chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。やりたい事やって会いたい人に会って推したい人を推して言いたい事を言ってそれで嫌われてしまっても気にせず受け入れそんな自分を好きでいてくれる人だけを全力で大切にするそんな生き方ができると人生が超楽しくなるよ人生は一度きり他人にどう思われるかなんて気にせず好きに生きろポジティブな思い

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    身体(特に骨盤周り)が温まり、心身ともにリラックス出来ました。また、ヨガの先生のご指導はもちろんのこと、素敵なお人柄にも惹かれて癒されました。ぜひ、自宅でも取り入れさせていただき、胚移植に向けて身体を整えていきたいです。貴重なお時間をありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人が離れる8か条」時間にルーズになり小さな約束をおろそかにしてあいさつが雑になる話すときは目を合わせず誰にでも学ぼうとせず人の話を流すように聞く納得いなかいとすぐ言い訳をしてありがとうを言わなくなる人が離れる前に自分で気づくことポジティブな思い

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事のスケジュール調整や、なかなか結果が出なかった時の妊活のモチベーションを保つこと。辛い時は主人と相談して、少しお休みしたりしていました。約2年間通院しましたが、2回ほど治療をお休みしたこともありました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?あまり期待しないこと。主人と話し合ったり、家族で旅行に行って、気分転換をしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?通院を優先させること。身体を温めること。漢方薬をしっかり飲むこと。散歩をして、...子宝メッセージART編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。ずっと幸せでいる方法がひとつだけあるとしたらそれは「感謝する心」を忘れないこと食事が美味しくいただけること好きな人に会えること生きていられること何でも良いから、「感謝する心」があれば自前でいつでもいくらでも幸せを調達できます。ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    仕事や年齢を考慮して下さり、悩みや原因に対して、きちんと考えて下さり、早めにステップアップを勧めて下さったので、予想より早くに妊娠に至る事が出来たと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「煩悩具足の凡夫」(煩悩によってできているのが人間である)「煩悩」とは、私達を煩わせ悩ませる心で、特に私達を苦しめるものが、「欲」と「怒り」と「愚痴」の心です。お釈迦様は、「怒り」について、次のように教えられています。「怒りの蛇を口から出すのは下等の人間、歯を食いしばって口から出さないのが中等、胸に怒りの蛇は狂っていても顔に出さないのが上等の人間である」「悪口に対しては、悪口で、怒りに対しては怒りでやり返すのは、結局、自分を苦しめることになる愚かなことなのだよ」と教えられています。「怒り」の蛇は、誰の心にも逆巻いていますが、忍耐してこそ幸せになれると説かれているのです。ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?タイミング療法をしている時よりも通院回数が増えたこと。仕事のスケジュール調整が難しかった。採卵後の腹水で寝込んだ。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?体外受精へのステップアップ。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?運動。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?妊娠すると飲めなくなるため、美味しい飲食店で外食と飲酒を楽しむ。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?的確に体外受精へのステップ...子宝メッセージART編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「小学生」早く中学生になりたい「中学生」早く高校生になりたい「高校生」早く大学生になりたい「大学生」早く社会人になりたい「社会人」学生に戻りたいほら、早く気づきなよ今が一番楽しい事にポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    限られた時間の中で、1日でも早い妊娠に向けて、適時適切な治療とアドバイスを下さり、すぐに授かることができました。妊活をはじめるにあたり、通院のしやすさ、予約の取りやすさが、仕事との両立をするうえで気になりましたが、急な来院を含め、スムーズに対応頂きまして、とても助かりました。遅くまで診療して下さり、また待合室にテーブルがあったので、どうしても仕事をしなくてはならない時は、PCを置けて作業出来ました。毎回の診療後に、スタッフの方と今後の流れや、現状について、お話する事が出来、疑問や不安を解消する事が出来ました。とても安心感のあるクリニックに通院出来て良かったなと思います。有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「あたりまえ」を「ありがとう」と言うのが「感謝」「なりたいな」を「なってやる」と言うのが「決意」「もういいや」を「まだ待とう」と言うのが「忍耐」「疲れたなぁ」を「頑張った」と言うのが「努力」「もうダメだ」を「これからだ」と言うのが「希望」捉え方で、人生は好転し始めるポジティブな思い

  • 7月23日火曜日19時より「プレ妊活勉強会」を開催致します!!

    皆様こんにちは。7月23日火曜日19時~19時30分「プレ妊活勉強会」を開催致します。「そもそも妊娠ってどう起こるの?」「妊娠しない原因って何?」「不妊治療って何をするの?」など、これから妊娠を考えていく方へお話させて頂きます。当院の胚培養士チーフが、直接、皆様にお話をさせて頂きます。大変貴重な機会ですので、是非ともいらして下さい。妊活を始めようとお考えの方でも、妊活中の方でも、少し先の妊娠を考えられている方でも、ご参加頂けますので、ぜひお気軽にいらして下さい。●日時7月23日火曜日19時~19時30分●会場とくおかレディースクリニック内●対象の方妊活を始めたばかりの方これから妊活を始める方将来の妊娠の為に知識を付けたい方卵子凍結に興味がある方*男性や当院通院中の方、他院通院中の方でもご参加頂けます。●参...7月23日火曜日19時より「プレ妊活勉強会」を開催致します!!

