chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とある東大生オタピーの脳内妄想 https://otapi-no-tekito.blog.ss-blog.jp/

大学受験に役立つ英文法などの知識からゲームのプレイ日記まで様々に!

東大生が日々思うことをだらだらと書いてます。大学受験で培った知識とかくだらないバカ話とかゲームやアニメの話などなど。アフィリも流すかもですが(笑)

オタピー
フォロー
住所
狛江市
出身
伊勢原市
ブログ村参加

2014/08/13

オタピーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,854サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,981サイト
草食系男子日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
大学受験(指導・勉強法) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 906サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 48,798位 38,897位 39,058位 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 961位 839位 844位 34,854サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 1,297位 986位 971位 30,981サイト
草食系男子日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 922位 791位 799位 9,115サイト
大学受験(指導・勉強法) 圏外 圏外 圏外 圏外 47位 44位 45位 906サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/19 04/18 04/17 04/16 04/15 04/14 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,217サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ゲームブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,854サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,981サイト
草食系男子日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28サイト
受験ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,115サイト
大学受験(指導・勉強法) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 906サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 20240315 入院生活の感想

    20240315 入院生活の感想

    はい、今回は純粋に体験中の出来事を書きます。 3/13~3/17で入院中なんですが、そこに至る道程を改めて振り返りつつ、人生で初の入院生活・そして4泊5日について書いていこうかなと。 今回の入院の経緯 このブログでは何度か書いてるかもしれないですが、後鼻漏(というこれは病気というより体質にちかい)の症状改善が大目的であり、今回はその主要因となる鼻炎症状を改善するため、鼻中隔湾曲症・鼻腔内にある風船みたいな空間・そして鼻炎で腫れている部分の削減の3つを全身麻酔手術でやりました。各手術の概要は以下のリンクが参考になります。 ・鼻中隔矯正術 副鼻腔炎を直す手術 鼻炎の症状を軽くする手術 まずそもそも後鼻漏という症状に行きつくまでに2,3年かけてます。元々は逆流性食道炎と勘違いしたところからスタートしたので、自分自身の所見の誤りに周りのクリニックも引っ張られたって..

  • 20240113 2024年の方針と最近のこと

    20240113 2024年の方針と最近のこと

    新年になりました。 誰が読んでいるのか全く知りませんが、読者の方がいたら本年もよろしくお願いいたします(笑) 去年から考えていたことですが、今の仕事は今年いっぱいで退職するつもりで検討を始めてます。 理由を一定レベルまで言語化するのに8月から5ヶ月くらいかけましたが、今年の個人資産の見通し的にも目途が立ちそうです。 それまでは耐久。とにかく2024年は耐久。 しんどくても見放されてもダメダメでもとにかくとりあえず仕事はして、耐えるしかないかなと。なんなら、耐えられなかったらそれでもしょうがないと思います。 めちゃくちゃ後ろ向きな方針ですが、ベンチャー企業というキャリア軸からの撤退戦だなぁと思います。それくらいにはもう疲弊してしまったなぁと思います。 入社時の自分のパワーの10%もない気がしており、激務は簡単に人を疲弊させると、知っていたはずのことをまた知らされました。..

  • 20231118 人生が進んでない

    20231118 人生が進んでない

    仕事に追われすぎて人生が進んでないと感じる日々。 本当にわずかしか進んでない(マネージャーという役職の側面で多少は成長した気がするし、ちょっとは新しいことを覚えた気がする、という程度) 人生におけるテンション自体が下がってきたなと感じる。特に生きがいを感じない。 こんな感じで生きててもしょうがないなぁと感じることはかなり増えた。(自分に何かあっても会社はきっと何とかするだろうと思うし) 仕事においても突破口が全く見えないことが増えたし、その状況で働くことに対して、特にポジティブな気持ちを持てない。というか、何とか見出そうとする気持ちそのものを失ってしまってる。ベンチャーのIPO準備でやっていても、高齢まで働き続ける前に、体かメンタルをぶっ壊して機能不全になるような未来しか見えなくなってしまった。これに尽きる。 プレーヤーとして特に何か新しいことをやっているかと..

