chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 神奈川県熱中症警戒アラート

    神奈川県熱中症警戒アラート 第2号令和 6年 7月 8日05時00分 環境省 気象庁発表 (本文)神奈川県では、今日(8日)は、気温が著しく高くなることにより…

  • 自民党大和市連合支部の総会

    令和6年の定期総会を本日行われました。記録的な暑さに見舞われ、体温より高い気温の酷暑は異常です。古谷田市長も来賓として挨拶を頂きました。

  • 大和市内、熱中症警戒アラート発令

    昨日は、初めて熱中症警戒アラートが出された。これは高気圧に覆われた猛烈な暑さとなり、隣町の海老名市では最高気温35.7度に達した。全国的にみると静岡県駿河区で…

  • 綾瀬市長選挙出陣式

    今日から7日まで、隣町の綾瀬市長選挙が始まりました。同志である橘川佳彦候補者の応援に、本日10時に会場入り。小泉進次郎県連会長も、大変厳しい選挙戦の一つ国会議…

  • 短冊に願いを込めて

    幼稚園では、七夕🎋に因んで地元の家から大きな竹を頂き、園内に用意しました。短冊を用意して、各々願いを書き込み笹に思いを込めて皆、個性豊かな願いごと叶うといいね…

  • グランアリーナレジデンスつきみ野にお住いの皆様へ 通学区の変更経緯

     小倉たかお『イオンつきみ野店跡地の集合マンション学区変更について』イオンつきみ野店が2月に閉店され 現在既存の建物の解体工事が始まっています。  これだけ大…

  • 一年ぶりの市議会一般質問は6月20日

    5月8日に議長を退任して、初めての6月市議会が会期中です。正副議長は一般質問が出来ないので、一年ぶりに質問の機会が訪れました。 今回の質問通告は 大項目1 学…

  • 民生委員推薦会委員を委嘱

    大和市内の各地区に、民生委員児童委員が配属されています。その数は、定数277名となり現在は17名が充足していません。この度、議員からの委嘱で私と山田議員が委員…

  • パパの会で園庭で遊ぶと山谷まつりへ参加

    日曜日に、午前中パパの会で園庭を開放して遊びました。父親と子どもで遊ぶことは、父子の絆を深める大切な時間だと思います。そして、昼から場所を山谷まつりへ移動して…

  • 議長室に写真が飾ってありました

    議長室には、歴代の議長経験者の写真が順番に並ばれています。任期を終えた私も、同様に写真が飾られているのを確認してきました。初代から、63代までずらり第60代か…

  • 交通安全教室

    3学年を3回に分けて、大和警察署員と生活安全課の担当者が幼稚園で、園児と保護者へ、交通安全教室を開いてくださいました。分かりやすいDVDによる道路の歩き方や横…

  • 全国市議会議長評議員で感謝状

    5月22日に開催された東京国際フォーラムでの第100回定期総会に於いて、感謝状が届き昨日、青木議長よりいただきました。一年間お世話になりました。

  • パパの会BBQ in下鶴間ぶどう園

    令和6年度は、27名のパパから賛同頂き活動スタートしました。昨日は、家族全員でのバーベキューを企画天候は曇り空、最適な気候の中鶴間駅徒歩5分程度にある下鶴間ぶ…

  • 大和市議会議長退任 お世話になりました

    昨日、市議会の臨時会に於いて正副議長が任期満了で退任しました。↑神奈川新聞 首町の動向より昨年の5月臨時会におきまして、議員各位の皆さんよりご推挙により、第6…

  • 横浜市会正副議長と意見交換会

    今日は、3年後に行われる上瀬谷町通信施設跡地に、国際園芸博覧会2027(花博)A1クラスの博覧会が開催されます。この会場は瀬谷区、大和市と隣接するので横浜市と…

  • 令和6年度第57回大和市身体障害者福祉協会総会

    大和市保健福祉センターホールに於いて、身体障害者福祉協会の総会に、議長として挨拶させて頂きました。ゴールデンウィーク中のこともあり、4年ぶりの開催は、参加者が…

  • ヒゲの隊長 佐藤正久参議院議員inシリウス

    自民党大和市連合支部では、昨日シリウスに於いて、時事講演会を行いました。今回は、国対防衛策のスペシャリスト防衛大学出身佐藤正久参議院議員を招聘し、大和市民の皆…

  • 令和6年度相和私立幼稚園協会総会

    県央4市(大和・海老名・座間・綾瀬市)と寒川町で構成されている相和私立幼稚園協会の総会を、綾瀬オーエンス文化会館にて行われました。来賓には、ご当地古塩市長・古…

  • 第90回関東市議会議長会定期総会in埼玉県浦和市

    昨日に引き続き、公務で今日は埼玉県浦和市に於いて、関東市議会議長会理事会及び定期総会に出席しました。関東地区から、250市の議長と局長が一堂に会し、議案の審議…

  • 第212回神奈川県市議会議長会定例会in川崎

    今日は、川崎市を開催地として市議会議長会に副議長と議会事務局長とで出席してきました。川崎市は、今年7月1日に市制100周年を迎えるということで、様々なイベント…

  • 令和6年度パパの会始動

    幼稚園に通う園児の保護者父親も幼稚園に参画し、子育てを共にコミュニティを拡げる趣旨で、パパの会を30年以上会を存続しています。今年は27名の方が会に賛同しまし…

  • 大和市交通安全対策協議会定期総会

