿コース22km」(長野県飯田市)

    4/27~28長野県飯田市で行われる「第38回飯田やまびこマーチ」に参加しました。博多から新幹線で名古屋へ、名古屋から高速バスで飯田市へ。約6時間かかりました。この大会これで4回目の参加。2020年にも参加する予定でしたが、コロナで中止になりました。会場は、中央公園、中央公園の前はリンゴ広場になっており、リンゴの花が一斉に開いています。【大平(おおだいら)宿コース】大平集落は長野県南部飯田市と南木曾町との境界近くの山間の集落であったが、昭和45年に200年以上続いた集落を捨てて集団移住し、その村の歴史を閉じたのだった。天龍川の流れる伊那谷と、中山道の通る木曽谷が並行している。この二つの谷の間には中央アルプスの山々が連なっているので、伊那谷と中山道を結ぶ道は極端に少なく、伊那谷南部の飯田市と中山道の南木曽妻...「第38回飯田やまびこマーチ1日目大平(おおだいら)宿コース22km」(長野県飯田市)

  • 第27回久留米つつじマーチ(福岡県久留米市)

    4/20~4/21まで福岡県久留米市で行われた「第27回久留米つつじマーチ」に参加しました。この大会もう10回以上参加していますが、今年はスタッフとしての参加です。私は、IVVの担当で10時集合でいいのですが、せっかくだから集合時間の前に10kmコースを歩きました。【第一日目10kmコース】7:30が40kmのスタート。それを見送り後方からスタート。石橋文化センターを通り、高良川沿いに歩きます。高良川沿いでは、毎年鳥越建設さんが個人で接待をされています。分岐点を左折、正源氏公園へ正源寺池から久留米競輪場へ久留米競輪場から久留米大学御井キャンパスに向かいます。久留米大学の中に初めて入りました。昔の職場の先輩が久留米大学出身でした。その先輩も今月帰らぬ人となりました。高良大社の大鳥居です。大鳥居の横(御井小学...第27回久留米つつじマーチ(福岡県久留米市)

  • 楽しいウォーク「姪浜から西新まで郊外散策」(福岡市西区~早良区)

    4/17(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「姪浜から西新まで郊外散策」でした。集合場所は、地下鉄姪浜駅。参加者40名。9:30スタート福重交差点の所に更地がありました。ここには、福岡市で老舗の家具屋さんがあった所です。(2022年廃業)私が子供の頃は、「カワムラの家具と一緒にお嫁入り」がキャッチフレーズでした。創業は明治43年(1910)。あの頃は、天神が本店だったと記憶しています。JA博多じょうもんさん福重市場で休憩。「じょうもんさん」とは、「上等」を意味する博多の古い方言で、JAでは、産直店を展開しています。休憩後再スタート。室見川沿いに歩きます。つい2週間前は対岸の桜並木を見に行きましたが、その桜も葉桜になっています。早良区原付近ここにも川沿いに鯉のぼりが・・・原中学校では、女子中学生...楽しいウォーク「姪浜から西新まで郊外散策」(福岡市西区~早良区)

  • サタデーウォーク「直方チューリップフェアと直方の歴史探索」(福岡県直方市)

    4/13(土)ふくおかウォーキング協会サタデーウォークは、「直方(のおがた)チューリップフェアと直方の歴史探索」でした。この時期、直方には、1,000人を超えるボランティアの方々の協力によって植えられた約20万球のチューリップが、遠賀川の河川敷に咲き誇ります。集合場所は、JR直方駅。参加者31名。「直方(のおがた)」という地名は、福岡に住んでいるものだったら難なく読めるのですが、他の地区の方には、難解地名だと思います。直方市のHPを見ると、「直方の中心部は、かつて、鞍手郡倉久村(現宮若市倉久)に所在する内山寺の末寺である東蓮寺があったことから東蓮寺村と呼ばれていました。元和9年(西暦1623年)、初代福岡黒田藩主の黒田長政が亡くなりました。その遺言で、四男高政に4万石を与え、この地に支藩を作ることになりま...サタデーウォーク「直方チューリップフェアと直方の歴史探索」(福岡県直方市)

  • 楽しいウォーク「みなと百年公園から多々良川河畔を歩く」(福岡市東区)

