chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    初めて子宝鍼を受けました。鍼自体初めてだったので、緊張しましたが、「大丈夫ですからね」と紙岡先生が優しく声をかけて下さり、安心出来ました。鍼をさす時は少しチクッとしましたが、さしている間は全く痛くありませんでした。最後に仙骨に子宝灸をしてもらったのですが、じんわり温かく、気持ち良くてリラックスできました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 第103回日本陸上競技選手権大会

    博多の森陸上競技場におきまして、第103回日本陸上競技選手権大会が開催されております。昨日は、男子100メートル決勝でした。熱い闘いでしたね。左右に花火が噴き出ているところを入場される選手の皆様、噴き出る花火もすごかったですが、花火の煙もモクモクモワモワでして(風がなくて良かったですが)、煙で姿が消えそうになりながらのご入場でございました。緊張この上ない命を懸けるほどの競技の前に、吹き出す花火の煙で、選手が目や鼻や喉の粘膜を傷めたりしたら困ると心配でしたが、そこはさすがのアスリートでございます。皆様、堂々と競技場入りされました。皆様、見事な走りでした。何度も再生された動画を拝見しましたが、走る姿勢も見事であり綺麗なのですね。クラウチングスタートをする為にスターティングブロック(Startingblocks)に足...第103回日本陸上競技選手権大会

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    とくおかLCのタイミング療法無事にで授かりました。妊娠のための知識や診察時の不明点など、分からないことを聞けるタイミングがあったのは助かりました。回答も分かり易く、理解の助けになりました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和元年6月28日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?いつ妊娠できるか分からなくて終わりが見えないこと。月に1回しかチャンスがなくて、今月ダメだとまた翌月まで通院を繰り返し続けること。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?思い切り泣く。その後は次の治療のため、気持ちを切り換えて、ストレスをためないようにする。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?ストレスをためないようにしていました。コーヒーが好きだったので、1日2杯までは飲んで良いことにしたり、美味しいものを食べたり、お酒を飲んだり、休日は好きな事を...子宝メッセージ令和元年6月28日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    1時間があっという間でした。ゆっくりな中にも、様々なポーズを教えて頂けて、普段の生活では伸ばせないところも伸ばすことが出来て、とても気持ち良かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 「わたし、定時で帰ります。」終わりましたねぇ

    TBSの火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」が、6月25日で最終回を迎えました。「わたし定時で帰ります」ではなく「、」「。」が付きまして、「わたし、定時で帰ります。」というタイトルです。「、」が入る事によって「わたし」を強調し、「。」が加わる事によってきっぱりとした断定形を表していると感じます。揺るぎのない意思表示といったところでしょうか。主役の吉高由里子さんをはじめ、共演者の皆様、よく頑張られたと思います。問題提起ドラマのようにして、様々な意見や感想を提示させたかったのだろうと思います。仕事が終わって、行きつけの中華料理屋さんに駆け込んで、ビールを美味しくゴクゴク飲む!それって最高だと思います。吉高さんの表情が可愛くて幸せそうで、あの場面は見ていて心地良くて好きでした。が、同僚=仲間がまだ仕事をしている中で...「わたし、定時で帰ります。」終わりましたねぇ

  • 子宝メッセージ AIH編

    ステップアップした理由:フーナーテストが不良続きで、徳岡先生にステップアップを勧めて頂き、タイミングを続けるよりも、次に進んだ方が良いと思った為。とくおかレディースクリニックを選んで良かった点:徳岡先生をはじめ、女性スタッフの方全員の対応が本当に素晴らしかった。努力・工夫した点:なるべく淡々と治療を進めるようにした。それでも落ち込む時は、主人や母に話を聞いてもらった。処方された薬、サプリをきちんと飲む。身体を温める(靴下、腹巻、温かい飲み物)。食べる物、食べる順番を気を付ける。ヨガ。水をたくさん飲むなど。楽しく続けられそうなものを取り入れました。妊活もそうですが、体質改善と思って、続けました。いつも清潔な院内と明るい笑顔で迎えて下さるスタッフの方々に癒されていました。とくおかレディースクリニックに通って、本当に...子宝メッセージAIH編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    自分の身体をよく知る良い機会です。紙岡先生といつも話して、自分でできることを教わっています。状態によって、色々やって下さいます。子宝鍼も、自分にとっては、新しい道と感じます。いつもありがとうございます。thankyou.(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 井村久美子選手と森千夏選手 そしてカーペンターズ

