桜のある風景もっと撮りに行きたかったけど結局今年は行けなかった明日からの雨で散っちゃうだろうな次はチューリップかな?その頃には耳鳴りが少しでもよくなっているといいと願うのみ!突然、好きなアニメについて発表(笑)夏目友人帳薬屋のひとりごとピアノの森これはきっと三大!大好きアニメになると思う基準は何回でも見れることそして何度も涙すること薬屋は今のところ涙する場面はないけどコミック、原作、どちらも読んで...
たくさんミツマタが咲いてる所へ連れて行ってもらいました人生初めて!ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
小春日和~~な日から一転して寒くなりますねサクラも咲いてみたけど早かった?みたいな感じ?(笑)皆さんも体調に気を付けて下さいね父の体調も安定しなくて落ち着かない日々を過ごしていますでも、退院した時より5㌔増えました退院した時は30を切ってたからできるものなら私の体重あげたいマジです体重が増えて免疫力が上がれば安定してきてくれるかな・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリック...
庭の花名前が出てこない~~(笑)今日はプロ野球の開幕戦!!見事カープ勝ちました本当に素晴らしかった♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
沢山のサクラソウが雨をさけて軒下へ広島市内の桜は来週半ばが見ごろとか・・・例年と変わりませんね(笑)すこしずつ暖房がいらなくなってきます経済的にもうれしい(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
おもいっきり私は綺麗と胸を張ってる広島はなかなか桜色になりませんね~暖冬だったのに、暖かいはずなのに・・・なんだか、だからこそ今の状態なんだと昼間のTVで言ってましたがよくわからない~(笑)お花見の日程を決められませんランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
八重のクリスマスローズ可愛いいですねいつもはじっと見つめるのだけどこの子はみつめてくれたそんな気がしました(笑)昨夜は久しぶりに、すっと寝る事ができて気持が良かったですもんもんとして時間が過ぎていくのはとってもしんどいですランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
背が小さくて色が優しい宿根草なので毎年楽しませてくれる・・・そうなのです(笑)近所のカフェに植えてあって聞いたんですけどねもっと派手なアネモネも横にあったけどこの子が可愛くてかわいくて桜の開花は聞きましたがその後、あまり開かない??少し遅れ気味な感じがしますランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
今日運転しながら木蓮がハラハラ散るのを見たいつも通る道は季節をいろいろ感じさせてくれる春は木蓮、そして、もうすぐ桜去年の水害にも負けず残ってくれた大きな桜の木今年も綺麗に咲いてくれると思うもうすぐだね・・・待ってますランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
玄関の寄せ植えの鉢に小さな葉牡丹が入ってたけど少し伸びてきたもう少し伸びたら他の花に変えようと思うけどまだまだ綺麗冬の間、楽しませてもらった寄せ植え春から夏用の寄せ植えも考えよう♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
チューリップの花可愛い姿を見せてくれました♪やはりこのフォルムは可愛い♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
毎年たわわに実っていた金柑ですが今年はちょっと少ないです木も弱って来てるのかな?放置なので、今年はお世話してあげないとね毎年、同じように楽しませてくれることそれが本当に嬉しい事だと分かったから大切にしていきたいと思いますランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
玄関先にラッパスイセンが咲いていましたこの子は背が10㎝くらいの小さな子です遅めの春が我が家にもやってきたようです久しぶりに撮ろう!!と意欲が(笑)最近はカメラを持ちだすことも少なくなりスマホ撮影も多くなっているのだけど花はやはしスマホでは撮れない描写がありますもんねランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
ミモザのドライをそのまま吊るしただけそれでもお洒落だな~♪来年はいっぱい買ってドライにしようっと☆陽ざしが春らしくてきっともう暖かくなるだけだよねサクラの花が待ってますね♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
「世界で一つだけの焼カレープリンセスピピ門司港」さんの焼カレー数年前に行ったときは時間以上待ちということで別のお店に行きましたが、今回は少し待って入れました王様の焼カレーのセットにはバナナアイスにバナナティバナナ押しだな~って思ったらそりゃそうですよね!門司ってバナナのたたき売りの発祥地可愛いお店ですがお客様が多くて大変そうでも、お勘定を済ませた後はたぶん、オーナーさんが私だけでなく他の方にもです...
