2024年11月4日(月) はれ今年最後の三連休の最終日。道路は渋滞、食堂は行列、道の駅は満車…。皆さまお疲れ様です。人の波をかき分けて向かう先は裏磐梯の最深…
福島県在住の二流ライダーがオートバイでダムカード全国制覇に挑戦中!
2014年、オートバイで日本一周。 2017年、レンタルスクーターで台湾一周。 現在は「ダムツーリング」の魅力に取り付かれ、ダムカードのコンプリートを目指してオートバイで走り回る日々です。
2024年11月4日(月) はれ今年最後の三連休の最終日。道路は渋滞、食堂は行列、道の駅は満車…。皆さまお疲れ様です。人の波をかき分けて向かう先は裏磐梯の最深…
2024年10月17日(木) はれ 時々 くもり2日目からのつづきです。『心の旅2024@山梨県山梨市 2日目〜金峰山』2024年10月16日(水) くもり1…
2024年10月16日(水) くもり1日目からのつづきです。『心の旅2024@山梨県山梨市 1日目』2024年10月15日(火) はれ のち くもり会津盆地、…
2024年10月15日(火) はれ のち くもり会津盆地、5時半。暖かい。防寒装備は全くいらないです。10月半ばとは思えません。今年も山梨の親戚のおじさんの家…
2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり前編からのつづきです。『蔵王山 前編@山形県上山市』2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり蔵王といえば……
2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり蔵王といえば…スキー場、樹氷、温泉、エコーライン。百名山「蔵王山」という山をイメージすることはほとんどなかった。…
2024年6月11日(火) はれ新うつくしま百名山に数えられる明神ヶ岳。昨年9月の無念の途中下山以来の挑戦です。あんときゃ人の背丈ほどの草に阻まれて心が折れた…
2024年4月11日(木) くもり桜前線が北上中です。我が猪苗代の観音寺川はまだツボミ、と。あわてない、あわてない。今回は原発事故後初めて全面開放となった富岡…
2024年2月1日(木) あめ前日のお話はこちらです。『雪山修行in妙高高原2024②』2024年1月31日(水) はれ のち くもり初日のお話はこちらです。…
2024年1月31日(水) はれ のち くもり初日のお話はこちらです。『雪山修行in妙高高原2024①』2024年1月30日(火) はれ「世の中には二種類の人…
2024年1月30日(火) はれ「世の中には二種類の人間がいる。暖冬を喜ぶヤツと喜ばないヤツだ。」雪を求めて旅に出る私はこちら側。寝起きの日本海のその先、朝日…
令和六年一月四日(木) はれ会津東山温泉。といっても湯治ではなく初詣です。正月三が日明けの温泉郷は心なしかひっそりとしています。それにしても雪が無い。市街地な…
令和五年十一月二十二日(水) はれ番外二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 番外二番 柳津@河沼郡柳津町』令和五年十一月二十二日(水) はれ前回、第三十…
令和五年十一月二十二日(水) はれ前回、第三十三番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第三十三番 御池@会津坂下町』令和五年十月十四日(土) はれ第三十…
令和五年十月十四日(土) はれ第三十二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第三十二番 青津@会津坂下町』令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所…
令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所の模様はこちらです。『会津三十三観音 第三十番 中田@会津美里町』令和五年八月二十日(日) はれ前回、第二十九…
2023年9月26日(火) はれ のち あめ1日目のお話のつづきです。『心の旅@山梨県山梨市 1日目』2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会…
2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会津、県境付近。本日は山梨まで走ります。ただひたすら走るだけ。そんなツーリングらしいツーリングは久しぶり…
2023年9月10日(日) はれ怒涛の飯豊山アタックから4日。傷も少しずつ癒えてきました。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 …
2023年9月6日(水) はれ のち くもり1日目からのつづきです。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 あめ早朝の喜多方市郊外…
