chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にぎりっ娘。の公式サイト https://nigiricco.com/

「家族が喜ぶおべんとう」をテーマに、毎日の簡単・節約なお弁当のレシピを紹介しています。卵1個で作る卵焼きのバリエーションや5分でできるレンチン副菜など、毎日忙しいママたちへ気負わず簡単に作れるお弁当作りの提案をしています。

毎日のお弁当作りを動画配信しているお弁当YouTuber。 チャンネル登録者数は92万人超え。 Yahoo!クリエイターズプログラムの動画クリエイターとしても活動。2019−2020「How To」部門にて最優秀作品アワードで2年連続受賞。 2021/3/26 最新刊「頑張らないお弁当」も大好評発売中。

にぎりっ娘。
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/10

arrow_drop_down
  • ツルッっと美味しい!ちくわの磯辺揚げと鶏天のうどん弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回は、ちくわの磯辺揚げうどん弁当です。ツルッと食べられて、お昼からもがんばれるメニュー。竹輪の磯辺揚げととり天もあるから、お腹も満たされますよ。お昼に麺弁当は喜ばれますそれでは、ちくわの磯辺揚げうどん弁当弁当を紹介します。

  • 電子レンジであっという間!レンチン金平ごぼう

    こんにちは、にぎりっ娘です。ごぼうを使った、パパっとできる副菜です。電子レンジを使って加熱し、なおかつ和えるだけなので5分もあれば出来る一品です。お弁当の彩りにもかかせない赤色のおかずです。胡麻の香りがいいよそれでは、人参のレンチンきんぴらを紹介します。

  • やわらかジューシー!鶏むね肉やわらかチキンステーキ弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、鶏むね肉やわらかチキンステーキ弁当です。漬けて焼くだけの簡単でヘルシーなおかず。火加減さえ気をつければやわやわでおいしいですよ。難しいことは一切なしそれでは、鶏むね肉やわらかチキンステーキ弁当を紹介します。

  • 【6月】1時間で出来る1週間分の作り置き5品!お弁当や晩ご飯に大活躍

    こんにちは、にぎりっ娘です。 レンジとコンロを同時に使うことで、1時間以内に出来るつくりおきです。 なるべくスーパーで売

  • 牛乳でめっちゃふわふわおいしく!ミルク卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。牛乳を使ったふっわふわの卵焼き!ぜひ一度試してみて〜それでは、ミルク卵焼きを紹介します。

  • さっぱり今の時期にぴったり!新じゃがと鶏もも肉のレモン炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、新じゃがと鶏もも肉のレモン炒め弁当です。ほっくほくの甘い新じゃがと鶏もも肉の相性ばっちり!食欲ないときにもレモン風味でさっぱり食べれます。はまっちゃうよそれでは、新じゃがと鶏もも肉のレモン炒め弁当のレシピを紹介します。

  • さっぱりおいしい!スナップエンドウの生姜醤油和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。色合いと食感が楽しい、スナップえんどう。塩茹でだけでも美味しいけど、ちょっと味付けしても新鮮で美味しいですよ!電子レンジを使うので5分もあれば出来る1品です。それでは、スナップエンドウの生姜醤油和えを紹介します。

  • さっぱりいくらでも食べれる!ブロッコリーの梅おかかポン酢

    こんにちは、にぎりっ娘です。ブロッコリーを使った、パパっとできる副菜です。ちょっと味付けするだけで全然違うおかずに早変わり!レンチンして和えるだけなので超簡単♪それでは、ブロッコリーの梅おかかポン酢を紹介します。

  • 刺激がほしい方にぴったり!七味海苔巻き卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。七味を使った、風味豊かな卵焼き。卵焼きは何でも合うから優秀よねそれでは、七味海苔巻き卵焼きを紹介します。

  • フライパンで簡単にできる!卵と油揚げのチーズ巾着照り焼き弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、卵と油揚げの巾着照り焼き弁当です。巾着卵を照り焼きのタレにからませたご飯に合うおかず。同時にベーコンも一緒に炒めればラクになります。おつまみにもなるよそれでは、卵と油揚げの巾着照り焼き弁当のレシピを紹介します。

