今日も定例のバドミントン練習日。 先週、練習に行って、肩の痛みもあったものの、1週間でそこそこ回復したので、まあ、大丈夫かな?って まず、痛みですが、や…
日々の出来事を日記代わりに書き留めています。自然を愛するおっさんのブログです。
2012年に家が完成して、薪ストーブを導入しました。家へのこだわりや家族との住まい方などを家庭菜園や庭造りを通して、記録として残して生きたいと思っています。 このほか、趣味のスキーと山登りのことなど綴って行きたいと思っています。
タイトルどおり、市町村対抗のバドミントン大会に参加してきました。 いつも土曜日に練習しているチームで参加、2チーム出場。 自分はBチーム 大会は5部まで…
ワイパーが不動になったランクル、色々調べてもらったんですが、どうもリアワイパーの配線がショートしているみたい。 ただ、どこの部分で断線、ショートしているか…
ここのところ、火曜と木曜の夜バド練に行けるようになってきた。 バド練以外に筋トレ、ランニングとかもできるので、しっかり汗かきまくれます。 そのおかげでか、…
このところ、台風の影響で雨ばっかり。 家庭菜園も手入れもなかなか入れられずって感じ。 で、先週の収穫を残しておきます。 トマトとピーマン、シシトウ、オクラ…
やっぱり、ワイパーが不動で整備工場に入院となりました。 今年は、4月にクラッチマスターシリンダー交換、8月にスタリングビアボックス、パワステポンプ、で今回…
今朝、雨が降っていたので、ランクルのワイパーを始動、おお、ちゃんと動くじゃん。って 10mも行かないうちにあれ、また動かなくなった。 どうも、ヒューズが…
今日も午前中に近所の山登り、もう何回目だろうか?だいぶ慣れてきた。大体1300歩で登頂できます。上り下り合わせて1時間弱、丁度いい感じ。 そのあとは、地獄…
今日もいつものように午後はバド練。 帰りに豪雨の夕立、ワイパーを動かして、いるうちに、?あれ? ワイパーが動かなくなってしまいました。 こうなると前がかな…
今日妻が飲み会で夕食は、登利平弁当 登利平といえば、鳥めし、今回は竹弁当 竹弁当は薄い鶏肉胸肉なのかな?かなりパサパサ、これがいい。 でも、自分は厚み…
今日、知り合いから連絡があり、今年の北関東選手権は鹿沢スノーエリアで開催されることになりました。 今年は、1週間予定が早いみたい。シーズンインが12月だと…
今日かねてからの懸案であった総会が無事終了しました。 市町村長や県議会議員も参加する会議だったんですけど、最初から偉い方々の日程調整と会場手配がうまくいか…
久しぶりに地元のバドミントンの練習に行ってきました。 というのも、どうしても週末の運動だけでは、体重が下がらないし、体脂肪率も上がる一方なので で、バド…
夏休みを利用して、長男が自動車免許を取り行くことになりました。 いよいよそんな時が来たんだなぁって思ました。 保育園時代は、イニシャルDを見て、車に興味を…
昨日の疲れもあり、今日は家でゆっくりすることにしました。 実は、昨日の試合途中で右太もものハムストリングを痛めたようで、ちょっと痛かったんです。シップを貼…
今日は朝から暑かった。 でもって、今日はバドミントンクラブの合宿、以前は宿泊で2日間行っていたのですが、参加者も減ったこともあり、日帰りで1日に 普段土曜…
今日も大きなトラブルで優しく𠮟られました。 今の御時世、激しく怒られることもなく、ののしられることもありません。 でも、そういうことであることは感じ取れま…
我が家はもともと今の町に住んだことがなく、いわゆる地元民ではありませんでした。 この土地に住み始めて、地域の方々と区の行事とかを通じて、中訳してもらえるよう…
長男が夏休みで帰省してきたので、ここ数日家族4人で食事をしています。 こうなると妻も気合が入って、大きなオムライスを作ってくれました。 じゃーん 結構…
土曜日にいつもの午後バドミントン練習に行って、三連休中日の日曜日、ちゃんとトレーニングに行ってきましたよ。 まずは、山登り、標高差200m何歩で登れるか数…
実は昨日整備工場から連絡があり、ランクルの整備が終了したとの連絡がありました。 早速、ランクルを取りに行きました。 で、故障の原因となったステアリングギア…
今日は、首位広島との3連戦、最終日 2連敗からの今日なので、負けは許されないところで、髙橋遥人投手の先発。 見ているこっちも緊張する。1回アウト3人すべて…
今日は、午前中に薪基地から薪を庭に移動させました。時間がなかったので、薪棚を一杯にはできなかったのが、失敗。もう少し早めに行動していればと、朝から反省。 …