    昨日6月23日に「消えた天才」という番組が放映されました。陸上の女子走幅跳の井村(旧姓:池田)久美子選手がご出演されました。井村選手は、女子走幅跳の日本記録保持者(6m86)で、走幅跳の日本中学記録(6m19)、日本学生記録(6m78)も持つ素晴らしい走幅跳の選手です。絶頂期を過ぎた後のスランプで苦しんだお話や、親友だった女子砲丸投げの森千夏選手との思い出話もして下さいました。森千夏選手は、女子砲丸投日本記録保持者で、日本記録を7回も更新し、日本女子の砲丸投のレベルアップに大きく貢献した選手です。そのパワフルアスリート森千夏選手に起こったまさかの悲劇、、、テレビを拝見しながら泣きました。井村選手と森千夏選手は、2003年にスズキに同期入社されました。森千夏選手は、日本人女子砲丸投選手として初めて世界選手権代表に...井村久美子選手と森千夏選手そしてカーペンターズ

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    結婚してから1年以上経っても妊娠できなかったので、当時、家から近くの病院で、実績もあるとくおかレディースクリニックに通い始めました。治療してから半年が過ぎ、人工授精に進もうかと考えていた矢先に、妊娠することができました。徳岡先生や看護師さんが親身になって対応して下さり、この病院に通って良かったと思います。大変お世話になりました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和元年6月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?精神的な部分と、次に経済面が辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?精神的な部分では、クリニックに置いてある皆さんのアンケートを読み、同じ気持ちの人が多くいる=私だけではないと言い聞かせて乗り越えていました。経済面は、あまり夫の負担にならない様、仕事をし、また気分転換にもなっていたので、辛さを乗り越えらえたと思います。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?運動、歩いたり、体を冷やさないように、温かい飲み物、食事に気を付けました。Q4:不...子宝メッセージ令和元年6月23日

  • 実写版「アラジン」観て参りました

    お休みの日に映画「アラジン」を観て参りました。「感動するから、絶対に観た方が良い!!」と勧められて、行ってきました。平日なのに満席です(字幕版も吹き替え版も満席)。壮大な映画であり、恋愛ものだけではなく冒険ものでもあり、飽きる暇のない素晴らしい仕上がりでした。ディズニーならではの正義と悪あり、貧富の差、身分の差、昔ながらの男尊女卑ありながら、それらを取り払ってしまうストーリーです。友情ものでもあります。アニメでは、国王様のサルタンがキュートすぎるのですが、実写版は、国を思い娘を思う素敵な国王様で、適役ジャファーの悪質さを際立たせます。可愛らしいアニメも良いですが、「アラジン」の実写版は超お勧めです。字幕版を観たのですが、その足で、吹き替え版の予約をとっている自分がおりまして、続けて吹き替え版も観て参りました。吹...実写版「アラジン」観て参りました

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    普段なかなか伸ばさない部分をストレッチしたり、深い呼吸をする事で、体の中からポカポカしてくるのを感じることができました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    毎回、AMHが低いからと先生に言われ、前向きに頑張ろうと言う先生の言葉もとても辛く感じる時期がありました。しかし、こちらのブログの他の人達の言葉が支えで続けられました。人工授精3回目でも妊娠に至らず、ステップアップを勧められましたが、主人とステップアップは抵抗があるという考えで、人工授精6回目まで頑張る決心をしました。4,5回目の時にステップアップを勧められましたが、特に強く説得されるわけではなく、アドバイス程度だったのは、我々の医師を尊重してもらえているのが感じられて安心しました。「もし授からなかったら犬を飼おう!」とか、子供だけが夫婦の幸せではないと思い始め、気持ちを楽にした頃、5回目で授かれました。時間をたくさん割いて、話を聞いて下さった看護師の方々、徳岡先生の技術力に大変感謝しています。本当にありがとう...子宝メッセージAIH編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    今回、初めて子宝鍼と子宝灸をしていただきました。お腹の圧迫感と身体全体の流れが滞っている様だとお伝えし、施術を始める前にチェック(舌の色、脈をみる)をしてから始めました。子宝鍼を受けた日は、とても寒い日でしたが、帰宅後2時間ほど経っても、肩も軽く、内臓も温かく活動している様に感じました。1回ではもとの身体に戻ってしまうと思うので、通っていきたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法