  • 20230918 30歳を間近にして色々見直し中

    20230918 30歳を間近にして色々見直し中

    久々の更新になります 他のことを優先にして更新してなかったですが、一応生きてます 健康診断で脂肪肝と診断されましたが… マネージャーになってから約半年、残業が多く、働き方としてこれではよくないと思いつつ、どうしようもできない日々を過ごしてます。 30歳になるタイミングで、改めて今後のキャリアや人生について見直しており、その観点からもいろいろと思考を整理している最中です。 ゲームは相変わらずある程度やってます(やらないと本当にメンタルがダメになる人間なんで、呼吸みたいなものです)が、新しいものは買わずに古いものをひたすら遊び倒してます。それでいいんだなと思ってます。 最近のでかい勉強はマネージャー研修を受けていることで、これにより多少成長したなと思える部分は感じているんですが、そもそも俺はマネージャーの器でいいのか?という事はめちゃくちゃ悩んで..

  • 20230625 管理職キツイ問題と2ヵ月目の振り返り

    20230625 管理職キツイ問題と2ヵ月目の振り返り

    4月から部のマネージャーになってます。 経理担当者というスタートからすると立ち位置的には2段階くらい上がった気がする(元々は経理マネージャーになることは目指してたけど、経営管理部自体のマネージャーになれるとは、少なくとも入社時はまだ想像できていなかったと思う。 4/1の記事で考えていた事を振り返った。 そこで考えていたことに反して、正反対のことはしていないと思うけど、自然と常に①~⑤を口にしているレベルかというと、そんなレベルには到底及んでいない。 ただ、このポジションは伝言ゲームをする事が多いと感じたことは、 解くことが経営陣(クリエイター)によって意思決定された問題の定義を考える過程で、自分が介在価値を出さないといけないという形でかなり具体的な場面として具現化していると思う。 3月~5月の上司からの評価は良い評価だったし、今のポジションを任せていけると感..

  • 20230507 GW何にもしなかったw

    20230507 GW何にもしなかったw

    えぇ、ほぼゲームばっかりしてましたよw 龍が如く7を2周目に突入させ、メインシナリオはスキップしないでちゃんと見て、伏線に感動したり、相も変わらずソシャゲ3つをクソ丁寧にやるなどして時間を溶かしましたw 5/3は休日出勤でがっつり1日働いていたので、実質的に1日少ないですが、特に勉強とかもせず自堕落に過ごしていたので、休日出勤は完全に正解だったなと思いましたw 一昨日は後輩の家に遊びに行ってしゃべったりなど、一応1日は外出したんですが、市外に出たのはその日だけだし、5/5は完全にモンハンと龍が如く7しかやってない。 生活リズムも乱れまくってもう終わりや 簿記1級の勉強は休みの期間中だけやっても、結局通常時が忙しくてできないならほぼ意味は無いので、やってもしょうがないなと思いました。 あと、ここ最近土日もしっかり仕事に関する準備や仕事まがいのことをやりまく..

  • 20230401 管理職1年生として今考えている事

    20230401 管理職1年生として今考えている事

    現職でマネージャーという管理職につくことになったので、そのための思考整理 今日という時点で考えている事をここに書き留めておく ①マネージャーとメンバーは対等であり、役割が違うだけ、と今は考えている。 勿論組織図上の位置は上の方になるし、責任の範囲も増えるし、給与水準も少し上がるけど、仕事をする上でのスタンスとしてはそういう考えでいるべきだと思っている。 自分がプロフェッショナルではない領域(つまり経理以外)を担っているメンバーの管理もしていく事になるので、個々の領域知識における具体的な方法論とかはメンバーに任せていくのが基本的には最善なはずで、そこにリスペクトを持たないといけないと思っている。 では、自分が熟知している経理の部下については?という点は、今の考えのままだとめちゃくちゃ口を出すことになるんだけど、それが正解なのかは今のところではわからない。そこは全く違うロジッ..

