chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にぎりっ娘。の公式サイト https://nigiricco.com/

「家族が喜ぶおべんとう」をテーマに、毎日の簡単・節約なお弁当のレシピを紹介しています。卵1個で作る卵焼きのバリエーションや5分でできるレンチン副菜など、毎日忙しいママたちへ気負わず簡単に作れるお弁当作りの提案をしています。

毎日のお弁当作りを動画配信しているお弁当YouTuber。 チャンネル登録者数は92万人超え。 Yahoo!クリエイターズプログラムの動画クリエイターとしても活動。2019−2020「How To」部門にて最優秀作品アワードで2年連続受賞。 2021/3/26 最新刊「頑張らないお弁当」も大好評発売中。

にぎりっ娘。
フォロー
住所
福岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/10

arrow_drop_down
  • 「おかかでピーマンうまっ」鶏肉とピーマンのおかか醤油炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、鶏肉とピーマンのおかか醤油炒め弁当です。シャキシャキピーマンと鶏肉でご飯がもりもりすすみます。さらに、鰹節の香りが食べたときに口の中全体に広がって美味しいですよ。シンプルな味付けでおいしいそれでは、鶏肉とピーマンのおかか醤油炒め弁当のレシピを紹介します。

  • レンジで簡単さっぱり美味しい!人参の梅和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。火を使わないから工程が少なく、無理なく朝からでも作れます。梅の酸味が、心地よいおかずです。人参の甘みを楽しめるよそれでは、人参の梅和えを紹介します。

  • 「これ病みつきになる!」厚揚げと豚こま肉のねぎ塩レモン炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、厚揚げと豚こま肉のねぎ塩レモン炒め弁当です。豚肉に絡んだネギダレが食欲を掻き立ててくれます。さらに、厚揚げでかさまししたお腹に優しいおかず。レモンでさっぱりなってるよそれでは、厚揚げと豚こま肉のねぎ塩レモン炒め弁当のレシピを紹介します。

  • 天かすでかさ増し!フワフワたぬき卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。天かすでかさ増ししたふんわり美味しい卵焼き。ぜひ一度試してみて〜それでは、たぬき卵焼きを紹介します。

  • 「美味しすぎるっ」と言われた!茄子ヤンニョムチキン弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、茄子ヤンニョムチキン弁当です。ピリ辛でとろとろのナスと鶏肉で、ご飯がとまらないおかずに!これは旦那も気に入って、また作って欲しいとリクエストもらいました。とろっとろのナスがたまんないよそれでは、茄子ヤンニョムチキン弁当のレシピを紹介します。

  • 電子レンジであっというま!人参とピーマンの洋風きんぴら

    こんにちは、にぎりっ娘です。ピーマンと人参を使った、パパっとできちゃう副菜です。調理はシンプルなので5分もあれば出来る一品です。人参とピーマンの色合いがかわいいきんぴら!レンジできんぴらを作ってみませんか?それでは、人参とピーマンの洋風きんぴらを紹介します。

  • さっぱりネバネバがクセになる!オクラの紅生姜和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。オクラを使った、簡単な副菜です。ちょっと味付けするだけで全然違うおかずに早変わり!ネバネバおかず好きにおすすめ火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪それでは、オクラの紅生姜和えを紹介します。

  • さわやかな梅とまろやかチーズがうまっ!梅肉チーズ卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。チーズのコクと梅の酸味ぜひ一度試してみて〜それでは、梅肉チーズ卵焼きを紹介します。

  • 「控えめに言って最高!」ズッキーニのベーコンくるくるフライ弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、ズッキーニのベーコンくるくるフライ弁当です。ズッキーニをピーラーなどで薄くスライスして、ベーコンと巻いた見た目が可愛くおかず。さっぱりとしたズッキーニがベーコンの旨味で美味しくなるよ。ベーコンの旨味でご飯がすすむよそれでは、ズッキーニのベーコンくるくるフライ弁当を紹介します。

  • 胡麻油の香りで食欲アップ!ピーマンの韓国海苔ナムル

    こんにちは、にぎりっ娘です。ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。調理はシンプルなので5分もあれば出来る一品です。韓国のりの風味で食欲アップ!ピーマン好きにおすすめそれでは、ピーマンの海苔ナムルを紹介します。

  • 味付カレーパウダーでめっちゃ簡単!カレーコーン卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。カレー風味で食欲アップする卵焼きです。ぜひ一度試してみて〜それでは、カレーコーン卵焼きを紹介します。

  • レンジで簡単さっぱり美味しい!きゅうりのピリ辛ポン酢和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。きゅうりを使った、パパっとできちゃう副菜です。火を使わず和えるだけの超カンタンレシピなので、あと1品ほしいときに是非♪ピリ辛でさっぱり食べれるおかずです。きゅうりの食間がいいよそれでは、キュウリのピリ辛ポン酢和えを紹介します。