黄色いカタバミはこの時期に咲くのかな?暖かいから冬でも咲いてるのだろうか?そういえば、今日はオオイヌノフグリを見つけた確実に春がやってきてる♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
門司港の近くにMOJKOの文字その手前の舗道に一枚の💛恋人たちの聖地にするつもりかな?(笑)...
門司港で期間限定でイルミネーションがされてましたこの日は台風なみの風が吹き雨も少し降って来て寒く寒くてこの冬一番の寒さだと感じたくらい(笑)ハートのいるみのあるイスはカップルが居たら暖かかったのかな?ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
3月10日にグランドオープンした門司駅大正時代の姿をそのまま再現したそうです新しくされたものも以前の形に戻す工事でもあったようですただ、形は古いけど中は新しいので歴史を感じるとまではいかなかったです💦それでも大正ロマンってこういうことなんだろうな。。。なんてね(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
今日はプチ遠出したので疲れましたずっとずっと眠たいこういう時は風を引いてる事が多いのでそうなのかも。。。早く寝ないといけませんね。ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
いっぱい雨が降った日ホテルからの風景たくさんのキリンさんがいっぱい居て面白い。。どんよりしてても可愛いなこれが黄色なら本当にキリンだろう(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
庭の放置のエリカ雨のしずくがいっぱいで綺麗だったジムのプログラムを作ってもらってがんばったけど・・・うううううキツイ(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
街歩きスナップは苦手だけどあまりに気持ちが良かったなぁ~♪このままポカポカになってねランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
黄色い花を咲かせるツワブキその綿毛が好きです大きくてかわいい今年も旅立って行くのかな?どこかで根付けるといいねランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
注文したものが出てくる間テーブルの花を撮って待つおかげであっという間に出てきた気が?(笑)ケーキはレモンタルトタルトの中にレモンクリームがいっぱい美味しく頂きました♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
小さな小さな花なのにとても目にとまる可愛くて小さいのに複雑な花11月から5月くらいまで咲くようなので長く楽しめるなぁ~♪ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
次はどの花の蜜を吸おうかな~♪ルンルン!!それにしても、くちばしって長い~(笑)ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
いろいろあって・・・いろいろあるけど・・・前に進まないといけないから少しの光を信じて歩いて行こうランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
一人でスイスイ上って私はハラハラだって、そこは上がるのが急だし私はよっこらしょって上がるくらいだしでも、子供ってすごいよじ登るんだから汚れるとか躊躇なく慌ててるのは私だけおじいちゃんは笑ってみてる(笑)一人で登ってお尻で降りてくるなるほど!これなら、大丈夫なのね・・・でも、お尻は結構汚れてるだろうな・・・ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほん...
日が暮れる時はなぜか寂しいそれが楽しい時間なら尚更です日が暮れる時はそれだけで美しいそれが1日がんばったことへのご褒美ランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
河津桜を撮りに行くとこの花が目に付くいつも、何の花?って思いながらそのままにしてるグラジオラスに似てるけど咲く季節が違うこの色がはっきりとしてて冬の殺風景な風景に色を添えるランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
ソメイヨシノより色が濃い河津桜だからアップで撮るととってもラブリー可愛すぎて顔がほころぶ花は誰でも撮れると言われるけどそれでも、私は花を撮りたい何もなくても気持が華やぐ花たちは大天才だと思うランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリックしていただけたら嬉しいですにほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、*まぁ*さんをフォローしませんか?
桜のある風景もっと撮りに行きたかったけど結局今年は行けなかった明日からの雨で散っちゃうだろうな次はチューリップかな?その頃には耳鳴りが少しでもよくなっているといいと願うのみ!突然、好きなアニメについて発表(笑)夏目友人帳薬屋のひとりごとピアノの森これはきっと三大!大好きアニメになると思う基準は何回でも見れることそして何度も涙すること薬屋は今のところ涙する場面はないけどコミック、原作、どちらも読んで...
お医者さんの帰りに、いつも素通りするだけの私の好きな桜の場所を撮ってみた去年は桜も見てないかもしれない💦今年はありがたいのか?ありがたくないのか?病院へ行くのに、桜を愛でることが出来た!本当は今頃、私は絶好調でカメラ生活を再び!とか思ってたでも、実際は24時間つづく耳鳴りにうんざりしている【耳鳴り健忘記録】記憶にあるのは時々きーんとなる耳鳴りが頻繁に起きていたこといつから24時間なり続けているのか...
