chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビエンチャン滞在記 http://blog.livedoor.jp/marginal01-vientian/

ラオスの首都ビエンチャンを滞在予定の方に、詳細な情報を提供しております。

他の旅行ガイドブックやブログではまとめて得ることのできない情報を載せようと尽力しています。 筆者はビエンチャンを中心に研究をしようとしている者なので、滞在ごとにフレッシュな情報を載せてゆきたいと思います。

まどろみ
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2014/09/01

arrow_drop_down
  • ラオスで撮った写真を紹介してみる③

    2013年から2019年まで毎年ラオスを訪っていた筆者の膨大な数の写真コレクションから、観光客向けの情報ではあまり取り上げられないものを中心にとりとめもなく紹介している本シリーズ。今回紹介する写真は、ラーンサーン通り、タラートクアディンのバスターミナル、ビアラオ

  • ラオスで撮った写真を紹介してみる②

    (Written in 2022/01/26; 2022/03/22 Revised)前回から始まった本シリーズ。2013年から2019年まで毎年ラオスを訪っていた筆者の膨大な数の写真コレクションから、観光客向けの情報ではあまり取り上げられないものを中心にとりとめもなく紹介しています。今回紹介するのは、

  • ラオスで撮った写真を紹介してみる①

    (Written in 2022/01/26; 2022/10/23 Revised)はじめに最近では新型コロナウイルスの影響でなかなか旅をすることが難しい状況ですが、旅行って本当に楽しいですよね。旅をすること自体は勿論、思い出を振り返ることも旅行の楽しみの一つではないでしょうか。旅行をしていた

  • コロナ禍のラオス出国の様子

    はじめに前回の記事では、コロナ禍における日本からラオスへの入国の様子をお伝えしました。今回は、ビエンチャンのワッタイ国際空港からラオスを出国した時の流れをお伝えしようと思います。*出国手段(空路/陸路)や、滞在している県によって出国状況は異なるようです。1.

  • コロナ禍だけど、もうラオスに行ける?!

    (2022/07/25執筆、2022/08/27改定)(*本記事は、筆者が個人的に獲得した情報によるものであり、事実とは異なる可能性があることをご承知の上でお読みくださいませ)はじめに(2022/08/27:最新情報)結論から言うと、現時点では本記事で紹介した書類を準備すれば確実に日本

  • コロナ禍のラオス入国の様子

    (2022/8/29:執筆、2022/08/30:最終更新日)はじめに前回の記事では、2022年7月の時点でラオスに入国するための必要な書類等の情報を紹介しました。今回は、先月末に実際にラオスに入国した時の様子を簡単にお伝えしようと思います。1. 日本の空港にて〇今回のルート〇今回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まどろみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まどろみさん
ブログタイトル
ビエンチャン滞在記
フォロー
ビエンチャン滞在記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用