    令和6年度の定期総会に議長として招かれ挨拶させて頂きました。市内の交通事故率をいかに低くしていくか特に4月は、新入学児童・園児を交通事故から守る一斉運動が行わ…

  • 新緑が眩しい、緑化推進ガーデニング

    園内の木々、新芽が吹いてきました。カツラ・もみじ・銀杏・ケヤキ・アーモンドの木・プラタナスなど、目にも優しい緑は身体にいい!草花も癒される色合いは、心が和みま…

  • 全国市議会議長会基地協議会関東部会in木更津市

    今日は、基地協議会関東部会の会議に千葉県木更津市に来ております。大和市は相談役として、議会事務局長と共に出席しています。会議の後は、木更津駐屯地へ視察させて頂…

  • 入学式と入園式

    昨日は、市内小中学校の入学式天候は曇り空、気温は高目で挙式日和でした。私は、大和小学校の入学式に来賓として招かれ、木の子保育園と山王幼稚園の卒園生児童達の晴々…

  • 林間小の放課後児童クラブへ視察

    今日は、古谷田市長と西田議員とで、保護者から課題を頂いている、学童クラブの現状について実際に現地の支援員さんからのお話しと、児童たちの活動を視察させてもらいま…

  • 大和市議会議員出退表示板電子化

    ↑ 電子板化へ↓ 昔の表示板県内19市で、大和市だけ電子化されていなかった大和市庁舎ようやく、4月1日から議員の出退表示板が、アナログからデジタルに変わりま…

  • 大和市商工会議所第60回通常議員総会

    昨日の午後は、大和市商工会議所会館に於いて、大和市商工会議所の通常総会に議長としてお招き頂き、来賓の挨拶をさせて頂きました。商業・工業・農業・サービス業など、…

  • 木の子保育園の第10回卒園式

    土曜日に、私が運営している保育園の卒園式に理事長として出席しました。今年は14人の子どもたち一人ひとり、園長先生から証書が手渡され、どの子もとても立派でした。…

  • 令和5年度大和市珠算大会表彰式

    昨日は、午後から大和市商工会議所にて、大和珠算連盟の大会表彰式に議長として招かれ挨拶させて頂きました。表彰には、市長賞・市議会議長賞・教育長賞各々3賞を本人へ…

  • 大和市野球連盟選手権大会開幕式

    春の選抜高校野球の熱戦が繰り広げられていますが、大和市野球連盟も本日開幕式を少年野球チームから、成人の部・社会人チーム及び壮年チームなど、一同に集まりました。…

  • 木の子保育園の年長さんとランチ

    今週末 土曜日に卒園を控えているキリン組たちと一緒にランチの約束をしていました。当日はちゃんと私の席も用意❓読めるけど、、、、なんか変wみんなとワイワイ話しが…

  • 大和中学校3年生へ古谷田市長より

    卒業式を1週間後に控えた中学校3年生に、卒業生OBである古谷田市長をお招きし、講演会が本日行われました。この企画は、大和中学の同窓会長である菊地弘会長の呼びか…

  • 令和5年度大和市教育委員会表彰式

    シリウスサブホールに於いて、教育委員会表彰式に来賓としてお招き頂きました。学校教育や社会教育に関わる団体等に、ご尽力くださいました皆さんに功労表彰を柿本教育長…

  • 大和市リサイクル事業協同組合創立30周年記念

    今日は、大和市リサイクル事業協同組合の30周年記念式典に、議長としてお招き頂きました。平成5年に創立以来、本市の環境政策に大切なパートナーとして循環型都市ヤマ…

  • 3月市議会第1回定例会が始まる

    全議員へ招集しました。テキストを入力今日は、3月市議会第1回定例会に向けて代表者会と議会運営委員会を午前中に開催午後から議案の説明会を受けました。2月26日よ…

  • 令和5年度自治会セミナー

    文化創造拠点シリウスメインホールに於いて、大和市自治会連絡協議会主催による自治会セミナーに、議長として招かれ挨拶させて頂きました。セミナーは、1️⃣ 草柳自治…

  • 厚木基地内実動訓練を視察

    大和市基地協議会では、厚木基地内での日米ガイドラインに則り実動訓練を大和市と綾瀬市の市長・副市長・市議会議長・議会事務局長・基地対策課長など訓練視察に招聘され…

  • 東名高速道路大和瀬谷インター整備計画本格化

    上瀬谷通信施設跡地に計画している国際園芸博覧会の閉幕後に新たな計画大型テーマパークの来場手段を確保するために、東名高速道路に新たに仮称大和瀬谷インターチェンジ…

  • 第49回大和市スポーツ人の集い

    文化創造拠点シリウスメインホールに於いて大和市スポーツ協会主催による表彰式と講演会が行われました。私は議長として招かれ挨拶させて頂きました。大和市スポーツ協会…

  • 藤井風 ハマる

    音を大事に、隙間時間は必ずmusicを聴いている。1970年代の洋楽が一番好きですが、昨年からずーとハマっているのが藤井風なに?すごい音楽センス聴きあさってみ…

  • 全国市議会議長会第234回理事会

    東京都市センターホテルに於いて、理事会と評議員会合同会議に出席してきました。来賓として、自見はなこ地方創生担当大臣からご挨拶を頂きました。講演では、『地方行財…

  • 横浜Fマリノス キックオフパーティー2024

    新横浜プリンスホテルに於いて、横浜Fマリノスのキックオフパーティーに古谷田市長と議長の私が招かれました。横浜市・横須賀市と大和市はホームタウンとして支援してい…

  • 大和市立病院事業の設置等に関する条例の一部改正(案)

