chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tokotoko
フォロー
住所
富山市
出身
富山市
ブログ村参加

2014/09/18

arrow_drop_down
  • ミニ干支 完成

    ちっちゃいちっちゃい干支を作ってみました。一つの大きさは3cm位です。右から、子、丑、寅、卯辰、未、午、羊申、酉、戌、亥なかなか可愛いでしょなんとかお正月までに間に合いました。ミニ干支完成

  • お正月用のフラワーアレンジメント

    今日、地区センターのお正月用のフラワーアレンジメント教室に参加しました。町内のお花屋さんが講師です。参加費がお手頃なので、毎年参加しています。お正月用のフラワーアレンジメント

  • うさぎのお正月飾り

    布あそびサークルで、「うさぎのお正月飾り」を作りました。少しづつ作りためていた、鶴の一本飾り鶴と亀全部合わせて・・・う~ん、いい感じうさぎのお正月飾り

  • 「しあわせな羽化」へ

    射水市小杉展示館で開催されている、川越ゆりえさんの個展「しあわせな羽化」に行ってきました。大雪注意報が出て、「不要不急な外出の自粛」が呼びかけられる中でしたが、我が家の方は雪の量はさした事も無く、一部青空が出ていたので、出かける事にしました。展覧会は、12/25(日)までです。今を逃せば、行く事が出来なくなるかもという気持ちもありました。呉羽山を越すと、呉西の方がやはり雪の量が多い様でしたが、渋滞する事も無く会場に着く事が出来ました。小杉展示館の建物にマッチした、素敵な展示でした。木に止まっている可愛い作品達が沢山。寒いからどうしよう・・・と迷いもありましたが、行った甲斐がありました。どうも明日は、悪天候の為、臨時休館になる様ですよ。明日、休館を知らずに来てしまったお客様は、がっかりですね。「しあわせな羽化」へ

  • パウンドケーキ作り

    クリスマスや年始に向けて、パウンドケーキを焼きました。ドライフルーツやナッツたっぷりのパウンドケーキ3本と、チョコとラム酒漬けレーズンのチョコレートケーキ3本を焼きました。少し寝かせておいた方が、より美味しくなるのですが、待ちきれずどんどん減っていっています。パウンドケーキ作り

  • 既製のシャツをアレンジ

    既製品のコーディロイシャツを藍の段染めにして、型染めのポケットを付けてみました。なかなか良い感じ新しいミシンでポケットを付けたのですが、ちょっと手間取りました。かれこれ35年以上愛用していたミシンの、電源コンセントがダメになり、買い替えた所、使い慣れなくて・・・。ミシンは何とも無いのに、コンセントの買い替え部品が無くて、止む無く買い替えとなった訳ですが、同じメーカーでも、ほんの少し使い方が違うだけで、なかなか慣れなくて・・・。歳のせいでしょうか・・・。既製のシャツをアレンジ

  • 人参と跳ねうさぎ

    調子にのって、今度は「人参と跳ねうさぎ」を作ってみました。干支のうさぎの間に置いてみると・・・良い感じ人参と跳ねうさぎ

  • 勘兵衛はうすの大掃除

    昨日、勘兵衛はうすの大掃除をしました。生憎、小雨が降るお天気でしたが、日頃出来ない窓拭きを中心に行いました。勘兵衛はうすは、紅葉真っ盛り。ツルヒメソバも可愛い花を咲かせています。第二駐車場横には、花壇を整備しています。来年の春が楽しみです。勘兵衛はうすの大掃除

  • ミニ衣桁につるし飾り

    以前作った着物うさぎのバックを金屏風にするべきか、他の物にするべきか、迷っていました。思い出して、随分前に友人から頂いたミニ衣桁に、吊るし飾りを付けてみました。ついでに、ミニお鏡も作ってみました。それに、着物うさぎや、干支のうさぎ、ミニ門松をあわせて・・・。早く来い来いお正月ミニ衣桁につるし飾り

  • つまみ細工のミニ門松

    布あそびサークルで、つまみ細工のミニ門松を作りました。あと1ケ月でお正月。歳と供に、月の経つのが早く感じます。つまみ細工のミニ門松

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tokotokoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tokotokoさん
ブログタイトル
tokotoko花日記♪
フォロー
tokotoko花日記♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用