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    現在、1歳になる娘の事を妊娠した際にもお世話になっていたので、今回も安心してお任せすることが出来ました。毎回テキパキと判断して下さる徳岡先生、知識豊富なスタッフの方、皆様、信頼することができました。大変心強かったです。いただいた漢方薬とサプリメントは必ず摂取していました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。親が死ぬという事はね悲しいことではないのよ親が最後の教育を子供に「死」という形で教えることなのだからね、泣かなくていいのよ笑顔でお母さんを送り出してくれればポジティブな思い

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?終わりが見えないことです。次はきっと!と期待をしても、卵のグレードが良くても、歳が若くても、ダメな時はダメなので、メンタルがボロボロになることです。苦手な漢方薬も辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?赤ちゃんはきっと生まれるタイミングを見計らっているんだなと思い込むことにしました。ダメだった時は、今じゃなかった、ベストなタイミングはまだなんだと考えました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?腸内環境を整えたことです。Q4:不妊...子宝メッセージART編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。母に教わった「あおいくま」「あせるな」「おこるな」「いばるな」「くさるな」「まけるな」に、ぼくは支えられてきました。1番影響を与えた言葉は、間違いなく「あせるな」。世の中、焦っていいことなど一つもありません。焦って走れば転んだりぶつかることだってある。焦ったら、ただ前を向いて急いでいるだけで、得なことなんて何も起こらないんです。あと、「まけるな」は、子供の頃は「相手に負けるな」の意味と思っていましたが、本当は、「自分に負けるな」という意味でした。ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    短い間でしたが、大変お世話になりました。初めてのことだらけで、不安がたくさんありましたが、いつも丁寧で親切にご対応いただいたので、安心できました。またお世話になるときは、宜しくお願い致します。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「近いうちに人生を逆転させられる人」・決断が早い・弱い部分を隠さない・移動距離が増えている・会う人が変わり始めている・少年のような素直さがある・失敗しても人のせいにしない・他人の評価を気にしなくなる・目の前の課題から逃げてないポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    今回2人目を妊娠しました。タイミング1回、人工授精1回で授かりました。1人目の時から、的確で治療の方針がはっきりしている為、安心して身を委ねる事が出来ました。ダメなことはダメ、これがダメなら次に進みましょう!と言って下さったのが、不妊で悩んでいた私には、とても心強く感じました。今回も有難うございました。次回があれば、また宜しくお願い申し上げます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。いい人生を歩むためには「素敵な人と出会うこと」も大切だけれど「ストレスになる人と離れること」がなによりも大切ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?一番辛かったのは、生活の基盤が不妊治療第一に決められていく事でした。身体の状態によって、突如の通院が必要になったり、一週間のうちに何度も通院しなければならない時期は、仕事との両立が大変でしたし、治療中は体調の変化も多々あり、採卵後は痛みも残り、毎日同じ薬を飲んだり貼らなくてはならない等、本当に毎日が不妊治療のために過ぎていく感覚が辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?私は自営業で、仕事をセーブしやすい環境でしたので、夫と相談して、仕事量を抑えて、治療に取り組みました...子宝メッセージART編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。向き不向きより前向きポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    最初は妊活勉強会に参加し、詳しく正しい知識を身につけられたのが良かったです。妊活勉強会に参加したのがきっかけで、すぐに人工授精にステップアップしようと夫と決断しました。スタッフの方々、徳岡先生の丁寧な対応とサポートで、安心して通い続けることが出来ました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人間が一番うれしいことは何だろう?長い間、ぼくは考えてきた。そして、結局、人が一番うれしいのは、人を喜ばせることだということが分かりました。実に単純なことです。ひとは人を喜ばせることが、一番うれしい。ポジティブな思い

  • 7月のラボ便り

    7月のラボ便り皆様こんにちは。ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、体調に気をつけてお過ごしください。今回のラボ便りでは、「人為的卵子活性化」についてお話させて頂きます。「人為的卵子活性化」は、顕微授精をしたにも関わらず、受精しない場合に行われる技術です。体外受精や顕微授精を行なっても受精が起こらない場合、受精障害の可能性があります。受精障害が起こる原因として考えられることには、以下が挙げられます。1.卵子の透明帯が固く、精子が卵子の透明帯を通過できない2.採取した卵子が未熟で、卵子自体に受精する能力がない3.精子の機能的な問題により、卵子の殻の部分である透明帯にくっつけなかったり、透明帯を通過できない4.精子が透明帯を通過後、卵細胞膜に到達した際に精子が卵子を活性化する因子をうまく放出できず、卵子を活性...7月のラボ便り

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。相手の言葉が厳しく感じるのは、それだけあなたが甘いから。相手に裏切られたように感じるのは、それだけあなたが期待しているから。相手に不満が多いのは、それだけあなたが感謝を忘れているから。人生は思い通りにならない。だから、あなたは成長するのだ。ポジティブな思い