南海トラフ地震の影響なのか?神奈川県でも地震が。 注意と準備に越したことはないけど、本当に来るのか? 台風5号も接近しているし、せっかくの3連休なのにね…
なんと、明日、長女が友達を連れて、我が家に泊まりに来るとのこと。 はああ、なんで、と反対するも、「もうみんな来るつもりがから」と当たり前のような回答。 …
朝から、身体が痛い。 そう、火曜日の筋トレの成果が出ました。 特に腰に来た。いたたたたあぁああああ 限界突破しちゃったのかも。 歩くと左大殿筋も痛いし…
昨日、株価が暴落しました。 特に株も買っていないので、他人事なんですけどね。NISAもしてません。 ただ、アメリカ株も下がったみたいだったので、paypa…
毎週末に行く地元の山。標高も700mぐらいかな?それほど高くもない。 でも、昨日の山頂は涼しかった。 麓だって30℃軽く超えていたんですが、本当に涼しい。…
最近日曜日の過ごし方を変えました。 といっても、先週からですけどね。 ということで、本日を振り返ると 9時から近くの山登り、高低差300mぐらい 山登…
今日はやばい暑さ。 基礎打ちの段階で、汗ダラダラ 試合形式になると試合をするたびにだるさが、増すばかり。 こんな日にバドミントンの練習するのは、おかしい…
今日は土曜日のバドミントンクラブの暑気払いでした。 帰宅したのが、12時近かったので、もう昨日のことになりましたね。 さて、寝て起きたら、バドミントンの練…
我が家の長女はデザートづくりが大好きなんです。 いつもいろいろ作るのですが、高校の女子友にあげるために一生懸命作っているんです。 でも、今回は父のために、…
「ブログリーダー」を活用して、テレスキーさんをフォローしませんか?
今日も定例のバドミントン練習日。 先週、練習に行って、肩の痛みもあったものの、1週間でそこそこ回復したので、まあ、大丈夫かな?って まず、痛みですが、や…
今日も定時退社。 今年に入って、特に5月は残業もせず、早く帰宅することができています。 去年の今頃はもう、酷いものでした。 新しい職場に新しい仕事、さらに…
3月からエコキュートの稼働時間をずらして、昼間の発電する時間に使ってみることにしました。 で、4月の状況を確認してみました。 発電量968.6kwhで、買…
この春は3つのドラマを見ています。 ①キャスター②ヒーロー③恋闇 ちょっと正式なタイトルじゃないですが、この3つに絞ってみています。 で、現時点で一番面…
今日はちょっと暖かかったですね。 それでも、帰宅時のリビングの温度は20℃ちょっと これって、ちょっと寒い。 というのも、我が家は20℃以下だと、冬なら…
3月中旬に高嶺マウンテンパークのカチカチアイスバーンで大転倒して、右肩を強打。 それから、はや2か月。 やっと、痛みが減ってきました。 4月に1か月も経…
スキーシーズンを先週終えたので、今日はのんびり過ごすことにしました。 とはいっても家の仕事がいっぱいあるので、ボーとしている時間はあまりないんです。 それ…
まだ、肩が万全ではない状態ですが、練習に参加してみました。 まずは基礎打ち、ドライブ、プッシュ、ドロップは問題なし。 痛いのは、クリアとスマッシュ。スマ…
今日、帰宅中になんとランクルのタコメーターが急に動き出しました。 というのも、3月末ぐらいから、全く動かなくなっていたんです。 1月2月頃は、始動時は、…
今日は整形外科に通って、リハビリを受けてきました。 3月中旬に受傷して、もうすぐ2か月。まだ、痛みが消えません。 リハビリでは、マッサージをしたり、可動…
今日は、薪ストーブの清掃の後編を記録しておきます。 前編が外側とコンバスターの状況を確認して、清掃しました。 後編は、中身の方を清掃しました。 前編の続…
今日は、雨模様、本当なら薪ストーブの煙突掃除をする予定でしたが、雨なので、中止。 それでも、薪ストーブ本体の清掃をすることにしました。 まずは、部品を外し…
今日は朝から天気も良く、作業日和。 先日夏野菜の植え付けが完了していたので、残りのサトイモとショウガを植え付けました。 これまで、サトイモとショウガは一…
予定では、田代・かぐらでレッスンを予定していたのですが、天気予報見て、丸沼に変更。 予報では、お天気マークでしたがほぼ1日曇りで、少し寒いぐらいでした。 …
今日は朝からいい天気。午前中に家庭菜園の苗を植えました。 キュウリ2、パプリカ赤・黄、トマト3、ミニトマト2、ナス3、ズッキーニ2、カボチャ、ピーマン、シ…