    今日は、大和市立病院運営審議会として、古谷田市長へ条例の一部改正(案)を審議会の横田会長と職務代理の私と、病院長・事務局長・病院総務会長まで出席の元、市長へ答…

  • 下鶴間諏訪神社の節分祭

    土曜日は、2月3日節分の日氏子の諏訪神社で節分祭に参加しました。今年は、初めて古谷田市長も駆けつけ一緒に豆をまきました。神社の崇敬会役員の皆さんは、設営と運営…

  • 大和市表彰式と全国高速道路市議会協議会

    今日は、大和市表彰式が行われ大和市で市政振興に寄与し、広く市民の模範となる活動へ表彰されました。私は、市議会議員として地方自治の活動に対して功労表彰を頂きまし…

  • 全国市議会議長会基地協議会第87回総会

    基地を抱える市町村議長が全国から都市センターホテルへ参集頂きました。令和6年度予算案 基地交付金・調整交付金の説明を、総務省自治税務局固定資産税課長より資料の…

  • 下鶴間不動尊だるま市

    1月28日は、鶴林寺境内にある不動尊のだるま市が行われました。地元では古来からこの日に初不動尊私は子供の頃から訪れています。開会の時刻に、突然の地震が起こり震…

  • 大和市商工会議所異業種と大和市身体障害者福祉協会

    昨日は、商工会議所異業種交流会の新年会に招かれ挨拶させていただきました。市内で従事されている工業・商業・サービス業など、多くの方が会員となり活力ある地域に根ざ…

  • 県央八市議会議員合同研修会in海老名

    神奈川県の県央八市による議員研修会今年は担当は海老名市文化会館に於いて、講師にスマイリーキクチさんをお招きし、インターネットと人とのかかわり合いをテーマにお話…

  • 令和六年 大和警察署 武道始式

    今日は、大和警察署三階道場に於いて武道の演武に議長としてお招き頂きました。現職の警察官、日頃から市民のために生命と身体と財産を守ってくださる皆さんは、武道を通…

  • 一社 大和青年会議所 新年式典シリウス

    本日は、文化創造拠点シリウスメインホールに於いて、大和青年会議所の記念式典に議長としてお招き頂きました。第46代理事長には、髙橋謙太君が就任されました。髙橋理…

  • 第66回大和市駅伝競走大会とどんど焼き

    大和なでしこスタジアムで、毎年恒例の駅伝競走大会が開催されました。私は議長として開会式に挨拶私の幼稚園に在籍しているパパの会のお父さん達が、3チームランナーと…

  • 令和6年大和市医師会新年会

    横浜ベイホテル東急に於いて大和市医師会新年会にお招きを頂きました。本市行政と関わりのある来賓の方より祝辞が述べられ、私も議長として挨拶しました。日頃より市民の…

  • 令和6年大和市賀詞交歓会 4年ぶり開催

    昨年は、統一地方選挙と市長選挙が行われ16年ぶりに市長の交代、市議会では8名の新人議員が誕生しました。コロナ禍3年の間は、多くの人を集める行事は行動制限されて…

  • 大和市 二十歳の祝典

    1月8日 大和市スポーツセンターに於いて20歳を祝う『二十歳の祝典』に来賓として挨拶しました。大和市では、約2,200人の皆さんが人生の節目であるこの日を迎え…

  • 令和6年大和市消防出初式へ

    今年は、大和市消防発足60周年の節目にあたり出初式を引地台公園令和広場にて開催されました。私は議長として、登壇して挨拶先ずは、お正月に発生した能登半島地震によ…

  • 祝 2024 元旦

    新年を迎えました。一年の計は、元旦にあり氏子の諏訪神社の元旦祭に参加しました。玉串奉奠、新年を祝い多くの皆さんが、いらしていました。初日の出は、自宅のベランダ…

