ホームページが変わりました。パソコンから 脳トレスクール アバカス速算|兵庫県明石市|そろばん教室脳トレスクールアバカス速算室派の兵庫県明石市のそろばん教室で…
そろばん・暗算教室 日本計算技能連盟認定 日本フラッシュ暗算検定協会認定 毎月検定試験実施
幼児の能力開発・大人の脳の活性化 決め細かな指導をモットーとしています 少人数個別指導・完全予約制 厳しい審査を通過した、脳トレ・そろばん指導のプロが指導する教室です。 検定試験会場に指定されているので、教室内で受験できます。
朝霧教室、駅から徒歩1分そろばん教室も色々と規模もあり、先生の考え方も色々です。 塾経営では広告塔になる生徒を育て、ついていけない生徒や問題のある生徒は徹底的…
以前は、事務仕事を自宅ですることが多かったのですが最近は、仕事とプライベートは分けたくてほとんどのことを教室でしています。家では、教室運営等の考えることやメー…
今月の検定試験で小5の女の子が始めて暗算段位を受験していきなり準4段に合格しました。おめでとう🎉練習では乗暗算の自己ベストは7段です。さあ、どこまで伸びるかと…
今年もインフルエンザでの学級閉鎖が、ボツボツ増えてきましたよ。感染性胃腸炎もあるみたいです。 明石市は東西に長く、靴のような地形をしています。 西部の方が児…
そろばんを教えていて、時々びっくりすることがあります。 検定試験の受験する級が、親子でわかっていないのです。 例えば、8級を練習している生徒は、合格点が取れる…
1年生の女の子が眠くなって、ウトウトとしていますが首をブンブンふって、寝ちゃだめだ〜って頑張っています。座ると眠くなっちゃうんだよね。幼稚園児や小1くらいには…
書道クラス(硬筆・毛筆)無料体験学習を受付しています。明石教室木曜日(月3回)15:30~17:30の間で1人約1時間 書道師範・理事 早川美保ネット予…
ある日の生徒からの質問です。「先生、何歳」 大人は、気になっても直接聞かないものですが子供はストレートに聞いてきます。 ・・・教えませんよ~~~ 体内年齢と脳…
体験学習受付中4月20日迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!高段位取得者多数在籍しています。フラッシュ暗算の5段に挑戦している生徒が7段の問題をした時に答…
そろばんを習いに来ている生徒の中には親に言われて仕方なく来ている、最初は簡単で楽しかったけれど難しくなってから嫌になった、という生徒もいるでしょう。反抗期真っ…
子供とは、親の思い通りになるおもちゃではありません。 おぎゃあと生まれてきた時から別人格なのです。 お稽古事、進学、先では結婚相手まで親が思うようにしようとす…
検定試験に何度も不合格になった生徒が、結果を返す度に、顔が曇ってきて、でも、弱音もはかずに諦めずにいつも一生懸命練習してきました。 元々笑顔のかわいい生徒です…
空気清浄器を置いています。25畳まで対応の物なので、結構広範囲をカバー出来るかなと思います。 まだまだ、これから寒さのピークですからね。 この空気清浄機、しゃ…
体験学習受付中★ご予約は電話078-915-1215迄1〜3月迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!入学準備コース 実力はあるのですが、見取算がやや不安要素…
先日、お母さんのお迎えを待っている年長さんから「あなた、何級」って、聞かれちゃいました( ^ω^)・・・ 「段ですが( ^ω^)・・・」と答えましたが、首をか…
もしも検定試験で、会場によって実施方法等が違っていたらどうなるんだろうどんな検定試験でも全国で問題は同じです。検定試験の実施方法も同じはずです。例えば珠算検定…
体験学習受付中★ご予約は電話078-915-1215迄1〜3月迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!入学準備コース 小3の男子生徒が、私の顔を見てニヤニヤし…
これからの季節、そろばんを続けようかどうかと悩む季節です。そろばん以外でもそうですが…辞めるにしても気持ちのいい辞め方をしたいものです。親に無理やり習わされた…
もしも、B/Sに健康という勘定科目があったなら……比重はどれくらいかな?と、ふと思いました。B/Sとか勘定科目という言葉は簿記を知らない方は、何だか分からない…
そろばんでは検算が大事です。 品物では検品をしますがこれは手作業(目視)が多いでしょう。 そろばんや暗算の問題を計算し終わって時間が余ったら、検算をしましょう…
明石市は昨日は成人式のようでした。 本当に月日が経つのは早いものですね。 一番お子さんにかかわっている時間が長いお母さん方もいろいろな思いが走馬灯のように( …
体験学習受付中 クーポンhttp://abacus-sokusan.on.omisenomikata.jp/coupon …
体験学習受付中 クーポンhttp://abacus-sokusan.on.omisenomikata.jp/coupon …
体験学習受付中 クーポンhttp://abacus-sokusan.on.omisenomikata.jp/coupon …
時々、大人の方から習いたいのですがと、お問い合わせをいただくことがあります。でも、そろばん未経験の方や、認知症対策で習いたいと思われる方は、子供たちと同じクラ…
今年は、元旦から石川の地震で始まり次の日には飛行機事故と大変なことが続きました。地震の揺れは明石市でもはっきりと分かりました。阪神・淡路大震災からもう29年も…
生徒からの年賀状で子供って見ていないようでしっかり先生の特徴を捉えているんだなあ~と何となく感心しました。私は、優しいのか?そうなのかなあ?自分では分からない…
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新しい年の習い事にそろばんはどうですか? 辰年だけど、今年もよろしくお願いします。ワンワン。…
「ブログリーダー」を活用して、そろばん教室のたざきひろこ先生さんをフォローしませんか?