    多嚢胞性卵巣と診断され戸惑っていましたし、多忙な主人とタイミングを合わせることも簡単ではなかったため、精神的に辛いなと思うこともありました。しかし、徳岡先生の適切な判断、スタッフの皆様の優しい笑顔や助言があり、乗り越えられることができました。普段の生活では、とにかく身体を冷やさないように、飲み物やオフィスの環境などに気を付けて過ごしました。今はつわりが重く、体力的には辛いですが、気持ちはとても幸せです。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法

  • 2019年6月18日の夕日

    本日6月18日も良いお天気に恵まれました。クリニックから見える駒沢公園側の夕日です。右下の方にちょこっと見えるアーチ形のものは、駒沢オリンピック公園総合運動場にある屋内球技場=第一球技場の屋根です。明日も良い一日になりますように!!2019年6月18日の夕日

  • 6月17日満月 ストロベリームーン(苺月)

    昨晩(6月17日)は綺麗な満月でした。6月の満月は「ストベリームーン(StrawberryMoon)(苺月)」というそうです。苺のように赤い満月だから、、、ではなく、アメリカ圏の6月の満月の呼び方だそうで、6月はイチゴの収穫時期である事から付いた名前だそうです。昨日は日中はとても良いお天気でしたが、夕方から雲が多くなり、果たして今晩の満月を見る事が出来るのだろうか?と心配になりました。雲の合間に隠れるストロベリームーンその後、完全に厚い雲の後ろに隠れてしまったようで、全く姿を消してしまい、、、暫く待っていたら、姿を現してくれました。その後は、周りの雲もきれいさっぱり消え去って、、、見事な6月の満月でした静かに美しい佇まいを示して下さる「月」は、本当に素敵です。6月17日満月ストロベリームーン(苺月)

  • 子宝メッセージ 令和元年6月18日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なかなかうまくいかず、流産してしまったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?根詰めて治療するのではなく、気が向いた時に治療する。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?お散歩、半身浴、鍼治療、温活など。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?美味しい物を食べる。旅行。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?徳岡先生が信頼できる。頼りになるスタッフさんがたくさんいる。Q6:不妊治療を頑張っておら...子宝メッセージ令和元年6月18日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    胚移植後だったので、リラックスした気持ちと、血流を良くする為に受けました。呼吸をゆっくり整えながら、筋肉の緊張を和らげる事で、自律神経の乱れも改善されていく気がします。気軽にできるポーズを自宅でも実践していこうと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 変化をどう役立てるのか? その3

    自分の仕事に対して高い意識を持つことは大切な事であり、有能な人・仕事が出来る人は、高い「意識」だけでなく「行動」が必ず伴うそうです。「意識」だけ高く、それに見合うだけの行動が伴っていない場合は、仕事も出来るようにならず、周りから評価される事もないという事です。・「教えてもらって当たり前」タイプは、相手の状況を気遣って準備する事が必要だそうです。気持ちよく教えてもらう為に事前に下調べなど準備し、教えてもらったらきちんと感謝を伝えましょう。・「隣の芝が青く見える」タイプは、「環境」以外に、友だちが仕事を楽しんでいる「理由」がないかを探る事が大切だそうです。情報は「良い部分」だけでなく「悪い部分」も収集しましょう。仕事を楽んでいる人の、仕事への「取り組み方」や「考え方」を真似しましょう。・「挫折」タイプは、「出来ない...変化をどう役立てるのか?その3

  • 子宝メッセージ AIH編

    36歳という年齢もあり、早めに子供が欲しい事から、ピルをやめてすぐに通い始めました。口コミが良かったことと、スピーディーな治療を行ていることが決め手でした。検査の結果、AMHの値が悪く、頸管粘液も少ない事が分かり、1回のタイミング療法の後に人工授精にステップアップしました。徳岡先生の判断はいつも素早く、ついていくのに必死な部分もありましたが、1回目の人工授精で妊娠することができました。驚くと同時に、とても嬉しく感じています。早めの体外受精にステップアップしなければ、、、仕事との両立はできるだろうかと、悩んでいた時、スタッフの方にも親身に相談にのっていただきました。必ず最後に「何か聞いておきたいことはありますか?」と問いかけて下さるので、質問もしやすかったです。本当にありがとうございました。(いただいた原文、その...子宝メッセージAIH編