2023年9月5日(火) くもり 時々 あめ早朝の喜多方市郊外。もうすぐ日の出を迎えます。左手に見えるはずの飯豊連峰は厚い雲に覆われています。飯豊山の麓、登山…
2023年9月1日(金) はれようやく明神ヶ岳アタックのチャンスが巡ってきました。伊佐須美神社のルーツを辿る旅、一座目。当然、まずは伊佐須美さまにお詣りでしょ…
2023年8月26日(土) はれ今日の行き先は西会津です。ブイブイッと山の中へ。阿賀川を渡河。止まると暑いんだなぁ。彼方に見えるのが飯豊山ですね。角度が違うか…
2023年8月21日(月) はれ のち くもりここは磐梯山猪苗代登山口(猪苗代スキー場)。ようやく今年初めての山行となりました。山始めはやっぱり磐梯山でしょ。…
令和五年八月二十日(日) はれ前回、第二十九番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第二十九番 雀林@会津美里町』令和五年四月七日(金) くもり 時々 あ…
令和五年四月七日(金) くもり 時々 あめ第二十八番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第二十八番 高田@会津美里町』令和五年四月七日(金) くもり 時々…
令和五年四月七日(金) くもり 時々 雨前回、第二十七番札所の記事はこちらです。『会津三十三観音 第二十七番 大岩@会津美里町』令和五年四月五日(水) くもり…
令和五年四月五日(水) くもり 時々 はれ前回、第二十六番札所の記事はこちらです。『会津三十三観音 第二十六番 冨岡&番外一 浮身@会津美里町』令和四年十月二…
令和四年十月二十七日(木) はれ のち くもり第二十五番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第二十五番 領家@会津美里町』令和四年十月二十七日(木) はれ…
令和四年十月二十七日(木) はれ のち くもりだいぶ更新をサボってしまいました。その後、身内に不幸がありまして。何やかんやしているうちに月日ばかりが過ぎました…
令和四年十月二十七日(木) はれ のち くもり第二十三番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第二十三番 高倉@会津美里町』令和四年十月二十七日(木) はれ…
令和四年十月二十七日(木) はれ のち くもり前回、第二十二番札所の様子はこちらです。『会津三十三観音 第二十二番 相川@会津美里町』令和四年十月十二日(水)…
令和四年十月十二日(水) くもり第二十一番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第二十一番 左下り@会津美里町』令和四年十月十二日(水) くもり前回、第二十…
令和四年十月十二日(水) くもり前回、第二十番札所の様子はこちらです。『会津三十三観音 第二十番 御山@会津若松市』令和四年十月十一日(火) くもり 時々 は…
令和四年十月十一日(火) くもり 時々 はれ前回、第十九番札所の様子はこちらです。『会津三十三観音 第十九番 石塚@会津若松市』第十八番札所からのつづきです。…
2022年9月26日(月) はれ車検が終わり、代車を返す日がやってきました。ようやく身体に馴染んできたところでラストラン。少しだけ遠回りしていこう。猪苗代湖畔…
第十八番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十八番 滝沢@会津若松市』前回、第十七番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第十七番 中ノ明@会津若松…
前回、第十七番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第十七番 中ノ明@会津若松市』前回、第十六番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第十六番 平沢@…
前回、第十六番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第十六番 平沢@会津若松市』第十五番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十五番 高瀬@会津若松市…
第十五番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十五番 高瀬@会津若松市』令和四年九月十二日(月) はれ前回、第十四番札所の様子はこちらです。『会津三十三観…
令和四年九月十二日(月) はれ前回、第十四番札所の様子はこちらです。『会津三十三観音 第十四番 下荒井@会津若松市』令和四年八月二十五日(木) くもり 時々 …