  • 7月の患者様向け無料妊活勉強会のお知らせ

    皆様こんにちは。7月の妊活勉強会のお知らせです。7月6日土曜日午後2時(14時)から開催致します。お時間は午後2時~3時30分(14時~15時30分)となります。第一話は胚培養士のお話、第二話が院長のお話、となります。ご夫婦揃ってご出席頂く事をお勧めしておりますが、奥様お一人でも、ご主人様お一人でも、是非、ご出席下さい。妊娠の為の知識を入れて、治療に取り組んで参りましょう。「とくおかレディースクリニック」は、一人でも多くの皆様に『子宝』が授かりますよう、院長はじめ職員一同、誠心誠意より良き医療を提供して参ります。7月の患者様向け無料妊活勉強会のお知らせ

  • 7月の診療部便り

    7月の診療部便り皆様、こんにちは!今月の診療部便りでは、採卵手術における麻酔についてお伝え致します。当院では、局所麻酔を用いて採卵手術を行っています。局所麻酔とは部分的な麻酔であり、歯医者さんで行う麻酔のように局所的に麻酔をかけるので意識ははっきりしています。膣部は、元々痛みを感じる痛点が少ない場所であり、採卵手術に使用している針も非常に細いものなので、ほとんど痛みを感じません。そのため、皆様、局所麻酔で問題なく終えられている方がほとんどです。ただし、卵巣の状態によっては痛みを感じることもあり、痛みが強い場合や、医療上必要と判断した場合には、静脈麻酔を使用することもあります。採卵手術における麻酔に関しては、医師と相談の上で決定していきますので、ご不明な点がございましたら、まずはスタッフにお気軽にご相談くだ...7月の診療部便り

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人生は先がわからなくて普通にしててもどんなに良いことをしても何があるか分からないあの時こうしていれば伝えておけばと思ったとしても時を戻せずどんなに悲しくても苦しくても時間をかけて受け止めるしかない何気ない日常は本当は奇跡で少しでも後悔しないように目の前にいる人を今この瞬間を大切に生きるだけ、、、何気ない日常は、本当な奇跡なのですよね。つくづく、そう思います、、、ポジティブな思い

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「努力を無駄にする人7つの特徴」・結果を出す前にやめる・すぐに愚痴をこぼす・成功している人から学んでない・全てに対して完璧主義・周りに頼るのが苦手・プライドが高く他人を見下す・目的より先に目標を決めているポジティブな思い

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?友人からの妊娠報告。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?友人と遊ぶ。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?特にありません。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?整体、マッサージなど。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?話がとても早く、全て最短でやって下さった印象でした。しばらく他院で不妊治療を続けてから、こちらに転院したので、とても良かったです。Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に...子宝メッセージART編

  • 子宝メッセージ AIH編

    結婚後1年ほどタイミングを試みましたが、なかなか妊娠できず、、、友人の紹介で、とくおかレディースクリニックに通う事を決意しました。最初の検査で、AMHの値がかなり低いことが発覚し、すぐに人工授精にステップアップしました。結果として、2回目の人工授精で妊娠する事が出来ました。大変感謝しております。とくおかレディースクリニックに通って良かったことは、徳岡先生やスタッフの皆さんがとても明るくフラットに接して下さったので、安心しました。また、フルタイムで働く上で、待ち時間が少なくいつもスムーズに診察をして下さって、とても助かりました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。何でも「他人が悪い」と思う人は、同じ失敗を繰り返し、何でも「自分が悪い」と思い込む人は、前には進めない。多くのことは、半分は他人が悪く、半分は自分が悪い。学習しようとしなければ繰り返すだけ。何でも周りのせいにする人がおられますが、周りのせいにせずに、自力本願で自分の人生を開拓していきたいものですね。自分の周りをより良くするのは自分自身なのだと思います。ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    自宅が近かった事や仕事との兼ね合いで、曜日や時間帯が都合良くて、妊娠10週まで通わせて頂きましたが、スタッフの方皆様の説明が丁寧でした。初めての妊娠で分からないことだらけでしたが、とても安心出来ました。短い期間でしたが、本当に有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • ポジティブな思い

    諦めずに、真面目に、誠実に。そうすれば見ていてくれる人は必ずいるから。ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    結婚して2年、全く妊娠出来ませんでした。なぜ自分達は妊娠出来ないのだろうと疑問に思って受診しました。きめ細やかな検査があり、必要な検査を行ううちに、原因が見えてきました。そのような意味でも、とくおかさんにお世話になって良かったです。処方された漢方薬も効き目がありました。冷え性が改善されて、冬でも身体が冷える事がなくなりました。葉酸サプリも、最初は半信半疑で、わざわざクリニックで売らなくても良くないか?と思いましたが、(正直に書いてしまい、すみません)疲れたり・睡眠不足になったり・ストレスが溜まると、すぐに口内炎が出来ていた私が、葉酸サプリを服用するようになって、一度も口内炎に悩まされる事がありませんでした。そういう意味でも、効き目があったと思います。フーナーテスト1回、人工授精2回で無事に妊娠する事が出来...子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ ART編