まだまだ堅い蕾だったけどそろそろ開いているかな~でも、まだまだ冬のように寒いのでもう少し後かな?ミモザは元気が出る花好きだなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年の梅の季節は本当に遅くて待ち遠しかったなぁまたまた久しぶりにカメラを持って撮影に毎回思うのだけど本当にレンズの中の花は美しいこの日は私が行きたかった場所は梅も終わりで被写体として残念急遽、縮景園へ場所変更していったら満開で多くの人が来ていましたポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
娘夫婦とあちらのお母さんとで訪れたのは10月の下旬まだコスモスがかろうじて残っていました写真を撮る雰囲気でもなくそれでも少しだけ撮ってた写真です世界一美しい美術館なのにこんな写真で申し訳ない💦ここの美術館の特徴はサイトで見ていただいた方が分かると思うのだけど1枚目の四角いカラフルなコンテナがあと4つ浮かんでいます5つのコンテナの中は常設展示なのかなこのコンテナは実は動くのだそう移動させて展示の仕方を変え...
池の蓮の花が咲き始めてましたきっと今頃は満開なのではないかな?少し遅いかしら?梅雨の最後の雨模様?来週には開けるかな?大学の時の友達が思わぬ病気になったと知らせが1年に1度くらいしか会えなかったからあと何度会えるのだろうこれからは会える時は会おうねって5月にそう言って別れた健康で自由に会えるって遠方だと、あと何年だろう?あと何回会えるのだろうって思うとチャンスは流してはダメなんだとつくづく思う撮影 2...
明月院から歩いて鶴岡八幡宮への予定が途中、皆さんが並んでるバス停があってバスに乗ることに蒸し暑さと寝不足には叶わない💦手水にはあじさいの花がいっぱい浮かべてありとてもかわいかったなぁ七夕祭りの準備がされていたけど今年もきっとこんな感じなんだろうなと思いますこの後、暑さから避難で休みながらお昼を食べるところを調べオープン時間だったので急いで向かいました...
10時前には体力の限界を感じて早々に引き上げることにしました💦去年は特に薬も飲んでなかったので息苦しかったんだろうな雨上がりが似合うあじさいもう行くチャンスはないかもしれない長谷寺が心残りだな~撮影 2023・06・19ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
明月院と言えば丸窓「悟りの窓」と言うそうだ円は大宇宙を表しているのだという。丸窓から見える景色が禅の教え。何にも捉われない、ありのままの自然。ありのままをありのままに撮ることが難しい比較的早く並んで撮ることはできたけど後ろに居る人はどんどんと増えていきいやぁ。。。。。ここでも早起きの甲斐はあったと実感でも、蒸し暑さにヒーヒーと内心なってました💦それでも念願の丸窓嬉しかったです♪撮影 2023・06・19ポチ...
去年の6月に横浜へ行った帰りに行ったきり写真もろくに見てなかった💦6月の鎌倉行ってみたいけど、アジサイのためには難しい明月院と長谷寺両方行ってみたかったけど待ち時間、暑さを考えて断念結局「明月院」へ・・・早起きして開園前に並び人が居ない門の写真が撮れたけど・・・まぁ~どんどん増えていく人の多さと蒸し暑さと寝不足で体力は無い💦本当に綺麗なブルーのアジサイがいっぱいで人とは反対のブルーあじさいをいっぱい楽...
今年はアナベルに出会ってないな~紫陽花は満開<推し活>年齢に関係なく推したくなるものはできるものだと感じた15年くらい前に東方神起を押したくなったけど推そうと思ったら分裂してしまいその後3人のJYJを推してきて今はジェジュン一人を静かに見守っている彼は苦しい時期が長く微力だとわかっていても応援せずにはいられなかったし彼の声、歌が大好きだったそれは過去形ではなくてingでも、比重が変わってきただけ今の推しは...
ひとつの薬が梅雨に動けるようにしてくれた原因は分からないから問題ありだけどそれでも去年の今頃から秋まで何もできなかった動くと辛くてエアコンの中静かに過ごす聞こえはいいけど食欲は満点しかも甘いものならなおさらそれで、動くと辛いこれ・・・どうなるか想像がつくよねそして、後悔しかないこの年齢になると増やすのは簡単減らすのは大変前なら、少しの努力で減らせてたのになぁポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
たぶん、母がいただいてきたドクダミ草は八重だったはず今咲いているのは一重のもの????原種が勝つのかしら?どくだみ茶は利尿作用や老廃物を体外に排出する働きがあるとされていてお茶にしたらいいのだけど味がどうしてもだめで💦昔の人って季節のものを季節に合わせて利用して健康を保ってたんだなって思うもちろん、今の夏は昔のようにはいかないのだけどドクダミの八重探してみなくては・・・・ポチっと応援お願いします♪↓...