  • 「ピーマンうますぎ」と言ってくれた!丸ごとピーマンのチーズ肉巻き弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、丸ごとピーマンのチーズ肉巻き弁当です。ピーマンにお肉を巻いて焼くだけで、すごく食べごたえあるおかずに。栄養あるタネはそのまま食べちゃってね。タネはぜんぜん気にならないよそれでは、丸ごとピーマンのチーズ肉巻き弁当のレシピを紹介します。

  • さっぱりいくらでも食べれちゃう!アスパラガスのレモン和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。アスパラガスを使った、パパっとできちゃう副菜です。アスパラガスは、レンチンで出来るので時短になります。なので、お弁当の副菜あと1品ほしいときにおすすめ。それでは、アスパラガスのレモン和えを紹介します。

  • ミルフィーユみたいな見た目で可愛い!ハム入り卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。ハムを一緒に巻く食べごたえある卵焼き。ぜひ一度試してみて〜それでは、ハム入り卵焼きを紹介します。

  • 「ご飯が止まんない」ワンパンで出来る!マーボー春雨弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回は、マーボー春雨お弁当です。「春雨もどす作業めんどくさいっ」て思っていませんか?春雨はお湯で戻したりせず、調味料の水分を吸わせれば手間が少なくてすみます。旨味を吸った春雨は、ご飯がすすむよ。それでは、マーボー春雨弁当を紹介します。

  • 「サクッふわでうまっ!」じゃがいもと鮭のフライ弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、じゃがいもと鮭のフライ弁当です。外はサクサクっと中はふわっと柔らかくてお弁当におすすめ。骨なしの鮭だと食べやすくて好評でした。冷めても美味しいよそれでは、じゃがいもと鮭のフライ弁当のレシピを紹介します。

  • お弁当の隙間おかずにおすすめ!パパっとできちゃうチーズ炒り卵

    こんにちは、にぎりっ娘です。チーズと卵を使った、パパっとできちゃう副菜です。お弁当の卵焼きがめんどくさいってときに、手抜きできちゃうおかずです。卵焼きのように巻く作業もなくて5分もあれば出来る一品です。それでは、チーズ炒り卵を紹介します。

  • この時期に作りたい!さっぱり美味しいスナップエンドウの梅ゴマポン酢

    こんにちは、にぎりっ娘です。色合いと食感が楽しい、スナップえんどう。塩茹でだけでも美味しいけど、ちょっと味付けしても新鮮で美味しいですよ!電子レンジを使うので5分もあれば出来る1品です。それでは、スナップエンドウの梅ゴマポン酢 を紹介します。

  • 彩りも香りも抜群!青のり卵焼き

    こんにちは、にぎりっ娘です。いつもの卵焼きに、ちょっとアレンジを加えたマンネリ解消レシピです。青のりの風味豊かなの卵焼き!ぜひ一度試してみて〜それでは、青のり卵焼きを紹介します。

  • 【7月】1時間で出来る1週間分の作り置き5品!お弁当や晩ご飯に大活躍

    こんにちは、にぎりっ娘です。レンジとコンロを同時に使うことで、1時間以内に出来るつくりおきです。なるべくスーパーで売っている食材を使用し、特別なものは使っていません。大量に作っても残すからほどよい量の作り置きにしてます私の作り置きは、だいたい3〜4日くらいでなくなる量です。それでは、今回の作り置きのレシピと手順も合わせて紹介します。

  • こりゃさっぱりうまい!豚こま肉とチンゲン菜の梅肉炒め弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回のお弁当は、豚こま肉とチンゲン菜の梅肉炒め弁当です。豚こま肉とチンゲン菜のリーズナブルな組み合わせで節約おかずに。梅肉でさっぱりと仕上げるからパクパクと食べれちゃいます。チンゲン菜の食間がいいアクセントにそれでは、豚こま肉とチンゲン菜の梅肉炒め弁当のレシピを紹介します。

  • ご飯がたりなくなる!豚肉とナスの蒲焼き丼弁当

    こんにちは、にぎりっ娘です。今回は、豚肉とナスの蒲焼きお弁当です。トロトロになったナスが、たまんないおかず。豚肉の旨味も加わってさらに美味しくしあがります。一品でも大満足それでは、豚肉とナスの蒲焼き弁当を紹介します。

  • シャキシャキ美味しい!さっぱりピーマンのレモン醤油和え

    こんにちは、にぎりっ娘です。ピーマンを使った、パパっとできちゃう副菜です。調理はシンプルなので5分もあれば出来る一品です。ピーマンのシャキシャキ食感をポン酢でさっぱり食べれます。ピーマン好きにおすすめそれでは、ピーマンのレモン醤油和えを紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にぎりっ娘。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にぎりっ娘。さん
ブログタイトル
にぎりっ娘。の公式サイト
フォロー
にぎりっ娘。の公式サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用