2022年8月31日(水) くもり 時々 はれ磐梯町の道の駅にて。ガンプラ売っている道の駅って他にあるだろうか。「ばんだい」つながりだそうです。おやつと水とユ…
令和四年八月二十五日(木) くもり 時々 はれ本日五箇所目、旧北会津村最後の札所に向かいましょう。十三番館観音から十四番下荒井観音までは2km強です。田んぼば…
令和四年八月二十五日(木) くもり のち はれ第十二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十二番 田村山@会津若松市』令和四年八月二十五日(木) くもり…
令和四年八月二十五日(木) くもり のち はれ第十一番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十一番 束原@会津坂下町』令和四年八月二十五日(木) くもり …
令和四年八月二十五日(木) くもり のち はれ第十番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第十番 勝常@湯川村』令和四年八月二十五日(木) くもり のち は…
令和四年八月二十五日(木) くもり のち はれ第九番札所から日をあらためての巡拝です。『会津三十三観音 第九番 遠田@喜多方市』令和四年八月九日(火) はれ第…
令和四年八月九日(火) はれ第八番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第八番 竹屋@喜多方市』令和四年八月九日(火) はれ第七番札所からのつづきです。『会…
令和四年八月九日(火) はれ第七番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第七番 熊倉@喜多方市』令和四年八月九日(火) くもり第六番札所からのつづきです。『…
令和四年八月九日(火) くもり第六番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第六番 勝@喜多方市』令和四年八月九日(火) はれ第五番札所から日を改めての巡拝で…
令和四年八月九日(火) はれ第五番札所から日を改めての巡拝です。『会津三十三観音 第五番 熱塩@喜多方市 後編』令和四年七月二十九日(金) はれ前編からのつづ…
令和四年七月二十九日(金) はれ前編からのつづきです。『会津三十三観音 第五番 熱塩@喜多方市 前編』令和四年六月二十一日(火) くもり前回の記事はこちら。『…
令和四年六月二十一日(火) くもり前回の記事はこちら。『会津三十三観音 第四番 高吉@喜多方市』令和四年五月二十六日 はれ第三番札所からのつづきです。『会津三…
令和四年五月二十六日 はれ第三番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第三番 綾金@喜多方市』令和四年五月二十六日(木) はれ第二番札所からのつづきです。『…
令和四年五月二十六日(木) はれ第二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第二番 松野@喜多方市』令和四年五月二十六日(木) はれ第一番札所からつづきます…
令和四年五月二十六日(木) はれ第一番札所からつづきます。『会津三十三観音 第一番 大木@喜多方市』令和四年五月二十六日(木) はれ立木観音で専用御朱印帳を入…
令和四年五月二十六日(木) はれ立木観音で専用御朱印帳を入手したところから旅は始まりました。『金塔山 恵隆寺(立木観音)@会津坂下町』2022年5月17日(火…
2022年5月25日(水) はれ3日前に山開きが行われたばかりの磐梯山。いよいよシーズン到来ですね。裏にぐるっと回って川上温泉。今日は温泉入る時間はないかなぁ…
2022年5月20日(金) くもり 時々 はれもう幾度目かの幾世橋からの大川峡谷。ここから白河・那須方面へ向かうのが常ですが今日はその途中まで。国道289号に…
2022年5月18日(水) はれ道の彼方に見えるあの山。あれは…中吾妻山でしょうか。深田久弥先生の言葉を借りれば、とらえどころがないのが吾妻山です。2000m…
2022年5月17日(火) くもり本日はツーリングというかお散歩みたいな感じです。まあ距離の長短は関係ないんですけどね。旅心を感じればそれは旅でしょう。会津坂…
2022年4月24日(日) くもり猪苗代湖畔にて。この湖の反対側、あの山の向こうの風景を見に行きます。初号機のバッテリーが逝っていたので本日は弐号機です。湖の…
2021年11月17日(水) はれ蒲生岳編のつづきです。『蒲生岳@只見町』2021年11月17日(水) はれ6時過ぎ、気温は3度。寒いなんて言っていられません…
2021年11月17日(水) はれ6時過ぎ、気温は3度。寒いなんて言っていられません。雪降り出したらシーズン終了ですから。只見四名山制覇を目指して本日も奥会津…
2021年11月2日(火) くもり 時々 はれ早朝の国道252号・沼田街道。ここからメロディラインです。カントリー・ロ〜ド、この道〜。只見町の田子倉ダムを経由…