  • 大和市消防 歳末火災特別警戒式典

    24日のイブの日消防本部に於いて、全ての消防団が集まり特別警戒式典を行いました。私は議長として出席今日から年末まで特別警戒となります。

  • 冬至には、柚子湯を体験

    今日は一年で最も昼間が短い日冬至です。私の自宅には柚子の木があるので預かり保育の園児たちに収穫体験してもらいました。その前に、夏みかん🍊が手に届くところにクル…

  • 下鶴間コミュニティセンター会館イメージパース

    市内20館あるコミセン会館その中で最初に完成した上草柳会館は昭和54年に竣工、次に昭和56年に下鶴間会館が完成しました。コミセン会館は、多様で幅広い世代の利用…

  • 木の子保育園クリスマス会

    土曜日にホールで第10回クリスマス会『表現あそび』に理事長として出席しました。乳児クラスから幼児クラスまで6クラスによるプログラムが用意されステージ上で披露さ…

  • 選挙の連絡所看板を新たに作製

    実に13年ぶりに看板を作り替えました。左の看板写真は50代今回、リニューアルした右の看板は60代あー老けた、体重も5キロくらい増えたからおじさん顔プロのデザイ…

  • 誕生日でした

    誰でも一年に一度は訪れる誕生日今日でした。職場の皆さんから、毎年の恒例お誕生日会を企画してもらいました。素敵な生花を、そしてケーキ🍰ソフトドリンクで乾杯皆んな…

  • 第59回大和市少年柔道大会&中央林間手作りマルシェ

    寒い日曜日になりました。外気温は5度しかありません。午前中は、大和スポーツセンター4階第二武道場に於いて、少年柔道大会の開会式に議長としてお招き頂きました。昨…

  • 第51回大和市青少年健全育成大会

    シリウスメインホールにて青少年健全育成大会に来賓としてご招待頂きました。テキストを入力青少年の善意をのばし、自信を深め明るい社会心を育てていくことを目的に、9…

  • 下鶴間つきみ野地区社協の敬老の集い

    大和市の北部地区下鶴間とつきみ野地域にお住いの77歳以上の方をお招きして、つきみ野中学校体育館で集いが4年ぶりの開催となりました。コロナ前は、私の幼稚園で園児…

  • 令和5年大和市産業人表彰式

    大和市内で従事されている企業人農業者の耕作されている営農者など商業・工業・農業を営む産業人から選ばれた表彰式に、議長として招かれました。大和市議会議長賞🏆には…

  • 防災フェスタ2023 西鶴小わくわくフェスタ

    土曜日は、引地台公園に於いて防災フェスタに出席してきました。古谷田市長の挨拶から各コーナーが始まりました。地震体験車や火災発生時に活躍する消防車🚒など間近に触…

  • 古郡保正氏警察協力賞受賞わ祝う会

    海老名のレンブランドホテルに於いて古郡保正氏のお祝い会に公務として、古谷田市長と共に出席してきました。警察協力賞とは、日頃から安全安心な町への啓蒙活動を長きに…

  • 県私立幼稚園連合会 特別研究部会へ参加

    今日は、神奈川県私立幼稚園連合会の研究部会へ参加してきました。会場は、川崎市宮前区にある宮前幼稚園へ県内の幼稚園から、教諭が参加され私の園からは私と副園長に3…

  • 全国市議会議長会基地協議会関東部会総会in横須賀

    基地を抱える市町が集まる関東地区の協議会今年は横須賀市メルキュールホテルで開催されました。大和市は相談役来賓挨拶は開催市の上地市長ようこそ横須賀市へ総会は滞り…

  • やまと産業フェア2023開催!

