chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほうかごブログ|ニュージーランド便り https://houkagoenglish.com/blog/

ニュージーランドの子育てと英語教育。オンライン英会話&留学デスク「ほうかごEnglish」ブログ

ほうかごブログはニュージーランドを拠点としたオンライン英会話スクール&留学デスクです。 ニュージーランドの生活やレッスンの様子、留学生のレポート(特に親子留学)を紹介しています。

ほうかごEnglish
フォロー
住所
ニュージーランド
出身
東京都
ブログ村参加

2014/09/08

arrow_drop_down
  • アメリカズカップ、NZが優勝しました!

    島国ニュージーランドではマリンスポーツ、特にヨットが盛んです。 オークランドはCity of Sail(帆の街)という別名を持っているぐらいヨットが一般的なレジャーとして定着していて、小学校でもヨットの授業があったりします。 晴れた週末に海辺に行くとヨットの白い帆がたくさん見られて、ああ沖ではいい風が吹いているんだろうな、気持ちいいだろうな、と思わせます。 そんなオークランドで今月、世界的なヨットレースであるアメリカズカップが開催されました。アメリカズカップは1851年から始まった歴史あるレースで、サッカーのワールドカップや近代オリンピック、ゴルフの全英オープンと言った有名なスポーツの大会よりも長い歴史を誇ります。 ちなみにアメリカズカップのアメリカとは、合衆国ではなく第一回の優勝挺アメリカ号にちなんでいます。 最近のヨットの進化はすごくて、時速70kmが出るんだそうです。20年前は最高平均速度が20kmほどだったそうですから、長足の進歩ですね。でもどうやってそんなスピードが出るのだろうと思っていたんですが、船がまるで宙に浮いて飛んでいるかのように進んでいくんです。百聞は一見にしかず、この動画をご覧ください。本当にエンジン付いていないの?!という迫力です。 レース開催期間中は、ヨット好きのキウイ(ニュージーランド人)の知り合いからレースのことを熱く語られたりします。私達の近所の人もヨット好きで、自分の船でレース会場近くまで行って観戦したそうです。高校の授業で、これは社会の勉強だと言ってテレビ観戦させた先生がいたとかいないとか。前回、2017年もニュージーランドが優勝したので、連覇ができるかみなさん固唾を呑んで見守っていたようです。 そして先週、ニュージーランドのチームがイタリアチームを見事破って優勝しました! ヨット好きの知り合いにおめでとう、と言いに行くと、こんなかわいいクッキーをいただきました。優勝を祝って焼いたそうです。おいしくいただきました! *** ブログランキングに参加しています。 下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。応援クリックよろしくお願いします!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほうかごEnglishさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほうかごEnglishさん
ブログタイトル
ほうかごブログ|ニュージーランド便り
フォロー
ほうかごブログ|ニュージーランド便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用