ホームページが変わりました。パソコンから 脳トレスクール アバカス速算|兵庫県明石市|そろばん教室脳トレスクールアバカス速算室派の兵庫県明石市のそろばん教室で…
夏休短期教室募集中 エクセルの計算は間違いがあるはずがないと思い込むと、途中で入力ミスをしていても気がつきません これが暗算が出きる人の場合、入力しながら確か…
久々に硬筆・毛筆のことを書きます。古いですが…H28年度の検定試験の合格率です。 検定試験は年に3回あります。 (6・11・1月) 1級の合格率は約10…
満点合格おめでとう日商検定試験2級受験した生徒が満点合格でした。選手合格から4ヶ月で満点合格です。暗算検定試験は満点は結構いるのですがそろばんは桁も多く弾き間…
そろばん教室のホームページが近いうちに変わります。今まで使っていたホームページが先方都合で6月までで使えなくなりました。このホームページ、全くの無料で広告も入…
いつも記事の下にあるこのそろばんの写真の135という数字年齢でもなければ、体重でもありません。 フェイスブックに、そろばん的に135才かと思ったと書かれた…
もうすぐ楽しい夏休み遊んでばかりじゃだめですよ。 夏休み短期教室参加者募集中期間 7月19日(土)~8月27日(水)8回コース 8,800円4回コース 6,6…
夏休短期教室今年は小3・4年生対象の学校の授業の先取りコースを設けました。運指(指の使い方)も学校と同じ使い方で説明します。「アバカス速算」では、学校の指導に…
ありのままで~って何年か前に流行りましたね。 自分のお子さんをいいところも悪いところもそっくりそのまま長い目で見守ってあげましょうね。 兄弟で一緒に入会して…
夏休短期教室受付中 楽しい夏休みでも、ちょっとそろばんしてみませんか 夏休み中に8回で7000円9月からも継続学習の場合は入学金半額免除 ポイント交換の日…
脳トレスクール「アバカス速算」明石教室 授業・検定・大会 短期教室(春・夏・秋・冬休み) - お店のミカタ脳トレスクール「アバカス速算」明石教室の授…
夏休み短期教室受付中です。 …
マンツーマンレッスンのお問い合わせが増えています。元々、そろばん学習は学校や集団塾等の一斉授業ではなく一人ひとりに個別対応です。アバカス速算では、先生一人あた…
そろばん、あんざんの級と仕事の処理能力・正確さは比例します。 今までの経験からやはり、2級よりは1級以上の方が断トツに事務仕事は早く正確に出来ます。 2級と…
アバカス速算には大人の生徒さんが約1割いらっしゃいます。皆さん、とても熱心に練習されます。検定試験にもチャレンジされます。認知症対策の方もいらっしゃいます。最…
お電話でお問い合わせいただく場合があります。もちろん、お電話でも大丈夫なのですがアバカス速算の場合は(多くのお稽古事や学習塾もそうですが)主に午後から夜に仕事…
教室のHPの内容や写真、文章等を盗まれるということが度々ありました。文章は削除されていますが、写真や文章はHPの画面上でコピーしたようです。ブログでも、内容を…
1学期もやっと慣れたと思うと、次は長~い夏休みがやってきますね。子供たちにとっては楽しい夏休みですが、だらだらしがちです。 夏休み短期教室に参加してみませんか…
夏休み短期教室受付中 7月19日(土)~8月27日(水)8回コース 8,800円 (税、教材込み)4回コース 6,600円 〃明石教室 火・水・金・…
今日は日商検定試験合格者発表の日です。発表は11時の予定と書いてあったのでまだだと思ったらページ開いた途端に出てきました。合格した生徒おめでとう検定試験に積極…
「親が”そろばん”のことを全く知らないので、家で教えられないのですが・・・」この言葉、お問い合わせや、在籍している保護者の方から時々聞きます。ですが、中途半端…