  • 変化をどう役立てるのか? その2

    ひとつのところで長く頑張るにせよ、転職するにせよ、頭に置いておかなくてはいけない大切な事があります。「自分の考え方や行動」を変えずに「環境」だけを変えようというのは厳しいです。大元は自分あっての社会です。自分自身の考え方を変えずに環境を変えたら大丈夫!という方は、常に環境や周りのせいにしていきがちです。転職しても同じ事を繰り返す傾向が考えられます。以下は、転職ナビに掲載されていた内容です。・「教えてもらって当たり前」タイプ会社や上司・先輩が、部下に教育することを「当たり前」だと考えている。自分が出来ないのは、上司・先輩の教え方が悪いと思っている。・「隣の芝が青く見える」タイプ他人話の「良い部分」にだけ影響され「悪い部分」を参照出来ない。現在の自分が上手くいっていないのは「環境が悪いから」と安易に考えてしまう。・...変化をどう役立てるのか?その2

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    紙岡先生は、とても丁寧に向き合って下さる先生で、気楽に施術を受けられた事が、一番のリラックスになりました。是非また受けたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 変化をどう役立てるのか? その1

    春は入職の季節ですね。入職して数日や数か月で辞めてしまう方がおられます。ここ数日、私も、自分の心内で分析してみました。新卒就職者(大卒)の3年以内離職率は、ほぼ3割前後で推移しているようです。一番の理由は、・自分に向いていない、思っていた仕事と違うそこなのかな、、、と思います。学生時代に資格をとって、その資格に則って就職した方の場合は、・人間関係そこになるかもしれません。就職サポートセンターの報告によると、・「先輩が教えてくれない。もっと教育体制が整っている会社の方がいい。」・「友だちの会社は残業も少ないし、楽しそう。」・「自分は今の仕事に合わないと思う。」・「〇〇の仕事がやりたいのに、出来そうにないから辞める。」との事です。「自分は社会人としても出来るのだ」と思って入職した新人さんは挫折が早いように感じます。...変化をどう役立てるのか?その1

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    通院するまでは生理不順(2週間だったり2ヶ月だったり)で、排卵時期の検討が出来ず、排卵チェッカーを1回で2週間分使ってしまったりしていました。通院開始後、すぐに投薬開始となったのですが、通院直後の生理から、急に28~30日周期となり、翌月にはタイミングもばっちりで、妊娠することが出来ました。徳岡先生の適切な診察のおかげだと思っています。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 6月のラボ便り

    6月のラボ便り皆様、こんにちは。いよいよ梅雨入りですね!思いがけず暑い日もありますので、体調にはお気をつけ下さい。今回のラボ便りでは、卵子の成熟についてお話します。生理中に超音波検査で卵巣の状態をみますと、小さな卵胞がいくつか確認出来ます。これらの卵胞内に入っている卵子は未熟な状態で、この状態で精子と出会っても受精が出来ません。未熟な卵子が排卵に向けて徐々に成熟をしていき、排卵した際に受精が可能な状態になります。発育初期の卵胞内の卵子=超未熟卵(GV期卵)は、卵胞が卵胞刺激ホルモン(FSH)の影響を受けて成長していく過程で、一段階成熟を進め、未熟卵(MⅠ期卵)となります。そして、卵胞が十分な大きさになった時、黄体形成ホルモン(LH)の大量分泌(LHサージ)が起こります。LHサージの影響を受けて卵子は成熟卵(MⅡ...6月のラボ便り

  • 6月の総務部便り

    6月の総務部便り皆さん、こんにちは!今月の総務部便りは、子宮がん検診についてです。今年も目黒区の子宮がん検診の時期になりました。目黒区では、対象の方に子宮がんの検査の受診券を送付しており、6月から11月に受けることができます。子宮がんは、子宮の入り口にできるがんです。妊娠初期には必ず検査をしますが、そこで初めて検査をするという方もいます。万が一結果に引っかかりがあると、妊娠中に治療をしたり、経過観察をすることになります。妊娠中に発覚して不安になってしまうより、早期発見・早期治療をするためにも、妊娠前に検査を受けられることをお勧めいたします。1年に1回、是非受けられてください。以下、目黒区役所ホームページより抜粋です。子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルスの感染が主な原因とされ、1年間に約1万人が発病しています。か...6月の総務部便り

