ミルウォーキーに在住1年です。近隣の町を含めて、イベントや観光情報を載せています。
アメリカ生活の困ったこと、楽しいこと、日本との違いなどを紹介しています。
我が家の裏を流れている川がMenomoniee Riverです。 川沿いを歩いて通勤しているのですが、日曜日の大雨で増水していました。 日本の市街地の川と違って、護岸工事をあまり行っていない印象があります。 川の流れがぶつかるため、ゴルフ場の土地が削られています。 ...
今回のアメリカ確定申告で教えてもらって、面白いと思ったのが州の税金です。 アメリカは州によって州税の消費税率が全く違うのです。 更に、州の中でも少しずつ違っていたりもします。 僕の住むウィスコンシン州は5%の消費税です。 お隣のイリノイ州は消費税が9%です。 すごいの...
通勤途中に線路があります。 高架下を通過することもできるのですが、散歩や通勤の人は線路を渡ります。 「入らないでね」という看板はあるけれど、関係なく道ができているのがすごいです。 日本では許されない気がします。 線路を通るのは多くが貨物列車です。 そ...
川沿いのゴルフ場の横を通るのが徒歩と自転車の通勤スタイルです。 平日にもかかわらず、夕方にゴルフをしている人がちらほら。 サマータイムの恩恵で4月上旬でも午後8時くらいまで明るいのです。 アメリカってこういうところが素晴らしいなぁ、と思ってしまいます。 国民性が...
暖かくなってきたので、通勤を自転車や徒歩にすることが多くなりました。 自転車だと15分、徒歩だと40分くらいです。 川沿いに走る(歩く)ので、ほとんど車道を走りません。 川沿いには木がたくさんあって、毎日のように動物に遭遇します。 今回やっと写真が撮れたのはリスです。 ...
「ブログリーダー」を活用して、MKEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。