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?なかなか子宝に恵まれず、周りの反応や声で心を痛めたり、治療をしてもすぐに結果が出る訳ではないこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?気分転換に夫と美味しいご飯やスイーツを食べに行ったり、旅行に行ったり、夫婦の時間を思いっきり楽しんだ。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?無理のない程度に規則正しい生活や、栄養バランスを心掛けたり、身体を温めたりしたこと。またストレスを溜め過ぎない様、趣味などで発散していたこと。Q4:不妊治療中での気分転換...子宝メッセージART編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「こういう人は心を許さなくていい」・思いやりがない人・いつもテキトーな人・平気で嘘をついてくる人・相手のことを考えない人・マイナスの発言ばかりの人・いきなり機嫌が悪くなる人・常にマウントを取ってくる人・自分を大切にしてくれない人ポジティブな思い

  • 子宝メッセージ AIH編

    タイミング法を何周期か試して、人工授精は何周期行う方針で、治療スケジュールと長年のデータがはっきりしていて良かったです。1年以内の妊娠を目指すという方針などからも、こちらのクリニックを選んで良かったです。クリニックで処方された漢方薬や葉酸サプリを続けることと、食生活の見直しと、適度な運動などは、無理のない範囲で行いました。約1年の治療の中で流産してしまった時もありましたが、4回目の人工授精で妊娠することができました。大変お世話になりました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。自分の気持ちを正直に伝えて相手が離れていったならその人とご縁がなかっただけのこといままでの縁が切れたときは新しいご縁と結ばれるとき去るものを追わずこれからやってくる素敵なご縁に期待しましょうポジティブな思い

  • 子宝メッセージ 令和6年6月25日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事を続けながら、仕事の合間をぬって通わないといけないこと。子供を授かるにあたり、金銭的な負担があること。なかなか卵胞が育たず、診察のたびに「どうせ今回もダメだろうなぁ」「やっぱりダメだったか」とがっかりすることの繰り返しだったことが辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?幸いにも、夫も治療に積極的でしたし、子供が出来れば嬉しいし、もし2人だけの人生でも楽しく過ごせるね、と前向きな話をするようにしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された...子宝メッセージ令和6年6月25日

  • ポジティブな思い その111

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「これ絶対自分に返ってくること」・嫌いになると相手にも嫌われる・笑顔でいると相手も笑顔になる・悪口を言うと悪口を言われる・優しくすると優しくされる・嘘をつくと嘘をつかれる・信じると相手も信じる・騙すと自分も騙されるポジティブな思いその111

  • ポジティブな思い その110

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人にした事っていつか返ってくるよね。良いことも悪いことも。自分が良いことをされた時は恩返ししたいし、悪いことをされたら無視する寛大な心を持ちたい。当たり前だけど、思いやりって、すごく大切。「悪いことをされたら無視する」がミソですかね、、、「悪いことをされたら、悪いことを仕返しする」ではないですから。世の中、恩も感謝も忘れて、平気で酷いことをしたり、平気で酷いことを言ったりする人がいますが、それは、とても悲しい事ですね。寛大な心が大切ですね。ポジティブな思いその110

  • ポジティブな思い その109

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「名もなき名言」「笑」は自分の外見を綺麗にしてくれるもの。「涙」は自分の内面を綺麗にしてくれるもの。「怒」は自分の本当の気持ちを教えてくれるもの。「悲」は自分をもっと強くさせてくれるもの。ポジティブな思いその109

  • ポジティブな思い その108

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。ほんとうに実力がある人は実は「あまり目立たない人」ですお喋りよりも、聞くのが上手いテンションの高さより、いつも冷静自己主張よりも、謙虚な姿勢アピールのうまさより、見せない努力表に出るより、陰で人を支える本当に実力のある人ほど目立つことを好まないものですポジティブな思いその108

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    職場から近い不妊施設に通っていました。そちらでは人工授精を6周期行いましたが、授かりませんでした。とくおかさんに転院し、クロミッドを出してもらい、排卵誘発の注射を打ってもらい、(初回はタイミング希望しましたが)そこで奇跡の妊娠をゲットしました。クロミッドとHMG注射の組み合わせが良かったのかもしれません。妊娠出来て嬉しいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • ポジティブな思い その107

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「一人になればいい」誰も助けてくれないなら話を聞いてくれないなら無理して合わせなくていいつながろうとしなくていい来るものは拒まず、去るものは追わずいちいち心を惑わされないこと一人でいるから孤独なのではなくさびしいと思うから孤独になる一人だからこそできることもある一人だからこそ強くなれることもある自分と向き合った時間は糧となる一人を楽しめばいいポジティブな思いその107

  • ポジティブな思い その106

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。アイルランドのことわざ「泣くな、復讐しろ最高の復讐は幸せになることだ」が深い心が貧しい人は優越感を得るために周りを不幸にしようと攻撃してくるけど相手と同じ土俵に立っちゃいけない相手は時間とともに信頼を失い、勝手に自滅するので、幸せになった者の勝ち復讐という言葉は良い言葉ではありませんが、、、不幸にしようと攻撃してくるような人達と同じ土俵に立ってはいけない!という事ですね。ポジティブな思いその106

  • ポジティブな思い その105

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人生は何事もタイミングが大事なんですあの人に出会えたのもあの職場に就職したのもあの大切な人と付き合えたのもあの経験ができたのもあの美味しい物が食べれたのも全てが巡り合わせ少し時がズレてたら、なかったものポジティブな思いその105

