荒尾市の野原八幡宮風流は県指定から国指定になり、全国にある41件の国指定重要無形民俗文化財から構成される「風流踊」とともに、ユネスコ無形文化遺産に登録決定した…
荒尾市の野原八幡宮風流は県指定から国指定になり、全国にある41件の国指定重要無形民俗文化財から構成される「風流踊」とともに、ユネスコ無形文化遺産に登録決定した…
【2月19日の記事】 これまでに、何回か取り組みました家庭菜園。成果が見えず、草刈りだけで幾歳月。この度、市外の方からもみ殻をいただき、知人からの強い勧めも…
気象庁は5月16日。九州南部が梅雨入りしたとみられると発表。九州南部の梅雨入りは平年より14日、去年より23日も早くなっており、九州南部が全国で最も早く梅雨入…
「高校同窓会」電話詐欺が横行 知らない人にお金を払う前に家族や警察に相談を‼
2023年8月に発足した「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」が発令します、「電話で『お金』詐欺」アラート。 熊本県内全域に、4月14~18日の期間で初めて発令さ…
今日、4月9日は荒尾市内の小学校、中学校の入学式。桜がまだあるうちで、写真に収める方も多かったですね。午前は小学校の入学式。私は地元の万田小学校へ。午後は、海…
3月議会報告チラシ配布ウォーク。5500枚の配布が今日、4月3日からからスタート。無理をしないで、4月13日(日)ぐらいに終われば良いのですが。
62年前の私が生まれた1963年。埼玉県狭山市で女子高校生の中田善枝さんが殺害され、石川一雄さんが不当逮捕された狭山事件。無期懲役が確定したあとの2006年。…
あらお海陽スマートタウンでの南新地土地区画整理事業。1街区の1画地及び8-2画地の2147・06㎡売却について、去る2月28日に入札が実施。結果、宿泊事業を計…
3月22~23日の2日間の日程で行われました、大牟田市陸上競技協会主催の「さくら記録会」。 私は初日のみ審判で参加。 トラックシーズンの幕開けとしては、…
帯状疱疹ワクチン接種 令和7年4月1日から定期接種へ 費用の一部を補助されます
厚生労働省は、令和7年4月1日から65歳を定期接種の対象とした、帯状疱疹のワクチン接種費用の一部を公費とすると決定しています。 このことにより、荒尾市において…
3月議会が閉会しました 議案は全員賛成あるいは賛成多数により全て可決
2月26日から今日3月19日までの会期22日間にて開催されました、令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 市長提出議案、市民提出の請願議案、議員提出議案…
マイナ保険証利用登録者数8153万件 未登録の方には資格確認書
マイナンバーカードに、健康保険証の利用登録をしたマイナ保険証。 これにより政府は、2024年12月2日をもって今まで使っていました「紙の保険証」の新規発行終了…
2月26日に開会しました令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 市長提出議案、市民提出の請願に対する常任委員会の審査が終わり、いよいよ明後日の3月19日…
会派代表質問に登壇します❺ 万田坑世界遺産登録10周年記念事業及び鉄道敷跡の整備事業等について
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、今日3月10日に本会議が再開され、3月12日までの3日間において会派代表質問および一般質問が行われ…
自動運転バスの実証実験 2027年度にはレベル4の本格導入 路線バス運転手不足の解決策の一つ
荒尾市では、深刻化する路線バスの運転手不足の解決策の一つとして、自動運転バスを導入するための実証実験、試乗会が2025年3月7日・8日の両日において行われまし…
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
荒尾市を走る公共交通機関には、路線バスの産交バス株式会社、西鉄バス大牟田株式会社。産交バスの路線廃止に伴い、平井地区と府本地区を運行区域とした、2012年にス…
会派代表質問に登壇します❸ 公共下水道浸水対策事業の進捗状況及び老朽化する下水道管の点検について
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
会派代表質問に登壇します❷ あらお海陽スマートタウンへの誘致や周辺整備及び土地区画整理事業につい
