chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とある東大生オタピーの脳内妄想 https://otapi-no-tekito.blog.ss-blog.jp/

大学受験に役立つ英文法などの知識からゲームのプレイ日記まで様々に!

東大生が日々思うことをだらだらと書いてます。大学受験で培った知識とかくだらないバカ話とかゲームやアニメの話などなど。アフィリも流すかもですが(笑)

オタピー
フォロー
住所
狛江市
出身
伊勢原市
ブログ村参加

2014/08/13

arrow_drop_down
  • 20210423 前職振り返り:業務の本質についての自分の考え

    はい。気づけば今週も終わり、前職の最終出勤が3/26なので28日経ちました。 実質1ヵ月です。 忘れないうちにこのネタを書いておこうと思います。 とはいえ、仕事の話は折に触れてここで書いているので、 大して中身があるわけではないかなと思いますが、改めて総括して、これで終わりにします(笑) 前職お前何やってたのってとこから書くと、 ガチの創業期から業績が黒字に安定してきた上場準備期のベンチャー企業で経理として、 毎月の請求・経費支払処理、月次決算・四半期決算・年次決算、開示資料作成、税務全般、稟議の審査などの内部統制周りの運用サポート、内部監査(2018年と2019年のみ)、給与計算チェック(最後3ヵ月だけ)、株主総会事務局(最後の最後)あたりをやりました。 まあ特に決算が中心で、そこに直接つながる部分も一緒に担当していたって感じです。 仕訳の入力は..

  • 20210419 ニート生活3週間で何をやったか

    近況をだらだら書きます。もはや備忘録。 ①退職時恒例の事務手続きについて 離職票は大抵10~14日くらいかかって届きます。 これを忘れていたので、てっきりすぐに国民年金の特例免除とか、ハロワとかできると思ってました(笑) 先日届いたので、国民年金の特例免除手続きをして、ハロワはあえて少し遅らせて、来週行きます。 7月から転職活動について本格化させたかったので、失業給付申請自体を少し後ろ倒しにしました。 ②脱毛について この記事で書いた医療脱毛の件。早速契約して、1回目やってきました。これはもう頑張って通うしかないやつです。 ③親・祖母に会う 近況報告をしました。変な意地張るのは最近どうでもよくなってきた。 ④エアコンの清掃業者を呼ぶ 9000円弱しますが、これをやるとエアコンの使用感が結構変わる(ニオイとかする人は特におすすめ)ので、毎日はつけなく..

  • 20210401 今日から正式にニート開始

    みなさんこんにちは、新年度ですね。 一般に年度といえば4/1~3/31ですが、法人の世界では、決算期がバラバラなので、「事業年度」という概念として、年度が1/1~12/31や、6/1~5/31の会社なども普通にあります。どうでもいいですが(笑) さてさて、昨日付で前職を正式に退職しました。確か2018年10月12日から勤務していたので、履歴書的にはギリ2年半といったところです。 今日から始まるニート生活についてざっくり書いていこうと思います。 まあ、まずなんですぐに転職しなかったかといえば、 「ちゃんと休みたかったから」 に尽きるんですね。お金も300~400万は使えるめどがあったし、とにかく逆流性食道炎(今は咽喉頭異常感症の可能性も感じてます)の原因が恐らく仕事であろうことがわかっていたので、一回労働から完全に離れたかったというのが事情です。 ただも..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オタピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オタピーさん
ブログタイトル
とある東大生オタピーの脳内妄想
フォロー
とある東大生オタピーの脳内妄想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用