  • ポジティブな思い その104

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「頑張る君へ3つの鍵」起きた事を後悔しないように胸を張って前を向いて。人生には「受け入れる」「変える」「離れる」という3つの鍵がある。受け入れられないなら変える。変えられないなら離れる。誰かに答えは聞かなくて良い。自問自答をする。結果、嬉しくても、悲しくても、谷でも山でも、全てあなたの未来が良くなるためにある。変える・離れる、、、という事は大切なのかもしれません。私も、なぜこういう事をされるのかな?なぜこういう事を言われるのかな?と悩んだ年月がありました。結局、相手は何も変わりません。何十年経っても変わる気配はありませんでした。変わる気がないからこそ、何でも言ってくるし、何でも要求してきます。思い切って、心の距離を離しました。とても楽になりました...ポジティブな思いその104

  • 子宝メッセージ 令和6年6月21日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?結果が出ない事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?気分を変える事。旅行に行ったりする事。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?体質改善。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?買い物。旅行。映画。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?分かりやすい説明。適度な距離感(患者とスタッフさんとの)。Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。徳岡先生を信頼...子宝メッセージ令和6年6月21日

  • ポジティブな思い その103

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「何事もない日々を大切にする事きっと明日はいい日になる」どんな前向きな人でも嫌なことがあればネガティブになるどんなに頭がいい人でも知らないことはたくさんあるどんなに成功した人でも失敗することもあるどんなに健康な人でも知らないうちに病気になることもあるどんなに幸せな人でも予期せぬ別れに涙を流すこともあるいくら気をつけてもいくら頑張っても思い通りにならない日はあるどんな日であっても受け止めること明日が少しでも良くなると信じること何事もない日々を大切にすることポジティブな思いその103

  • ポジティブな思い その102

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人は探す天才です。ネガティブな人は不幸を探し、ポジティブな人は幸せを探す。器の小さい人はアラを探し、器の大きい人は良い点を探す。できない人はできない理由を探し、できる人はできる方法を探す。何を探すのか決めているのは自分です。ポジティブな思いその102

  • ポジティブな思い その101

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。他の人があなたのことを褒めようが批判しようがそこに大きな違いはありません。他の人が何を言おうともそれは彼らの問題でありその事をあなたが気にする必要はありません。ポジティブな思いその101

  • ポジティブな思い その100

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。相手を変えるのではなく自分が変わることですでもあなた自身が変わるのでなくあなたがかけてる眼鏡を変えるのです眼鏡が変わればものの見方が変わり見える世界が変わります人は現実そのものを見てるのでなく主観的な解釈で世界を見ているだけですあなたはあなたのままで大丈夫ですポジティブな思いその100

  • 子宝メッセージ AIH編

    家から近かったので、とても通いやすかったです。時間の融通を聞いて下さり、日程の調整もしやすかったです。主人が海外に行くことが決まり、精子凍結が出来た点も、とても良かったです。無事に子宝が授かって嬉しいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い その99

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。自分の心に余裕がないと人の欠点ばかり目につく。心に余裕を持っていると人の長所が多く目につく。もちろん自分の長所にうぬぼれてはならないし自分の短所に劣等感を持つ必要もない。長所も短所も天与の個性。持ち味の一面なのです。うぬぼれず嘆かずそれらを活かす道を考えたいものです。ポジティブな思いその99

  • ポジティブな思い その98

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「お坊さんの深い教え」・心を変えれば顔つきがかわる顔つきが変われば人生が変わる・幸せは分け与えても無くならない・恩知らずは自らを不幸にする・同じ5本の指でも握ればゲンコツ合わせれば合掌となる・受けた恩は忘れない事施した恩は語らない事・平凡とは尊い存在・もっとも優しい言葉は、その人の名前を呼ぶことであるポジティブな思いその98

  • ポジティブな思い その97

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。運は順番で必ず巡ってくる。大きな運が来る一歩手前が、一番くじけやすく、腐りやすく、挫折しやすい。現状が辛いなら、あと一歩かもしれないことを忘れぬように。ポジティブな思いその97

  • ポジティブな思い その96

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「落ち込まず浮かれない人は運命に強い」人間は生きているだけでいろいろなことが起こる良いことも、悪いこともこうした不運や幸運に振りまわされてしまうとどうしても判断を誤りやすく悪い方向へ転がってしまう逆に不運に落ち込まず幸運に浮かれない人は運の波に翻弄されず人生をコントロールすることができる人生には、何をやっても上手くいない時があるますね。そういう時は、本当に滅入ってしまいます。が、それが充電の時期なのかもしれません。しっかりと充電をして、次のチャンスを待ちたいものですね。それも幸せを受け入れる為の姿勢なのかもしれません。ポジティブな思いその96

  • 子宝メッセージ 令和6年6月17日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?陰性だった後に、母親が病気になった事(同時に受け止める事が辛かった)。一度、薬の副作用で体調を崩した事(3日間程度、吐き気)。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?特に何もしていないです。あまり先の事は考えず、その日を生きる。自分の事は全肯定する(ネガティブになったっていいじゃない!と考える)。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?胚移植後の鍼・灸が良かった気がしている。欲しいものは買う(ストレスを溜めない)。Q4:不妊治療中での気分転換はど...子宝メッセージ令和6年6月17日