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
熊本市及び荒尾市における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の締結について
ただいま開催中の令和7年3月議会に、熊本市及び荒尾市における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約の締結について、計4件の議案が上程されています。 熊本市ホームペ…
会派代表質問に登壇します❶ 企業誘致等による雇用促進について
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
道の駅あらお(仮称)の出荷受付が始まりました。道の駅あらお(仮称)に、農作物、お菓子、お総菜、お弁当、工芸品など、出荷したい方は、道の駅あらお(仮称)開業準備…
荒尾市自転車等の放置の防止に関する条例の制定 会計予算について常任委員会審査
2月26日に開会しました令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 市議会では上程議案に対し、2月27日・3月3日・3月4日・3月5日の4日間において常任…
3月議会開会 あらお新時代!「暮らしたいまち 日本一」へ躍進 副市長選任は全員賛成
2月26日に開会しました令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 3期目の当選を果たした浅田市長から施政方針 演説。今後4年間のまちづくりの目標を『あらお…
第2回清掃施設組合議会定例会 新ごみ処理施設建設へ予算化 新開クリーセンター土地売却へ
大牟田・荒尾清掃施設組合議会 第2回定例会が2月27日の午前10時から、大牟田市役所北別館4階の第1会議室にて開催され、出席してきました。 議案は下記の6件で…
第2回清掃施設組合議会定例会が招集告示されました 新ごみ処理施設建設への予算も
今日2月20日に、令和6年度第2回大牟田・荒尾清掃施設組合議会定例会の招集告示が行われました。 定例会の開催日は、令和7年2月27日の午前10時から。 よって…
市長選挙後の3月定例議会 招集告示がされました 新規に帯状疱疹予防接種事業を予算化
1月19日に告示の荒尾市長選挙。無投票で3期目の再選を果たし、本日2月19日。 2月26日が開会日となる、令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)の招集告示…
第51回郡市対抗熊日駅伝。2月9日、天草市陸上競技場から熊本市中央区の上通アーケード前でフィニッシュする18区間100・5キロで19郡市が健脚を競いあい結果、…
熊本県庁へ年に何回か行きますが、その時に見るのがルフィーの像。報道によると、熊本県がインバウンドの旅行先として人気を集め、2023年度はコロナ禍前の19年度の…
ZEB認証を取得 メガセンタートライアル荒尾店 大変な人気です
熊本県内への出店は14店舗目、メガセンターでは3店舗目。 荒尾市のあらお海陽スマートタウン内に「メガセンタートライアル荒尾店」が、2月11日の午前9時にオープ…
メガセンタートライアル 明日2月11日にオープン BABY CUEも
荒尾市の競馬場跡地である、あらお海陽スマートタウン内にメガセンタートライアルが明日の2月11日。午前9時にオープンとネットにありました。合わせて九州に初の進出…
2月4日から今季最強寒波が襲来。1週間は居座り続けるとのことで、報道を見ると交通事故や交通マヒ、物流がストップ、そして空家等の倒壊など雪害での被害状況が映し出…
2月2日に開催されました、第53回荒尾市民マラソン大会。前日の雨で開催が心配されていましたが、天気予報は晴れ。コースの泥濘みの部分には土を入れるなどして整備。…
明日2月2日は、第53回荒尾市民マラソン大会。陸上競技場を会場に、3コースにおいて健脚が競われます。陸上協会としての前日準備は、雨のため明日の早くから行うこと…
1月19日告示 荒尾市長選挙 荒尾市議会議員補欠選挙 各1名の立候補で無投票で終了
令和7年1月19日(日)に告示されました、荒尾市長選挙・荒尾市議会議員補欠選挙。有権者数41,522人 男性19,375人 女性22,147人 それぞれ定数1…
元日から始めました、12月議会報告チラシ配布ウォーク。 1月5日の雨。6日から官公庁での仕事始め。そして市議会の会議が始まり、スムーズなチラシウォークが出来な…