    やまと公園と第一号公園、商工会議所会館の3箇所を会場に、産業フェアが2日間にわたり開催しております。本日は開会式に古谷田市長と共に議長として挨拶させて頂きまし…

  • 全国市議会議長会 第233回理事会

    ここ10日間に3回も出向く東京都市センターホテル『コスモスホール』において市議会議長会理事会に参加して来ました。全国から多くの議長さんが参集され開会しました。…

  • 厚木航空基地殉職隊員追悼式

    厚木航空基地で従事する自衛隊員で不慮の事故により殉職された御遺族と共に慰霊追悼式へ古谷田市長と共に参列しました。47年前に自衛隊員だった父親を不慮の事故で亡く…

  • 第107回全国市議会議長会基地協議会理事会

    今日は、平河町にある都市センターホテルにて全国市議会議長会基地協議会の理事会に相談役として出席して来ました。理事会では、次年度に向けての基地関係交付金や調整交…

  • 文化の祝日はイベント続き

    秋晴れの祝日 文化の日朝からなでしこスタジアムで、スポーツ少年団大運動会の開会式に議長として挨拶させて頂きました。市内の小学生が各スポーツ少年団として野球・バ…

  • 第17回地域医療政策セミナーin都市センターホテル

    全国自治体病院経営都市議会協議会主催による勉強会自治体に市立病院を抱える市議会議員を対象に大和市からは私を含む5名の議員が参加しました。北海道名寄市立総合病院…

  • 関東市議会議長会第1回理事会in千葉

    関東市議会議長会の理事として千葉県 オークラ千葉ホテルに於いて出席して参りました。令和6年度予算編成方針及び予算内容について協議しました。都県提出議案が千葉県…

  • 第18回全国市議会議長会研究フォーラムin北九州

    全国から、市議会議員と議会事務局長が2,400人が北九州市に集まり統一地方選挙の検証と地方議会の課題をテーマに研修してきました。初日は、基調講演として元鳥取知…

  • 第36回厚木基地騒音対策協議会in横浜

    連日の横浜へ今日は、周辺の基地騒音に関わる協議会へ古谷田市長と共に出席してきました。 厚木基地の滑走路を中心に周辺地域の自治体の市長と議長が参集し黒岩県知事が…

  • 第211回神奈川県市議会議長会定例会in横浜

    横浜ベイホテル東急に於いて定例会に出席しました。県内19市の正副議長が参集し協議する議事を進行横浜では、上瀬谷通信施設跡地に花博を2027年に開催を予定してお…

  • 南林間文化祭・青少年発明工夫展表彰式・やまとワールドフェスタ

    秋晴れの日曜日第18回南林間文化祭の開会式に来賓として挨拶させて頂きました。森園会長をはじめとする、実行委員会の皆さんありがとうございます。芸術の秋、文化の秋…

  • 大和市内の小学校運動会へ

    秋晴れの日、晴天にめぐまれ市内の小学校では運動会が挙行された。大和小学校は、創立120周年の運動会歴史と伝統の学校続いて、林間小学校へ私の母校でもあり、PTA…

  • 第30回大和市野球選手権記念大会

    大和市内の小学校・中学・高校生による野球大会を大和スタジアムで開催されました。開会式に来賓としてお招き頂き挨拶をさせて頂きました。選手宣誓もとても立派でした。

  • 下鶴間コミセンまつり開催

    コロナ禍で4年ぶりのコミセンまつり開催傾斜地に建てられている下鶴間コミセン会館新たに諏訪神社入り口付近に土地を購入したので新しいコミセン会館が出来るまでココで…