紫陽花の季節にとっくになってるはずなのに今年は梅雨入りがは本当に遅い最近同年代の友達と会うと今、楽しめることを楽しんでおこうねって事あ~こんなこと話すなんて年をとったなぁって思うけど実際、健康年齢なんて一律何歳ってわけでもなくて楽しめることを後悔しないようにと思うのですポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
去年はこの子も枯れかけてました先月消毒をしたから少しだけ花を付けてくれたのかな今日はとても暑いでも、窓を開けていたらぎりぎりセーフかなそろそろエアコンの季節来週から梅雨のはしりになるのかなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年は2輪咲きました去年は切られてしまって咲かなかったから良かった♪大きい方の花は雨が多かった時期だったので撮る前にダメになってしまって残念💦晴天の日が2,3日続いてたけど今日は朝からどんより頭が重いと思ったら気圧が下がってるんだね憂鬱を吹き飛ばせてくれる何かあるといいのだけどポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
本当に長く楽しませてくれます数年前からカイガラムシ?白いべたっとしたやつその子を見つけるとひとつひとつ取るんだけどめちゃ気持ち悪い~~💦でも消毒とかあまり効かないからひとつひとつ処理するのがいいみたいいちど、ダメになった幹は切ったら下からまた伸びてきて元気な子です庭仕事が好きだった父が育ててた花には思い入れがありますポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
良く知られてるのは濃い紫の都忘れだと思うこの子は原種のタイプなのだと聞いたけど調べてないので分からないでも、結局、濃い紫の子が耐えこの薄い紫の子しか咲いてないということは改良された方は絶えていくのかもしれない昨日今日と良い天気待ちに待った良い天気だけど昨日は病院の付き添い今日は仕事ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
何度も書いてると思うけど我が家で生き残る子は強い(笑)この子も寄せ植えから数年は仲間と鉢の中にいたけど結局この子だけ生き残った毎年可愛い花をさかせてくれるし葉っぱも観賞用になると思う元々カメラを始めたのが家から出ない自分に出るきっかけを与えるためだったカメラは好きでその後、友達とも会えて撮影もたくさん行けてたのにコロナから調子が狂ってきた気もするし毎年のように変わる仕事の内容に時間を取られて気力激...
いつから投稿してなかったのかな?って見たら11か月以上してなかったんだ💦5月25日の投稿が最後だったのを見て理由に心あたりが6月に入り息苦しさが強くなり座って仕事するのもきついくらいになりその苦しさは夏になり秋になれば楽になると思ってたでも、秋になっても楽にならなかった座ってるだけで息が苦しい酸素飽和度は悪くないなんで苦しいの?トイレへ行くだけで脈が早くなる動くのが辛い脈の早さ、喘息、湿度、気温色んなこ...
10時前には体力の限界を感じて早々に引き上げることにしました💦去年は特に薬も飲んでなかったので息苦しかったんだろうな雨上がりが似合うあじさいもう行くチャンスはないかもしれない長谷寺が心残りだな~撮影 2023・06・19ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
明月院と言えば丸窓「悟りの窓」と言うそうだ円は大宇宙を表しているのだという。丸窓から見える景色が禅の教え。何にも捉われない、ありのままの自然。ありのままをありのままに撮ることが難しい比較的早く並んで撮ることはできたけど後ろに居る人はどんどんと増えていきいやぁ。。。。。ここでも早起きの甲斐はあったと実感でも、蒸し暑さにヒーヒーと内心なってました💦それでも念願の丸窓嬉しかったです♪撮影 2023・06・19ポチ...
去年の6月に横浜へ行った帰りに行ったきり写真もろくに見てなかった💦6月の鎌倉行ってみたいけど、アジサイのためには難しい明月院と長谷寺両方行ってみたかったけど待ち時間、暑さを考えて断念結局「明月院」へ・・・早起きして開園前に並び人が居ない門の写真が撮れたけど・・・まぁ~どんどん増えていく人の多さと蒸し暑さと寝不足で体力は無い💦本当に綺麗なブルーのアジサイがいっぱいで人とは反対のブルーあじさいをいっぱい楽...