  • ポジティブな思い その95

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人生で一番」人生で一番不幸なことは自分が幸せだと知らないこと人生で一番楽しいのはたくさん失敗してたくさん学ぶこと人生で一番さびしいことは自分に嘘をつくこと人生で一番美しいのは互いの弱さを支え合うこと人生で一番悲しいのは自分のことばかり考えて傷つけること人生で一番うれしいのは自分より大切な人がそばにいること人生で一番大切なのは自分を信じ続けることポジティブな思いその95

  • ポジティブな思い その94

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「裏切らない人の特徴」・上下関係なく親切・自分の軸を持っている・失敗を人になすりつけない・人の話を否定から入らない・何かで1番になった経験がある・自分は常に未熟だと捉えている・言ってる事とやってる事が同じ・利益ではなく人間性で人を判断するポジティブな思いその94

  • ポジティブな思い その93

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「心にぐっとくる言葉」・60点で充分・寝たら大体忘れる・落ち込む=時間の無駄・自分は自分、他人は他人・生きているだけで価値がある・多少のミスは「まあ、いっか」・みんなと同じじゃなくて大丈夫・正しさより、楽しさを優先する・肯定されない関係なら、無くていい・自分が思う100倍、他人は自分に興味がないポジティブな思いその93

  • ポジティブな思い その92

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「自分のために大切な7つのこと」・丁寧な気持ちでいること・休むことを意識すること・人に頼れる時は頼ること・感謝の心を忘れないこと・怒りの感情に支配されないこと・良い時ほど謙虚な心・自分なりの幸せを大事にするポジティブな思いその92

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけのご感想

    治療の通院日が子宝鍼と重なる時には、予約を入れるようにしています。紙岡先生の施術はとてもお上手で安心してかかることが出来ます。静かな空間、静かで確実な施術、心も体もリラックス出来ます。第一子の時にもお世話になりました。現在は第二子の胚移植を前にお世話になっています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけのご感想

  • ポジティブな思い その91

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「何があっても凛と咲け苦しいときも凛と咲け」歳を重ねても若々しい人は自分で限界を作らず新しいことに挑戦しているから歳を重ねても美しい人は色んな経験や失敗を重ねて自信を持っているから歳を重ねても魅力がある人は自分の心と向き合ってありのままでいるから歳を重ねるのは悪いことではなくどのように生きていたかポジティブな思いその91

  • ポジティブな思い その90

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「ならぬもの十訓」・忘れてはならぬもの「感謝」・言ってはならぬもの「愚痴」・曲げてはならぬもの「つむじ」・起こしてはならぬもの「短気」・叩いてはならぬもの「人の頭」・失ってはならぬもの「信用」・笑ってはならぬもの「人の落ち度」・持ってはならぬもの「妬み」・捨ててはならぬもの「義理人情」・乗ってはならぬもの「口車」ポジティブな思いその90

  • ポジティブな思い その89

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「本当に実力がある人は実はあまり目立たない人です」おしゃべりよりも、聞くのが上手いテンションの高さより、いつも冷静自己主張よりも、謙虚な姿勢アピールのうまさより、見せない努力表に出るより、陰で人を支える本当に実力がある人ほど目立つことを好まないものですポジティブな思いその89

  • ポジティブな思い その88

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「心が優しい人ほど何も言わずに去っていく」心が優しい人は誰とももめたくないので傷ついても何も言わない何も言わないからといって許してくれている訳ではありませんポジティブな思いその88

  • 子宝メッセージ 令和6年6月13日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?どんなにお金と時間と精神をかけても、結果が実らないこと。結果が出ても流産してしまい、本当に辛かった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?精神的に辛い時は、一人で頑張らずに専門の不妊カウンセリングに行って、自分の辛さやしんどさを伝えました。自分の今の精神状態を客観視出来たり、人に話すだけですごくすっきりしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?努力した事ー身体が冷えやすい体質だったので、よもぎ蒸しに月2回通っていました。肌も綺麗になり、...子宝メッセージ令和6年6月13日

  • ポジティブな思い その87

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「心が安定する10の考え方」・やればやる気は出てくる・失敗は前進している証拠・他人の活躍は自分には無関係・自分の好きな事が出来る事が1番幸せ・「悩み」は5分行動すれば勝手に消える・相手が自分をどう思うかは相手の問題・午前中にやりたいことを終わらせちゃう・他人と比較しても意味がない、皆目標が違う・人は思ってる以上に自分以外は見ていない・あなたを必要としている人がこの世界に必ずいるポジティブな思いその87

  • ポジティブな思い その86

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「運気を良くする方法」・家の風通しを良くする・家の中は明るくする・欠けた食器は直すか手放す・帰ったら手を洗う・持ち物を綺麗にする(物の扱い=自分の扱い)・良い匂いをまとう・美味しく食べる・胸を張るようにする・人のことは傷つけない(傷つけることで自分が幸せになれることはない)・心配ごとは紙に書いて捨てる(スッキリする)・妬み、恨み、は紙に書く(言わない、公言しない)・不満や愚痴はどうすれば良いかに変換・不安も紙に書いて言語化して捨てる・大切にしたいものを大切にするポジティブな思いその86

