突然ですが、私は iPhoneユーザーです他のユーザーの中にiOS 12へアップデート中に不具合が起きネットも電話も繋がらなくなり自分のスマホが 動かなくなっ…
毎年の事ですが、新学期は身体測定をはじめ色々な検査がありますが、今年のイチ・ジロはいつになく 色々ひっかかっています まず、検尿ではイチが潜血でひっかかり(再…
平日の夜は毎日 夜ご飯を食べた後母子三人で 宿題にとりかかります 大抵はイチがぶっちぎりで宿題を終え漢字練習に時間がかかるジロが居残りのようになりそれが…
小学校に入学して 三年目相変わらず我が家は私と双子との 三人で登校しています 最初の一年目は我が子をひきずるようにして歩き 二年生になってからは少しは楽…
週末、母子三人で映画を観に行きました (パパが居ない週末によく行きます) 見たのは 『 クレヨンしんちゃん 』 ここ数年、毎年見ていますが年々 お下品さ…
今年から通い始めた言語訓練のデイから息子達の支援計画表を渡されました正直、イチ・ジロの支援計画書は保育園時代から たくさん見てきていて「あー、ハイハイ 計画書…
毎年の事ですが 園や学校ではもうすぐプール開きというタイミングで耳鼻科検診がありますここで引っかかるとあのややこしい双子を耳鼻科に連れていき耳掃除をしてもらっ…
今年の春、子宮筋腫が原因で全摘手術を受けましたその事は 自分自身、納得しているし45歳にもなって 今更子供が産めなくなるのがショックだとか女じゃなくなったみた…
今月、放デイのケース会議がありました 現在、ウチの子達が利用しているのは放課後を過ごす 『 居場所 』を目的とした事業所が三ヵ所と療育(ST・OT)目的…
ウチの倉庫には七年あまり双子用のベビーカーが眠っていました というのもかつて私が使っていたのはphil&tedsの vibe2 双子用縦型ベビー…
双子の弟・ジロは自閉ベースのADHDだからか物を捨てたがらないし (←自閉)片づけられません (←ADHD) おもちゃでもなんでも 物に対して『 思い入れ 』…
この春、働き方改革法案の改正法が適用開始された関係で週一で在宅ワークが認められるようになり今日は自宅で お仕事です 私の場合、在宅ワークで必要なのは会社からパ…
三年生に進級しジロの支援担任の先生が若い女性からシニア男性に変わって一ヶ月半くらい経ちました 最初のうちは予想通り新担任に懐かず指示もきかずどうなる事かと心配…
一番こだわりが強くて人込みが苦手なイチ(自閉) 登校中、他の児童が後ろからやってきて速足で抜かされたりすると毎回キレて 叩こうとします (トロいから 逃げられ…
注意散漫、言語理解に乏しく自力通学をさせられない イチとジロ 入学してから二年間は毎朝私が双子達と手をつないで登校していましたが声がけに対する反応がよくなって…
昨年の秋に申込みをしてずっと空き待ちだった某事業所の言語訓練今月からやっと定期的に通えるようになりました (それまではキャンセルが出た日だけ入れてもらっていま…
三年生に進級して一ヶ月 といってもやれ、短縮授業だ家庭訪問だ連休だそうこうするうち今度は運動会の練習が始まって中々リズムが掴みにくい状況だとは思います がしか…
お調子者で甘えん坊そのくせ、成長と共にあまのじゃくな部分が目立ってきたジロ (逆巻きのつむじが二個あります・笑) 書字に困難がある彼に漢字を教えたり 書かせた…
ゴールデンウィークやっと終わりましたね? 個人的にはこの春休みに手術、療養で休んだばかりだったのでその延長みたいなカンジでしたが毎回 休み明けの朝は支度にバタ…
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。