今年はアナベルに出会ってないな~紫陽花は満開<推し活>年齢に関係なく推したくなるものはできるものだと感じた15年くらい前に東方神起を押したくなったけど推そうと思ったら分裂してしまいその後3人のJYJを推してきて今はジェジュン一人を静かに見守っている彼は苦しい時期が長く微力だとわかっていても応援せずにはいられなかったし彼の声、歌が大好きだったそれは過去形ではなくてingでも、比重が変わってきただけ今の推しは...
ひとつの薬が梅雨に動けるようにしてくれた原因は分からないから問題ありだけどそれでも去年の今頃から秋まで何もできなかった動くと辛くてエアコンの中静かに過ごす聞こえはいいけど食欲は満点しかも甘いものならなおさらそれで、動くと辛いこれ・・・どうなるか想像がつくよねそして、後悔しかないこの年齢になると増やすのは簡単減らすのは大変前なら、少しの努力で減らせてたのになぁポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
たぶん、母がいただいてきたドクダミ草は八重だったはず今咲いているのは一重のもの????原種が勝つのかしら?どくだみ茶は利尿作用や老廃物を体外に排出する働きがあるとされていてお茶にしたらいいのだけど味がどうしてもだめで💦昔の人って季節のものを季節に合わせて利用して健康を保ってたんだなって思うもちろん、今の夏は昔のようにはいかないのだけどドクダミの八重探してみなくては・・・・ポチっと応援お願いします♪↓...
紫陽花の季節にとっくになってるはずなのに今年は梅雨入りがは本当に遅い最近同年代の友達と会うと今、楽しめることを楽しんでおこうねって事あ~こんなこと話すなんて年をとったなぁって思うけど実際、健康年齢なんて一律何歳ってわけでもなくて楽しめることを後悔しないようにと思うのですポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
去年はこの子も枯れかけてました先月消毒をしたから少しだけ花を付けてくれたのかな今日はとても暑いでも、窓を開けていたらぎりぎりセーフかなそろそろエアコンの季節来週から梅雨のはしりになるのかなポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
今年は2輪咲きました去年は切られてしまって咲かなかったから良かった♪大きい方の花は雨が多かった時期だったので撮る前にダメになってしまって残念💦晴天の日が2,3日続いてたけど今日は朝からどんより頭が重いと思ったら気圧が下がってるんだね憂鬱を吹き飛ばせてくれる何かあるといいのだけどポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
本当に長く楽しませてくれます数年前からカイガラムシ?白いべたっとしたやつその子を見つけるとひとつひとつ取るんだけどめちゃ気持ち悪い~~💦でも消毒とかあまり効かないからひとつひとつ処理するのがいいみたいいちど、ダメになった幹は切ったら下からまた伸びてきて元気な子です庭仕事が好きだった父が育ててた花には思い入れがありますポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
良く知られてるのは濃い紫の都忘れだと思うこの子は原種のタイプなのだと聞いたけど調べてないので分からないでも、結局、濃い紫の子が耐えこの薄い紫の子しか咲いてないということは改良された方は絶えていくのかもしれない昨日今日と良い天気待ちに待った良い天気だけど昨日は病院の付き添い今日は仕事ポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
何度も書いてると思うけど我が家で生き残る子は強い(笑)この子も寄せ植えから数年は仲間と鉢の中にいたけど結局この子だけ生き残った毎年可愛い花をさかせてくれるし葉っぱも観賞用になると思う元々カメラを始めたのが家から出ない自分に出るきっかけを与えるためだったカメラは好きでその後、友達とも会えて撮影もたくさん行けてたのにコロナから調子が狂ってきた気もするし毎年のように変わる仕事の内容に時間を取られて気力激...
いつから投稿してなかったのかな?って見たら11か月以上してなかったんだ💦5月25日の投稿が最後だったのを見て理由に心あたりが6月に入り息苦しさが強くなり座って仕事するのもきついくらいになりその苦しさは夏になり秋になれば楽になると思ってたでも、秋になっても楽にならなかった座ってるだけで息が苦しい酸素飽和度は悪くないなんで苦しいの?トイレへ行くだけで脈が早くなる動くのが辛い脈の早さ、喘息、湿度、気温色んなこ...