  • 20221231 2022年の振り返りと2023年の課題

    20221231 2022年の振り返りと2023年の課題

    今日は大晦日、1年が終わるので振り返りします。 といっても毎月、いやほぼ毎日何かを振り返ってる気がしますが。 12月は仕事の進捗を何も生むことができず、 月次決算と助成金の申請書類作成と、業務システム移行PJの最低限のことしかできませんでした。 後は全然管理系の業務が出来ていない他事業部にキレ散らかして終わっただけでしたw 足踏みしただけだったので、正直今年の中で一番価値がない月だったと思ってます。 もちろん上記の業務にも意義はあるんですが、それは差し迫った業務に追われただけで、本当に俺がやるべき仕事を追いかけた要素は一つもなかったんですね。 何か深く考えて新しいものを作り出したわけでは無かったし、他事業部の怠慢にも、自分の未熟さにも「これでいいはずがない」と思うだけで一ヵ月使ってしまったなと思ってます。コミュニケーションについては、マジで本当に課題だと思っていて..

  • 20221127 繁忙期振り返りとこれからについて+仕事以外のこと

    20221127 繁忙期振り返りとこれからについて+仕事以外のこと

    ワクチンで2日間副作用に耐えている間、 それほど辛くは無かったのでずっと龍が如く7をやっていた者です。 さっちゃん最高にかわいい それはさておき、実質的に繁忙期が終わり、 結果だけ見ると出来は悪くない年度決算業務となったみたいです。 しかし過程を振り返ると色々不完全だったなと思える点もあり、 自分としては一層気を引き締めて今年の業務にあたらなければならないと思い直した決算でもありました。 前回日記の中間振り返りからの変化点でコメントをすると、 ・時間の使い方について →ほぼ変化なし、ただ運動をする余裕は少し10月になって増えたし、1回あたりの運動量も少し増やして負荷を上げることにして、実感度は良くなった感じがします。 ・仕事中のポリシー →稼働時間の超過についてはあんまり傾向変わらず、ただまあ金曜日にリアル業務をせざるを得ないので、現状これが最適解..

  • 20221002 繁忙期1/3終了と中間反省

    20221002 繁忙期1/3終了と中間反省

    繁忙期1ヵ月目終了。 ひとまず予定通り決算進めているが、過ごし方で反省すべき点もあるので書いておく。 ・時間の使い方について 1.身体のメンテや睡眠時間などの回復活動 2.家事(ゴミ捨てとか最低限の掃除) 3.ランニング・筋トレこれより先に4と5が優先された。5...(笑) 4.後回しにできないプライベートタスク 5.ゲーム・アニメ(アニメはほぼ見なくなった) 6.後回しにできるプライベートタスク 筋トレは8月以前よりも減ってしまった。 寝る前に軽くストレッチっぽいことするのは何とかやってる程度。 ソシャゲは中毒だから許してほしいw ひぐらし命のスタミナを期限ぎりぎりまで溜めて一気にキャンペーンで消化とかしたから、昨日一日完全にソシャゲで溶けた(笑) 仕事中のポリシー ・自分以外の人がやれる仕事はその人に回せないか確認する ・原則1日10時間を..

  • 20220829 繁忙期に入る前の心の整理

    20220829 繁忙期に入る前の心の整理

    事業年度が終わる。 それが経理にとって意味するのは年度決算・繁忙期の始まりであって、 決して何も終わっているわけではない。 というわけで、仕事に専念していきたいわけなんだが、雑念を払うべくダラダラ脳内の思考を打ち出していこうと思う。 まず、繁忙期中の仕事以外の時間の使い方。 1.身体のメンテや睡眠時間などの回復活動 2.家事(ゴミ捨てとか最低限の掃除) 3.ランニング・筋トレ 4.後回しにできないプライベートタスク 5.ゲーム・アニメ 6.後回しにできるプライベートタスク これに尽きる。普段と要素は同じだけど、順番の意識が薄いからそこを徹底しよう。 正直これだけ考えていればいいレベル。 仕事中のポリシー ・自分以外の人がやれる仕事はその人に回せないか確認する ・原則1日10時間を超えて稼働しないように気を付ける →疲れがとりきれず..

  • 20220821 最近考えている色々まとめ

    20220821 最近考えている色々まとめ

    特定のテーマではなく、つらつらと最近思っていることを適当に列挙しておく ・仕事のこと そろそろ現職で1年経つ。 この1年である程度変えられたこともあるけど、足りなかったなと思う事もある。 でも、1年前には言葉にできなかったことも少しは言葉にできるようになったはずだし、 1年前は予想もしていなかったことも経験できたとは思っている。そこはプラスに自己評価できる。 経理のプロとしての自覚を持つようにして、そもそもプロというものが何なのかも含めてどうあるべきか考えるようにしているけど、ベンチャーの経理というものはそれだけでは足りず、内部統制の番人としての性格も必要で、でもそっちは前職から忘れずに持てていると思う。 何をやらせても俺よりすべてが上のパフォーマンスの経理はこの日本に無数にいると思うけど、今この会社では俺が唯一の経理であり、80人近い候補者を経て..