  • 6月の診療部便り

    6月の診療部便り皆さま、こんにちは。過ごしやすい季節になりましたね!4月から環境が変わられた方々も、だんだんと慣れてきた頃でしょうか。今月の診療部便りは、着床についてお話を致します。受精卵(胚)が着床する最適な時期は限られています。子宮内膜は、卵胞ホルモン(エストロゲン)の作用を受けて排卵期から徐々に厚みを増していきます。そして、排卵が起こり黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されると、この作用により子宮内膜は着床しやすい環境へと変化していくのです。胚の着床しやすさに深く関わっているのが、『着床の窓』=Windowofimplantation(WOI)です。この着床の窓が開いている時期のみ、胚は着床することができ、窓が閉じられている時期には着床しないか、着床したとしても、その後流産へとつながることが報告されてい...6月の診療部便り

  • ディズニー映画「アラジン」絶賛上映中

    6月7日から絶賛放映中のディズニー映画「アラジン」。早く拝見したいと思いつつ、自分が観に行ける時間帯はいつも満席。すごい現象だと思います。「アラジン」といえば、主題歌の「ホール・ニュー・ワールド」が有名です。貧しい青年・アラジンと美しい王女・ジャスミンが、魔法の絨毯に乗って、今まで見た事のない世界を目にしていく幻想的な場面です。歌詞も「見せてあげよう輝く世界・・・・・・大空雲は美しくきらめく星はダイヤモンドね・・・・・・このまま二人が素敵な世界を見つめてあなたといつまでも・・・」・・・の前後は、歌詞を省略しておりまして、素敵な部分だけを残してみました。美しい歌詞ですね。早く映画を拝見したいものです。そのような最中、面白いと話題になっている動画がございました。その名も「インドが分からない」インドがどこにあるのかは...ディズニー映画「アラジン」絶賛上映中

  • 子宝メッセージ AIH編

    過去に婦人科系の手術歴があり、36歳という年齢的にも治療をするのであれば、早期にスタートしなければという思いがありました。最初は、自宅から通いやすいという理由で、とくおかLCを選びましたが、通院を通して、院長のスピーディーで的確な治療に、とくおかさんにして本当に良かった!と思っています。妊娠にむけては、身体を温める、葉酸を摂る、お灸をする、また、心穏やかに過ごすように心掛けました。この度、3回目の人工授精で授かることが出来、大変感謝しています。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    ゆっくり呼吸をしながら、先生の穏やかなガイディングを聞きながら、心身共にリラックス出来ました。普段伸ばさない部分を伸ばしていくうちに、血行が良くなり、ポカポカしてきて、終わった後は顔色も明るくなり、スッキリしました。夜も気持ち良く眠れました。通える時はぜひ通いたいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    夫婦の意識が同じになることがとても重要だと思いました。初めのうちは、自分ばかり焦ったり、不安になったり、妊娠について調べていて、空回りしているところがありました。でも、クリニックに通い出して、勉強会に出たり、様々な検査をしていく中で、色々分かりはじめ、夫婦そろって同じ目標・未来に進んでいくことが出来ました。クリニックは、徳岡先生はじめスタッフの皆さんが、しっかりと説明してくれて、本当に有難かったです。心配なことが合ったら、何でも聞いた方が良いと思います。皆さんの親身で前向きな姿勢に助けられました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 2019年梅雨入り

    2019年もついに梅雨入りとなりました。本日、6月7日に、関東甲信地方、東海地方、北陸地方、東北南部が梅雨入りしたとみられると、気象庁からの発表がありました。平年と同時期ですね。梅雨入りすると、いよいよ夏がそこまでやって来ている事となります。楽しみですね。暑い夏が来る前に、しっかりと雨が降って欲しいですね。皆様、今年の梅雨も楽しみましょう。2019年梅雨入り

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝鍼と子宝箱灸を受けていました。施術が終わると、身体の血流が良くなり、ポカポカします。顔も手もピンク色になり、血色が良くなった事を実感します。クリニックのサプリメントも欠かさず飲んで、体質も改善しました。それを実感した時に、人工授精で妊娠する事が出来ました。嬉しいです。施術のお陰だと感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和元年6月6日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?あまり辛いことはなかったですが、治療に終わりがみえないことには、不安を感じました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?仕事をしていたので、切り替えにはなりました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?サプリメントは毎日続けました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?いつもと同じ生活をすることで、考えすぎないようにしました。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?職場が近かったので、通いやすか...子宝メッセージ令和元年6月6日