  • めっちゃ喜んでもらえた!豚肉のくるくるミルフィーユチーズカツ弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、豚肉のくるくるミルフィーユチーズカツ弁当です。薄い豚肉を大葉、チーズといっしょに巻いて揚げた食べごたえ十分なおかず。ちょっと手間がかかるけど、すごく喜んでもらえるよ。前日に準備して朝揚げるだけにするのがおすすめそれでは、豚肉のくるくるミルフィーユチーズカツ弁当のレシピを紹介します。

  • ネバネバおいしい!オクラとカニカマのおかか和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。オクラを使った、簡単な副菜です。ちょっと味付けするだけで全然違うおかずに早変わり!ネバネバおかず好きにおすすめ火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪それでは、オクラとカニカマのおかか和えを紹介します。

  • ふんわり優しい甘みの「みりん醤油たまご焼き」

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。みりんを使った、やさしい甘みの卵焼き。卵焼きは何でも合うから優秀よねそれでは、みりん醤油たまご焼きを紹介します。

  • ごはんにめっちゃあう!ピーマンとひき肉の炒めもの弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、ピーマンとひき肉の炒めもの弁当です。シャキシャキピーマンとひき肉の旨味でご飯がとまんないおかず。ピーマンもひき肉もリーズナブルで節約にはもってこいですよね。シンプルな味付けで簡単だよそれでは、ピーマンとひき肉の炒めもの弁当を紹介します。

  • 鰹節と白だしで簡単!レンチン人参のおひたし

    こんにちは、にぎりっ娘です。人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。火を使わないから工程が少なく、無理なく朝からでも作れます。白だしで味付けラクラクで、失敗知らず!人参の甘みを楽しめるよそれでは、人参のだし煮を紹介します。

  • 調味料1つであっという間にできる!ブロッコリーの胡麻和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。ブロッコリーを使った、パパっとできる副菜です。ちょっと味付けするだけで全然違うおかずに早変わり!レンチンして和えるだけなので超簡単♪それでは、ブロッコリーの胡麻和えを紹介します。

  • シンプルにうまっ!豚こま肉とキャベツの塩ダレ炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、豚こま肉とキャベツの塩ダレ炒め弁当です。シャキシャキっと美味しいキャベツが主役のおかず。お財布に優しい豚肉の旨味で、ご飯が進んじゃいます。塩ダレがおいしいの!それでは、豚こま肉とキャベツの塩ダレ炒め弁当のレシピを紹介します。

  • ダシ香る冷めても美味しい!かつおぶし卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。韓国のりは薄いので巻きやすく、塩分も利いておいしいですよ♪卵焼きは何でも合うよね〜それでは、かつおぶし卵焼きを紹介します。

  • 美味しいかさ増し!?牛こま肉と豚こま肉のかたまりステーキ弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。 今回のお弁当は、牛こま肉と豚こま肉のかたまりステーキ弁当です。 家の残り物のこま肉を使って

  • レンジであっという間!白だしを使った人参のだし煮

    こんにちは、にぎりっ娘です。人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。火を使わないから工程が少なく、無理なく朝からでも作れます。白だしで味付けラクラクで、失敗知らず!冷凍人参を作っておけばラクラクにそれでは、人参のだし煮を紹介します。

  • ごはんがとまんねぇ〜や!茄子と鶏ささみのオイスター炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、茄子と鶏ささみのオイスター炒め弁当です。油を吸ったとろとろのナスでご飯がすすみます。さらにふわふわの卵と柔らかい鶏ささみがいいアクセントに。男子が喜ぶよそれでは、茄子と鶏ささみのオイスター炒め弁当のレシピを紹介します。

  • レンジであっという間に!ピーマンとしめじのおかかポン酢和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。調理はシンプルなので5分もあれば出来る一品です。ピーマンのシャキシャキ食感をポン酢でさっぱり食べれます。ピーマン好きにおすすめそれでは、ピーマンとしめじのおかかポン酢和えを紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にぎりっ娘。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にぎりっ娘。さん
ブログタイトル
にぎりっ娘。の公式サイト
フォロー
にぎりっ娘。の公式サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用