  • ポジティブな思い その85

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人生で絶対に忘れてはいけない感情」・幸せな時に「約束」してはいけない・怒っている時に「返信」してはいけない・悲しい時に「決心」してはいけない・迷った時に「楽な方」を選んではいけない・自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない・今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけないポジティブな思いその85

  • ポジティブな思い その84

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「自分を大切にする考え方」・短所も長所の一つ・傷つけてくる人からは離れる・最大のパートナーは自分・疲れたらとことん休む・やりたい事をやる・毎日一つ褒める・感性を信じる・生きてるだけで丸儲け・失敗や屈辱は全て価値・未熟な自分がちょうどいい・出来る事を伸ばすポジティブな思いその84

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    無事に妊娠する事が出来ました。もともと冷え性なので、血流の悪さが気になっていました。スタッフの方に勧めて頂いたので、子宝ヨガに参加しました。たった1時間なのに、身体がポカポカして、血流が全身に行き渡るのを実感しました。自宅で出来るポーズや呼吸法なども教えて頂き、自宅でもやりました。子宝ヨガのお陰で冷え性が治り、無事に妊娠も出来て、本当に有難いです。真輝いづみ先生、有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • ポジティブな思い その83

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。泥の中から蓮が咲く。泥が濃いほどみごとに咲く。苦悩が濃いほど、人生は大きく花開く。ポジティブな思いその83

  • ポジティブな思い その82

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人の道」忘れてならぬものは恩義捨ててならぬものは義理人にあたえるものは人情繰り返してならぬものは過失通してならぬものは我意笑ってならぬものは人の失敗聞いてならぬものは人の秘密お金で買えぬものは信用・・・まさに、そうですね。そう思います・・・。ポジティブな思いその82

  • 子宝メッセージ 令和6年6月9日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?周りの人と比べてしまうと辛かったです。ようやく顕微授精で妊娠出来たのですが、妊娠10週の時に流産してしまい、精神的にも体力的にもかなり落ち込みました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?絶対に明るい未来が待っていると想像していました。今できることをコツコツと取り組むようにしていました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?時間やお金を惜しまず、目の前の出来る事をこなしていきました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?仕事を...子宝メッセージ令和6年6月9日

  • ポジティブな思い その81

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。あなたに対して、何でも否定する人、価値観を認めない人、見下す人、尊重しない人、揚げ足をとる人、何でも指摘ばかりする人、とは、なるべく関わらないようにしてねあなたにマイナスな影響を与えるし、あなたの心が疲れちゃうよ時間と心の無駄遣いになるからスルーして関わらないのが1番だよポジティブな思いその81

  • 6月のラボ便り

    6月のラボ便り皆様、こんにちは。梅雨の季節がやってきますね。ジメジメとしていて不快に感じるかもしれませんが、お米や野菜などの植物が育つためには必要な時期ですね。雨の大切さを感じながら乗り越えていきましょう!今回のラボ便りでは「精液検査の正常値」についてお話しします。当院で行なっている精液検査でお調べしている項目と正常値は、以下の通りです。*精液量一回の射精で射出される精液の量です。正常値は1.4ml以上です。精液量が極端に少ない場合は、逆行性射精(精液が陰茎の先端ではなく逆方向の膀胱へ向かってしまうこと)などが疑われます。*精子濃度1mlあたりの精液に含まれる精子の数です。正常値は1mlあたりに1600万個以上です。正常値よりも低い場合、乏精子症と診断されます。*総運動率動いている精子の割合です。射出され...6月のラボ便り

  • ポジティブな思い その80

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。幸せになるには、感謝することを探しなさい。歩けるでしょ、見えるでしょ、聞こえるでしょ、喋れるでしょ。それができない方はいっぱいいらっしゃるんです。ポジティブな思いその80

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    友人に、妊娠を希望しているがどこに行けば良いか分からない、何から始めればよいか分からない、と相談したところ、こちらを紹介いただきました。幸いにも受診のタイミングで授かっていたことが分かり、以降、毎週、健診に来ていますが、院長先生、スタッフの皆さんが優しくて、安心して健診を終えています。不安な点も聞いてもらえ、助かっています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ AIH編

    私達夫婦はともに30代後半ということもあり、早く妊娠したい気持ちが強かった為、当初から人工授精を選択してスタートしました。この考えになったのも、一番初めに参加した妊活勉強会のおかげです。院長先生の「35歳を過ぎたら1日も早く!」という言葉に、2人して強く背中を押されました。私は本当に事前知識も無かった為、院長先生やクリニックの皆様の言葉を聞いて、その通りに日々治療に励みました。2回目の人工授精で妊娠できたのも、皆様のお陰だと思っています。本当に有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い その75

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「学歴は関係ない頭がいい人」・説明が分かりやすい・すぐに具体例を挙げられる・物事を客観的に考えられる・優先順位を常に意識している・分からない事は素直に言える・2歩、3歩先を考えて行動する・1つではなく色々な見方ができる・自分の得意不得意を理解している・少ない情報で瞬時に要点を理解する・相手側の気持ちになって考えられるポジティブな思いその75

  • ポジティブな思い その74

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。運は順番で必ず巡ってくる。大きな運が来る一歩手前が、一番くじけやすく、腐りやすく、挫折しやすい。現状がつらいなら、あと一歩かもしれないことを忘れぬように。ポジティブな思いその74