2021年10月30日(土) くもり のち はれ早朝、間もなく日の出を迎えます。気温は2℃。路面凍結がなくて一安心。終日晴天の予報なのに…東の空はどんよりして…
2021年10月15(金) はれ6:00、会津若松市某所。スタンドのオープンを待つ。うーん、価格が右肩上がり。もう自転車にしようかしら。いつもの橋を渡り大川の…
2021年9月10日(金) はれ 時々 くもり朝駆け。う〜ん、シールドにスプレーしてくるの忘れてました。停まっては拭き、停まっては拭き。もちろんガスを抜ければ…
2021年8月31日(火) くもり のち はれAM5:00、博士峠。ここを越えると奥会津です。日本二百名山・会津朝日岳は只見町の南部に位置します。登山道まで片…
2021年8月27日(金) はれ毎日雨続きでちっとも夏らしくない8月。青空が覗いたらチャンスですよ。行きましょう、山へ。小野川湖畔には秋を思わせる涼やかな風が…
2021年8月3日(火) はれ 時々 くもり 7:30、山行前の燃料補給に喜多方で朝ラー。 ロケットスタートをキメましょう。 …おや? …
令和3年6月24日(木) くもり 時々 はれ梅雨の谷間の只見川を越え…。やってきました西会津町野沢。宿場町の面影の残る旧越後街道を征く。まずは腹ごしらえを、と…
2021年5月31日(月) はれ10ヶ月ぶり3度目の磐梯山アタック。つい先週に山開きが行われました。初めて新緑の磐梯山に登ってみます。登山口のある猪苗代スキー…
令和3年5月8日(土) はれこれまでユルい一人旅ブログとして続けてきました。今回は…少し個人的なことを書かせていただきます。Facebookも長年放置していて…
2021年3月29日(月) はれ遅ればせながらの今季初乗りは弍号機にて。著作権的にちょっと心配な(苦笑)小坊主に導かれ柳津へ。今回の虚空蔵さまお参りは少し離れ…
2020年12月9日(水) はれ枯れ果てて渋味を増した阿賀川峡谷。ついこの前まで真っ赤だったはずなのに。那須連峰はもう冬の装いです。今日はもう少し低い山に登り…
2020年11月14日(月) はれ天気晴朗なれど風強し。すっかり寒くなりました。いくら秋晴れでも山の上に行く気はしません。これが今季最後のツーリングになるかも…
2019年4月11日(木) はれ実に10日ぶり、無事に成田空港に帰国しました。6時間弱のフライト、偏西風に乗って予定よりも早く着きました。Tシャツ1枚でウキウ…
2019年4月10日(水) はれ8日ぶりにバンコクに戻りました。やっぱり圧倒的に都会ですね〜。人口850万人、周辺都市も合わせた首都圏でいうと1600万人。タ…
2019年4月10日(水) はれパタヤにて、最終日の朝を迎えました。日の出を拝みにビーチまで歩いてみます。バービア街はさすがに静かですね。祭りのあと。細い路地…
2019年4月9日(火) はれ一週間ぶりに戻ってきたパタヤ市内。ガッツリ渋滞しています。ゴールは目前ですが、最後まで気を抜くことなく走り切りましょう。2日目に…
2019年4月9日(火) はれここは世界遺産の遺跡のある街、スコータイ。バンガロー風のゲストハウス「J&J」は落ち着いた良い雰囲気でした。…しかし、やはり、朝…
タイツーリング2019 8日目 後編 ドイ・インタノン山〜スコータイ
2019年4月8日(月) はれタイ最高峰のドイ・インタノン山の山頂付近です。いわゆる山頂らしい眺めとなるとこのあたりになるでしょうか。頂上から少し下りたところ…
タイツーリング2019 8日目 前編 チェンマイ〜ドイ・インタノン山
2019年4月8日(月) はれ2日間お世話になったチェンマイのホテル・モンタを後にします。赤べこと白べこのお見送り付き。コトブキ号との旅ももう一週間になります…
タイツーリング2019 7日目 後編 チェンラーイ〜チェンマイ
2019年4月7日(日) はれここはタイ・ラオス・ミャンマー3国の国境が接するゴールデン・トライアングル。このサーイ川がタイとミャンマーの国境になっています。…
タイツーリング2019 7日目 前編 チェンマイ〜チェンラーイ
2019年4月7日(日) はれ…TVをつけっぱなしで寝てしまっていたようです。早朝の音楽専門チャンネルでは知らない外国のバンドのMVが流れていました。女性ボー…
2019年4月6日(土) はれチェンマイのお宿はグーグル先生に教えてもらった「ホテル・モンタ」。なかなかにモダンな外観です。敷地内にはマッサージ店とビュッフェ…
2019年4月6日(土) はれここはタイ東北部の山あいにある小さな町・ルーイ。朝を迎えました。タイでは最も平均気温が低いと言われる町です。確かに、言われてみれ…
タイツーリング2019 5日目 後編 ヴィエンチャン(ラオス)〜ルーイ
2019年4月5日(金) くもりラオスの首都ヴィエンチャンの中心市街地にあるカフェ「O’Ling」。ショッピングモール・ヴィエンチャンセンターの向かいにありま…
「ブログリーダー」を活用して、男気さんをフォローしませんか?