現在ランクルが夏用タイヤに履いているのは、ヨコハマのジオランダーATです。 この前、タイヤ交換をしたんですが、製造年を確認したら2018年でした。 すで…
まだ、試合の途中ですが、タイガースはどうにもならないなぁ。 無策というか、、、、、 まだ4月が終わったところだから、気にしちゃいけないのかもしれないけど…
今日は、肩のリハビリ。リハビリは2回目。 前回は、色々なテストをして、痛みの位置から痛めている腱板損傷部位を探してくれたんですが、今日のリハビリでは、また、…
今日も朝から菜園整備。 まず、肥料を撒いて、さらに昨年秋の落ち葉の堆肥を追加。 前日雨が降ったので、土が重いので、作業を一時中断。 で、さっきの落ち葉堆…
今日太陽光発電量が通算3万kwを超えました。 3年ちょっとですかね。単純に3万kw×19円だと57万円分の発電量です。 実際の買電価格も48万円。かなり…
スキーシーズンが終了して、週末の過ごし方が変わりました。 まず、土曜日の午後はバドミントンの練習が1時から5時まで。これって暑いし、疲れるので、午前中は作業…
しばらく前、ランクルのセルモーターの調子が悪くて、色々調べてみたら、結局錆止めのeeパワーってのが電気食っていて、バッテリーに負担をかけていたみたいです。 …
今日は帰宅したのが11時過ぎ、プロテインとシリアルの夕食。風呂入って、今に至る。 もう寝よう。明日から週末だしね。
ここのところ、帰宅は大体9時過ぎ。 火曜と木曜のバドミントンの練習にも行けず。 帰宅して、夕食を食べて、Tverでドラマ見て、風呂入って、寝る感じ。 なの…
今日も帰宅は9時。 速攻で夕食を食べて、キムタクのビリーブをTverで1.25倍で視聴。 風呂入って、ネットサーフィンして今日が終わります。そろそろ寝まし…
今期のドラマはとっても面白いです。 今期5作品を見てるんですけど、流石に忙しい。 これってTverがなかったら絶対無理だよ。 それも1.25倍で見るときも…
結構好きだった安芸高田市の石丸市長、次期市長選に不出馬を表明しました。 議会とのやり取りで注目を集めた方です。 頭が良くて、とっても勉強になる。考え方に…
今日は近所の山を登ってみました。 山登りをするのは本当に久しぶりで、記録を見るとなんと2019年5月4日以来となるみたい。 5年ぶりの山登り。 実は山登り…
今日から土曜日のバド練を再開しました。 去年の11月まで行ってたので、半年ぶりとなります。 練習は1時から5時まで、これが疲れるんです。 今日は気温も高か…
今日は金曜日、明日は休みだ。 職場が変わって、色々大変な日々を過ごしています。 今日は、職場の女性同士のトラブル相談に乗ることに。 とにかく聞く、聴く、効…
今日もバド練行ってきました。 それにしても、動けない。年齢的にも、久しぶりの運動ということもあって、本当に動けない。 特に後ろに動けない。横と前は大丈夫だ…
仕事で外食。どこに行くか?若者の提案もあり、大盛の「いちとら」へ ランチメニューがいっぱいあって、どれを選ぶのか悩む。 で、選んだのは唐揚げ定食。 他にも…
久しぶりに今夜バドミントンに行ってきました。 日曜日にコブ滑って転がったんだけど、その時頭を打って、首を痛めました。 まだ、その痛みが残っていて、首が回ら…
今日は昨日までのスキー疲れもあり、家で過ごすことに。 午前8時半から3時間、午後は1時半から4時まで がっつり草むしりしました。 曇り空のため、暑くもなく…
今日はチームの練習会、会場はかぐら。 いつもどおり、田代からIN、8時過ぎでも駐車場はガラガラ。 田代スキー場は、1日早く今日で終了の様です。 ゴンドラに…
今日はFおじさんに誘われて、焼額に早朝スキーに行ってきました。 朝6時にゴンドラに乗って、スキーを開始。 ロング用のスキーで朝一の硬いバーンを滑走。 最初の…
今日は朝から床屋行って、午前中園遊会に参加、そのついでに夏野菜を購入して、午後植え付けしました。 例年どおりの夏野菜、でも今年はアスパラガスを購入してみまし…
毎年春になると隣の家の庭から越境して咲く八重桜?多分。 とってもきれいなので、何も言わずに借景しています。 お互い様の精神で、気にしない。です。
今日は午後から雨、5月に入ったというのになんか肌寒い感じ。 さて、4月の発電量が確定しました。898.4kwhでした。 去年より少ない数字。 でも、悪い数字…
給油のタイミングを誤って、危なくガス欠の危機に見舞われました。 というのも、ランクルの無給油で836㎞も走っちゃいました。 いつもリッター10㎞は走るので…