  • 20220728 ITスキルについての考察② IT運用における気遣い

    20220728 ITスキルについての考察② IT運用における気遣い

    https://otapi-no-tekito.blog.ss-blog.jp/2022-05-26 この記事でITスキルに対する自分なりの考えを書いたところで、 それに追加して少しだけ思ったことを今日は書く。 たまに、こちらが敷いたルールを逸脱して自己流で入力をしてくる人がいる。 簡単な結論としては、それは先日の記事で言う①規則性を守るができていないという話で終わりになるのだが、そこについて善良なフォローを加えるとしたら それはその人なりに「気遣いをした」という解釈になるだろう。 もちろん、結果としては「余計なお世話・不要な気遣い」になるわけだが、なぜそうなるのか? それは、「気遣いするにもITスキルが必要だから=その後の集計などの後工程を想定しなければ、ただの運用ルールやデータの破壊にしかならないから」という事だと思っている。 そして、ルール..

  • 20220709 10時間以上働くと消耗することに気づいた件

    20220709 10時間以上働くと消耗することに気づいた件

    今週は会社でもいろいろな動きがあって月初業務がいつも以上に大変だった。 事業年度の切り替えを間近にしてそれに関するいろいろなことを同時にやっているからでもあるけど、 単純にやることが多くていつもより長めに働いた結果、 結構疲れたなと感じている。これはまずい感覚だ。 フルフレックスで、所定労働時間は7.5時間と神の労働制度ではあるので、月の前半は平均9時間働き、月の後半は平均6時間働くと月の所定労働時間を満たすことができるので、何となくそうしているが、この9時間は無意識か、それとも偶然か、自分のパフォーマンス限界のギリギリをついた1日当たりの限界労働時間であることが判明した。 10時間以上一気に稼働すると、翌日以降に徐々に疲れがたまっていき、判断のスピードと精度が落ちていることに気づいた。明らかに普段やらないちょっとしたミスをするのだ。(致命的では無かったが) ..

  • 20220625 今大事にすべきことの見直し

    20220625 今大事にすべきことの見直し

    もう少しで2022年も半分が終わる。 今の職場で働き始めて10ヵ月が経とうとしている。 自分の中のモチベとか意識とか勢いとかモメンタムみたいなものが衰えていないか、ここ数日心配になってきてる。 今日もあんまり生産的な時間の使い方をしていないので、自分大丈夫か?って感じ。 なので、少し自分の優先順位や方針を整理し直す。 ①健康 毎日頑張るタイプと、後鼻漏については何とかプロジェクト的に力を入れるしかない。でも生きている以上健康が一番資産価値になる。 ・まずもう少し痩せる →スロージョギングと食事制限が少し自分なりにできる感じがわかってきたので、これを頑張る。 ・夜寝る →夜更かしをしない。徹夜でゲームは少し控える。 ・後鼻漏について →これはめんどくさいけどクリニックを探して頑張って通う。 ②仕事 ・やるべきタスクをやるのは当たり前として、Slac..

  • 20220526 ITスキルと自分が呼んでるものについて

    20220526 ITスキルと自分が呼んでるものについて

    経理というものは内部統制と密接な結びつきがあるし、 内部統制というものはまたITと不可分な関係にある。 で、ここで言われているITってのは、業務で使っているシステムのことを大体指すと理解してる。 例えば会計システム。例えば請求システム。例えば稟議のシステム。 そんなわけでこのITの運用に際して、色々と考えなければならない立場だし、別に嫌いでも不得意でもない(Excelラボのおかげ)ので、いろいろやっていいるわけなんですが。 こう、一言で言えばセンスのない使い方やデータ入力をしてくる社内のメンバーに対して、それをどう改善していくのかという問題に日々頭を抱えている、 ひとまず自分の前提的なスタンスとして、 ・この程度のスキルも成長しないようなメンバーが業務全体で成長するとは思えないし、成長しないメンバーで構成された会社は、会社全体としても成長しなくなる..