    4/10(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「みなと百年公園から多々良川河畔を歩く」でした。福岡市内の桜は、前日の雨風で花が散ってしまい葉桜状態です。本来ならここみなと百年公園も桜の名所ですが・・・・集合場所は、JR香椎駅、参加者40名。9:30香椎駅スタート桜はもう葉桜になりかけています。みなと百年公園は、博多港開港100周年を記念して平成11年(1999年)に造られました。百年公園から名島海岸へ昔、「妙見島」というのがあり、(今は、埋立てられています)天正年間(1573~1592)名島城主小早川隆景公在城の時、博多の豪商神屋宗湛が茶会を儲け隆景公を饗したと宗湛日記に記されています。「名島水上飛行場」は1930年に設置された水上機専用の飛行場。翌年1931年に、世界一周中のリンドバーグ夫妻が...楽しいウォーク「みなと百年公園から多々良川河畔を歩く」(福岡市東区)

  • 4月例会「南区公園桜とため池巡りウォーク」(福岡県那珂川市~福岡市南区)

    4/6(土)ふくおかウォーキング協会4月度例会は、「南区公園桜とため池巡りウォーク」でした。福岡市内の桜も散り始めている所もあり、花見ウォークもこれが最後かもしれません。集合場所は、JR博多南駅。参加者は、33人でした。スタート前、23年度例会の皆勤賞の表彰が行われました。皆勤賞は7人でした。9:30スタート。先ずは安徳公園へ。ここには満開の桜があります。安徳公園から県道577号線へ鶴田南公園の桜この辺りは、「老司(ろうじ)」地区です。老司という地名の由来は、6世紀初め大和朝廷成立とともに大宰府の前身である「筑紫の宮家」が設定されたころ、「粮米(ろうまい)」を司った役人がいた所であろうという言い伝えがあります。その粮米を扱った人を「粮米」と呼んでいました。粮米→老司となったそうです。因みにこの近くには「日...4月例会「南区公園桜とため池巡りウォーク」(福岡県那珂川市~福岡市南区)

  • 優しいウォーク「室見川河畔花見ウォーク」(福岡市早良区)

    4/4(木)ふくおかウォーキング協会やさしいウォークは、「室見川河畔花見ウォーク」でした。前日の楽しいウォークは、雨に遭い途中でショートカットしました。今日の天気は、雨は降ってないけど曇り空でいつ降ってくるかわからない状態です。ふくおかウォーキング協会は、今週花見ウォークです。土曜日には、南区の公園桜ウォークです。集合場所は、地下鉄七隈線橋本駅。参加者は25名。9:30スタート。室見川沿いに歩きます。桜は満開です。満開の桜のもとで記念写真これは、キクラゲです。生えているのを見たのは初めてです。昨日風が強かったのか、桜の花も散っているのが見られます。有住公民館で休憩。休憩後再スタート室見駅手前でゴール!今日のGPS優しいウォーク「室見川河畔花見ウォーク」(福岡市早良区)

  • 楽しいウォーク「福岡市中心部の桜観賞ウォーク」(福岡市博多区~中央区)

    4/3(水)ふくおかウォーキング協会楽しいウォークは、「福岡市内中心部の桜観賞ウォーク」でした。福岡市内の桜は、昨日(4/2)満開宣言が発表されました。今日のウォークは、絶好の花見ウォークだと思われましたが、残念なことに朝から雨、それも雷を伴い激しく降るとの予報。事前では、35人ほどの参加者を見込んでいましたが、雨の為かキャンセルが相次ぎ、結局25名の参加でした。集合場所は、旧博多駅があった「出来町公園」9:30スタート。今日のウォーキングは、昼から雨が激しくなりそうなので西公園までは行かず、舞鶴公園までとします。先ずは、「櫛田神社」へ。3日前に神社の枝垂れ桜を見ましたがその時は、5分咲きでしたが、今日は満開です。櫛田神社横の冷泉公園へ九州一の歓楽街「中洲」へ。中洲は、博多川と那珂川の間に出来たデルタ地帯...楽しいウォーク「福岡市中心部の桜観賞ウォーク」(福岡市博多区~中央区)

  • 台湾旅行「花蓮」

    台湾の地震の被害はすごいですね。今回の地震の被害の大きかった「花蓮」には、2011年12月、仕事をリタイアした記念に行きました。その時のブログです。台湾旅行(その7)花蓮太魯閣渓谷へ-よっちゃんのおててつないで(goo.ne.jp)明日にでも役所に行って少額ですが、台湾地震の復興のため寄付したいと思います。台湾旅行「花蓮」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっちゃんのおててつないでさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっちゃんのおててつないでさん
ブログタイトル
よっちゃんのおててつないで
フォロー
よっちゃんのおててつないで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用