chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EDEN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/24

arrow_drop_down
  • 偏差値55と工作の世界😳 ☆

    前回の記事で、優輝が勉強を頑張ってる話を書きましたが、今回は、幸輝の話を書いてみます優輝と同じ塾に行ってる幸輝も、塾で実力テストを受けて、偏差値55という結果が返ってきましたまぁ、中学受験をするわけでもない小4の偏差値は、特に重要視しなくても良いのですが、偏差値50を越してくれたか…良かったぁ…と思ったのが、正直な感想です幼児時代からコツコツと頑張る優輝に対して、幸輝はよく脱走して迷子になるし、ハチャメチャな感じで大変でしたが、それでも2歳半で、色の名前を英語でも言えてたし、優輝と同じぐらい言葉も早くて、理解力もあったので、賢い要素はあるぞ、と思っていましたただ、集中力がイマイチ続かないのと、漢字が苦手すぎるのよね〜学校の漢字テストで36点だったのを見て、ヤバッってなって、なんでこんなに書けてないんだ?と...偏差値55と工作の世界😳☆

  • 偏差値70と雲の上の高校😳 ☆

    この前の記事に、塾の実力テストがあったと、サラッと書きましたが、その結果が返ってきましたえっ…ヤバッ優輝の五教科の偏差値が70英語と理科と社会が97点で、数学がちょっと足を引っ張ってる感じでした雲の上の高校まで、あともうちょっとやんB判定を貰えていました雲の上の高校とは…優輝が小5の時に、ママスの友達の友達のお子さんが、雲の上の高校に通っていて、優輝に『私が行ってる高校、すっごく楽しいよ体育祭とかも、生徒主体でなんでも決めて、みんなで頑張るんだよ』と言ってくれたので、優輝が『俺も行きたい』と言い出したのですが、偏差値が70を越えてるので、内心、ギョギョッと、目玉が出ながらも、『今の生ぬるい塾では無理や』と、もっとノウハウのある塾に変えて、小6から英検を受け始め、中3までに英検2級(高校卒業レベル)を取らな...偏差値70と雲の上の高校😳☆

  • ハーバリウムのレッスンを受けてきました🌸🤩 ☆

    お花(今回はハーバリウム)の話をする前に…、車のエアコンが長らく壊れてましたが、やっと直してもらえました1ヶ月ぐらい壊れたまま走ってたんじゃないでしょうか部品交換ついでに、エアコンのフィルター&ワイパーのゴムも変えてもらいました新しい車だけど、走行距離がガンガン伸びてるので、車屋さんにも『1年で10000Kmが目安ですが、お買い上げから1年8ヶ月で、23000Km走ってますね』と、ビックリされました車と連動してる、スマホのアプリでも、こんな表示がしょっちゅう出てきますもんね朝6時から、とりあえず149Km運転してます(笑)本州最南端(和歌山県)に行った日が、1番暑く感じたなぁ…短時間で5ケ所回ったので、車に乗るたびに暑いし、窓を全開にして、爆走してましたねそれからも、福井県•兵庫県•滋賀県で遊んでたし、よ...ハーバリウムのレッスンを受けてきました🌸🤩☆

  • 青土ダムエコーバレイ(滋賀県)に行ってきました😃 ☆

    2人とも、塾で夏の実力テストを受けた後、(↑ウチは、❝よく遊び、よく学べ❞の方針なので、実力テストの結果が、ガクッと落ちると、『ちょっと気ぃ抜き過ぎとちゃうか〜』と、ママスの雷が落ちる)さてさて、今度はどこに行こうか〜と検索した結果、次は、『青土ダム•エコーバレイ(滋賀県)』に行く事にしました❝おおづちダム•エコーバレイ❞と読むみたいですあゆ公園(兵庫県)で捕まえた川魚が、ウチの水槽で、元気に過ごしてるのが可愛かったので、また新たな川に来ましたよここでは、いろんな遊びが出来るのです綺麗な所だなぁ…海や川には行くけど、ダムに行った事は無かったな〜ここは、ちょっとユラユラしてて怖かったのですが、男子は、こういう所もスタスタと歩いて行きますよね〜電話予約した時に、『幼児がチャプチャプするぐらいの小川しかありませ...青土ダムエコーバレイ(滋賀県)に行ってきました😃☆

  • あゆ公園(兵庫県)に行ってきました😃 ☆

    まだ8月の話をしますが、夏休み終了間際企画として、優輝と幸輝が休みの間に、自分も会社を休んで、あゆ公園(兵庫県)に行ってきました夏休み期間中に、自分も休みを取るのは2回目です1回目は、城崎マリンワールド(兵庫県)と玄武洞公園に行っていました去年も、あゆ公園に行ったので、今年で2回目ですなぜか去年より水かさが増していて、流れもちょっと早いし、川に入るのは、ためらわれる感じでした去年は6月に行ったので、自分は木陰から手を振ってるだけで良かったのですが、今年は8月に行ってるので、めちゃくちゃ暑く、地上にずっと居られないので、フワフワしたズボンをまくりあげて、膝まで川に入りましたフワッとしたカボチャパンツ状態です。46歳でカボチャパンツ。誰も見るなマジで自分の水着も持って行ったら良かったな〜8月の暑さをナメてたわ...あゆ公園(兵庫県)に行ってきました😃☆

  • キャラ弁(ジェットジャガー失敗•水族館の仲間達)😃 ☆

    次は、川遊び編を書こうかな〜と思っていたのですが、似たような話が続いてるので、今回は、キャラ弁の話を書きます私がたまにやってるドラ消し(スマホのアプリのゲーム。ドラクエのキャラクターが出てくる)を、幸輝がやり出したので、ドラ消しのキャラクターの弁当を作りましたドラクエといえば、スライムだから、この王子スライムの弁当を作りましょうできたよ〜剣は、ドラクエとコラボしてた唐揚げくんに付いてた物を使いました次は、ドラ消しの『ももんじゃ』を作るよ~できたよ〜王子スライムと、ももんじゃの紫の部分は、ブルーベリーチーズを使っています次は、失敗編を書きます7月に、淡路島のニジゲンノモリに行って、その時に見たジェットジャガーの弁当を作ってみようと思いました御飯を銀色にするのはムリだから、青でいきますモアイっぽいひぃぃ〜…何...キャラ弁(ジェットジャガー失敗•水族館の仲間達)😃☆

  • 越前松島水族館(福井県)の特製オムライスなど😍 ☆

    会社で、50代の女課長と喋ってて、『EDENさんは、つくづく良い子育てをしてるよね』って言ってきたので、『え?なんでそう思うの?急にどうしたん?(←課長は私より年上だけど、いつもタメ語で喋ってる。そういや、課長クラス全員にタメ語で喋る約20年の付き合いだし)』って聞いてみたら、『物消費と事消費があると思うんだけど、物消費は、ブランド物の鞄とかを買ったりする事で、事消費は、物事を消費するのよ。自分が満たされてたら、物消費に走ったりしない。EDENさんは、自分のお金と時間を、子供さん達と一緒に過ごす事に使ってて、本当に素晴らしいわ私はウチの子供達に、勉強しろ勉強しろって、ずっと言い過ぎたわ。もう大きいから一緒にどこかへ行ってくれる事もないし、勉強から開放されたウチの子達は、めっちゃ遊んでるわ私に残されたイベン...越前松島水族館(福井県)の特製オムライスなど😍☆

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、EDENさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EDENさん
ブログタイトル
☆ LOVE EDEN ☆
フォロー
☆ LOVE EDEN ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用