  • 20220508 近況振り返りというか生存報告みたいなもの

    20220508 近況振り返りというか生存報告みたいなもの

    長らく更新さぼってた。端的に言ってライフイベントがほぼなく、今日も内容は薄い(笑) 3,4月特に劇的な動きは無く、淡々と?いやまぁモチベーションは高く、仕事をこなしてました 半年たって早速少し昇給させてくれたので、少なくともこの半年はいい評価をもらえたという事で満足 まだまだやることは無限に見つかるので、1つ1つ丁寧にやっていきたいところ 休日は大体決まった過ごし方していて、FGOとかをやるか、勉強するかなんですけど 簿記1級をしばらくずーーっとさぼって、インボイス制度の本とMQ会計というものの本を読んでました。 仕事で使う知識優先という事で。 昇給の際に今後の人事評価についても上司と少し会話した感じ、下にメンバーがつかない限り、マネージャーになるのは難しそう(まあそりゃそう)で、それは会社がどれくらい成長するか次第だし、 一旦はマネージャーではなく同等..

  • 20220227 転職後半年~

    20220227 転職後半年~

    久々の更新 土日を好きに過ごしたいがあまりブログの更新はさぼっていました(笑) 土日はFGOのイベントやったり、仕事のことやったり、脱毛行ったり、体のメンテいったりしてたんですが、本来ブログを書くための時間は、簿記の勉強をしていたという感じでしょうか? 2級を3月末までに取り直すべく、ちまちま勉強していたんですが、1月後半あたりから、総合演習をする感じで仕上げをして、予定より早く仕上がる形で、先週にネットで試験を受けてきました。 98点で無事前回を上回る点数で受かってはいますが、100点じゃなかったのは一生の不覚です。(笑) とはいえ、これで範囲改定後の試験範囲で制限時間25分余らせて98点だったので、1級に挑むにふさわしい実力までひとまず到達したかなと思ってます。 というわけで、今後は1級の取得を目指して、ちまちまプライベートの暇つぶしを行っていきます。 ..

  • 20220116 年明けの近況

    20220116 年明けの近況

    あけましておめでとうございます。 特に目立ったイベントもなく面倒で更新をさぼっていました。 年明けから粛々と仕事してます。 年末年始にかけて「勤怠時間外で仕事に関することやりすぎでよくないな」と思い直し、 苦手ではあるもののちゃんと休むことを頑張るようにし始めた次第です。 仕事はいつも通り色々ありますが、長期的な視野で本質的な問題解決を意識した上で、打てる手は一個ずつ打つようにしてます。方向性としては間違ってないと思えて入るのでとにかく頑張るのみ。 年末年始は人と飲みに行く機会も少し確保して色々話したりもしました。 オミクロンの感染拡大前に滑り込んだのでラッキー。 大体決まったメンバーと定期的に会う機会を設けられているのは、お互いを定点観測できるのでいいなと思ってます。 年末年始あたりからFGOのイベントとジャッジアイズの1作目に非常に没頭しており..

  • 20211211 11月振り返り&2Qが始まって考えてること

    20211211 11月振り返り&2Qが始まって考えてること

    前回記事から大体3週間たって、11月の事を書いてなかったので書いておきます。 何とか無事税務申告が終わって、入社3ヵ月の仕事としては終わってみれば上々の出来でした。 上司も同じ評価で、自分の感覚と同じだったので、これはシンプルに良かったなぁと思ってます。 最初にいい評価出しすぎて、2Q以降の評価が反動で落ち込みそうですけど、それは今言うには早すぎるので、2Qもいい評価出せるように今は頑張るだけと思ってるんですが、思ってはいるんですが、 やっぱり不安なんですねこれが。 1Qは年度決算というでかいルーティンに組み込まれたタスクでしたが、 2Qはもうちょっとプロジェクト感のある話で、スケジュール的に3ヵ月という決められた枠で収束させるための、絶対的な期限(法的な税務申告期限みたいなもの)は存在しないというところが大きな違いだなと感じてます。 だから、立てた目標や..

ブログリーダー」を活用して、オタピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オタピーさん
ブログタイトル
とある東大生オタピーの脳内妄想
フォロー
とある東大生オタピーの脳内妄想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用