chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
増田再起
フォロー
住所
品川区
出身
釧路市
ブログ村参加

2014/09/19

arrow_drop_down
  • 悩んでます・・・

    昨日全国で99人のコロナ感染者が分かったそうです。東京では今迄で最大の47人。オリンピックは延期になり、大体一年とは言ってますが、これも今後の状況次第というところでしょう。不要不急な外出の自粛要請も国から、東京へと移って来ました。より身近になって、言葉自体の重みも増して来ています。公式発表の数字の後ろには10倍とも100倍とも言われる隠れ感染者がいるといわれています。その恐ろしく膨大な数が現実味を増してきた気がします。とてもじゃありませんが、明るい期待など持ちようもない状況になって来ました。この期に及んで劇団芝居屋第39回公演の実施を思い悩んでいる私にとってつらい時とはなっています。劇団員とも今後の事を検討しなければならない時になっているようです。やりたいがリスクがね・・・。辛い所です。悩んでます・・・

  • 劇団芝居屋第39回公演初顔合わせ

    18:30集合の劇団芝居屋第39回公演「カトレア2020」の初顔合わせが昨夜行われました。今回の出演者は総勢12名。今のところ全員健在のようです。コロナで流動的な社会状況なので、最悪を考えながら、公演実施の方向性を全員で確認しました。全員に台本が配られ、内容説明から始まります。今回は2003年の劇団芝居屋第3回公演「カトレア」という占い喫茶を舞台の作品の設定を基に、17年後の現在の「カトレア」を舞台にしています。趣旨説明など行い、恒例の永井利枝による台本読み。それを終えて、さっそく親睦会です。ええ、芝居人はねこれをやらねばなりません。久しぶりに私も飲みました。何とか無事に開催したいものです。神様、仏様、八百万の神様、何でもいい。助けてくれ!!劇団芝居屋第39回公演初顔合わせ

  • 劇団芝居屋第39回公演初顔合わせ

    いやあ、コロナ旋風吹き荒れてますな。まさに今日の天気の様にあらゆる平安を揺さぶり壊すといった感じです。でもね、そんな時でも我々は出航しないわけにはいかないんですよ。てな訳で、明日がいよいよ劇団芝居屋第39回公演の初顔合わせです。これから様子見の短い時間を経て、進むか退くかを決定しなければなりません。それにしてもその以前に共に志を同じくする役者諸君と内容的なものを分かち合わなければ手を携えて同じ道を歩くわけにはいきません。それを分かち合う日が顔合わせなんです。我々芝居人にとっては厳粛な日なんです。明日、台本を渡します、役者諸君にするに値するものであるかどうかを判定して貰います。作者であり演出を担当するモノにとって緊張する日なんです。まあ、年の功ということもあり、脳天気を装ってますが、正直そうなんです。そんな厳粛な...劇団芝居屋第39回公演初顔合わせ

  • 去年の今頃は・・・・

    去年の今日。3月13日は劇団芝居屋第37回公演「スマイルマミー・アゲイン」の初顔合わせでした。まあ、何の屈託もなく公演の成功を誓い合ったものです。本年も3月17日に劇団芝居屋39回公演「カトレア2020」の初顔合わせなのですが・・・・本年は屈託だらけ。ええ、コロナです。公演の成功どころか公演の成立があやぶまれています。いや、まったく困った現状です。でも、やれる可能性が有る限り全力で準備するのが我々の役目ですからね。せいぜい作り笑いでも笑顔で立ち向かおうと思っています。第37回公演初顔合わせこんな顔に早くなりたいモノです。去年の今頃は・・・・

  • 劇団芝居屋第39回公演台本脱稿!!

    <strong>スマホにしたらどうも写真が上手く撮れない。どういう事なんだか・・・さっぱりわからん。まあ、そんな事はいいんだけどね。2月2日起稿した劇団芝居屋第39回公演の台本が本日3月9日無事脱稿致しました。ちょうどコロナ騒ぎと並行しての執筆でしたからね、途中でめげそうになりましたが何とか持たせて現在にいたるというわけです。書くは書いたんですがね・・・これからどうなるのか暗澹たる気持ちです。でも、やるという結論から出発している事ですから、淡々とその日に向かって準備して行きたいと思ってます。あんなことがあったねなんてコロナが笑い話になればいいんですけどね・・・・劇団芝居屋第39回公演台本脱稿!!

  • 台本創り

    台本創りも最終章へ。しかしコロナがなあ・・・・意気上がらず。台本創り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、増田再起さんをフォローしませんか?

ハンドル名
増田再起さん
ブログタイトル
序破急
フォロー
序破急

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用