かなり出遅れましたが、、 今年もどうぞよろしくお願いします。 ブログは静かでしたが、ちょこちょこ模型はやってました(笑) そんな中作ったものをひとつ紹介します✨ 200系クラウンのプラモデルです! そこそこガチってみたのですが...
こんにちは、Kaito2313Fです。 では、先日の話。 5319Fが出場しましたね! 初運用は快速急行/高槻市... 記録程度に桂で。 今回からクーラーキセが交換されましたね...。 某氏と同じく、作った瞬間仕様が変わるのはナゼだ... ...
こんにちは、こんばんは。 Kaito2313Fです。 タイトル見て「どういうことや?」と思った方もいるかと思いますが、、、 こちらの2313Fをリメイクして作り直します。 そのために... 車体を揃えましたよ汗 かなり高価な買い物になりまし...
こんばんは。 Kaito2313Fです。 最近、模型鉄をしているのですが、タイトルにもあるように、とある編成を全力で作ってます。 ほとんどの人はわかると思います(笑) ユーザーネームに入ってるぐらいですし。 そう、2313Fです。 現在は、...
こんにちは。 Kaito2313Fでございます。 かなり久しぶりな投稿となってしまいました。 あしからず。 鉄活はしておりました(笑) しばらく投稿しない間に2313Fが進化を遂げました(笑) まだまだ加工しますが... ちなみにTwitt...
おはようございます! お久しぶりのKaito2313Fでございますw 実は昨日が誕生日で、彼女さんとエキスポシティに行っておりましたw(行かされたと思う) その時に駐輪場で桜が満開だったので写真を撮ってきました。 見た感じでは、昨日が見ごろ...
こんにちは! Kaito2313Fです。 今日のお話ですが、鉄道模型ですw 阪急7000系を導入しました! ただ、やり過ぎましたw ちなみに、旧製品です……w 6両セットが1つ 先頭2両が2つ 中間2両が1つですw こちらは6両セットです。...
こんにちは!! 今回はタイトルの通り、8315Fをハイグレード化しました。 とは言っても、屋根をジャーマングレーにとそうして、配管の着色をしただけですがw それがこちら! 屋根の色はやっぱりこのいろですね! 8両を1回で終わらせました!! ...
あけましておめでとうございます。 今年最初の記事は、特別なことが思いつかなかったのでいつも通り。 非体質改善車の221系です。 この221系の方がカッコイイなぁ。 とりあえず今年もよろしくお願いします。
こんばんは。 気がつけば12月31日ですね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私はバイトのあと梅田に遊びに行きました。 ユニクロに行った後に島村楽器やらLoftをみて帰ってきました。 このTシャツ可愛かった…… 次に行った時にあったら買い...
「ブログリーダー」を活用して、Kaito2313Fさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。