最長9連休でした年末年始休みが終わり、今日から官公庁などでは仕事始め。 早速、荒尾市役所に行き年始のご挨拶をしたところです。 さて本日、令和6年12月27日に…
謹賀新年新年、おめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年も変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。あわせて、皆様のご多幸を祈…
今日が2024年の最終日。明日から頑張って、5500枚の配布に努めます。 1月12日の出初式、成人式までに終わればよいのですが。
荒尾署は告発状を不受理 荒尾市ウェルネス拠点施設の契約締結に関して
荒尾市が、荒尾競馬場跡地の南新地地区に整備しています「荒尾市ウェルネス拠点施設」の契約締結に関しての経緯に、官製談合防止法違反(入札妨害)の疑いがあるとして、…
あらお海陽スマートタウン 南新地土地区画整理事業地内の1街区を売却へ
南新地土地区画整理事業地内の1街区1画地、および8-2画地の売却について発表がありました。 場所的には国道389号線に面し、戸建て住宅が立ち並ぶところのようで…
神宮大麻・万田厳島神社の御神札頒布販売 一体でも増えますように
今日12月15日に行いました、令和7年度 神社御神札(神宮大麻・万田厳島神社)頒布販売。 年末を控え、毎年12月の宮総代の任務は、神社御神札の頒布に力を入れ、…
12月議会閉幕 追加提案「荒尾市固定資産評価審査委員会委員の選任」も含め議案25件すべて可決
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)は、11月27日~12月13日の会期17日間にて行われ本日、すべての市長提出議案について採決を行い開会しました。 …
再質問の要旨 政策・方針決定の場への女性の参画拡大、第4次男女共同参画計画の取り組みについて
今年に放送されましたNHK連続テレビ小説「虎に翼」は、男性優位の時代に法曹の世界で、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった、三淵嘉子(みぶち よしこ)さんをモ…
再質問の要旨 省エネ行動推進などゼロカーボンシティへの取り組みについて
令和3年に本市は、ゼロカーボンシティを宣言。有明エナジーとの協定に基づき、従来の電力会社の電気料金よりコスト削減が可能な施設を対象に、市内公共施設へ電力供給で…
一般質問に登壇します❸ ヘルメット購入補助など改正道路交通法による自転車安全運転への取組について
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)での今後の日程は、来週12月10~12日の3日間に本会議が再開され、一般質問が行われます。 今回の質問者は10人。…
一般質問に登壇します❷ 政策方針決定の場への女性の参画拡大など第4次計画の中間総括と今後の取組
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)での今後の日程は、来週12月10~12日の3日間に本会議が再開され、一般質問が行われます。 今回の質問者は10人。…
荒尾市社会福祉協議会の事業「歳末助け合い」 12月3・4・7日の三日間にボランティア活動
12月3・4・7日の三日間において、荒尾市社会福祉協議会の事業「歳末助け合い」による、ボランティア活動を主宰しました。 「お庭等の草刈りや生垣選定はどうですか…
一般質問に登壇します❶ 省エネ行動推進などゼロカーボンシティへの取り組みについて
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)での今後の日程は、来週12月10~12日の3日間に本会議が再開され、一般質問が行われます。 今回の質問者は10人。…
昨日12月5日の荒尾市議会。 本会議再開の前に、企業局より陳謝の報告がありました。 令和6年12月4日午後1時50分頃、老朽管更新工事の切り替え時において、接…
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)は、当初提出議案について2つの議案(市民体育館の屋根改修工事・企業に土地と建物を売却)については即日、採決で可決。…