2024年11月4日(月) はれ今年最後の三連休の最終日。道路は渋滞、食堂は行列、道の駅は満車…。皆さまお疲れ様です。人の波をかき分けて向かう先は裏磐梯の最深…
2024年10月17日(木) はれ 時々 くもり2日目からのつづきです。『心の旅2024@山梨県山梨市 2日目〜金峰山』2024年10月16日(水) くもり1…
2024年10月16日(水) くもり1日目からのつづきです。『心の旅2024@山梨県山梨市 1日目』2024年10月15日(火) はれ のち くもり会津盆地、…
2024年10月15日(火) はれ のち くもり会津盆地、5時半。暖かい。防寒装備は全くいらないです。10月半ばとは思えません。今年も山梨の親戚のおじさんの家…
2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり前編からのつづきです。『蔵王山 前編@山形県上山市』2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり蔵王といえば……
2024年6月19日(水) はれ 時々 くもり蔵王といえば…スキー場、樹氷、温泉、エコーライン。百名山「蔵王山」という山をイメージすることはほとんどなかった。…
2024年6月11日(火) はれ新うつくしま百名山に数えられる明神ヶ岳。昨年9月の無念の途中下山以来の挑戦です。あんときゃ人の背丈ほどの草に阻まれて心が折れた…
2024年4月11日(木) くもり桜前線が北上中です。我が猪苗代の観音寺川はまだツボミ、と。あわてない、あわてない。今回は原発事故後初めて全面開放となった富岡…
2024年2月1日(木) あめ前日のお話はこちらです。『雪山修行in妙高高原2024②』2024年1月31日(水) はれ のち くもり初日のお話はこちらです。…
2024年1月31日(水) はれ のち くもり初日のお話はこちらです。『雪山修行in妙高高原2024①』2024年1月30日(火) はれ「世の中には二種類の人…
2024年1月30日(火) はれ「世の中には二種類の人間がいる。暖冬を喜ぶヤツと喜ばないヤツだ。」雪を求めて旅に出る私はこちら側。寝起きの日本海のその先、朝日…
令和六年一月四日(木) はれ会津東山温泉。といっても湯治ではなく初詣です。正月三が日明けの温泉郷は心なしかひっそりとしています。それにしても雪が無い。市街地な…
令和五年十一月二十二日(水) はれ番外二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 番外二番 柳津@河沼郡柳津町』令和五年十一月二十二日(水) はれ前回、第三十…
令和五年十一月二十二日(水) はれ前回、第三十三番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第三十三番 御池@会津坂下町』令和五年十月十四日(土) はれ第三十…
令和五年十月十四日(土) はれ第三十二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第三十二番 青津@会津坂下町』令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所…
令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所の模様はこちらです。『会津三十三観音 第三十番 中田@会津美里町』令和五年八月二十日(日) はれ前回、第二十九…
2023年9月26日(火) はれ のち あめ1日目のお話のつづきです。『心の旅@山梨県山梨市 1日目』2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会…
2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会津、県境付近。本日は山梨まで走ります。ただひたすら走るだけ。そんなツーリングらしいツーリングは久しぶり…
2023年9月10日(日) はれ怒涛の飯豊山アタックから4日。傷も少しずつ癒えてきました。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 …
2023年9月6日(水) はれ のち くもり1日目からのつづきです。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 あめ早朝の喜多方市郊外…
令和五年十月十四日(土) はれ第三十二番札所からのつづきです。『会津三十三観音 第三十二番 青津@会津坂下町』令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所…
令和五年十月十四日(土) はれ前回、第三十番札所の模様はこちらです。『会津三十三観音 第三十番 中田@会津美里町』令和五年八月二十日(日) はれ前回、第二十九…
2023年9月26日(火) はれ のち あめ1日目のお話のつづきです。『心の旅@山梨県山梨市 1日目』2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会…
2023年9月25日(月) はれ 時々 くもり早朝の南会津、県境付近。本日は山梨まで走ります。ただひたすら走るだけ。そんなツーリングらしいツーリングは久しぶり…
2023年9月10日(日) はれ怒涛の飯豊山アタックから4日。傷も少しずつ癒えてきました。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 …
2023年9月6日(水) はれ のち くもり1日目からのつづきです。『飯豊山@喜多方市 1日目』2023年9月5日(火) くもり 時々 あめ早朝の喜多方市郊外…
2023年9月5日(火) くもり 時々 あめ早朝の喜多方市郊外。もうすぐ日の出を迎えます。左手に見えるはずの飯豊連峰は厚い雲に覆われています。飯豊山の麓、登山…
2023年9月1日(金) はれようやく明神ヶ岳アタックのチャンスが巡ってきました。伊佐須美神社のルーツを辿る旅、一座目。当然、まずは伊佐須美さまにお詣りでしょ…
2023年8月26日(土) はれ今日の行き先は西会津です。ブイブイッと山の中へ。阿賀川を渡河。止まると暑いんだなぁ。彼方に見えるのが飯豊山ですね。角度が違うか…
2023年8月21日(月) はれ のち くもりここは磐梯山猪苗代登山口(猪苗代スキー場)。ようやく今年初めての山行となりました。山始めはやっぱり磐梯山でしょ。…
令和五年八月二十日(日) はれ前回、第二十九番札所のお話はこちらです。『会津三十三観音 第二十九番 雀林@会津美里町』令和五年四月七日(金) くもり 時々 あ…