  • 「不妊教えてねっと」更新のお知らせ

    「不妊教えてねっと」定期的に更新しております。かなり深く・濃く・種類豊富なラインナップですので、是非とも皆様、定期的にご覧になられて下さいませ。不妊治療の現場を知るプロならではの監修です。皆様の治療のバイブルになる事と存じます。「不妊教えてねっと」クリックすると飛べます「不妊教えてねっと」更新のお知らせ

  • 金融庁が老後資産2000万円必要と、、、

    金融庁の報告書によりますと、夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯では、95歳まで生きるとしての老後資金は2000万円必要と報告されました。少子化対策の為に子供を産もう!輝く女性である為に仕事を続けよう!仕事と家事と育児を両立していこう!定年は60歳を65歳に引き上げよう!元気だったら70歳まで、いや75歳まで働こう!人生100年時代だ!健康で95歳まで生きるなら、夫婦で2000万円は残しておこう!私達、どこまで、ムチで打たれ続けないといけないのでしょうか?この報告を聞いて、気持ちが明るくなるよりも暗くなりました。この報告では、「現役期」「退職前後期」「高齢期」に分類されます。「現役期」では、複数の投資商品に長期間、分散投資を続ける提案がなされました。投資で失敗している方々を多く見ているので、私は不安を感じます。...金融庁が老後資産2000万円必要と、、、

  • 子宝メッセージ AIH編

    治療中も拝見していたブログに、漸く、自分が載せる側になれることを嬉しく思います。数年前に稽留流産後、アプリなどを使用してタイミング法を1年以上行いましたが、結果が出ず、30代後半という年齢に焦りを感じ、こちらに通院を決めました。AMHが年齢より少なかったこともあり、タイミング法2回を試した後、人工授精にステップアップする当初の方針を示して頂きました。このことは、自分の中でも、常に次を意識することに繋がり、あまり不安を感じずに進めていくことが出来たと感じています。貴院では、徳岡先生をはじめ全てのスタッフの方々がプロフェッショナルとして勤められており、ブレのない治療方針と規律正しい働き様に感心させられるばかりでした。こうした姿勢が、患者にとっては、安心に繋がるものだと思っております。結果、1回目の人工授精で無事に恵...子宝メッセージAIH編

  • 6月4日

    早いもので、2019年も6月です。本日の夕日が不思議な模様をしつつも、とても綺麗でした。クリニックの西側の夕日です。白く見える物体は、オーブではなく、窓に反射するクリニックの天井のライトです。クリニックが6階の高さにありますので、窓を開けずに撮ったら、こんな感じに写ってしまいました。いつもながら、実物の夕焼けは、とても美しい色合いです。6月4日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガが始まる前は、喉がイガイガしていたのですが、終了後にはスッキリしてました。呼吸法のお陰なのか?血流が良くなったからなのか?リラックスできたからなのか?理由は分からないけど、本当に良かったです。今日もありがとうございました!!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    最初は自分達でタイミングをとっていましたが、なかなか上手くいかず、母親も妊娠するまで時間がかかった事から、検査だけで受けてみようという軽い気持ちで来ました。結果、AMHの値が低く、急ぐ必要がある事が分かり、検査を受けて、本当に良かったと思いました。運良く、1回目のタイミング法で授かる事ができ、とても感謝しています。徳岡先生の診察は、いつも元気が出ます。勉強会にも出て良かったです。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝リフレクソロジーを受けました。身体の深いところのコリや疲れをとって頂いた感じがして、終わった後、とてもスッキリしました。血流が良くなって、身体がじんわりと温かい感じもしています。もっと長い時間受けたくなりました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ 令和元年6月1日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?2人目不妊で、妊娠しそうでも出来ず(初期流産、化学流産)、ついつい自然妊娠出来た1人目の時を思い、ステップアップをためらい、自分で治療を長期化させてしまったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?今ある日々の幸せに目を向け、必要以上に意識しないこと。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?夫と治療の内容や今後について、よく話し合うこと。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?ホットヨガで気持ち良く体調を整えた。Q5:とくおかレディー...子宝メッセージ令和元年6月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用