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)が昨日、11月27日に開会しました。 市長提出議案は14件。 議案説明の後、2つの議案については早くに次へと進める…
12月議会の一般質問通告者は10人 私は3点について質問します
令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)は、11月27日に開会することが決定しています。 開会前ですが、去る11月22日には一般質問の発言通告書の提出が締…
メガセンタートライアル 県内3店舗目の荒尾店は来年2月中のオープン予定
荒尾競馬場跡地「あらお海陽スマートタウン」内に、メガセンタートライアルとしては2017年開店の大津店(5800㎡)、2021年の上熊本店(6228㎡)に次ぐ県…
持続可能な駅の賑わい作り ekinicoあらおリビング アンドローカルズ・イン・ローカルが出店
2024年10月23日。 JR九州は、無人駅を中心とした閑散駅の持続可能なにぎわい創出に向け、主に無人駅など駅舎の遊休スペースで、持続可能な駅の賑わいづくりを…
にっぽん縦断 こころ旅』。火野正平さんの訃報がネットにありました。こころ旅に、荒尾市近隣自治体の風景映像が流れるたびに、荒尾市はいつかなとテレビをチェックして…
令和6年11月19日の有明新報の記事。荒尾市が、荒尾競馬場跡地の南新地地区に整備しています「荒尾市ウェルネス拠点施設」の契約締結に関しての経緯に、官製談合防止…
荒尾市民体育館屋根改修工事の予算計上 12月議会が招集告示されました
市長より、令和6年第5回荒尾市議会定例会(12月議会)が、本日11月20日に招集告示されました。 提出される議案は下記のとおりです。 議案書議案資料 追加提案…
コロナ禍は別にして毎年、開催されています荒尾市男女共同参画フォーラム。私は、毎回のように参加しています。 来年のフォーラム2025は、下記にて開催されるようで…
文化センター指定管理者候補 東京都の株式会社ケイミックスパブリックビジネス
新たに令和7年4月1日から令和12年3月31日までの5年間、荒尾総合文化センター指定管理候補者の選定が行われ、東京都の株式会社ケイミックスパブリックビジネスが…
海達公子の詩碑や墓碑の周りを草刈り作業 市社協や地元の取り組みです
今年は残り、11月12月の2ヵ月となりました。 修理に出していました、マキタの草刈り機が戻ってきました。 11月20日には、12月定例市議会の招集告示がある予…
熊本方面放送の難視聴地域についても 昨日に引き続き議会報告・広聴会を開催
今日は、万田地区住民を中心に集まっていただき、12月議会を前にして開催しました議会報告・広聴会。 私からは南新地土地区画整理事業やウエルネス拠点施設。令和10…
12月議会を前にして開催しました、議会報告・広聴会。南新地土地区画整理事業やウエルネス拠点施設、令和10年度に供用開始となります大牟田荒尾清掃施設組合での新ご…
第50回衆議院議員選挙2024。 カネと政治の問題で、自民党が非公認とした前議員が代表を務める政党支部に対し、政党交付金から「活動費」名目で2000万円を振り…
戦争で犠牲になられた方々のご冥福を祈るとともに、悲惨な戦争を二度と繰り返さない思いと恒久平和を願うため毎年、荒尾市戦没者追悼式が開催されています。 令和6年度…
衆院選2024。カネと政治の問題で、自民党が非公認とした前議員が代表を務める政党支部に対し、政党交付金から「活動費」名目で2000万円を振り込んだ問題。 公認…
岩中後援会での第28回グラウンドゴルフ大会。昨日は、雷雨そして時間帯によっては豪雨もあり、明日は無理かな、とも思っていましたが天気は回復傾向。早朝は雲が厚く、…
衆院選は27日の投票日まであと6日。荒尾市役所とシティモールの2ヵ所での期日前投票には、3960人が来場。棄権せずに投票に行きましょう。その際、熊本2区は、野…
荒尾干潟サンセットカフェ&コンサート。19日に開催が予定されていましたが、雨天により開催中止。残念ですね。しかし、18時30分から開催の「荒尾干潟デジタル掛軸…
令和12年度に完成目標 JR荒尾駅 エレベーターや東西自由通路、東口広場の整備
荒尾駅は1944(昭和19)年に整備され、その形状を残す駅舎として今年80周年を迎えたレトロな雰囲気を醸し出す一方、駅周辺地区の東西分断やバリアフリー未対応、…
470人が参加 第66回荒尾市小学校親睦陸上大会2024が開催
