2021年12月
もう少しこうすれば良かったなぁ〜と思うことは低学年の頃は他のスポーツで運動神経をあげる方向に時間を使えば良かったかな?と思います。 それでも色んなスポーツを併用しながらやらせてもらってこの土地でこんなに自由に少年野球をやってる子は居ないと(他競技との併用)思うほど僕の理想に近いような少年野球をやらせてもらいました。 低学年の当時はスーパーJrの試合があるので少しは形にしないとダメかな?と思い少しだけ焦って野球っぽい技術を伝えたのが本人の動きに制限かけてしまったかな?と思ってます。 まだ体も動かない伝えてる意味も分からない固定観念の無い低学年の頃にダイナミックに結果を気にせずに制限かけずにやった…
息子が少年野球を二年生の終わりに入団して5年生になった時にチームを辞めて、六年生の6月に移籍して半年やって思うことを。 今年は球数制限とコロナで活動禁止や大会中止もあり、息子は試合経験はあまりこなせなかったのですが試合に出場させてもらってホームラン打ったり、エラーしたり、走塁ミスしたり、半年間ですが野球復帰してかけがえのない経験をさせてもらって感謝しております。 ルール変更の70球制限なのに待球作戦ばかり… なんの為の球数制限なの?と… チーム方針なので仕方ないですが僕の地元はそんなチームばかりでした。 もう少し打たせてあげたい、勝負させてあげたい、打ちに行きながら見逃す技術やチャンスで打てな…
2021年12月
「ブログリーダー」を活用して、やまださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。