ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そろばん教室の経営とは?
朝霧教室、駅から徒歩1分そろばん教室も色々と規模もあり、先生の考え方も色々です。 塾経営では広告塔になる生徒を育て、ついていけない生徒や問題のある生徒は徹底的…
2024/01/30 07:00
生徒がいない教室は、寒いよ〜。
以前は、事務仕事を自宅ですることが多かったのですが最近は、仕事とプライベートは分けたくてほとんどのことを教室でしています。家では、教室運営等の考えることやメー…
2024/01/29 07:00
初めての暗算段位検定試験で、いきなり準4段に合格しました。
今月の検定試験で小5の女の子が始めて暗算段位を受験していきなり準4段に合格しました。おめでとう🎉練習では乗暗算の自己ベストは7段です。さあ、どこまで伸びるかと…
2024/01/28 07:00
インフルエンザでの学級閉鎖が増えてきています。
今年もインフルエンザでの学級閉鎖が、ボツボツ増えてきましたよ。感染性胃腸炎もあるみたいです。 明石市は東西に長く、靴のような地形をしています。 西部の方が児…
2024/01/27 07:00
そろばんを教えていて、驚くこと!
そろばんを教えていて、時々びっくりすることがあります。 検定試験の受験する級が、親子でわかっていないのです。 例えば、8級を練習している生徒は、合格点が取れる…
2024/01/26 07:00
ウトウト、ブンブン、かわゆ〜い♥
1年生の女の子が眠くなって、ウトウトとしていますが首をブンブンふって、寝ちゃだめだ〜って頑張っています。座ると眠くなっちゃうんだよね。幼稚園児や小1くらいには…
2024/01/25 07:00
書道教室無料体験学習受付中
書道クラス(硬筆・毛筆)無料体験学習を受付しています。明石教室木曜日(月3回)15:30~17:30の間で1人約1時間 書道師範・理事 早川美保ネット予…
2024/01/23 07:00
先生、何歳?
ある日の生徒からの質問です。「先生、何歳」 大人は、気になっても直接聞かないものですが子供はストレートに聞いてきます。 ・・・教えませんよ~~~ 体内年齢と脳…
2024/01/22 07:00
フラッシュ暗算
体験学習受付中4月20日迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!高段位取得者多数在籍しています。フラッシュ暗算の5段に挑戦している生徒が7段の問題をした時に答…
2024/01/21 07:00
せめて3級は…
そろばんを習いに来ている生徒の中には親に言われて仕方なく来ている、最初は簡単で楽しかったけれど難しくなってから嫌になった、という生徒もいるでしょう。反抗期真っ…
2024/01/20 07:00
親が子供にさせたいことと、子供がしたいことは違います。
子供とは、親の思い通りになるおもちゃではありません。 おぎゃあと生まれてきた時から別人格なのです。 お稽古事、進学、先では結婚相手まで親が思うようにしようとす…
2024/01/19 07:00
検定試験に合格して、満面の笑み
検定試験に何度も不合格になった生徒が、結果を返す度に、顔が曇ってきて、でも、弱音もはかずに諦めずにいつも一生懸命練習してきました。 元々笑顔のかわいい生徒です…
2024/01/18 07:00
インフルエンザ対策に空気清浄機設置しています。
空気清浄器を置いています。25畳まで対応の物なので、結構広範囲をカバー出来るかなと思います。 まだまだ、これから寒さのピークですからね。 この空気清浄機、しゃ…
2024/01/17 07:00
検定試験合格で百万ドルのの笑顔☆彡
体験学習受付中★ご予約は電話078-915-1215迄1〜3月迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!入学準備コース 実力はあるのですが、見取算がやや不安要素…
2024/01/16 07:00
「あなた、何級?」
先日、お母さんのお迎えを待っている年長さんから「あなた、何級」って、聞かれちゃいました( ^ω^)・・・ 「段ですが( ^ω^)・・・」と答えましたが、首をか…
2024/01/15 07:00
もしも検定試験の会場によって実施方法が違ったら?
もしも検定試験で、会場によって実施方法等が違っていたらどうなるんだろうどんな検定試験でも全国で問題は同じです。検定試験の実施方法も同じはずです。例えば珠算検定…
2024/01/14 07:00
生徒がニヤニヤ?
体験学習受付中★ご予約は電話078-915-1215迄1〜3月迄に入会手続き完了の方は入会金全額免除!入学準備コース 小3の男子生徒が、私の顔を見てニヤニヤし…
2024/01/13 07:00
立つ鳥跡を濁さず••••と言いますが…
これからの季節、そろばんを続けようかどうかと悩む季節です。そろばん以外でもそうですが…辞めるにしても気持ちのいい辞め方をしたいものです。親に無理やり習わされた…
2024/01/12 07:00
もしも、B/Sに健康という勘定科目があれば……
もしも、B/Sに健康という勘定科目があったなら……比重はどれくらいかな?と、ふと思いました。B/Sとか勘定科目という言葉は簿記を知らない方は、何だか分からない…
2024/01/11 07:00
そろばんでは検算、仕事では確認するということは大事です。
そろばんでは検算が大事です。 品物では検品をしますがこれは手作業(目視)が多いでしょう。 そろばんや暗算の問題を計算し終わって時間が余ったら、検算をしましょう…
2024/01/10 07:00
祝♥成人
明石市は昨日は成人式のようでした。 本当に月日が経つのは早いものですね。 一番お子さんにかかわっている時間が長いお母さん方もいろいろな思いが走馬灯のように( …
2024/01/09 07:00
冬の検定試験や大会は大変!
体験学習受付中 クーポンhttp://abacus-sokusan.on.omisenomikata.jp/coupon …
2024/01/08 07:00
楽しいから、もっと練習したい!
2024/01/07 07:00
大人でも習えますか?
時々、大人の方から習いたいのですがと、お問い合わせをいただくことがあります。でも、そろばん未経験の方や、認知症対策で習いたいと思われる方は、子供たちと同じクラ…
2024/01/06 07:00
今年はどんな年になるのだろう?
今年は、元旦から石川の地震で始まり次の日には飛行機事故と大変なことが続きました。地震の揺れは明石市でもはっきりと分かりました。阪神・淡路大震災からもう29年も…
2024/01/05 07:00
先生たちの特徴は?
生徒からの年賀状で子供って見ていないようでしっかり先生の特徴を捉えているんだなあ~と何となく感心しました。私は、優しいのか?そうなのかなあ?自分では分からない…
2024/01/04 07:00
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。新しい年の習い事にそろばんはどうですか? 辰年だけど、今年もよろしくお願いします。ワンワン。…
2024/01/01 07:00
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、そろばん教室のたざきひろこ先生さんをフォローしませんか?