今日10月17日。第66回荒尾市小学校親睦陸上大会が開催されました。 市内10校から約470人の6年生が、100M走、800M走、50Mハードル走、走り幅跳び…
早速、行ってきました衆院選の期日前投票。熊本県では野党共闘により、1〜4区までの候補者が出揃っています。それで熊本2区は、選挙区 おくだ木の実そして比例区にお…
10月15日。AKB48の倉野尾成美さん。荒尾市の観光大使に就任されました。
令和6年度 第1回 大牟田荒尾清掃施設組合 定例議会 令和6年10月16日
令和6年度 第1回 大牟田荒尾清掃施設組合定例議会が明日、10月16日に開催されます。 そこで、議案第1号 令和5年度一般会計決算の認定について、下記の件を質…
本市の桜山小学校と緑ケ丘小学校の2校において、児童1人に1台配備していますLTEモデルの教育用タブレット端末のGPS機能を活用し、児童の見守りサービスを始めま…
ゼロカーボンシティー荒尾市地球温暖化対策実行計画の推進 荒尾市は、2021年ゼロカーボンシティを宣言。 「荒尾市地球温暖化対策実行計画」を策定 2022(令…
令和6年度 第1回大牟田・荒尾清掃施設組合議会定例会の招集告示が行われ、今日10月7日。代表者会が行われました。 代表者会とは、市議会にある議会運営委員会のよ…
被表彰者として14年ぶりに出席 県民体育祭 上位入賞者祝賀会
9月に行われました、第79回熊本県民体育祭・天草大会。その上位入賞者祝賀会が、ヴェルデにて開催され出席してきました。3位までの入賞は・バスケ男子チーム・バスケ…
9月議会が閉会 医療用医薬品の安定供給確保を求める意見書を全会一致で可決
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)は今日9月26日。会期28日間の日程をすべて終了し、閉会しました。 各常任委員会委員長報告・質疑・討論を経て各議案に対し…
フィードバックテクノロジージャパンと協定締結 2025年6月の生産開始を目指す
TSMCの熊本県菊陽町進出により、半導体分野での企業進出が県内で広がっています。 ここ荒尾市においても、昨年から関連企業との立地協定が進んでいます。 今回新た…
議案すべての審査終了 9月26日に本会議を再開し閉会を迎えます
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)は今日9月24日、財務常任委員会を開会し総括質疑ならびに令和5年度の各会計決算議案について採決。 総括質疑項目は5点。1…
今年の県民体育祭天草退会が終わり、ホッとしています。 さて、報道を見てみますと、県民体育祭輪番制の在り方を見直そうということが出ていました。 1946年に、戦…
第79回熊本県民体育祭 天草大会2024。 2010年の荒尾大会以来の表彰台。 大会以前の練習では、記録はさっぱりでしたが嬉しい誤算です。 男子60才以上 砲…
今期2回目、通算44回目の質問戦登壇しました岩中伸司県議。応援の傍聴に行ってきました。綿密な調査に基づいた質問と合わせ、住民や当事者の立場で強く訴え、問題解決…
任期満了に伴う荒尾市長選挙日程は、下記のとおり決定しています。 告示日 令和7年1月19日(日曜日)投票日 令和7年1月26日(日曜日) この市長選挙に現…
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)において、9月17日(火)の2番目。午前11時からの本会議、一般質問に登壇します。下記に、壇上で読み上げます原稿を紹介い…
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)において、9月17日(火)の2番目。午前11時からの本会議、一般質問に登壇します。下記に、壇上で読み上げます原稿を紹介い…
第79回熊本県民体育祭2024天草大会。 令和6年9月14・15日の昨日と今日。そして、来週21・22日の2週にかけて開催されます。 今回の大会は天草市、上…
一般質問に登壇します❷ 荒尾市地球温暖化対策実行計画の推進について
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)において、9月17日(火)の2番目。午前11時からの本会議、一般質問に登壇します。下記に、壇上で読み上げます原稿を紹介い…
令和6年第4回市議会定例会(9月議会)において、9月17日(火)の2番目。午前11時からの本会議、一般質問に登壇します。下記に、壇上で読み上げます原稿を紹介い…