  • こどもタウンニュース 秋号

    地域の新聞タウンニュースではこども向けの記事を掲載して市内の小学校全校に配布しています。今回の秋号では、特集ページお仕事図鑑として、7名の職業を紹介されました…

  • 全国市議会議長会基地協議会in福生市

    基地を抱える、全国から市議会議長が、東京都福生市へ今期は福生市議会の武藤議長がこの協議会の会長を務め、会長市である福生市で加藤福生市長、横田基地航空群司令官ラ…

  • 第54回北地区体育まつり

    秋の行事 大和市北部地区の体育まつり実に4年ぶりの開催来賓として、県議会議員と市議会議員がお招きいただきました。下鶴間つきみ野地区の自治会単位でコロナ禍前は、…

  • 「大和市議会第3回定例会を終えて」

    「大和市議会第3回定例会を終えて」 大和市議会議長 小倉隆夫   第63代市議会議長に就任して、2度目となる大和市議会第3回定例会が26日に閉会した。 古…

  • 秋の収穫祝い 山上地神講

    実に4年ぶりの開催地元の農家や元農家部落の集まり私の家も古来から農家でしたので慣わしで生産組合員昔は50人くらいで構成されていましたが今では、22人その中でも…

  • 第28回野球大会決勝閉会式

    市内の社会人野球16チームによるリーグ戦も、本日決勝戦 結果は(株)ガスターが優勝しました🏆閉会式には、古谷田市長と議長の私と大和市野球連盟の藤代会長ガスター…

  • パパ会OBのBBQ3年ぶり

    3年間のブランク、コロナ禍がようやく終えてパパ会のOBの皆さんへ園庭を開放しました。3年間は、殆ど活動出来なかったので皆さんは大変喜んでくださいました。卒園し…

  • 地震想定、引き渡し避難訓練

    今日は、保護者の引き渡しを含む一斉避難訓練を行いました。昼食を終えた昼後に、厨房から火災が発生想定の上、一斉放送(地震が発生しました)園児は防災頭巾を被り机の…

  • 諏訪神社の祭礼 スターにしきの登場

    4年ぶりの諏訪神社のお祭り皆さんが期待を込めて多くの方々が、楽しんでくださいました。境内までの道には、多くの出店がこんな賑わいは久しぶりでした。余興のメインは…

  • 各自治会の秋祭り

    コロナ禍の3年を超え4年ぶりに自治会の秋祭りが行われました。地元の下鶴間地域の各自治会が一斉に神輿や子ども山車が町内に繰り広げました。4年間のブランクは、神輿…

  • 諏訪神社の祭礼

    諏訪神社の祭礼の前に崇敬会や自治会役員等が参集し式典を行いました。↑ これはコロナ前の映像今回は室内で行いました。今週末の土曜日お祭りが開催されます。

  • 第57回大和市学童軟式野球大会

    令和5年秋季大会市内の小学生によるクラブチーム対抗戦29チームによる大和市代表決定予選会開会式に議長として招かれ、お祝いの挨拶を行いました。高学年Aチームと低…

  • 視察の受け入れについて

    大和市で行なっている施策について全国市議会議員の常任委員会や会派や市議団等大和市で取り組んでいる施策や条例に多くの方がお見えになっています。その中で、特に関心…

ブログリーダー」を活用して、小倉 たかおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
小倉 たかおさん
ブログタイトル
 やまと大好き!やる気ブログ
フォロー
 やまと大好き!やる気ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用