朝霧教室の教室長の吉田先生と生徒が同じ級のそろばんの問題を競争してみたそうです。机を向かい合わせにしてきたそうです。生徒たちから、「先生、早ーい!」と驚かれた…
暗算検定試験も2級では2・3桁10口を10題これを3分間で計算しなければ合格できません。 同じ問題を1桁で計算→合格2・3桁一括で計算→合格 どちらの合格の仕…
授業をしていて、昔との違いのひとつに発達障害だと思われる子供が増えたということがあります。 私は発達障害についての専門家ではありませんが、確かに昔はこういう子…
計算力は重要です。暗算ができるようになってほしい。検定試験に合格してほしい。お父さんが昔そろばんを習っていて 、そろばんが役に立ったので子供にも習わせたいと、…
読み上げていく数字を、読上算はそろばんに入れていく、読上暗算は珠算式暗算で計算するのですが、読上げる先生が、読み間違えるという事が、まれ~にあります。人間です…
授業中は、指導に集中していて余分な時間は全くなく、クラスとクラスの入れ替え時にも保護者の方と十分な会話をする時間もないのですが、「いつも楽しく教室に通わせてい…
体験学習や、入学申し込みの時に「宿題はありますか?」と聞かれることがあります。「強制的な宿題は出していません」と言うとやれやれという顔をされる方とえっ?無いん…
「そろばんは早く始めることに意味がある」と、ある生徒のお母さんが言われました。中学受験塾の模試で1位になった生徒灘特進クラスに入った生徒早くから目標を持って、…
小2のK君のお母さんからメールをいただきました。先週、中学受験塾の全国テストを受けたそうですが、塾の先生から、試験管の先生が「算数の問題を堂々と解いていたけれ…
保護者の方がそろばん経験がなくてお子さんにそろばんを習わせているご家庭がかなりあります。その中には、ブログやInstagramやfacebook等をしている方…
夏休短期教室受付中! マンツーマンレッスンの生徒がいます。 幼稚園児や初心者は1回30分で月8回です。幼稚園児の集中できる時間はとても短いため、色々少しずつ勉…
どこの、そろばん教室でも多少頭を悩まされることがあるのでないかと思うのが、珠算式暗算の指導です。保護者の方の多くは、暗算が出来るようになってほしいと思われて、…
子供の頃に、学校の先生から、「やれば出来るのにねえ」とよく言われていました。その頃は、「またまた、先生、うまいこと言って勉強させようとして・・・どうせ私はバカ…
朝霧教室の先生たち生徒達が可愛くてお仕事が楽しいそうですよ。辞めたくないそうです。そうです。お仕事は楽しまなくちゃね。夏休みの短期教室受付中です。 のぼりが反…
明石教室より朝霧教室の方が広いって何か、凄く誤解をされているようです。どこから、そういう話になったの?という感じです。 実際は明石教室の方が広いんですよ。 明…
明石教室より朝霧教室の方が広いって何か、凄く誤解をされているようです。どこから、そういう話になったの?という感じです。 実際は明石教室の方が広いんですよ。 明…
教室の机の配置を最初はのようにしていたのですが、どうも使いずらい(動きにくい)変更後前の席の方程、検定受験に近い生徒で手前の方が説明の席になっています。隠れて…
そろばんや暗算の答を書くときに大きい字がいいのか?小さい字がいいのか?どちらでしょう?とても薄くて小さい字を書く生徒がいます。薄くて、採点の時に、自分の字を読…
自分で採点をすると甘くなります。これは、絶対に検定試験では❌になる字でしょ!という字を◯にしています。他にも、自分の字が汚かったりなぞり書きしていて自分の字を…