  • 子宝メッセージ 令和6年6月1日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?特になし。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?辛いと思うか思わないかはその人の気持ち次第なので、私はネガティブに考えないように、全てを前向きに受け入れるようにした。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?全てを楽しむ姿勢を持つ。診察に通う時間も楽しんだ。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?散歩。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?長年の実績があり信用出来た。知り合いの多くが、こちらの...子宝メッセージ令和6年6月1日

  • ポジティブな思い その73

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「生涯忘れてはいけない感情」・今ある幸せを「当たり前」だと思ってはいけない・自分で決断した後に「人のせい」にしてはいけない・迷った時に「楽な道」を選んではいけない・悲しい時に「決心」してはいけない・怒っている時に「返信」してはいけない・幸せな時に「約束」してはいけないポジティブな思いその73

  • ポジティブな思い その72

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「幸せを掴んだ人が決断したこと」・自分らしく生きると決めた・幸せになると決めた・前に進むと決めた・後悔しないと決めた・人生を楽しむと決めた・私は私で良いと決めた・自分の期限は自分でとると決めた・自分の人生を生きると決めたあなたが決断して良かったことは何ですか?ポジティブな思いその72

  • ポジティブな思い その71

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。三流は感情で動く二流は理屈で動く一流は志で動くポジティブな思いその71

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    職場の同僚から紹介されました。結婚してから約2年、子宝に恵まれませんでした。とくおかさんに通いはじめて、必要な検査を受けました。検査を受けて、自分のホルモン値や卵巣の状況を知りました。また、基礎体温で行っていた自分達のタイミングがずれている事も分かりました。超音波検査で、的確なタイミングを教えてくれたので、思っていたよりもすぐに授かる事が出来ました。有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • ポジティブな思い その70

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。人を愛することは大事。でも、もっと大切なことは、相手から愛されるような魅力的な人間になることです。笑顔でいて、いい言葉を話すこと。それで、周りの人に優しくすること。そんなあなたに、いい仲間が集まってくる。ポジティブな思いその70

  • ポジティブな思い その69

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「覚えておきたい人生で大切な心構え」「一日」は「早起」から「挨拶」は「自分」から「会話」は「傾聴」から「説明」は「結論」から「食事」は「野菜」から「自信」は「姿勢」から「結果」は「行動」から「努力」は「目標」から「技術」は「模倣」からポジティブな思いその69

  • 子宝メッセージ 令和6年5月27日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?・終わりが見えない。・これをしたら必ず妊娠するなど、正解がない。・お金がかかる。・時間もかかる。・仕事との両立。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?・結果に振り回されず、淡々と治療に臨む。・あえて子供が出来なかった場合の想定もした。・好きな犬を飼う、旅行するなど。夫婦2人でも楽しく過ごせそう、という想像をしていた。そうする事で、「妊娠」に執着しすぎないようにした。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?・身体を冷やさず、とにかく温める。・サプ...子宝メッセージ令和6年5月27日

  • ポジティブな思い その68

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。友達でも恋人でも家族でも大切なのは思いやりと距離感ポジティブな思いその68

  • ポジティブな思い その67

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人間関係で覚えておきたいこと」縁がある人とはまた繋がる嘘をつく人は何度でも嘘をつく敵をつくることにメリットはない正論で伝えるより感情に寄り添う嫌われても自分の価値は変わらない不機嫌は他人に伝染する去っていく人は去っていく期待しすぎはイライラの原因どう頑張っても二割には嫌われるポジティブな思いその67

  • 子宝メッセージ AIH編

    人工授精を2回試しましたが、授かることが出来ず、人工授精3回目を最後に体外受精にステップアップしようと考えていました。できる限りのことはやろうと、よもぎ蒸しや鍼灸、子宝整体に行き、なるべくストレスのないようにリラックスして過ごすよう心掛けました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • ポジティブな思い その66

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「人生で本当に必要なもの」・素直な心・健康な身体・思いやり・感謝の気持ち・生活できるお金・幸せに気付ける心・自分を甘やかす時間・味方でいてくれる家族ポジティブな思いその66

  • ポジティブな思い その65

    耳にした良い言葉、目にした良い言葉を書かせて頂いております。「大切にしたいあいうえお」あい愛いのち命うん運えん縁おん恩人生を豊かに確かに、多くの人達を見て思います。「恩」をないがしろにしている人に「縁」は繋がりませんね。「愛」を大切にしていない人には「運」はやってきませんね。その場その場でうまく立ち回ったつもりでも、必ず後から「運」が落ちていきます。ご縁を大切に、恩を忘れずにいきたいものです。ポジティブな思いその65

  • 子宝メッセージ 令和6年5月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?周囲で同じような経験をしている人がいなく辛かった。(流産2回、胚移植6回)Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?買い物に行ったり、友達と会ったり、気分転換をしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?鍼治療を受けたり、食事に関しては、なるべくグルテンフリーを心掛けました。あとは、YouTubeなどで、血流を良くするストレッチ動画を見て実践など。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?Q2の回答に加えて、旅行などに行きました。...子宝メッセージ令和6年5月23日

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用