今日9月13日は、こくんぞさんの愛称で知られる四山神社秋季大祭。 地元議員の来賓として、神事に列席しました。 秋と言っても、連日の酷暑。神社までの311段の…
子どもに接する職場で働く方の性犯罪歴を確認する、日本版DBS制度。 国会では、こども性暴力防止法を衆参共に全会一致で可決。2026年度をめどに施行されるようで…
令和6年度荒尾市敬老大会は、荒尾文化センターにて9時30分開会。その開会式に、来賓出席してきました。7月31日までの372人の米寿者表彰。そして、市内最高齢者…
第79回県民体育祭・天草大会。9月14・15日、21・22日の2週にかけて、県内各地で競技が行われます。体育祭参加に向け今夜は、文化センターにて荒尾市結団式。…
車いすラグビー vsアメリカ決勝戦 日本が初の金メダル パブリックビューイングで応援
パリパラリンピック、車いすラグビー。 9月3日午前2時30分に、vsアメリカとの決勝戦が開始。 よって、市役所11号会議室にて、パブリックビューイングが開催さ…
パリパラリンピック2024。車いすラグビーに出場します、荒尾市出身の乗松聖矢選手。 これまでの結果。車いすラグビー 予選リーグ グループA 日本 vsドイツ …
台風が過ぎ晴れたので、公民館の草刈り。市社協の支え合い活動で高齢者宅。そして事務所までして、4時間作業になってしまいました。
ゆっくりとした速度で北上し、8月29日に九州に上陸した台風10号。 気圧935hpa。接近あるいは通過した県の被害状況を見ることで、荒尾市に次第に近づいてくる…
「ブログリーダー」を活用して、田中ひろはるさんをフォローしませんか?
荒尾市の野原八幡宮風流は県指定から国指定になり、全国にある41件の国指定重要無形民俗文化財から構成される「風流踊」とともに、ユネスコ無形文化遺産に登録決定した…
【2月19日の記事】 これまでに、何回か取り組みました家庭菜園。成果が見えず、草刈りだけで幾歳月。この度、市外の方からもみ殻をいただき、知人からの強い勧めも…
気象庁は5月16日。九州南部が梅雨入りしたとみられると発表。九州南部の梅雨入りは平年より14日、去年より23日も早くなっており、九州南部が全国で最も早く梅雨入…
2023年8月に発足した「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」が発令します、「電話で『お金』詐欺」アラート。 熊本県内全域に、4月14~18日の期間で初めて発令さ…
今日、4月9日は荒尾市内の小学校、中学校の入学式。桜がまだあるうちで、写真に収める方も多かったですね。午前は小学校の入学式。私は地元の万田小学校へ。午後は、海…
3月議会報告チラシ配布ウォーク。5500枚の配布が今日、4月3日からからスタート。無理をしないで、4月13日(日)ぐらいに終われば良いのですが。
62年前の私が生まれた1963年。埼玉県狭山市で女子高校生の中田善枝さんが殺害され、石川一雄さんが不当逮捕された狭山事件。無期懲役が確定したあとの2006年。…
あらお海陽スマートタウンでの南新地土地区画整理事業。1街区の1画地及び8-2画地の2147・06㎡売却について、去る2月28日に入札が実施。結果、宿泊事業を計…
3月22~23日の2日間の日程で行われました、大牟田市陸上競技協会主催の「さくら記録会」。 私は初日のみ審判で参加。 トラックシーズンの幕開けとしては、…
厚生労働省は、令和7年4月1日から65歳を定期接種の対象とした、帯状疱疹のワクチン接種費用の一部を公費とすると決定しています。 このことにより、荒尾市において…
2月26日から今日3月19日までの会期22日間にて開催されました、令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 市長提出議案、市民提出の請願議案、議員提出議案…
マイナンバーカードに、健康保険証の利用登録をしたマイナ保険証。 これにより政府は、2024年12月2日をもって今まで使っていました「紙の保険証」の新規発行終了…
2月26日に開会しました令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)。 市長提出議案、市民提出の請願に対する常任委員会の審査が終わり、いよいよ明後日の3月19日…
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、今日3月10日に本会議が再開され、3月12日までの3日間において会派代表質問および一般質問が行われ…
荒尾市では、深刻化する路線バスの運転手不足の解決策の一つとして、自動運転バスを導入するための実証実験、試乗会が2025年3月7日・8日の両日において行われまし…
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
荒尾市を走る公共交通機関には、路線バスの産交バス株式会社、西鉄バス大牟田株式会社。産交バスの路線廃止に伴い、平井地区と府本地区を運行区域とした、2012年にス…
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
令和7年第1回荒尾市議会定例会(3月議会)での今後の日程は、来週3月10~12日の3日間に本会議が再開され、会派代表質問および一般質問が行われます。 今回の質…
令和5年4月1日施行の「改正道路交通法」。 自転車利用される方は、自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。 道路交通法 第63条の11第1項自転車…
全国の自治体では、子育て支援にかける予算が大幅に伸び、児童福祉費は九州7県の全233市町村のうち、96・6%に当たる225市町村で5年前と比べて増加したとの報…
あらお海陽スマートタウンでの 南新地土地区画整理事業 令和6年度の今年度において、道路・公園・緑地・水路・整地等の工事がおおむね終了。来年度…
公共下水道 浸水対策事業 ●境崎・万田地区においては、境崎主要幹線(水路)の大きさが近年の降雨量に対して不足していることから直径3m、距離約1kmの大口径バ…
4月28日 5月3日 5月8日
5月になって1日は第95回メーデー荒尾集会。2日は、新社会党荒尾総支部主催の市民学習会。3日から後半のゴールデンウィーク。3日は早朝からグラウンドゴルフの後、…
4月は雨の日が例年よりも多くありましたが、今日は朝から快晴。地元の草刈りをしなければと思いつつ、天気と相談。やっと今日は、境崎公園の草刈りができました。その後…
4月21日(日)の午前10時30分から開催しました、岩中伸司後援会第29回総会。 開会、議長選出、会長、来賓、岩中伸司県議などからの挨拶が終えた後に議案書を審…
令和6年第2回荒尾市議会(3月議会)報告のためのチラシ配布。4月1~16日の期間で、5500枚の配布が終了しました。 1日中、歩き続けられた3万歩超の日は2回…
今夜17日23時14分ころに発生しました地震。 愛媛県、高知県で震度6弱。 荒尾市は震度2弱でしたが、下から伝わる揺れに不安になりました。
今年最初の草刈りが、3月31日のJR荒尾駅裏。万田地区協議会によるものですが、半月経って現場を見ると、かなり伸びてきています。4月に入ってからというもの、雨の…
3月議会報告のチラシ配布ウォーク。 5500枚の配布は、大変ですね。 4月に入ってからというもの雨の日が多く、快晴という日は少なく、そして市議会の会議や小・中…
荒尾市から「SOS高齢者等行方不明者情報」が、愛情ねっとを通じて発信されています。 その内容は【氏名】【年齢】【性別】【住所】【所在不明発覚時の時間】【服装】…
昨日の4月7日(日)。令和6年度の境崎区自治会総会を開催。 下記の件について審議を行い、すべて可決しました。令和5年度 行事活動報告 〃 〃 会計決算報告 …
いきいきサロン境崎を開催した時もそうですが、高齢者宅へ給湯器に関する電話が掛かってきているとのことです。 いま、議会報告チラシを配布していますが、玄関先に紙で…
新年度始まりの4月1日。今日から、プラスチック類リサイクルの開始となりました。今年1月中旬からの住民説明会。3月の広報あらお。市ホームページ等で啓発がされてい…
明日から4月。いよいよ新年度の始まりです。 荒尾市では、プラスチック類リサイクルが開始されます。 早速4月1日は、万田地区においてプラ類のみのリサイクル。 私…
荒尾市にあります県立岱志高等学校。その美術部生徒がデザインし、荒尾市観光協会が作成しましたキーホルダーが完成したと、今朝の有明新報記事にありました。キーホルダ…
熊本県知事選挙2024 荒尾市 開票結果 投票率 38.87%確定時刻 22:05投票者総数 1,6116無効票総数 105 宮…
熊本県知事選挙、元副知事の木村敬氏が初当選確実…自民・公明が推薦 3/24(日) 20:01 Yahoo!ニュース荒尾市での結果が待たれます。